184「大幅値下げされたR5Cの魅力を改めて語る」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • めっちゃ安くなったよ。
    R5C
    shop.system5.jp/link.php?i=pg...
    00:00 - Start
    02:39 - 1.Still 静止画がちゃんと撮れる
    03:29 - 2.Color 色がいい
    04:23 - 3.AF AFが良い
    05:37 - 4.XFAVC 動画のクオリティがいい
    07:21 - 5.Heat resistance 熱に強い
    08:14 - 6.Powersaving(節電モード)
    09:24 - 7.Other(その他)
    12:09 - 8.weakness 弱点
    -----------------------------
    *免責事項
    上記リンクの一部はアフィリエイト リンクであり、リンクをクリックして商品を購入すると、少額のコミッションが私に支払われます。
    このリンクから得られた報酬はコンテンツを継続的に作成するために使用されます。
    チャンネルについて
    主に写真・映像の機材や撮影テクニックについて。
    PHOTORATIO…カメラマン 人物撮影・イベント/インタビュー撮影・商品撮影
    新宿でハウススタジオ運営。レンタルできます。photoratio.com
    機材
    FUJI GFX100II/
    Canon R5C/C70/R8
    PENTAX645Z、645
    お仕事依頼はこちら
    info@photoratio.com
    動画の更新情報
    / radio_ratio
    183「あまりに良くて2本買った Phottix Saldo245A」
    自腹購入。これは大変いいスタンドです。#Phottix
    Phottixさんはディフューザーも良さそう。
    shot with EOS C70
    ■Phottix Saldo 245A Air Cushion Automatic Collapsible Light Stand
    amzn.to/3V1WOHj
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 12

  • @user-gr6pb2vu6n
    @user-gr6pb2vu6n 3 หลายเดือนก่อน +5

    どうしてくれるんですかR5M2待ってたのに 欲しくなってきたw 丸山さんの解説、トークは カメラチューバの中で一番。

  • @yongwooryu6860
    @yongwooryu6860 3 หลายเดือนก่อน

    映像拝見させていただきました。 私は写真が80パーセントです。 それでも高クオリティの映像も必要でR5cを購入したかったのですが、IBISの不在でR5と悩んでいますが、お使いの間にIBISについてはいかがでしたか?

  • @grain-vinegar
    @grain-vinegar 3 หลายเดือนก่อน +1

    R5IIを待ってますが、自分は動画も撮るのでお話聞いてたらR5C欲しくなりました。😀
    4k60p以上はファン無しでは無理そうですしね。。。

  • @user-nt2to8xl3x
    @user-nt2to8xl3x 3 หลายเดือนก่อน

    欲しいですね...
    R6で写真も動画も撮ってます。
    動画も撮りたいと思って、C70を調べてましたが、写真機と動画機2台持ち出すかと考えた結果、R5C欲しいなと言う結論に至りました。でも、屋内暗所とかスポーツ・野鳥とかも考えるとR6をR6Ⅱに新調したい気持ちもあります。
    R5CとR6Ⅱの2台持ち、2台持ち出しではなく、2台持って日によって選べるのが理想だなと思う今日この頃です。
    持ってるのはR6です...。

  • @moonchai152
    @moonchai152 3 หลายเดือนก่อน +1

    汎用的なR5mk2を待っていますが、高画素のR5mk2Sも出してくれないですかね。そうすれば、GFX買わなくていいかもしれないので。。R5mk2Cよりも需要はあると思います。

  • @mochidacamera
    @mochidacamera 3 หลายเดือนก่อน

    価格差がほとんどない(R5Cのほうが安い)ですが、
    ちょっと毛色が違うXF605という業務用ビデオカメラがありますがこちらも気になりますね~

  • @JSAKE70
    @JSAKE70 3 หลายเดือนก่อน +1

    値下がりしたんですか。R5C Mk2も期待ですね。

  • @keijishimizu9465
    @keijishimizu9465 3 หลายเดือนก่อน +2

    r5c持ってるのですが、写真でばっか使ってて完全に宝の持ち腐れになっています、、
    今回色々聞いてそんな機能もあるのかと感心しましたが、是非フジヤカメラさんで色々お聞きしたいです。

    • @yongwooryu6860
      @yongwooryu6860 3 หลายเดือนก่อน

      私も写真が80パーセントです。IBISの不在でR5と悩んでいますが、お使いの間にIBISについてはいかがでしたか?

    • @keijishimizu9465
      @keijishimizu9465 3 หลายเดือนก่อน

      @@yongwooryu6860
      ご連絡ありがとうございます。
      r5cとr5で迷われているのですね。
      僕も最初悩みましたが、買う当時はオーバーヒートの問題もあり、不安を感じながら撮影はやだなと思いr5cにしました。
      手ぶれ補正についてはレンズについてる場合が多いのでストレスを感じたことはないですね。夜、手持ちで長時間露光する方は別だとおもいますが。
      むしろどちらかというと、動画にもあるようにバッテリーは確かに食います。写真でも何個かはバッテリーは必要なので気にする場合は画素数とコスパ次第ですがr6mark2が良いかもしれませんね。

  • @yonbe-ef791
    @yonbe-ef791 3 หลายเดือนก่อน +3

    どうしよう ほしくなってきた、、、

  • @majicalma7
    @majicalma7 3 หลายเดือนก่อน +1

    プロ機を素人仕様で使おうとするのはさすがに草、せめてVマウントとかさぁ張ったりは必要でしょ、手振れが気にならないとかそもそもスタビライザーとか使うんじゃないんですかね、どこまで小規模なのか分からないんですよね、レンズ含めて高額過ぎるのだから勧め方としてよくわからん。手に入りやすいボディーではあるんだろうし、耐衝撃性とか外使いの人なら気になるんじゃないですかね、制作費に合う機材コストってよくわからないですね。