ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
左腕に障害を抱えているので、とにかく辛いですw私は普段8000HGのワンピッチですが、疲れた時は14000XGのハーフピッチに逃げてますwだいぶ重いですが、8000HGの移動量より大幅に小さい移動量になるので楽です。こうすると、筋肉の使い方を変えられるんです。リーリングアクション中心とロッドアクション中心を交互にやる感じ。持ち替え用に10000PGも考えたんですが、予算都合で元々キャスティングに使っていた14000XGで代用しました。
昨年の春からオフショアジギングに挑戦し、グラップラー60−4とストラディックSW8000HGで、水深70〜120m、ジグ180〜250gが必要な海域でやってますが、とても勉強になりました😆👍ありがとうございました。いただいたアドバイスを参考にしながら頑張ります✌️
取り上げて頂いてありがとうございます!感激です。(ToT)結局は、ツライもの。要筋トレ。というのはわかりました。w前回釣行中に、他の方のしゃくり方を見ていて、自分のロッドポジションが高めなのは、感じていたのですが、しゃくっていると、いつのまにかポジションが高くなり、低い位置でしゃくり続けられませんした。。。でも、今回のアドバイスであった、"ひっぱり上げるイメージ"は、イメージしやっすかったです!"持ち上げる"ではなく、"ひっぱり上げる"、、、次回実践してみます。磯ヒラもやるので、いつも参考にさせて頂いてます。これからも動画楽しみにしています。電動リール、もう少し買わずに頑張ります!w
オフショア用のジギングロッドを触ってみましたがかなり軽いですね。ロッド操作が多い釣りなので、ロッドが軽い理由がわかりました。やったことないのでやってみたいです♪
松岡さんの釣りを十数年前から見てルアーフィッシングを始めました。その頃から今まで私を悩ます問題があります。それは右利きは右手でロッドを持ち左手でハンドルを回すという事です。私は右利きなのですが、キャストする時は右手でしてルアーが着水したら左手にロッドを持ち変えて右手でハンドルを回します。右利きなのですが左手でロッドを持った方が水面でも水中でもルアーを上手く動かせますし右手も左手に持ったロッドにあわせてスムーズにリールを回せます。しかし本心は右手でキャストし左手でハンドルを回したいと思っています。実際に右手にロッド、左手にハンドルを持ち魚を釣り上げることは出来ますが、私が1番思い悩む事は感度です。右手にロッドを持って釣る時より左手にロッドを持った時の方がルアーから伝わる情報が鮮明にわかりますし、魚が掛かった時のアワセが明らかに早いと感じます。しかし左手にロッドを持ち替えなくていい手間がはぶける右手でキャストし左手でハンドルを回す方が効率が良いこともよくわかります。オフショアジギングの時も左手にロッド、右手にハンドルを持った方が感度が良く疲れ難いです。私の周りにも同じように悩んでる方がいるので、この事に関して松岡さんの正直な考えを教えて頂けないでしょうか。やはり右利きなら右手にロッド、左手にリールが当たり前で慣れるまで頑張れ精神でやるしかありませんか❓(笑)
いつも動画見て勉強しています!3月5日北陸フィッシングフェスタには参加されますか??
ちょっと電動のお話も出たので質問です!😮最近電動リールを買い船釣りとジギングと使って見ようかなぁと思っているのですが。ジギングの時はFGノットを組んでスイベルへと思うのですが船釣りの時に周りの人はPEからスイベルに縛っています。理由としては竿によってはガイドが小径なのでFG部分が当たるのが良くないという事でした。結構色々と縛って見ましたがなかなかFGからスイベル以上の強度が出ません。。。PEからスイベルへの何か良い結束は無いでしょうか。。。?😂
PE直結である限りFGノットやPRノット等の摩擦系以上の結束強度は恐らく不可能です。ある程度の強度で妥協するしかないですね。
しゃくっているときに魚がまとわりつくとジグの引き感が軽くなるメカニズムを教えてほしいです。
それ村岡さんが話してたで
村岡さん?
車のスリップストリームみたいな物と考えるとわかりやすいかもしれないです。魚が近づく事でジグやプラグの周りの水流が変化して微妙に負荷が変わるんですよね。
そういうことですか。ありがとうございます。
質問です!23ディアルーナに興味あります。9ft台のロッドが欲しくて検討していますが、90mlと96mlで迷っています。リールはステラ4000xgを合わせようと思っており、合わせた時のロッドバランスが分からず決めきれない状態です。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
PE4号に対してリーダー40lbのメリットを教えて欲しいです!ドラグ値に関しては40lbを使ってるのでそんなに高負荷ではないと思いますがPE3号ではなく4号を選ばれるのは他に理由があるのか気になってきました!と言う質問を1年程前にしたんですけどもその質問に対してラインプレッシャー・ウォータープレッシャーの関係から3号ではなく4号が上回り、100m以上のラインが水中に放出されると相当な重さになり魚は大変だとおっしゃられてましたが濡らしたPEラインを100mで重さを測り比べたので数十グラム程しか差がありませんでした。他に何かPE4号リーダ40lbのセッティングのミソがあれば教えていただきたいです。
重量ではなく表面積(水の抵抗)が生む負荷を魚に掛ける…というのが目的ではないかな?魚とやり取りしてる時間よりジャークしてる時間の方が長い自分にとっては不要なセッティングだと感じますが〜
松岡修造と松岡豪之さんの違いがわかりません。
それはないわ
左腕に障害を抱えているので、とにかく辛いですw
私は普段8000HGのワンピッチですが、疲れた時は14000XGのハーフピッチに逃げてますw
だいぶ重いですが、8000HGの移動量より大幅に小さい移動量になるので楽です。
こうすると、筋肉の使い方を変えられるんです。
リーリングアクション中心とロッドアクション中心を交互にやる感じ。
持ち替え用に10000PGも考えたんですが、予算都合で元々キャスティングに使っていた14000XGで代用しました。
昨年の春からオフショアジギングに挑戦し、グラップラー60−4とストラディックSW8000HGで、
水深70〜120m、ジグ180〜250gが必要な海域でやってますが、とても勉強になりました😆👍
ありがとうございました。いただいたアドバイスを参考にしながら頑張ります✌️
取り上げて頂いてありがとうございます!
感激です。(ToT)
結局は、ツライもの。要筋トレ。というのはわかりました。w
前回釣行中に、他の方のしゃくり方を見ていて、
自分のロッドポジションが高めなのは、感じていたのですが、
しゃくっていると、いつのまにかポジションが高くなり、
低い位置でしゃくり続けられませんした。。。
でも、今回のアドバイスであった、
"ひっぱり上げるイメージ"は、イメージしやっすかったです!
"持ち上げる"ではなく、"ひっぱり上げる"、、、
次回実践してみます。
磯ヒラもやるので、いつも参考にさせて頂いてます。
これからも動画楽しみにしています。
電動リール、もう少し買わずに頑張ります!w
オフショア用のジギングロッドを触ってみましたがかなり軽いですね。ロッド操作が多い釣りなので、ロッドが軽い理由がわかりました。
やったことないのでやってみたいです♪
松岡さんの釣りを十数年前から見てルアーフィッシングを始めました。
その頃から今まで私を悩ます問題があります。
それは右利きは右手でロッドを持ち左手でハンドルを回すという事です。
私は右利きなのですが、キャストする時は右手でしてルアーが着水したら左手にロッドを持ち変えて右手でハンドルを回します。
右利きなのですが左手でロッドを持った方が水面でも水中でもルアーを上手く動かせますし右手も左手に持ったロッドにあわせてスムーズにリールを回せます。
しかし本心は右手でキャストし左手でハンドルを回したいと思っています。
実際に右手にロッド、左手にハンドルを持ち魚を釣り上げることは出来ますが、私が1番思い悩む事は感度です。
右手にロッドを持って釣る時より左手にロッドを持った時の方がルアーから伝わる情報が鮮明にわかりますし、魚が掛かった時のアワセが明らかに早いと感じます。
しかし左手にロッドを持ち替えなくていい手間がはぶける右手でキャストし左手でハンドルを回す方が効率が良いこともよくわかります。
オフショアジギングの時も左手にロッド、右手にハンドルを持った方が感度が良く疲れ難いです。
私の周りにも同じように悩んでる方がいるので、この事に関して松岡さんの正直な考えを教えて頂けないでしょうか。
やはり右利きなら右手にロッド、左手にリールが当たり前で慣れるまで頑張れ精神でやるしかありませんか❓(笑)
いつも動画見て勉強しています!
3月5日北陸フィッシングフェスタには参加されますか??
ちょっと電動のお話も出たので質問です!😮
最近電動リールを買い船釣りとジギングと使って見ようかなぁと思っているのですが。
ジギングの時はFGノットを組んでスイベルへと思うのですが
船釣りの時に周りの人はPEからスイベルに縛っています。
理由としては竿によってはガイドが小径なのでFG部分が当たるのが良くないという事でした。
結構色々と縛って見ましたがなかなかFGからスイベル以上の強度が出ません。。。
PEからスイベルへの何か良い結束は無いでしょうか。。。?😂
PE直結である限りFGノットやPRノット等の摩擦系以上の結束強度は恐らく不可能です。
ある程度の強度で妥協するしかないですね。
しゃくっているときに魚がまとわりつくとジグの引き感が軽くなるメカニズムを教えてほしいです。
それ村岡さんが話してたで
村岡さん?
車のスリップストリームみたいな物と考えるとわかりやすいかもしれないです。
魚が近づく事でジグやプラグの周りの水流が変化して微妙に負荷が変わるんですよね。
そういうことですか。ありがとうございます。
質問です!
23ディアルーナに興味あります。
9ft台のロッドが欲しくて検討していますが、90mlと96mlで迷っています。リールはステラ4000xgを合わせようと思っており、合わせた時のロッドバランスが分からず決めきれない状態です。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
PE4号に対してリーダー40lbのメリットを教えて欲しいです!
ドラグ値に関しては40lbを使ってるので
そんなに高負荷ではないと思いますが
PE3号ではなく4号を選ばれるのは他に理由があるのか気になってきました!
と言う質問を1年程前にしたんですけども
その質問に対して
ラインプレッシャー・ウォータープレッシャーの関係から3号ではなく4号が上回り、100m以上のラインが水中に放出されると相当な重さになり魚は大変だとおっしゃられてましたが
濡らしたPEラインを100mで重さを測り比べたので数十グラム程しか差がありませんでした。
他に何かPE4号リーダ40lbのセッティングのミソがあれば教えていただきたいです。
重量ではなく表面積(水の抵抗)が生む負荷を魚に掛ける…というのが目的ではないかな?
魚とやり取りしてる時間よりジャークしてる時間の方が長い自分にとっては不要なセッティングだと感じますが〜
松岡修造と松岡豪之さんの違いがわかりません。
それはないわ