ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「グフ、いらないよ」の『地球は7割が海だと書いてあったから...』「人間は残りの3割に全員住んでるんです!!」を思い出した
地球圏の宇宙もそんな感じですよね。宇宙で一家に一つの小型コロニーに生活している訳ではなく一部の大型コロニーや小惑星にスペースノイド達が犇めき合って住んでいるんですよね。
フォビドゥンブルー「流石はジオン水泳部。ザク・マリンタイプさんの段階から、水圧対策が採られていたのですね。うち(地球連合軍水泳部)でも、それが初めから採られていれば、私は、【禁断の棺桶】と、呼ばれずに済んだのに(号泣)」
意外と知らない、ザク・マリンタイプ誕生後の発展の歴史。思いのほか紹介時間が長くとって合ってビックリしました。
ザクマリナー以外の水中型ザクあったのか‼️マリンハイザック ザクダイバーは知らんかった
ザクマリンタイプ、ジオンの水陸両用の雛型にしては結構流通してるなと思いきや引っ張り出されてたのか。そしてマリンハイザックってそのような経緯があったのね。
「栄光のジオン水泳部」1期生はただ者ではない❗って事だよね
マリンハイザックて、そんなにややこしい経緯だったのか!?いやぁ、勉強になりますわ
ジオン水泳部シリーズ好き
4:08 怪獣総進撃
+うまいみそ様むしろ妖怪大行進
ザク・マリンタイプといえば…月刊ニュータイプの付録ポスター、最後の一頭となったザトウクジラを見守る数機のマリンタイプ、が最も印象的だな。兵器であるMSが、戦争と関り無い使いかたをされてる事に衝撃を受けたのを覚えている。
伝説のジオン水泳部部長。
水深400mに耐えるって結構凄いんじゃないの?
貴重な可潜深度設定のある水陸両用の機体。400潜れるのはかなり凄いな。相当な重装甲なのかコックピットブロックのみの耐圧構造なのか…。
なるほど〜これで何となくザクマリンタイプの経緯が改めて分かった気がする
何故本機シリーズのデータをアクアジムに反映しなかった?。
小説版ガンダムの巻頭イラストで出てきたクジラの保護活動をする機体が印象的。(巻頭イラストはこれ含め小説本編に出ない機体ばかり描かれてる)
考えたらそんな使い方もあるよなぁ
何かので見たんですが「異世界製」の水中用ザクが存在したのを覚えています俺が知ってる特徴では・形式番号 DMS-06M・運用してる軍の水中主力機・水圧を無効にする(マリアナ海溝行けるぞ...)・多彩過ぎるオプションパーツ(ザクマリナーのランドセルと同型の物を装着してた機体がいた気がする)・高い出力と機動性・手がズゴックのアイアンネイルみたいな物に換装できる(ビーム砲も搭載してたかも)...って凄い設定でした サンダーボルトとは別の異質な機体です 異世界製だからもしかして別の宇宙の生命体が製造したのかな?
あくまでも実戦投入用が七機で、補給整備用のパーツと予備機体は別にあったと考えるなら大丈夫かな。
kaz kumamon それな
もしくはエーギル絡みで撃墜された機体を回収、修復したのかその7機のうちの1機とかね。
戦争とはいえ管理してるのは人間だから、皆がみんな清廉潔白ではなく予算を誤魔化すためとかドンブリ勘定で数機の違算があってもおかしくはないからね関係ないがジオンでそういった「腐った」キャラってあまり見かけないな
紆余曲折はあれど長く生き残る機体いいよね
評価試験、うちじゃなくて良かったよ、、、我が軍は当初意外に楽観的でしたね
ヅダはゴーストファイターじゃないから(ツィマッド信者)
無反動でロケットポッド撃ちまくってるのはシュールw
脆かったなぁザクマリンタイプは(ギレンの野望シリーズでは)
生産数ですけど、実際はかなり多かったのでは?と個人的に思うんですよね🤔ククルスドアンの島の第一巻で部隊単位で構成されてる描写があったのでいろいろと想像が膨らみます😁
懐かしい…MSVの元祖とも言える機体だ。
敵は連邦よりもフジツボや海水による腐食かもね。
ソナーにさえ探知されなければ、連邦軍の予期しない場所からの奇襲上陸(ゲリラ戦術)を行うことにより、一時的にではあるが、意表を突くこともできる(ヒット&アウェイ)
旅猫 それな
マリンハイザックがカッコ良過ぎて驚いたw
ギレンの野望の青い機体しか知らなかった
なお初代「ギレンの野望」ではザクマリンタイプとしてザクマリナーの絵が使われている単純に間違えただけだと思われる「ジオンの系譜」からはマリンタイプに修正されている
他のザクとは一味違った肩パッド君。どこぞのネオアメリカの機体を思い出す
肩のトゲに対するこだわりよ…
「マリンハイザック」への改称はジオンの象徴機体である「ザク」の名を連邦パイロットが嫌いハイザックの系統として渋し・・・納得させて使わせたという説もあります。(M4シャーマン戦車も南北戦争で焦土作戦を行った北軍のウィリアム・T・シャーマンから採られた事から 南部出身の戦車兵からむっちゃ嫌われたそうです)とはいえ、ZガンダムのMSV出演はMSVガンプラ在庫処分の営業活動と当時のファンから揶揄されてましたが。ザク・マリンタイプが配備されたグリーンサイレン隊の部隊マークは人魚のおねえちゃんだったのも有名です。
ザクマリナーはアンテナが出ているけど水中の水の抵抗で、あっけなく折れるようにしか思えない
連邦も自軍のアクアジムにどんだけ期待してないのかが分かるわ。
ジムってよっぽど水中には向かないMSだったのかな?宇宙人が作ったMSだから気密にかけてはジオンが上だったとか?
いや、ジム自体が急ごしらえMSだったし充分に作りこむ時間が…連邦軍からしたら水中は既存兵器で行けるし地上は普通のジムで良い
ザクダイバーが変態チック
サンボルのマリンタイプは、カッコイイんだな〜!
無制限潜水艦戦するならザクマリナだけで充分だったかも。
ホンモノの海が相手となると「宇宙の海はオレの海」って訳にはいかんか
ジオン水泳部しかり、その他のガンダム作品しかり、主役陣営と敵対する組織には水陸両用の機体がワンサカ存在するのに、主役陣営には水陸両用の量産機体って少ないんですよね。(クロスボーンにすらカルメロが出てるのに)むしろ水陸両用ならガンダムタイプの方が多い気がする。水中型ガンダム(正確には本機はジムだけど)、マーメイドガンダム、ガンダムレオパルド(S1装備)、アストレイブルーフレーム(水中用装備)、メルクワンガンダムまだあったかな…?
ガンダムデュナメストルペード、ガンダムサダルスードOOV、外伝機体から出してみた。
@@マルヲフシギ さんそうか、サダルスードもいましたね 。トルペードも陸から水中への攻撃に特化してるという点では、このカテゴリーに近いですね。
ガンダイバー(SDガンダムフォース)は、水中用で量産型にカウントですかね?ウェブの海を管理するゲームマスターもしてますが。
@@Hisuidaidai さんSDをカウントするの忘れてたwSDが入ると、もっと数増えますかね?
ガンダムF90にも水中用のミッションパック有りましたね。Mタイプだったかな?
うぽつです!
プレバンから144分の1発売しそうです
If Char had that mobile suit, he would've invaded Jaburo and face the Gundam.
一時期マリンタイプの脅威があったな
ガンダム歴史の順番的には『これ→連邦がゲットしてマリンハイザックに→ハマーンジオンにゲットされてザクマリナー』でしたっけ? 長く使われるのが如何にもザクらしいですね。
あると何かと便利だけど自分たちで作るほど欲しいものでもないんだよなぁ、と色んな勢力に思われてたんだろうな…
近接戦闘用に、ヒート式のダイバーナイフが欲しいとこ
ヒートでは水に冷やされてしまうのでは…
何気に連邦へ行ってからの方が生産されてんだよなw
ミソニコフ それな
1号機から7号機まであって、後に続くMSの礎となった機体?知ってる、ガンダムだよね
艦船相手なら良いとこ使えそうだがアクアジム相手ならフルボッコだろうな
初期水泳部すこ
G-armsのガンダイバーと比べてどうなのか?
額のアレとか腕や脚が角ばっていてどことなく連邦っぽさを感じる
ククルス・ドアンなら乗りこなせる。俺は知っている...奴なら
バンダイの事情…なのか?
水ザクは射撃機で結構ウザ強いんよねぇ。
地球上の7割を占める海洋という当時のジオン軍にとっての未知の領域に適応するMSを模索するため、MS-06F等を魔改造したジオン軍最初期の水泳部員。高い汎用性に定評のあるザクタイプと言えども、魔改造を以てしても分厚く深すぎた壁…もとい波に阻まれ要求した性能を満たすことはできなかったが、水中用ハイドロジェットエンジンの評価は高くゴッグをはじめとするジオン水泳部員の基礎となったほか、企業や勢力によって異なるアプローチでより高性能な水陸両用ザクタイプへの道も開かれてきた。宇宙へ戦場が移っていきがちな地球ー宇宙間の戦争にあって、決して避けては通れないフィールド―海への挑戦が如何に困難であるかを証明した労作ではなかろうか。
赤池裕介 それな
ミニスカでムチムチボディ持ちで水泳部とかドスケベ過ぎるよなぁ…ふぅ…(毎秒1000発)
おかずクラブですね
肩のトゲ居る?w
いちおう「旧ザクちゃうわ」ってアイデンティティじゃないの?(・3・)
@@spacecomsow さん偉いさんが認めた飾りなのか…
「弾切れだと・・・この刺で船底に穴開けてやる」
@@剛岩崎-n8q さん特攻かなw
最終的には後続の水泳部員の為の試験機的な役割になったわけだけど、倉庫で叩き起された時は「ふぁっ?」ってなったかな?(o'∀')
2:15からこっち見んな
モノアイに追尾されてたのか気付かなかったw
マリンハイザック・ザクマリーナの設定を見ると、「地球連邦軍は宇宙からの脅威対策が主任務だから水陸両用機は不要だ!」の意見に意を唱え、地球連邦軍の水陸両用機の配備の声を進めていた人がいるみたいですね。名前の設定が未だに決まって無いが、宇宙世紀の軍事の影響力は大きい謎な人だなと。(マリンハイザックは人質作戦に使われ、ザクマリーナは盗難のあとどこ行くかわからない運命ばかりで、ろくな結果じゃ無いですけど。)
ザクマリンタイプ……知らない子ですね
坊やだからさ
水中実験機!? バトオペで実装してほしいな
ザク・マリナーとは違うんか?
右サイド マリナーはマリンタイプのマイナーチェンジ型かな。ザクデザートタイプとディザートザクと同じ感じです。
いやね、これ作る位なら潜水艦作るよ。開発にかける金が無駄すぎる。
アッグガイ、ゾゴック、ゾック、ジュアッグ、アッグガイ…はホント余分だったなズゴッグE、ハイゴッグは良かったのに…
僕の好きな子達disられてて悲しい…w
ゾゴッグはかっこよくてすき(バトオペ勢)
アッグガイが二回入ってるよ
バトオペ税入るかい?
ん??地上の7割・・・地球上のって事かな?
その肩のトゲ、絶対いらん!
ゼーズールの祖先かな?
うぽつです
水深400mってさらっと言ってるが人型にはかなり酷な要求では…
軍隊がアホみたいな要求出すのは現実でも同じ。零戦の要求性能とかも当時の状況から考えたら異常も良いところだった
僕は、身長180センチの人がスキューバダイビングで40メートル潜れるとして、身長18メートル程のモビルスーツで深度400メートルかな?と単純に考えてたのですが……
一コメゲット!
「グフ、いらないよ」の
『地球は7割が海だと書いてあったから...』
「人間は残りの3割に全員住んでるんです!!」を思い出した
地球圏の宇宙もそんな感じですよね。
宇宙で一家に一つの小型コロニーに生活している訳ではなく
一部の大型コロニーや小惑星にスペースノイド達が犇めき合って住んでいるんですよね。
フォビドゥンブルー「流石はジオン水泳部。ザク・マリンタイプさんの段階から、水圧対策が採られていたのですね。うち(地球連合軍水泳部)でも、それが初めから採られていれば、私は、【禁断の棺桶】と、呼ばれずに済んだのに(号泣)」
意外と知らない、ザク・マリンタイプ誕生後の発展の歴史。思いのほか紹介時間が長くとって合ってビックリしました。
ザクマリナー以外の水中型ザクあったのか‼️マリンハイザック ザクダイバーは知らんかった
ザクマリンタイプ、ジオンの水陸両用の雛型にしては結構流通してるなと思いきや引っ張り出されてたのか。そしてマリンハイザックってそのような経緯があったのね。
「栄光のジオン水泳部」1期生はただ者ではない❗って事だよね
マリンハイザックて、そんなにややこしい経緯だったのか!?
いやぁ、勉強になりますわ
ジオン水泳部シリーズ好き
4:08 怪獣総進撃
+うまいみそ様
むしろ妖怪大行進
ザク・マリンタイプといえば…
月刊ニュータイプの付録ポスター、
最後の一頭となったザトウクジラを見守る数機のマリンタイプ、が最も印象的だな。
兵器であるMSが、戦争と関り無い使いかたをされてる事に衝撃を受けたのを覚えている。
伝説のジオン水泳部部長。
水深400mに耐えるって結構凄いんじゃないの?
貴重な可潜深度設定のある水陸両用の機体。
400潜れるのはかなり凄いな。
相当な重装甲なのかコックピットブロックのみの耐圧構造なのか…。
なるほど〜これで何となくザクマリンタイプの経緯が改めて分かった気がする
何故本機シリーズのデータをアクアジムに反映しなかった?。
小説版ガンダムの巻頭イラストで出てきたクジラの保護活動をする機体が印象的。
(巻頭イラストはこれ含め小説本編に出ない機体ばかり描かれてる)
考えたらそんな使い方もあるよなぁ
何かので見たんですが「異世界製」の水中用ザクが存在したのを覚えています
俺が知ってる特徴では
・形式番号 DMS-06M
・運用してる軍の水中主力機
・水圧を無効にする(マリアナ海溝行けるぞ...)
・多彩過ぎるオプションパーツ(ザクマリナーのランドセルと同型の物を装着してた機体がいた気がする)
・高い出力と機動性
・手がズゴックのアイアンネイルみたいな物に換装できる(ビーム砲も搭載してたかも)
...って凄い設定でした サンダーボルトとは別の異質な機体です 異世界製だからもしかして別の宇宙の生命体が製造したのかな?
あくまでも実戦投入用が七機で、補給整備用のパーツと予備機体は別にあったと考えるなら大丈夫かな。
kaz kumamon それな
もしくはエーギル絡みで撃墜された機体を回収、修復したのかその7機のうちの1機とかね。
戦争とはいえ管理してるのは人間だから、皆がみんな清廉潔白ではなく予算を誤魔化すためとかドンブリ勘定で数機の違算があってもおかしくはないからね
関係ないがジオンでそういった「腐った」キャラってあまり見かけないな
紆余曲折はあれど長く生き残る機体いいよね
評価試験、うちじゃなくて良かったよ、、、
我が軍は当初意外に楽観的でしたね
ヅダはゴーストファイターじゃないから(ツィマッド信者)
無反動でロケットポッド撃ちまくってるのはシュールw
脆かったなぁザクマリンタイプは(ギレンの野望シリーズでは)
生産数ですけど、実際はかなり多かったのでは?と個人的に思うんですよね🤔
ククルスドアンの島の第一巻で部隊単位で構成されてる描写があったのでいろいろと想像が膨らみます😁
懐かしい…
MSVの元祖とも言える機体だ。
敵は連邦よりもフジツボや海水による腐食かもね。
ソナーにさえ探知されなければ、連邦軍の予期しない場所からの奇襲上陸(ゲリラ戦術)を行うことにより、一時的にではあるが、意表を突くこともできる(ヒット&アウェイ)
旅猫 それな
マリンハイザックがカッコ良過ぎて驚いたw
ギレンの野望の青い機体しか知らなかった
なお初代「ギレンの野望」ではザクマリンタイプとしてザクマリナーの絵が使われている
単純に間違えただけだと思われる
「ジオンの系譜」からはマリンタイプに修正されている
他のザクとは一味違った肩パッド君。どこぞのネオアメリカの機体を思い出す
肩のトゲに対するこだわりよ…
「マリンハイザック」への改称はジオンの象徴機体である「ザク」の名を連邦パイロットが嫌いハイザックの
系統として渋し・・・納得させて使わせたという説もあります。
(M4シャーマン戦車も南北戦争で焦土作戦を行った北軍のウィリアム・T・シャーマンから採られた事から
南部出身の戦車兵からむっちゃ嫌われたそうです)
とはいえ、ZガンダムのMSV出演はMSVガンプラ在庫処分の営業活動と当時のファンから揶揄されてましたが。
ザク・マリンタイプが配備されたグリーンサイレン隊の部隊マークは人魚のおねえちゃんだったのも有名です。
ザクマリナーはアンテナが出ているけど水中の水の抵抗で、あっけなく折れるようにしか思えない
連邦も自軍のアクアジムにどんだけ期待してないのかが分かるわ。
ジムってよっぽど水中には向かないMSだったのかな?
宇宙人が作ったMSだから気密にかけてはジオンが上だったとか?
いや、ジム自体が急ごしらえMSだったし充分に作りこむ時間が…連邦軍からしたら水中は既存兵器で行けるし地上は普通のジムで良い
ザクダイバーが変態チック
サンボルのマリンタイプは、カッコイイんだな〜!
無制限潜水艦戦するならザクマリナだけで充分だったかも。
ホンモノの海が相手となると
「宇宙の海はオレの海」って訳にはいかんか
ジオン水泳部しかり、その他のガンダム作品しかり、主役陣営と敵対する組織には水陸両用の機体がワンサカ存在するのに、主役陣営には水陸両用の量産機体って少ないんですよね。
(クロスボーンにすらカルメロが出てるのに)
むしろ水陸両用ならガンダムタイプの方が多い気がする。
水中型ガンダム(正確には本機はジムだけど)、マーメイドガンダム、ガンダムレオパルド(S1装備)、アストレイブルーフレーム(水中用装備)、メルクワンガンダム
まだあったかな…?
ガンダムデュナメストルペード、ガンダムサダルスード
OOV、外伝機体から出してみた。
@@マルヲフシギ さん
そうか、サダルスードもいましたね 。
トルペードも陸から水中への攻撃に特化してるという点では、このカテゴリーに近いですね。
ガンダイバー(SDガンダムフォース)は、水中用で量産型にカウントですかね?
ウェブの海を管理するゲームマスターもしてますが。
@@Hisuidaidai さん
SDをカウントするの忘れてたw
SDが入ると、もっと数増えますかね?
ガンダムF90にも水中用のミッションパック有りましたね。Mタイプだったかな?
うぽつです!
プレバンから144分の1発売しそうです
If Char had that mobile suit, he would've invaded Jaburo and face the Gundam.
一時期マリンタイプの脅威があったな
ガンダム歴史の順番的には『これ→連邦がゲットしてマリンハイザックに→ハマーンジオンにゲットされてザクマリナー』でしたっけ? 長く使われるのが如何にもザクらしいですね。
あると何かと便利だけど自分たちで作るほど欲しいものでもないんだよなぁ、と色んな勢力に思われてたんだろうな…
近接戦闘用に、ヒート式のダイバーナイフが欲しいとこ
ヒートでは水に冷やされてしまうのでは…
何気に連邦へ行ってからの方が生産されてんだよなw
ミソニコフ それな
1号機から7号機まであって、
後に続くMSの礎となった機体?
知ってる、ガンダムだよね
艦船相手なら良いとこ使えそうだがアクアジム相手ならフルボッコだろうな
初期水泳部すこ
G-armsのガンダイバーと比べてどうなのか?
額のアレとか腕や脚が角ばっていてどことなく連邦っぽさを感じる
ククルス・ドアンなら
乗りこなせる。
俺は知っている...奴なら
バンダイの事情…なのか?
水ザクは射撃機で結構ウザ強いんよねぇ。
地球上の7割を占める海洋という当時のジオン軍にとっての未知の領域に適応するMSを模索するため、MS-06F等を魔改造したジオン軍最初期の水泳部員。
高い汎用性に定評のあるザクタイプと言えども、魔改造を以てしても分厚く深すぎた壁…もとい波に阻まれ要求した性能を満たすことはできなかったが、水中用ハイドロジェットエンジンの評価は高くゴッグをはじめとするジオン水泳部員の基礎となったほか、企業や勢力によって異なるアプローチでより高性能な水陸両用ザクタイプへの道も開かれてきた。
宇宙へ戦場が移っていきがちな地球ー宇宙間の戦争にあって、決して避けては通れないフィールド―海への挑戦が如何に困難であるかを証明した労作ではなかろうか。
赤池裕介 それな
ミニスカでムチムチボディ持ちで
水泳部とかドスケベ過ぎるよなぁ…
ふぅ…(毎秒1000発)
おかずクラブですね
肩のトゲ居る?w
いちおう「旧ザクちゃうわ」ってアイデンティティじゃないの?
(・3・)
@@spacecomsow さん
偉いさんが認めた飾りなのか…
「弾切れだと・・・この刺で船底に穴開けてやる」
@@剛岩崎-n8q さん
特攻かなw
最終的には後続の水泳部員の為の試験機的な役割になったわけだけど、倉庫で叩き起された時は「ふぁっ?」ってなったかな?(o'∀')
2:15からこっち見んな
モノアイに追尾されてたのか気付かなかったw
マリンハイザック・ザクマリーナの設定を見ると、「地球連邦軍は宇宙からの脅威対策が主任務だから水陸両用機は不要だ!」の意見に意を唱え、地球連邦軍の水陸両用機の配備の声を進めていた人がいるみたいですね。
名前の設定が未だに決まって無いが、宇宙世紀の軍事の影響力は大きい謎な人だなと。
(マリンハイザックは人質作戦に使われ、ザクマリーナは盗難のあとどこ行くかわからない運命ばかりで、ろくな結果じゃ無いですけど。)
ザクマリンタイプ……知らない子ですね
坊やだからさ
水中実験機!? バトオペで実装してほしいな
ザク・マリナーとは違うんか?
右サイド マリナーはマリンタイプのマイナーチェンジ型かな。
ザクデザートタイプとディザートザクと同じ感じです。
いやね、これ作る位なら潜水艦作るよ。
開発にかける金が無駄すぎる。
アッグガイ、ゾゴック、ゾック、ジュアッグ、アッグガイ…はホント余分だったな
ズゴッグE、ハイゴッグは良かったのに…
僕の好きな子達disられてて悲しい…w
ゾゴッグはかっこよくてすき(バトオペ勢)
アッグガイが二回入ってるよ
バトオペ税入るかい?
ん??地上の7割・・・地球上のって事かな?
その肩のトゲ、絶対いらん!
ゼーズールの祖先かな?
うぽつです
水深400mってさらっと言ってるが人型にはかなり酷な要求では…
軍隊がアホみたいな要求出すのは現実でも同じ。零戦の要求性能とかも当時の状況から考えたら異常も良いところだった
僕は、身長180センチの人がスキューバダイビングで40メートル潜れるとして、身長18メートル程のモビルスーツで深度400メートルかな?と単純に考えてたのですが……
一コメゲット!