ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
クニ社長❣️今回も最高です😸👍中古車納車前のクリーニングについての動画が見たいです😺
コメントお褒めのお言葉ありがとうございます。次の動画の参考の一つにしておきます♪
コミコミ50万円で購入したポロ1.2TSI、ダウンサイジングターボのTSIエンジンが力強く、軽快でした。走りの重厚感もあり国産の小型ハッチバックを検討する際は検討する価値ありますね。
コメントありがとうございます。オーナー様のコメントありがたいです。私も初めて乗ったときは、わくわくした印象でした。
@@is-country_TOKYO ハイオクですが、燃費もそこそこ良かったです。実燃費郊外17〜18km/Lくらいですかね。1.2なので税金も安かったです。
同じ会社の上司が今年LS中期のSZグレード買いました。乗り上がり70万とかだったかな。実際内装とかめっちゃいいし運転させてもらいましたが、V8のエンジンで走りの余裕があってめっちゃ良かったです。維持費は大変そうですが、本人も満足してそうなのでいい車だと思います。
コメントありがとうございます。維持費コストを除けばとても良い車だと思います。やはりレクサスの最高峰、年数経ってもとても風格があり、良い車です。
社長良いですね。すごく理解しやすい説明です。新車高騰で買いたくても高嶺の花になり、諦めざる得ない世の中で尚且つ、中古車も連動して高騰して賃金が平成初期から変わらずの中、車が欲しいユーザーに求めやすい価格で販売して、保証も充実して最高です。又、自分も憧れているランクルを買う夢を叶えた社長。最高です。社長のような素晴らしい方が、TH-camを通して発信を続けていけば、今日の某大手の悪徳中古車のイメージを払拭できそうですね。大手中古車屋さんに負けずに発展してほしいので、期待してます。
コメントありがとうございます。おっしゃる通り新車は軒並み高騰、生活面の物価も高騰、賃金は変わらず。。きつい時代です。大変お褒めのお言葉恐縮です、ご期待に添えられるよう頑張っていきます。
社長が説明されたMINIクロスオーバーはめちゃくちゃいい車ですよね!ただ、R型の前期はほんと壊れます😂
コメントありがとうございます。私も以前所有してましたがその時はノントラブルでした。最近納車直後にトラブルがあり、やっぱりミニだな、、、と痛感しました。
こんばんは(^-^)/アテンザはやっぱりランキングに入るんですね!走り屋の知り合いが以前アテンザに乗っていて、かっこいいなって思ってたんですよね~(^^)國岡さんの動画でも何度も登場してるのもあるんですかね?今オデッセイの次に好きなのがアテンザですね♪外車はメンテナンスが大変そうであまり目がむかないですね。国産車くらい信頼感のある外車ってないもんですかね?今週も見ごたえありました!来週も楽しみにしてみます(⌒‐⌒)
こんばんは!!!アテンザ単体の紹介動画はありがたいことに結構な反響をいただきました。やはり日本で乗るには国産車がいいのかな?でも、、、外車の魅力も捨てがたい、、外車乗ってメンテナンス無理!って国産に戻ったり、いろいろいらっしゃいますね。
220系クラウンの輸出がきくようになるのは何時ぐらいか教えてほしいです
コメントありがとうございます。今210系が1年くらい前より値段が少し上がり気味です。220と値段が変わらないので、2.3年後かな?なんて思ったりします。
クニ社長❣️今回も最高です😸👍
中古車納車前のクリーニングについての動画が見たいです😺
コメントお褒めのお言葉ありがとうございます。
次の動画の参考の一つにしておきます♪
コミコミ50万円で購入したポロ1.2TSI、ダウンサイジングターボのTSIエンジンが力強く、軽快でした。走りの重厚感もあり
国産の小型ハッチバックを検討する際は検討する価値ありますね。
コメントありがとうございます。オーナー様のコメントありがたいです。
私も初めて乗ったときは、わくわくした印象でした。
@@is-country_TOKYO ハイオクですが、燃費もそこそこ良かったです。実燃費郊外17〜18km/Lくらいですかね。1.2なので税金も安かったです。
同じ会社の上司が今年LS中期のSZグレード買いました。乗り上がり70万とかだったかな。
実際内装とかめっちゃいいし運転させてもらいましたが、V8のエンジンで走りの余裕があってめっちゃ良かったです。
維持費は大変そうですが、本人も満足してそうなのでいい車だと思います。
コメントありがとうございます。維持費コストを除けばとても良い車だと思います。
やはりレクサスの最高峰、年数経ってもとても風格があり、良い車です。
社長良いですね。すごく理解しやすい説明です。新車高騰で買いたくても高嶺の花になり、諦めざる得ない世の中で尚且つ、中古車も連動して高騰して賃金が平成初期から変わらずの中、車が欲しいユーザーに求めやすい価格で販売して、保証も充実して最高です。
又、自分も憧れているランクルを買う夢を叶えた社長。最高です。
社長のような素晴らしい方が、TH-camを通して発信を続けていけば、今日の某大手の悪徳中古車のイメージを払拭できそうですね。大手中古車屋さんに負けずに発展してほしいので、期待してます。
コメントありがとうございます。おっしゃる通り新車は軒並み高騰、生活面の物価も高騰、賃金は変わらず。。きつい時代です。
大変お褒めのお言葉恐縮です、ご期待に添えられるよう頑張っていきます。
社長が説明されたMINIクロスオーバーはめちゃくちゃいい車ですよね!ただ、R型の前期はほんと壊れます😂
コメントありがとうございます。私も以前所有してましたがその時はノントラブルでした。
最近納車直後にトラブルがあり、やっぱりミニだな、、、と痛感しました。
こんばんは(^-^)/
アテンザはやっぱりランキングに
入るんですね!
走り屋の知り合いが以前アテンザに
乗っていて、かっこいいなって
思ってたんですよね~(^^)
國岡さんの動画でも何度も登場
してるのもあるんですかね?
今オデッセイの次に好きなのが
アテンザですね♪
外車はメンテナンスが大変そうで
あまり目がむかないですね。
国産車くらい信頼感のある
外車ってないもんですかね?
今週も見ごたえありました!
来週も楽しみにしてみます(⌒‐⌒)
こんばんは!!!アテンザ単体の紹介動画はありがたいことに結構な反響をいただきました。
やはり日本で乗るには国産車がいいのかな?
でも、、、外車の魅力も捨てがたい、、
外車乗ってメンテナンス無理!って国産に戻ったり、いろいろいらっしゃいますね。
220系クラウンの輸出がきくようになるのは何時ぐらいか教えてほしいです
コメントありがとうございます。
今210系が1年くらい前より値段が少し上がり気味です。
220と値段が変わらないので、2.3年後かな?なんて思ったりします。