ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
00:00 ボートジギングでもXGかい?00:35 オフショアジギングで使うギアは?00:47 ステラ8000番欲しいんだけど01:19 PGとXGで魚掛けた後のパワーの違いって 04:55 スピニングのジギングも...05:11 友人に磯ヒラはノーマルギアだと怒られました。06:25 バスやってる友人をジギングに誘ったら...06:46 シマノに聞いたらおかっぱりでジギングはPG、キャスティングはXGと言われた07:32 ジギングでゆっくりしかやらない人は
自転車の例え出しているが全く的を射ていないロードバイク乗ってる人は平地や登り坂では最も高いギアでは走らない負荷の掛かる坂道ではギアを落とす方が速く走れるこれはリールでも同じで負荷が強くなるとローギアの方が速く巻ける事がある大事なのは適材適所何でもXGとか言ってるから回収するのですらポンピングしなきゃ巻けないとかになるんだろ
👍
26段変速の5段とママチャリでチャリンコを漕いでるって意味かと思って聴いてました
100g前後の軽いジグの時はHGを使っていますが、潮が速い海域で200g以上のジグを使う時はPGを使っています。たしかにPGは回収や巻き上げは時間がかきらますが、自分はHGの巻き重りの方が辛かった💦
どのリールの何番使うかにもよるかもですねーステラswなのかストラswなのか
ブリ、ヒラマサ青物ジギングはPGだと思いますけど?HG.XGは腕が死ぬ💧ジグ200g前後だと厳しいです。
水深100m以上300g前後のジグを、一日中スピニングタックルでしゃくってみたらわかる!
300g以上の重いジグでPE6号とかの糸使って高速巻きだと、経験上HGはハンドル重くて全く不可能でしたけどね。もしHGでそういうジギング長時間できる人いたら、釣り方を見てみたいです。
村田さんほど腕力があればハイギアでいいんだろうけど、それなりの大きさの魚釣ってるとローギアの方が楽なんだよね。
オフショアのジギングに関しては村田さんの話は聞き流した方がいいw14000XGの巻取り量でジギングはまじできつい😅5000番や6000番ならXGも選択肢に入るけど8000番以上はPGかHG。10000番になるとHGでも巻取り量多すぎ。個人的には8000番ならHGで10000番ならPGがベストだと思います。ギア比ではなく巻取り量で考えるべきだとおもいます🤭
14000xgはヒラマサキャスティングの為に作られたリールですから。オフショアジギングで14000XG使ってるのはこの老害だけ
ジギングに関しては一般的な体格の方なら8000番のPGHGや10000PGなど100cm前後の巻取り量の中から自分に合ったものを選ぶのがいいと思いますね🤔巻取り量が5㎝変わると使用感が全く変わりますから😅しっかり糸ふけを出してコントロールしてジグをスライドさせないとブリもヒラマサもデカいのは喰ってこない・・・と私は思います🤭
重すぎるということもありますし、そもそもXGだとしゃくり幅が合わないですね。
全く同じ見解です。
PGは必要!HGでジャカジャカ巻きはやりにくい。ドテラ流しのHGもジグの重さによってはきついです。細かなアクションはPG必須!
スピニングでの高速ジャカ巻きを多用する丹後のジギンガーの定番は8000pgという現実オフショアジギングだと負荷が強いのでpgのがスピード出る自転車でも坂道ならギア低い方が速く走れるのと同じpgと言っても一巻き94センチなので小型リールのhgよりも一巻き量は多い14000xgは特殊なリールなので一巻き量が異常多いキャスティング用リールなのでジギングには不向
ですね👍
1番納得出来るコメント発見
ごめん。丹後の時は普通に14000XGを使ってる。すげー楽。
丹後といっても水深30mから150mまであるが、どういうシチュエーションでどう楽なの?
@@MMX646 水深100m付近からPE2.0で200gの前後のジグを一気に中層付近まで巻き上げる、一般的に丹後ジャークを多用する状況。話の流れからそれくらい理解しろ。
オフショアジギングでフォール中にヒットならハイギアでも良いけど、大抵はシャクらなあかんからハイギアだと地獄の拷問ですよ。
参考になります。トップもハイギアでいいのでしょうか?ナブラの時など…プラグで
アジングはノーマルでいいですか?
自分はノーマルギア使ってます。
ここのコメント欄のXGとPGの争いをだいたい見たつまり10000HGが最強
自転車の例えはちょっと?って感じですね。5段変速の高速ギアがリールで例えるとHG、変速無しの方がPGだと言いたいのでしょうが、道路には平坦地ばかりでなく、上り坂や下り坂もありますよね?上り坂を高速ギアでこぎ続けたら疲れませんか?魚が掛かった状態が上り坂、魚が掛かっていない状態が平坦地だと考えればPGやHGのそれぞれのメリットが有るのが分からないのですかね?リールのギア比は使用するロッドの長さや硬さ、ジグの重量、水深等で相性が良かったり悪かったりします。一概には言えません。
村田さんは分かって言ってますよ。ようは坂道で走るみたいにルアー巻くのにしんどくならないしルアーの負荷で巻きがつかれるならロッドをもつ手の方が疲れるよねと言う理論です。ステラやアンタレスの巻きは他のリールより楽にまけますしxgでも1:10とかのギア比ではないので。ただ、それは村田さんの好みなのでおっしゃる通り一概には言えないですけどね。
分かってないよこの人14000xg使って回収ですら巻き重り酷くてポンピングしてたし
@@MMX646え?! 回収時にポンピング?!?!そんなことする人初めて聞きました😂まあ、歳も歳ですしね、、、
ローギアでもウィードやエビったのは普通わかる。ハイギアじゃないと分からないってのは、相当鈍いアングラーですね😆
道具が良くても人間感度が0じゃね。
魚種格闘技戦のアカムツの回でユメカサゴ付いてるのが分からなかった人ですよ
マジでそれ。流れの強弱も逆にわかるくらい。なんでチャリに例える人は上り坂の話しかしないのか?一速で平坦走ったら気持ち悪いし上りも普通にわかる。緩いとこの気持ち悪さがローギアで流れが掴める感度だと思ってる。
田辺哲男プロの釣り見てると分かるけど、何でもかんでもハイギアっていうのは違うんだよな引き抵抗のあるルアーをハイギアで巻くと手首が疲れる上り坂を高いギアで漕いでるようなもんその時の状況に合うギア比を選ぶべきリールに変速機能ついてればなぁ
たかがルアーの引き抵抗で疲れるってどんだけ手首貧弱なん?ww
これオフショアジギングの話ですよ200gのジグ付けて100m沈めてみれば分かるよ
ハイだローだ言う前に、使いたい道具を納得して使えばいいだけじゃね⁉️
ジムはドテラ流しの釣りを知らない
そりゃ乗り合い乗らんだろ、この人
いやいや、ジギング知らんでしょ
わいのジグのシャクリの飛び幅敵にpgが俺はシックリくる
オフショアでヒラマサ釣るならローギアの方が良いと思うけど。ポンピングで巻くならハイギアでも良いけど魚がでかいとハイギアはしんどい。でかい魚を釣るならローギアの方が良い。
スピニングでの大物釣りをしないので教えて頂きたいのですが、スピニングでポンピング無しで巻き取れるものなんですか?私は、バス、ナマズ程度なんですが、ちょっとイイサイズが掛かると巻けないんです。デカいスピニングはまた違った感じですか?
@@4486koba 横から失礼。大型のスピニングの場合メインギアもボディに比例して大きくなっていくので、当然巻き上げトルクも増大します。バス等で使用するなら2500番クラスでしょうけれど、C2500と2500で比較すると2500の方が実感できる程度に巻き上げトルクは大きくなります。(汎用の番手だと、1000~C2500、2500~C3000、3000~C5000が共通のボディです)
基本、リールサイズにあった魚がかかったとしたら巻けません。ジャンプライズの井上氏は自慢の筋肉でゴリ巻いてますけどね。、
@@cf.scenedesmus7343 さん私も、スピニングに対する認識は貴方と同じように思っていました。アメリカではクランクを巻くのに4000、5000番を使う人もいるとか🤔
とある動画で村田さん地獄見てて笑ったw
村田さんめちゃくちゃや。丹後エリア1日XGで120mの白石を高速ジャカジャカしてみて下さいね!ずっと30分位同じテンションで出来てたら拍手します👏
この人にジギングのこと聞くやつが悪い
ジギングでPG使わないとか、南方でジギングしている方から笑われそう
こいつ基本エアプの釣り素人やぞ😂
丹後ジャークだとどこの船も概ね8000~10000が主流では?シマノのXGは6000までと14000以上です。ちなみに丹後でやる時は14000XGをメインで使ってます。1回転130cm超えなので、急いで巻かなくても成立するし、もっと早く!という状況があっても、常に全力の8000より、巻量が多い14000XGだと全力であり続ける必要がないので楽ちんです。
@@あげぽー XGはゆっくり巻けばいいだけですよね。
言い切る自信が凄いなと思う
HI/LO切り替えが出来る2スピードのリールをもう一度今の技術でシマノさんに作っていただきたい!!大手メーカーさんなので売れる売れないが大きく関係するとは思いますが、、、アキュレートの国内バージョン的な、、、
速いに越したことないけど、好きなの使った方楽しいやん、プロじゃないんだから遊ぼうよ
XGギア沢山揃えて欲しいのに!釣具屋さんに!ない😭
ものごとの一面だけを強調してそれだけが事実であるように初心者に思わせてモノを売るって、情弱商売のお手本のようなやり方ですね。
相変わらず口は上手いな老害さんはや
村田さんはシンプルに筋力が強いから、体力使う釣りでは一般人と感覚が違う時もある
ことジギングにおいて磯ならpg.hg.xg全部使うオフショアならpg.hgどれか一つならhg上げの釣り下げの釣りがあるからどちらも必要、基本スラック出る時だけ食べてくるからxgの使い方は難しいし出番少なめになる。体力的に投げ続けて巻き続けてなんぼの釣りとしてはPG一本でもアリ。つまり人それぞれw
スコーピオンMDXGはタチウオでも辛かったグラップラー300HGはブリでも使えた
14000PGや20000PGにすれば8000HGと同等の巻き量ですね。30000にすれば超パワーギアで14000XGと同等ですね。8000と14000の互換性がなくなったのが残念ですね。PGを買ってしまったなら、互換性のある大きなスプールに交換するって方法もありますよね。逆にHGでラインスカスカの人は何を考えているんでしょうか。スプール径×3.14×ギア比で計算しなさい。
15ツインパSWだとスプール互換あったから8000PGと14000XG買って、スプール交換!8000XGと14000PG で使ったことがある
XGでしゃくれる人はそれでいいだろうけど300グラムハイピッチで14000XGは自分には無料ですね…
もうこの人にジギングのこと聞くなよ!
スローピッチジャークしらないからね。
オフショア専門だがPGも全然使う。もう下らな過ぎる。村田がそこまで言うなら、シマノで影響力もあるんだしPGはエサ釣り専門ってカタログに載せたら?笑オフショアで唯一PGで大変なのは100m以上ライン出してからの回収して下さいって言われた時くらいだよ。XG HGの必要な時もあればPGが有利な時もある。何でラインの種類は要所要所って言うのにギア比だけPGを目の敵にするのかね?この御人は笑
自分も同意見です。素人がブリ掛けてHGでゴリ巻きなんて無理でしょ笑巻き負けるから無理にポンピングして竿折るか良くて魚バラすんだよ言いたいです。ベイトリール限定ならHG1択でも有りやと思いますけどスピニングならPGじゃないとギアが直ぐにオシャカになるし特に初心者は竿の降り幅とリールの巻き数が合わんからシャクリがぎこちなくなるしなんもメリット無いですよ。上級者で道具の使い方分かってる人が使うならスピニングのHGって武器になりますけど・・・それでもなぁ~使いどころって秋と夏の高水温の時期ぐらいしかないなぁ~🤔
多分ラインで当たり取れない人なんでHG以上のギアじゃないと釣りきれないんでしょう(笑)村田さんってジギングは超が着く位下手くそですからね(笑)
オフショアジギングだと力まず巻けるPGの方が感度良かったりするよね、水深にもよるけど。正直PGメインでスピードないと食わない時だけHGだわ。
村田さんな?
全くその通りだとおもいます😅あたくしはジギングでは10000番以上になるとPG一択です。そもそもXGが巻き感度に優れてるとしても青物狙いのオフショアのジギングで巻きの感度が重要になる場面ってほとんど無い。潮の抵抗やらを感じるのはしゃくったときの重さでリールじゃないと思います😅
関西は明石や鳴門海峡があるからXGでは話にならんのよ。その代わり、この海峡の魚の無駄のない身の締まりを知ってしまったら他の海域の魚が物足りなくなってしまうのよ。
ホントホント。明石や鳴門でXGはないね。付いてる層も食わせる層も、概ね下20m程度だし、最大7ノット超えなんて当たり前の激流に乗った青物。ゴリ巻きしなければ問題ないけど、敢えてXGは選ばないな~。その海域だとスロー寄りの優しいジャークが中心になるし、XGだと細かい操作がやりにくい。私は着底ドン!で食っちまった時に、根から剥がす時くらいしかゴリ巻きしないので、明石・鳴門は8000HGです。
圧倒的に回収する時間の方が長いから私はハイギア
改めてコメントも全部読み直したけど、PG推奨の人達って、釣り方が一辺倒なんじゃないかなジャークはワンピッチのみ、ファイトはゴリ巻きのみ。それじゃ確かに疲れるわな。私全力で疲れたいです。って言ってる様なもん。常に全力のジャカジャカ巻きが必要になる8000PGと、時間あたりの移動量を8000PGと同等に出来る14000XGもっと早く!という状況なら、14000XGで普通に巻けば追ってくる可能性も増える逆にもっと遅く!という状況でも、14000XGでもっとデッドに巻けば良いワンピッチで94cmの8000PGと134cmの14000XG8000PGの94cmで飛量が足りない時はどうするの?14000XGの134cmなら、より大きく飛ばせるし、大きすぎるなら逆にハーフピッチで67cm。8000HGのハーフピッチと14000XGのハーフピッチ、8000HGのワンピッチと14000XGのワンピッチ14000XGが在ると無いとではこれだけ変わる。リール1個で話すなら14000XGは否定するけど、2個使用の話なら14000XGをジギングで使うのは有りだ。そんなわけで、私は8000HGと14000XGを両方持ち込んでる。ファイトは絶対ポンピング。ゴリ巻きは着底ドン!で根から引きはがす時くらい。だから疲れない。
たかがTH-camのコメント欄で長文なんか読まれませんよ😂多くてもこの1/3の長さにしないと😂
@@らいうんへんげ どうでもいい
丹後ジャークを経験してる人だと、ジムの理屈が一発で分かると思うwちなみに8000PG使うなら6000XGの方が巻き上げ量が多いし、8000HG使うなら14000XGを使うとすげー楽になれるwスペック表も参考になります。
サハラ4000XGでライトショアジギング行きました、クソ重くてめっちゃ疲れる!ストラディックsw4000HGなら少し疲れやすいですが、まあまあ行ける範囲ツインパワー4000PGはめっちゃ軽い!私は「巻き誘い」なら「PG」推奨、ブレードジグ、ミノーなど、ジグなら何でも良い。オフショア(ジギング、キャスティング)はXG、HG推奨、元々筋トレ見たいな「パワーゲーム」です。釣り同士とのラインドライブが無いよう、魚が走らせないよう、XGですね。
はじめてオフショアジギングを経験した時はまさにサハラC5000XGだよwwwはじめてだったから疲労度にたまげたけど、SW6000XG以上を使う様になってアホほど楽になったwライトなショアジギングではSW6000XGでやってます。10kg超えを狙うときは8000HGを。
巻物ではHG以上。中深海ではHG。深海ではPG。のリールを運用してます( ´∀`)
普段XG使ってるけど、PG試したときに巻きの軽さに感動したけど、ルアーの回収速度の遅さに絶望した。小物のライトジギングだったけど、疲れるのは断然PG。大物かかったときは未経験だからわからんけど。
小物だと軽く巻けないときは巻かないくらいで口切れしなくなっていいので断然XGですね。大物でゴリ巻きを強いられる釣りではPGにもメリットがあるでしょうが普通の大型魚ならポンピングすればいいような…
カンパチもマグロもやりたいからhg使うけどマグロだけならpgかな
ハイギヤはゆっくり巻けるけどローギヤを速く巻くのは大変だ。速巻でないと喰わない時があるし。一台ならハイギヤだと思います。
良くギア比の例えで自転車を出してくるけどずっと平坦な場所ならの話なんだよなぁ…。この例え話だと登り下りの負荷変化(魚の引き・ルアーの抵抗・潮流の抵抗等)を加味してないよね。この辺りも自分で読み取ってこの人の話は聞かないと危険。そもそも他人(特に釣り人w)の話は鵜呑みしない事が大事w
スロージギングやる自分からすればPG初めて使った時めちゃくちゃ使いやすかったです前までHG使ってったんであーHGは糸フケ取りすぎてたんだなぁーと思いました回収した後にプロテイン飲めば筋肉ついて一石二鳥ですしね
水深100m前後で200g近いジグをXGでジギングやってみたら解るよ普通人は一日持たないよ、ジムのジギング番組で見たことあるけどハァハァ言っちゃてまともにジギング出来てなかっからこの人の話まともに聞かない方がいいですよ。キャスティングやショアジギングならある程度抵抗が少ないからHG.XGでも問題ないですが。
14000xgはヒラマサキャスティングでの高速ジャークで巻が追いつかないから出来た型番ですしジギングで14000xgとか言ってるのは、この人だけかと
@@MMX646 ジムはまともにジギングで魚釣ってないことが解りますね。
@@メタボンジジ オフショアジギングは魚種格闘技戦のロケで数回やった程度の素人ですからそのロケも悲惨な結果が多いみたいですね
魚種格闘技戦でアカムツ、クロムツを狙う回がありましたけどドン引きするレベルの下手さでしたよ...たった水深150m程度でサバやサメがヒットしてるのに当たりが分かってないし魚が着いてるかも分からないって言ってましたね...
@@nfurutami ジギングは本当に酷いですね、どちらがシロートやと聞きたくなるくらいでした。
近海オフショアで6000から8000番の方が三匹前後だったのに10000番の一人の人が15匹ぐらい一人勝ちしたことがありました。他がかける前にその人がかけちゃうんだもの。巻き上げも楽と言ってました。
自分はバーチカル(ジグキャスト含め)で青物ジギングやるときは8000番から上のスピニングだとほぼPGです…ワンピッチで…リールのハンドルを下側から上方向へ回す力を使ってロッドを煽る(長時間やっても疲労感が少ない)ので。この方法はスピニングでハイギア使うと回転が重いのでシャクりもキツくなるんですよね……ところで記憶違いでなければ村田さん…確か初代?電動丸で電ジギやってたっけ?水深の浅い外房で…
別にゆっくり巻けるのでXGで良くないですか?
釣りの世界のハイギアと一般的なハイギアは意味してるのが逆な気がするんだけど
いや意味は同じなのよただ何故か認識が逆になっとる人は多い
@@ゆゆゆ-x2r さんまぁ、そうですね意味は同じですね表現が逆なだけで
知り合いにカルコン貰ったのでクランク巻いたら確かに軽くて巻きやすかったが、ルアーの振動も感じにくかった。こんなに違うものかと驚きました。
村田さんの言うことは自論で一般論ではないから鵜呑みにしないで。
水深150mのブリジギングでのHGは掛けてからマジで疲れる。
そりゃ食わせる水深にも寄るし、ゴリ巻きしてるんじゃないか?まず中層まで追わせないと。掛かったら大きくリフトさせて、巻きながらロッドを下げる。または下げると同時に瞬間的に巻く。ここでハイギヤの恩恵を特に受ける。このポンピングは、サンライズの田代船長のファイトをみると分かるよ。
リールも大事やけどロッドの硬さ柔らかさで巻き重り感変わるよねタックルバランス大事だと思うジグの重さでしゃくりやすさも変わるし2.3本は欲しいな
19SW14000に8000スプール付けたらロータに擦りました…
シンプルに近海ジギングやショアジギングでPG選ぶ意味は確かに自分には分からん。HGかXG以外の選択肢がない。道具を扱えるだけの筋力がなければ筋トレしようぜ。
村田先生!なんで最近上がった釣りビジョンのトンジギでスピニングのxg使ってないんですか?
トンジギって基本ベイトでやるもんだからな。最近は楽したいから電動でやる人も多い
早巻きでジャガジャガ巻きするなら断然PGです。HGでやると引き重りや潮の抵抗等でうまくアクションできませんし疲れます。
ジグの重さと、場所で、使い分けます!極端にハイギヤじゃないといけないでないです(^ー^)
青物前提で言うけどデカい魚ほどPGって普通魚がデカければデカいほどロッドで寄せるもんじゃ無いかしら?ヒラマサクラスにリールのハンドルだけでゴリ巻きしてる人居たら普通「あの人何やってんの?」ってなると思うんだけどもなんかポンピングで竿折るとか言ってる人いるけどポンピングでロッド折るってロッドが弱過ぎるかフォアグリップじゃ無くてバット抑えてロッドの支点変えてるかアホみたいに竿立ててるかくらいでしょポンピングして余った糸巻くのに巻取り量が多いのと少ないのどっちが楽かで考えれば普通にわかると思うんだけど
ロッドポンピングだと竿を引いている時はキチンと寄せれてますが引き終わりからリーリングに移行する瞬間って余程上手い人じゃないとゼロテンションになっちゃうんですね。その瞬間に反転されてセカンドラン、サードランされるのでリーリングでゴリ巻き出来るならその方が魚は寄せれるのです。
@@nfurutami そもそも走ってる間ってハンドル触れなく無いですか?阿吽の呼吸的に魚が止まったら竿で寄せて巻いての繰り返しが普通だと思うのですがヒラマサで例えPGでもリーリングで寄せようとしてる人は見かけた事ないです寄せれるようなサイズや魚種なら別に問題はないと思うのですが
@@セイバーアルトリア-u3r もちろんファーストランを停めて魚が頭を向けて寄りだしてからの話です。自分はヒラマサはやった事ありませんが20~30キロのキハダや10キロ後半のカンパチならリーリングで寄せれますよ。それが出来ないと何度も走られてめちゃくちゃ時間かかっちゃうんで
リールが巻けないからポンピングするの笑ポンピングなんてやらなくていいならやらない方がいいの、無駄な動き。
そうか?人それぞれだと思うけど。自信過剰過ぎるだろ
200m以下の浅場ならPGだろうがHGだろうが巻き上げスピードはそんなに変わらんよ。せいぜい30秒位かな🤔こんな意味わからん事言ってるから村田さんはジギング下手くそなんだって(笑)
大阪です。店員と相談しながら、何も知らないで初めてのショアジギング用にストラディック6000のPGなんて買ってしまった。全部売って次はステラかツインパワーの14000XGを買うことにします…
だから村田さんの話真に受けるなよ。スピニングリールは絶対にPG!
@@裏目千両-l7z ちなみになんでですか
@@チベスナ-j1h 絶対って訳じゃないですが大きなスピニングはPGがオススメです。スプールが大きくなればなるほどリトリーブスピードが上がるのでルアーの操作がし難くなります。更にショアで14000番なら恐らくロックショアだと思うのでゴリ巻き必須ですのでXGよりPGの方が圧倒的に有利です。最終的にはアングラーしだいになりますけどね。
そもそも普通のショアジギングのターゲットで14000なんて磯でヒラマサでも狙うんか?っていうレベルだし初心者が扱える代物じゃない6000番で事足りる一般的なショアジギで全部売って14000番は飛躍しすぎ。
@@h19s24 14000は8000ボディなので君が思ってるよりもコンパクトだよプラッキングで使うなら8000hgや6000xgあたりでは一巻きの糸巻き量少ないので14000xgもありかと本来、14000xgはプラッキングの為に作られた物だし
俺はルアー釣りだからリールは全部XGかHg
魚が掛かったり、重たいルアーを巻き上げる時は急坂道を上がる自転車に例えられないのかな(笑) まさに自分中心的な意見だとつくづく思うけど、巻きの回数が増えても、手にかかる負担が少ない方がいい人も居るんだよ。
シーバスのオヌマンはノーマルギア薦めてるし、わからんね
焦って早巻きしちゃう癖があるからとかじゃないかな?理論はハイギアだけど、人によって癖があるからマジで合う合わないがあると思う。
シーバスはデッドスローが効くからじゃない?
今は知らないけど2000年代にシーバス始めた頃、仲間内での会話では特に夜はスローで巻けと言われてましたしそれで釣れてました。釣りものやシチュエーションでだいぶ変わるのと使うルアーの泳ぎも影響すると思います。ちなみに今はショアジギメインなので8000HG使ってます。
村田基、自転車乗れない説出てきたな
私見です。速いものを遅くすることは巻き方遅くすればできるけど、遅いものを速くするのは限界がある。潤沢な予算で沢山のタックルをジャンジャン持っていける人なら全て揃えて使い分けすればいいけど、初めての人が一つ買うならオールマイティーに使えるHGのが使える幅が増える。どこそこはあーだこーだと否定系コメントで馬鹿にするより、HGやXGをどこそこで運用するならどう使う?俺ならこう使う!って見てる側もみんなで考えてコメントした方が知識や経験の共有ができるのでは?と思う。で、ここから俺の意見俺は現在東海地方でショアジギメインでやってるけどHG以上の方が楽。当初シーバスの時と同じPGにしたけど青物キャスティングは早巻きの傾向が強いから巻く量多すぎて疲れる。なので同一速度で巻くならHGのが負担少ない思う。同一ボディー内であればスプールサイズで巻き量違うから4000HGと6000PGが一緒とかなるかもしれないけどラインの制限を受けてしまう。これをボディーサイズの違う番手で比較するとリール重量も絡んでくるからもっと難しくなる。先週21ツインパ6000PGと15ツインパ6000XGを持ってる後輩とトッププラグ縛りでショアジギしてたけど、朝マヅメはPGでやって速度出す為に巻きまくりヘロヘロになってたが夕マヅメはXG出して同一速度で巻いても巻くスピードが遅くなり楽に巻けたと言っていた。隣で見てだけど明らかにXGのが楽そうだった。なのでルアーの速度を一定にして巻くスピードを比べた場合HGを基準としてギア比の低いPGは回転数が増えるために負担増ギア比の高いXGは負担減巻く速度を一定にした場合は同じくHGを基準としてPGはギア比が低いため1回転に必要な力が減り負担減XGはギア比が高いため1回転に必要な力が増え負担増となると思う。俺の結論ルアーの速度と巻く速度のどちらを基準にするかで真逆の印象になる。多分、村田さんはルアーの速度を基準に話してると思う。
10000以上はPGがいいよ。巻き取り量で言えば、ほぼ8000HG=10000PG=14000PG=20000PGで統一されてるから。
チャリの1速と5速6速は違うぞ5速がHG、6速がXGだって言うんなら、PGは4速、低くても3速だぞ平坦な道は3〜4速が楽だぞ
プロがあ~だこ~だ言ってても別に自分達が使いたいタックルを使えば良いと思うプロが100%正しいのかもしれないが自分が楽しめば釣りは楽しい
流石にハイギア一本何でもかんでもは無理。自転車で例える村田さんに話を合わせてあげるなら、その距離全部上り坂だったらどうよ。逆にPGの方が早く着くぜw
キハダジギングはPG一択!あとは知らん!
ハイギアでもローギアでも巻くスピードを同じにしようと必死になるんで、どっちが疲れるかといえばハイギア。でも使うのはハイギア。
巻くスピードを同じにするってハンドル?それともスプール?
14000XG=18000HGはプラグ専用、30000はマグロ専用ってメーカーが言ってるんよなぁ。。。村田さんが好きな自転車の例えで言うと、70Tとかのトラックバイク専用ギアね。一般のロードバイカーはオールマイティに52T、脚力あるプロでも56Tなんよ。理論上は70Tのほうが速いけど、坂登れないんよそもそも。
PG→エギング、タコ釣りHG or XG→その他全てですねー。オフショアのPGはかったるくてやってらんない。
ゆっくり巻く人はPGでいいとちゃんと言っている。
個人的にはハイギア一択!XXGとか出して欲しいくらい!
とりあえずさ200gのジグ付けて水深100mまで沈めて14000xgで巻いてみやってみたらこの人の言ってることは間違ってると分かるよ
@@MMX646 200gのジグで14000チョイスする意味がよく分からんしそもそも近海ジギングとか一般的なジギングのこと言ってんのに極端な例出してきても議論できないですよ笑トンジギとかキハダやるならまだしも…自分含めて200gのジグならHGでもXGでも全然1日扱える人周りにゴロゴロいますけどね
@@h19s24 8000ボディだとXGは14000しかないからそれと200gで水深100mなんか普通の近海ジギングの範疇だろオフショアジギングでXG使ってる人なんてまずいない君がオフショアジギングやってないのは丸わかりだね
@@MMX646 自分は玄界灘で良くヒラマサ狙ってますが、確かにXGでジギングやる人はまず見ないですね笑
@@光-l6g 14000xgはヒラマサキャスティングでの高速ジャーク用に用意されたモデルですしね
すいません。ノーマルギアでもバーチカルジギングで豆ヒラ結構釣りましたが。オフショア用のリールはスプールも大きいんでローギアではスピードが遅すぎるとかローギアリールはゆっくりシャクるとか魚もデカいのにアタリが取れないとか意味が分かりません。大きい魚がヒットしてるのにジグの引き抵抗との差がわからないって事ですかね??それにバーチカルジギングはロッド持つ腕の方が遥かに負担大きいです。バス釣りの話と混ぜないで下さい。
基本ジグは巻取り100cm前後を基本として作ってるので134cmもある14000xgだとアクションと合わないんですよ
@@MMX646 なるほど💡細かくジャークしながらの巻き上げはノーマルギアのがやり易そうですよね❗️キャスティング用にカルディアSWのハイギアを買ったので今度バーチカルジギングでも試してみたいです😃
”魚を掛けるまで”と”魚を掛けてから”の違いなんでしょうが……。いっそのこと、「可変ギア」のリールを開発していただければ問題なくなるんじゃないですか?w
可変ギヤは昔シマノとアブから出してましたね
ジギングリールには2スピードありますよ。ソルティガ LDとかSPMとかアキュレートとか。
DAIWAにありましたよね
早い回収のためにXG。
ワイ村田さん好きだけど、ジギングに関してだけはマジで信用してないwジグ200gオーバーでHGやらXGはマジで辛い…あと10000番だとPGでも100cm以上巻けるからそれで十分XGはピンポイントで導入するなら良いとは思うけど
PG、HG、XGとありますが1番良いのは何も表記がないノーマルで良い。使ってもHG位。
ノーマルはPGですよ。ギア比見てます?
村田さん最高‼️
あんまデカい魚釣った事無いんかね?
PGは餌釣り専用だって言ってんだろ😂
この人テレビでタラジギングしてた時にハイギヤで疲れて大仏に回収させてたのに、どの口が言ってるんだろう
オフショアのヒラマサでローギア推奨してる人がいることが信じられない。周りの人に全力で釣り負けたいのなら、ローギアでどうぞ。基本的には、動画内でジムの言っている通りです。例えばワンピッチでヒラマサ釣りたいなら、かなり速いテンポで、しかもしっかりジグをとばしてやる必要があります。ジグをとばすということは、糸フケを意識してしゃくるということです。糸フケを出すような大きなしゃくり方で、しかもハイピッチ。どう考えてもハイギア以上じゃないと追いつきません。めっちゃ疲れますが、特にデカいヤツになればなるほど、生半可なジャークでは見向きもしないのです。実際にやれば分かります。ハイギアですら足りないと感じますし、それができないとヒラマサをかけることすらできません。確かにローギアなら、ジグの回収やファイトは多少楽かもしれませんが、そもそもヒラマサが口を使いません。かからないのに、どうやってファイトするのですか?かからないのに、無意味にジグをしゃくるのですか?ただ、例えばヒラマサでも5キロ以下とか、ブリ系でもメジロサイズのみを狙うのならば、ローギアでタラタラやってても釣れるかもしれません。が、デカいのは、そんなヘナチョコジャークには見向きもしませんよ。キャストも同じです。他の乗船者に釣り負けないためには、デカいヒラマサに口を使わせるためには、スピードが命です。キャストの場合は間違いなくXG一択です。散々オフショアに行って、悔し涙を散々流せば、イヤでも分かりますよ。何度も何度も釣り負けて、その度に研究して、教えてもらって、やっとそれなりに釣れるようになった釣りバカの経験談です。
まぁ考え方は人それぞれですが別にスローでもハイピッチでも魚は釣れますよ❓自分はスロー専門ですけど普通に10キロオーバーのブリやカンパチ釣れてますし特にPGだから釣れないって感じた事はありません。その日によってハイピッチが良かったりスローに反応が良かったりはありますが
@@nfurutami ヒラマサの話ですよ?カンパチや普通サイズのブリ属はスローで釣れると思います。私もスローでその辺狙いますしね。ただ、デカいヒラマサに限っては、圧倒的にジグをとばしながらのハイピッチ。確率が違いすぎて、話にならないですよ。あと、別にスローはハイギアでも余裕でできます。でも、ハイピッチはローギアではかなり難しい。にも関わらず、ヒラマサ狙いで他人にローギアをすすめる理由が全く分かりません。という話ですわ。
@@kazutan2336 専門で狙った事はありませんが普通にスローでもヒラマサ釣れちゃうんですよね...ロッドワークで幾らでもジグは飛ばせますしPGだから巻き取りが遅いってのも分かるんですが軽く巻ける分HGやXGよりも高速で巻けるのでそんなに差はないと思ってます。過去13キロは取った事ありますし周りでも釣れてます。となると別にハイギア以上に拘らなくても良くないですか❓プラッキングの場合はまた別になりますけど。
@@nfurutami ジギングでHGとPGどちらを使おうがその人の好みにも寄るので好きなの使えば良いんですけど、あなた他の所にもHGもPGも巻き上げスピード大して変わらないって書いてるけど、だいぶ変わりますよ?で、ヒラマサ13キロ程度で自慢されても、全然説得力無いので笑
@@光-l6g 別に自慢してませんよ❓13キロ程度じゃ自慢になりませんしハイピッチじゃないとヒラマササイズは釣れないって書かれたので釣れると言いたかっただけです。巻き上げスピードに関してですけど一回転あたりで換算すると確実にHG以上のギア比の方がスピードは上野ですけどPGの方がトルクがある分早く巻けるのでヒラマサジギングの様に水深数十m程度の浅場ならそこ迄変わりわないです。深海でジギングやるならかなり差はありますけどね。
信者はこの人のジギングの動画見たことある??ジグに魚の切り身つけてへんなジャークしてるしルアー回収しんどいからって代わりの人に巻いてもらったりとかで普段この人がバカにしてるメディアプロより見れたもんじゃないよ
それ本当なら無茶苦茶過ぎですね。自分の出来る範囲の釣りに専念された方が良いかと。😅
たぶんここでノーマルギアって言ってるやつは 魚が手前に走ってきたときに 苦戦してることに気が付かない人だと思う 自分理論だって認識を持ったうえで 効率ってどういうことなのか知った方がいい
全部言ってることブーメランで笑えるw完全にネタでしょw
すげぇなステラのPGジギングモデルとシマノ謳ってる製品があるがそれすら餌釣りに使えってこと?
この人、すごい腕力だから、一般人の感覚ではないとおもいます。180/80握力92背筋330ベンチ120垂直80空手黒の自分ですが、握手して頂いた時、勝てないとわかりました。
ライブでやる意味って?😅
時代は変わってます。小金持ちで、いつまでも過去の栄光にしがみついている悲しい人です。バス釣り以外の釣りは聞き流していいのでは。それぞれの釣りのエキスパートの言う事を参考にすれば良いかと。
名指しにしても名指しにしない人。
?
ジムはバス釣りの王様だけどオフショアなんかはニワカなんだよ
猛獣に大好物のエサをあげて楽しむ動画はこれのことですか?
00:00 ボートジギングでもXGかい?
00:35 オフショアジギングで使うギアは?
00:47 ステラ8000番欲しいんだけど
01:19 PGとXGで魚掛けた後のパワーの違いって
04:55 スピニングのジギングも...
05:11 友人に磯ヒラはノーマルギアだと怒られました。
06:25 バスやってる友人をジギングに誘ったら...
06:46 シマノに聞いたらおかっぱりでジギングはPG、キャスティングはXGと言われた
07:32 ジギングでゆっくりしかやらない人は
自転車の例え出しているが全く的を射ていない
ロードバイク乗ってる人は平地や登り坂では最も高いギアでは走らない
負荷の掛かる坂道ではギアを落とす方が速く走れる
これはリールでも同じで負荷が強くなるとローギアの方が速く巻ける事がある
大事なのは適材適所
何でもXGとか言ってるから回収するのですらポンピングしなきゃ巻けないとかになるんだろ
👍
26段変速の5段とママチャリでチャリンコを漕いでるって意味かと思って聴いてました
100g前後の軽いジグの時はHGを使っていますが、潮が速い海域で200g以上のジグを使う時はPGを使っています。
たしかにPGは回収や巻き上げは時間がかきらますが、自分はHGの巻き重りの方が辛かった💦
どのリールの何番使うかにもよるかもですねー
ステラswなのかストラswなのか
ブリ、ヒラマサ青物ジギングはPGだと思いますけど?HG.XGは腕が死ぬ💧ジグ200g前後だと厳しいです。
水深100m以上300g前後のジグを、一日中スピニングタックルでしゃくってみたらわかる!
300g以上の重いジグでPE6号とかの糸使って高速巻きだと、経験上HGはハンドル重くて全く不可能でしたけどね。もしHGでそういうジギング長時間できる人いたら、釣り方を見てみたいです。
村田さんほど腕力があればハイギアでいいんだろうけど、それなりの大きさの魚釣ってるとローギアの方が楽なんだよね。
オフショアのジギングに関しては村田さんの話は聞き流した方がいいw
14000XGの巻取り量でジギングはまじできつい😅
5000番や6000番ならXGも選択肢に入るけど8000番以上はPGかHG。10000番になるとHGでも巻取り量多すぎ。
個人的には8000番ならHGで10000番ならPGがベストだと思います。
ギア比ではなく巻取り量で考えるべきだとおもいます🤭
14000xgはヒラマサキャスティングの為に作られたリールですから。オフショアジギングで14000XG使ってるのはこの老害だけ
ジギングに関しては一般的な体格の方なら8000番のPGHGや10000PGなど100cm前後の巻取り量の中から自分に合ったものを選ぶのがいいと思いますね🤔
巻取り量が5㎝変わると使用感が全く変わりますから😅
しっかり糸ふけを出してコントロールしてジグをスライドさせないとブリもヒラマサもデカいのは喰ってこない・・・と私は思います🤭
重すぎるということもありますし、そもそもXGだとしゃくり幅が合わないですね。
全く同じ見解です。
PGは必要!HGでジャカジャカ巻きはやりにくい。ドテラ流しのHGもジグの重さによってはきついです。細かなアクションはPG必須!
スピニングでの高速ジャカ巻きを多用する丹後のジギンガーの定番は8000pgという現実
オフショアジギングだと負荷が強いのでpgのがスピード出る
自転車でも坂道ならギア低い方が速く走れるのと同じ
pgと言っても一巻き94センチなので小型リールのhgよりも一巻き量は多い
14000xgは特殊なリールなので一巻き量が異常多い
キャスティング用リールなのでジギングには不向
ですね👍
1番納得出来るコメント発見
ごめん。丹後の時は普通に14000XGを使ってる。すげー楽。
丹後といっても水深30mから150mまであるが、どういうシチュエーションでどう楽なの?
@@MMX646 水深100m付近からPE2.0で200gの前後のジグを一気に中層付近まで巻き上げる、一般的に丹後ジャークを多用する状況。話の流れからそれくらい理解しろ。
オフショアジギングでフォール中にヒットならハイギアでも良いけど、大抵はシャクらなあかんからハイギアだと地獄の拷問ですよ。
参考になります。
トップもハイギアでいいのでしょうか?
ナブラの時など…
プラグで
アジングはノーマルでいいですか?
自分はノーマルギア使ってます。
ここのコメント欄のXGとPGの争いをだいたい見た
つまり10000HGが最強
自転車の例えはちょっと?って感じですね。
5段変速の高速ギアがリールで例えるとHG、変速無しの方がPGだと言いたいのでしょうが、
道路には平坦地ばかりでなく、上り坂や下り坂もありますよね?
上り坂を高速ギアでこぎ続けたら疲れませんか?
魚が掛かった状態が上り坂、魚が掛かっていない状態が平坦地だと考えればPGやHGのそれぞれのメリットが有るのが分からないのですかね?
リールのギア比は使用するロッドの長さや硬さ、ジグの重量、水深等で相性が良かったり悪かったりします。
一概には言えません。
村田さんは分かって言ってますよ。
ようは坂道で走るみたいに
ルアー巻くのにしんどくならないし
ルアーの負荷で巻きがつかれるなら
ロッドをもつ手の方が疲れるよねと言う理論です。
ステラやアンタレスの巻きは他のリールより楽にまけますしxgでも1:10とかのギア比ではないので。
ただ、それは村田さんの好みなので
おっしゃる通り一概には言えないですけどね。
分かってないよ
この人14000xg使って
回収ですら巻き重り酷くてポンピングしてたし
@@MMX646
え?! 回収時にポンピング?!?!
そんなことする人初めて聞きました😂
まあ、歳も歳ですしね、、、
ローギアでもウィードやエビったのは普通わかる。
ハイギアじゃないと分からないってのは、相当鈍いアングラーですね😆
道具が良くても人間感度が0じゃね。
魚種格闘技戦のアカムツの回でユメカサゴ付いてるのが分からなかった人ですよ
マジでそれ。流れの強弱も逆にわかるくらい。なんでチャリに例える人は上り坂の話しかしないのか?一速で平坦走ったら気持ち悪いし上りも普通にわかる。緩いとこの気持ち悪さがローギアで流れが掴める感度だと思ってる。
田辺哲男プロの釣り見てると分かるけど、何でもかんでもハイギアっていうのは違うんだよな
引き抵抗のあるルアーをハイギアで巻くと手首が疲れる
上り坂を高いギアで漕いでるようなもん
その時の状況に合うギア比を選ぶべき
リールに変速機能ついてればなぁ
たかがルアーの引き抵抗で疲れるってどんだけ手首貧弱なん?ww
これオフショアジギングの話ですよ
200gのジグ付けて100m沈めてみれば分かるよ
ハイだローだ言う前に、使いたい道具を
納得して使えばいいだけじゃね⁉️
ジムはドテラ流しの釣りを知らない
そりゃ乗り合い乗らんだろ、この人
いやいや、ジギング知らんでしょ
わいのジグのシャクリの飛び幅敵にpgが俺はシックリくる
オフショアでヒラマサ釣るならローギアの方が良いと思うけど。ポンピングで巻くならハイギアでも良いけど魚がでかいとハイギアはしんどい。でかい魚を釣るならローギアの方が良い。
スピニングでの大物釣りをしないので教えて頂きたいのですが、スピニングでポンピング無しで巻き取れるものなんですか?
私は、バス、ナマズ程度なんですが、ちょっとイイサイズが掛かると巻けないんです。
デカいスピニングはまた違った感じですか?
@@4486koba
横から失礼。
大型のスピニングの場合メインギアもボディに比例して大きくなっていくので、当然巻き上げトルクも増大します。
バス等で使用するなら2500番クラスでしょうけれど、C2500と2500で比較すると2500の方が実感できる程度に巻き上げトルクは大きくなります。
(汎用の番手だと、1000~C2500、2500~C3000、3000~C5000が共通のボディです)
基本、リールサイズにあった魚がかかったとしたら巻けません。
ジャンプライズの井上氏は自慢の筋肉でゴリ巻いてますけどね。、
@@cf.scenedesmus7343 さん
私も、スピニングに対する認識は貴方と同じように思っていました。
アメリカではクランクを巻くのに4000、5000番を使う人もいるとか🤔
とある動画で村田さん地獄見てて笑ったw
村田さんめちゃくちゃや。
丹後エリア1日XGで120mの白石を高速ジャカジャカしてみて下さいね!
ずっと30分位同じテンションで出来てたら拍手します👏
この人にジギングのこと聞くやつが悪い
ジギングでPG使わないとか、南方でジギングしている方から笑われそう
こいつ基本エアプの釣り素人やぞ😂
丹後ジャークだとどこの船も概ね8000~10000が主流では?
シマノのXGは6000までと14000以上です。
ちなみに丹後でやる時は14000XGをメインで使ってます。1回転130cm超えなので、急いで巻かなくても成立するし、
もっと早く!という状況があっても、常に全力の8000より、巻量が多い14000XGだと全力であり続ける必要がないので楽ちんです。
@@あげぽー XGはゆっくり巻けばいいだけですよね。
言い切る自信が凄いなと思う
HI/LO切り替えが出来る2スピードのリールをもう一度今の技術でシマノさんに作っていただきたい!!
大手メーカーさんなので売れる売れないが大きく関係するとは思いますが、、、
アキュレートの国内バージョン的な、、、
速いに越したことないけど、好きなの使った方楽しいやん、プロじゃないんだから遊ぼうよ
XGギア沢山揃えて欲しいのに!釣具屋さんに!ない😭
ものごとの一面だけを強調してそれだけが事実であるように初心者に思わせてモノを売るって、情弱商売のお手本のようなやり方ですね。
相変わらず口は上手いな老害さんはや
村田さんはシンプルに筋力が強いから、体力使う釣りでは一般人と感覚が違う時もある
ことジギングにおいて
磯ならpg.hg.xg全部使う
オフショアならpg.hg
どれか一つならhg
上げの釣り下げの釣りがあるから
どちらも必要、基本スラック出る時だけ食べてくるからxgの使い方は難しいし出番少なめになる。
体力的に投げ続けて巻き続けてなんぼの釣りとしてはPG一本でもアリ。
つまり人それぞれw
スコーピオンMDXGはタチウオでも辛かった
グラップラー300HGはブリでも
使えた
14000PGや20000PGにすれば8000HGと同等の巻き量ですね。
30000にすれば超パワーギアで14000XGと同等ですね。
8000と14000の互換性がなくなったのが残念ですね。
PGを買ってしまったなら、互換性のある大きなスプールに交換するって方法もありますよね。
逆にHGでラインスカスカの人は何を考えているんでしょうか。
スプール径×3.14×ギア比で計算しなさい。
15ツインパSWだとスプール互換あったから
8000PGと14000XG買って、スプール交換!
8000XGと14000PG で使ったことがある
XGでしゃくれる人はそれでいいだろうけど300グラムハイピッチで14000XGは自分には無料ですね…
もうこの人にジギングのこと聞くなよ!
スローピッチジャークしらないからね。
オフショア専門だがPGも全然使う。
もう下らな過ぎる。
村田がそこまで言うなら、シマノで影響力もあるんだしPGはエサ釣り専門ってカタログに載せたら?笑
オフショアで唯一PGで大変なのは100m以上ライン出してからの回収して下さいって言われた時くらいだよ。
XG HGの必要な時もあればPGが有利な時もある。
何でラインの種類は要所要所って言うのにギア比だけPGを目の敵にするのかね?この御人は笑
自分も同意見です。
素人がブリ掛けてHGでゴリ巻きなんて無理でしょ笑
巻き負けるから無理にポンピングして竿折るか良くて魚バラすんだよ言いたいです。
ベイトリール限定ならHG1択でも有りやと思いますけどスピニングならPGじゃないとギアが直ぐにオシャカになるし特に初心者は竿の降り幅とリールの巻き数が合わんからシャクリがぎこちなくなるしなんもメリット無いですよ。
上級者で道具の使い方分かってる人が使うならスピニングのHGって武器になりますけど・・・それでもなぁ~使いどころって秋と夏の高水温の時期ぐらいしかないなぁ~🤔
多分ラインで当たり取れない人なんでHG以上のギアじゃないと釣りきれないんでしょう(笑)
村田さんってジギングは超が着く位下手くそですからね(笑)
オフショアジギングだと力まず巻けるPGの方が感度良かったりするよね、水深にもよるけど。
正直PGメインでスピードないと食わない時だけHGだわ。
村田さんな?
全くその通りだとおもいます😅
あたくしはジギングでは10000番以上になるとPG一択です。
そもそもXGが巻き感度に優れてるとしても青物狙いのオフショアのジギングで巻きの感度が重要になる場面ってほとんど無い。
潮の抵抗やらを感じるのはしゃくったときの重さでリールじゃないと思います😅
関西は明石や鳴門海峡があるからXGでは話にならんのよ。
その代わり、この海峡の魚の無駄のない身の締まりを知ってしまったら他の海域の魚が物足りなくなってしまうのよ。
ホントホント。明石や鳴門でXGはないね。
付いてる層も食わせる層も、概ね下20m程度だし、最大7ノット超えなんて当たり前の激流に乗った青物。
ゴリ巻きしなければ問題ないけど、敢えてXGは選ばないな~。
その海域だとスロー寄りの優しいジャークが中心になるし、XGだと細かい操作がやりにくい。
私は着底ドン!で食っちまった時に、根から剥がす時くらいしかゴリ巻きしないので、明石・鳴門は8000HGです。
圧倒的に回収する時間の方が長いから私はハイギア
改めてコメントも全部読み直したけど、PG推奨の人達って、釣り方が一辺倒なんじゃないかな
ジャークはワンピッチのみ、ファイトはゴリ巻きのみ。
それじゃ確かに疲れるわな。私全力で疲れたいです。って言ってる様なもん。
常に全力のジャカジャカ巻きが必要になる8000PGと、時間あたりの移動量を8000PGと同等に出来る14000XG
もっと早く!という状況なら、14000XGで普通に巻けば追ってくる可能性も増える
逆にもっと遅く!という状況でも、14000XGでもっとデッドに巻けば良い
ワンピッチで94cmの8000PGと134cmの14000XG
8000PGの94cmで飛量が足りない時はどうするの?14000XGの134cmなら、より大きく飛ばせるし、大きすぎるなら逆にハーフピッチで67cm。
8000HGのハーフピッチと14000XGのハーフピッチ、8000HGのワンピッチと14000XGのワンピッチ
14000XGが在ると無いとではこれだけ変わる。
リール1個で話すなら14000XGは否定するけど、2個使用の話なら14000XGをジギングで使うのは有りだ。
そんなわけで、私は8000HGと14000XGを両方持ち込んでる。
ファイトは絶対ポンピング。ゴリ巻きは着底ドン!で根から引きはがす時くらい。だから疲れない。
たかがTH-camのコメント欄で長文なんか読まれませんよ😂
多くてもこの1/3の長さにしないと😂
@@らいうんへんげ どうでもいい
丹後ジャークを経験してる人だと、ジムの理屈が一発で分かると思うw
ちなみに8000PG使うなら6000XGの方が巻き上げ量が多いし、8000HG使うなら14000XGを使うとすげー楽になれるw
スペック表も参考になります。
サハラ4000XGでライトショアジギング行きました、クソ重くてめっちゃ疲れる!
ストラディックsw4000HGなら少し疲れやすいですが、まあまあ行ける範囲
ツインパワー4000PGはめっちゃ軽い!
私は「巻き誘い」なら「PG」推奨、ブレードジグ、ミノーなど、ジグなら何でも良い。
オフショア(ジギング、キャスティング)はXG、HG推奨、元々筋トレ見たいな「パワーゲーム」です。釣り同士とのラインドライブが無いよう、魚が走らせないよう、XGですね。
はじめてオフショアジギングを経験した時はまさにサハラC5000XGだよwww
はじめてだったから疲労度にたまげたけど、SW6000XG以上を使う様になってアホほど楽になったw
ライトなショアジギングではSW6000XGでやってます。
10kg超えを狙うときは8000HGを。
巻物ではHG以上。
中深海ではHG。
深海ではPG。
のリールを運用してます( ´∀`)
普段XG使ってるけど、PG試したときに巻きの軽さに感動したけど、ルアーの回収速度の遅さに絶望した。
小物のライトジギングだったけど、疲れるのは断然PG。大物かかったときは未経験だからわからんけど。
小物だと軽く巻けないときは巻かないくらいで口切れしなくなっていいので断然XGですね。
大物でゴリ巻きを強いられる釣りではPGにもメリットがあるでしょうが普通の大型魚ならポンピングすればいいような…
カンパチもマグロもやりたいからhg使うけどマグロだけならpgかな
ハイギヤはゆっくり巻けるけどローギヤを速く巻くのは大変だ。速巻でないと喰わない時があるし。一台ならハイギヤだと思います。
良くギア比の例えで自転車を出してくるけどずっと平坦な場所ならの話なんだよなぁ…。
この例え話だと登り下りの負荷変化(魚の引き・ルアーの抵抗・潮流の抵抗等)を加味してないよね。
この辺りも自分で読み取ってこの人の話は聞かないと危険。
そもそも他人(特に釣り人w)の話は鵜呑みしない事が大事w
スロージギングやる自分からすれば
PG初めて使った時
めちゃくちゃ使いやすかったです
前までHG使ってったんで
あーHGは糸フケ取りすぎてたんだなぁーと思いました
回収した後にプロテイン飲めば
筋肉ついて一石二鳥ですしね
水深100m前後で200g近いジグをXGでジギングやってみたら解るよ普通人は一日持たないよ、ジムのジギング番組で見たことあるけどハァハァ言っちゃてまともにジギング出来てなかっからこの人の話まともに聞かない方がいいですよ。
キャスティングやショアジギングならある程度抵抗が少ないからHG.XGでも問題ないですが。
14000xgはヒラマサキャスティングでの高速ジャークで巻が追いつかないから出来た型番ですし
ジギングで14000xgとか言ってるのは、この人だけかと
@@MMX646
ジムはまともにジギングで魚釣ってないことが解りますね。
@@メタボンジジ オフショアジギングは魚種格闘技戦のロケで数回やった程度の素人ですから
そのロケも悲惨な結果が多いみたいですね
魚種格闘技戦でアカムツ、クロムツを狙う回がありましたけどドン引きするレベルの下手さでしたよ...
たった水深150m程度でサバやサメがヒットしてるのに当たりが分かってないし魚が着いてるかも分からないって言ってましたね...
@@nfurutami
ジギングは本当に酷いですね、どちらがシロートやと聞きたくなるくらいでした。
近海オフショアで6000から8000番の方が三匹前後だったのに10000番の一人の人が15匹ぐらい一人勝ちしたことがありました。
他がかける前にその人がかけちゃうんだもの。
巻き上げも楽と言ってました。
自分はバーチカル(ジグキャスト含め)で青物ジギングやるときは8000番から上のスピニングだとほぼPGです…
ワンピッチで…リールのハンドルを下側から上方向へ回す力を使ってロッドを煽る(長時間やっても疲労感が少ない)ので。
この方法はスピニングでハイギア使うと回転が重いのでシャクりもキツくなるんですよね…
…ところで記憶違いでなければ村田さん…
確か初代?電動丸で電ジギやってたっけ?水深の浅い外房で…
別にゆっくり巻けるのでXGで良くないですか?
釣りの世界のハイギアと一般的なハイギアは意味してるのが逆な気がするんだけど
いや意味は同じなのよ
ただ何故か認識が逆になっとる人は多い
@@ゆゆゆ-x2r さん
まぁ、そうですね
意味は同じですね
表現が逆なだけで
知り合いにカルコン貰ったのでクランク巻いたら確かに軽くて巻きやすかったが、ルアーの振動も感じにくかった。こんなに違うものかと驚きました。
村田さんの言うことは自論で一般論ではないから鵜呑みにしないで。
水深150mのブリジギングでのHGは掛けてからマジで疲れる。
そりゃ食わせる水深にも寄るし、ゴリ巻きしてるんじゃないか?
まず中層まで追わせないと。
掛かったら大きくリフトさせて、巻きながらロッドを下げる。または下げると同時に瞬間的に巻く。
ここでハイギヤの恩恵を特に受ける。
このポンピングは、サンライズの田代船長のファイトをみると分かるよ。
リールも大事やけどロッドの硬さ柔らかさで巻き重り感変わるよね
タックルバランス大事だと思う
ジグの重さでしゃくりやすさも変わるし2.3本は欲しいな
19SW14000に8000スプール付けたらロータに擦りました…
シンプルに近海ジギングやショアジギングでPG選ぶ意味は確かに自分には分からん。HGかXG以外の選択肢がない。
道具を扱えるだけの筋力がなければ筋トレしようぜ。
村田先生!なんで最近上がった釣りビジョンのトンジギでスピニングのxg使ってないんですか?
トンジギって基本ベイトでやるもんだからな。最近は楽したいから電動でやる人も多い
早巻きでジャガジャガ巻きするなら断然PGです。HGでやると引き重りや潮の抵抗等でうまくアクションできませんし疲れます。
ジグの重さと、場所で、使い分けます!
極端にハイギヤじゃないといけないでないです(^ー^)
青物前提で言うけどデカい魚ほどPGって普通魚がデカければデカいほどロッドで寄せるもんじゃ無いかしら?
ヒラマサクラスにリールのハンドルだけでゴリ巻きしてる人居たら普通「あの人何やってんの?」ってなると思うんだけども
なんかポンピングで竿折るとか言ってる人いるけどポンピングでロッド折るってロッドが弱過ぎるかフォアグリップじゃ無くてバット抑えてロッドの支点変えてるかアホみたいに竿立ててるかくらいでしょ
ポンピングして余った糸巻くのに巻取り量が多いのと少ないのどっちが楽かで考えれば普通にわかると思うんだけど
ロッドポンピングだと竿を引いている時はキチンと寄せれてますが引き終わりからリーリングに移行する瞬間って余程上手い人じゃないとゼロテンションになっちゃうんですね。
その瞬間に反転されてセカンドラン、サードランされるのでリーリングでゴリ巻き出来るならその方が魚は寄せれるのです。
@@nfurutami そもそも走ってる間ってハンドル触れなく無いですか?
阿吽の呼吸的に魚が止まったら竿で寄せて巻いての繰り返しが普通だと思うのですが
ヒラマサで例えPGでもリーリングで寄せようとしてる人は見かけた事ないです
寄せれるようなサイズや魚種なら別に問題はないと思うのですが
@@セイバーアルトリア-u3r もちろんファーストランを停めて魚が頭を向けて寄りだしてからの話です。
自分はヒラマサはやった事ありませんが20~30キロのキハダや10キロ後半のカンパチならリーリングで寄せれますよ。
それが出来ないと何度も走られてめちゃくちゃ時間かかっちゃうんで
リールが巻けないからポンピングするの笑
ポンピングなんてやらなくていいならやらない方がいいの、無駄な動き。
そうか?
人それぞれだと思うけど。
自信過剰過ぎるだろ
200m以下の浅場ならPGだろうがHGだろうが巻き上げスピードはそんなに変わらんよ。
せいぜい30秒位かな🤔
こんな意味わからん事言ってるから村田さんはジギング下手くそなんだって(笑)
大阪です。店員と相談しながら、何も知らないで初めてのショアジギング用にストラディック6000のPGなんて買ってしまった。
全部売って次はステラかツインパワーの14000XGを買うことにします…
だから村田さんの話真に受けるなよ。スピニングリールは絶対にPG!
@@裏目千両-l7z ちなみになんでですか
@@チベスナ-j1h 絶対って訳じゃないですが大きなスピニングはPGがオススメです。
スプールが大きくなればなるほどリトリーブスピードが上がるのでルアーの操作がし難くなります。
更にショアで14000番なら恐らくロックショアだと思うのでゴリ巻き必須ですのでXGよりPGの方が圧倒的に有利です。
最終的にはアングラーしだいになりますけどね。
そもそも普通のショアジギングのターゲットで14000なんて磯でヒラマサでも狙うんか?っていうレベルだし
初心者が扱える代物じゃない
6000番で事足りる一般的なショアジギで全部売って14000番は飛躍しすぎ。
@@h19s24
14000は8000ボディなので君が思ってるよりもコンパクトだよ
プラッキングで使うなら8000hgや6000xgあたりでは一巻きの糸巻き量少ないので14000xgもありかと
本来、14000xgはプラッキングの為に作られた物だし
俺はルアー釣りだからリールは全部XGかHg
魚が掛かったり、重たいルアーを巻き上げる時は急坂道を上がる自転車に例えられないのかな(笑) まさに自分中心的な意見だとつくづく思うけど、巻きの回数が増えても、手にかかる負担が少ない方がいい人も居るんだよ。
シーバスのオヌマンはノーマルギア薦めてるし、わからんね
焦って早巻きしちゃう癖があるからとかじゃないかな?
理論はハイギアだけど、人によって癖があるからマジで合う合わないがあると思う。
シーバスはデッドスローが効くからじゃない?
今は知らないけど2000年代にシーバス始めた頃、仲間内での会話では特に夜はスローで巻けと言われてましたしそれで釣れてました。
釣りものやシチュエーションでだいぶ変わるのと使うルアーの泳ぎも影響すると思います。
ちなみに今はショアジギメインなので8000HG使ってます。
村田基、自転車乗れない説出てきたな
私見です。
速いものを遅くすることは巻き方遅くすればできるけど、遅いものを速くするのは限界がある。
潤沢な予算で沢山のタックルをジャンジャン持っていける人なら全て揃えて使い分けすればいいけど、初めての人が一つ買うならオールマイティーに使えるHGのが使える幅が増える。
どこそこはあーだこーだと否定系コメントで馬鹿にするより、HGやXGをどこそこで運用するならどう使う?俺ならこう使う!って見てる側もみんなで考えてコメントした方が知識や経験の共有ができるのでは?と思う。
で、ここから俺の意見
俺は現在東海地方でショアジギメインでやってるけどHG以上の方が楽。当初シーバスの時と同じPGにしたけど青物キャスティングは早巻きの傾向が強いから巻く量多すぎて疲れる。なので同一速度で巻くならHGのが負担少ない思う。
同一ボディー内であればスプールサイズで巻き量違うから4000HGと6000PGが一緒とかなるかもしれないけどラインの制限を受けてしまう。
これをボディーサイズの違う番手で比較するとリール重量も絡んでくるからもっと難しくなる。
先週21ツインパ6000PGと15ツインパ6000XGを持ってる後輩とトッププラグ縛りでショアジギしてたけど、朝マヅメはPGでやって速度出す為に巻きまくりヘロヘロになってたが夕マヅメはXG出して同一速度で巻いても巻くスピードが遅くなり楽に巻けたと言っていた。隣で見てだけど明らかにXGのが楽そうだった。
なのでルアーの速度を一定にして巻くスピードを比べた場合
HGを基準として
ギア比の低いPGは回転数が増えるために負担増
ギア比の高いXGは負担減
巻く速度を一定にした場合は
同じくHGを基準として
PGはギア比が低いため1回転に必要な力が減り負担減
XGはギア比が高いため1回転に必要な力が増え負担増
となると思う。
俺の結論
ルアーの速度と巻く速度のどちらを基準にするかで真逆の印象になる。
多分、村田さんはルアーの速度を基準に話してると思う。
10000以上はPGがいいよ。巻き取り量で言えば、ほぼ8000HG=10000PG=14000PG=20000PGで統一されてるから。
チャリの1速と5速6速は違うぞ
5速がHG、6速がXGだって言うんなら、PGは4速、低くても3速だぞ
平坦な道は3〜4速が楽だぞ
プロがあ~だこ~だ言ってても別に自分達が使いたいタックルを使えば良いと思うプロが100%正しいのかもしれないが自分が楽しめば釣りは楽しい
流石にハイギア一本何でもかんでもは無理。
自転車で例える村田さんに話を合わせてあげるなら、その距離全部上り坂だったらどうよ。
逆にPGの方が早く着くぜw
キハダジギングはPG一択!あとは知らん!
ハイギアでもローギアでも巻くスピードを同じにしようと必死になるんで、どっちが疲れるかといえばハイギア。
でも使うのはハイギア。
巻くスピードを同じにするってハンドル?それともスプール?
14000XG=18000HGはプラグ専用、30000はマグロ専用ってメーカーが言ってるんよなぁ。。。
村田さんが好きな自転車の例えで言うと、70Tとかのトラックバイク専用ギアね。一般のロードバイカーはオールマイティに52T、脚力あるプロでも56Tなんよ。理論上は70Tのほうが速いけど、坂登れないんよそもそも。
PG→エギング、タコ釣り
HG or XG→その他全て
ですねー。オフショアのPGはかったるくてやってらんない。
ゆっくり巻く人はPGでいいとちゃんと言っている。
個人的にはハイギア一択!
XXGとか出して欲しいくらい!
とりあえずさ200gのジグ付けて水深100mまで沈めて14000xgで巻いてみ
やってみたらこの人の言ってることは間違ってると分かるよ
@@MMX646 200gのジグで14000チョイスする意味がよく分からんしそもそも近海ジギングとか一般的なジギングのこと言ってんのに極端な例出してきても議論できないですよ笑
トンジギとかキハダやるならまだしも…
自分含めて200gのジグならHGでもXGでも全然1日扱える人周りにゴロゴロいますけどね
@@h19s24 8000ボディだとXGは14000しかないから
それと200gで水深100mなんか普通の近海ジギングの範疇だろ
オフショアジギングでXG使ってる人なんてまずいない
君がオフショアジギングやってないのは丸わかりだね
@@MMX646 自分は玄界灘で良くヒラマサ狙ってますが、確かにXGでジギングやる人はまず見ないですね笑
@@光-l6g
14000xgはヒラマサキャスティングでの高速ジャーク用に用意されたモデルですしね
すいません。ノーマルギアでもバーチカルジギングで豆ヒラ結構釣りましたが。オフショア用のリールはスプールも大きいんでローギアではスピードが遅すぎるとかローギアリールはゆっくりシャクるとか魚もデカいのにアタリが取れないとか意味が分かりません。大きい魚がヒットしてるのにジグの引き抵抗との差がわからないって事ですかね??それにバーチカルジギングはロッド持つ腕の方が遥かに負担大きいです。バス釣りの話と混ぜないで下さい。
基本ジグは巻取り100cm前後を基本として作ってるので134cmもある14000xgだとアクションと合わないんですよ
@@MMX646
なるほど💡細かくジャークしながらの巻き上げはノーマルギアのがやり易そうですよね❗️キャスティング用にカルディアSWのハイギアを買ったので今度バーチカルジギングでも試してみたいです😃
”魚を掛けるまで”と”魚を掛けてから”の違いなんでしょうが……。
いっそのこと、「可変ギア」のリールを開発していただければ問題なくなるんじゃないですか?w
可変ギヤは昔シマノとアブから出してましたね
ジギングリールには2スピードありますよ。
ソルティガ LDとかSPMとかアキュレートとか。
DAIWAにありましたよね
早い回収のためにXG。
ワイ村田さん好きだけど、ジギングに関してだけはマジで信用してないwジグ200gオーバーでHGやらXGはマジで辛い…あと10000番だとPGでも100cm以上巻けるからそれで十分
XGはピンポイントで導入するなら良いとは思うけど
PG、HG、XGとありますが1番良いのは何も表記がないノーマルで良い。使ってもHG位。
ノーマルはPGですよ。ギア比見てます?
村田さん最高‼️
あんまデカい魚釣った事無いんかね?
PGは餌釣り専用だって言ってんだろ😂
この人テレビでタラジギングしてた時にハイギヤで疲れて大仏に回収させてたのに、どの口が言ってるんだろう
オフショアのヒラマサでローギア推奨してる人がいることが信じられない。周りの人に全力で釣り負けたいのなら、ローギアでどうぞ。
基本的には、動画内でジムの言っている通りです。
例えばワンピッチでヒラマサ釣りたいなら、かなり速いテンポで、しかもしっかりジグをとばしてやる必要があります。ジグをとばすということは、糸フケを意識してしゃくるということです。糸フケを出すような大きなしゃくり方で、しかもハイピッチ。どう考えてもハイギア以上じゃないと追いつきません。めっちゃ疲れますが、特にデカいヤツになればなるほど、生半可なジャークでは見向きもしないのです。
実際にやれば分かります。ハイギアですら足りないと感じますし、それができないとヒラマサをかけることすらできません。
確かにローギアなら、ジグの回収やファイトは多少楽かもしれませんが、そもそもヒラマサが口を使いません。かからないのに、どうやってファイトするのですか?かからないのに、無意味にジグをしゃくるのですか?
ただ、例えばヒラマサでも5キロ以下とか、ブリ系でもメジロサイズのみを狙うのならば、ローギアでタラタラやってても釣れるかもしれません。が、デカいのは、そんなヘナチョコジャークには見向きもしませんよ。
キャストも同じです。他の乗船者に釣り負けないためには、デカいヒラマサに口を使わせるためには、スピードが命です。キャストの場合は間違いなくXG一択です。
散々オフショアに行って、悔し涙を散々流せば、イヤでも分かりますよ。何度も何度も釣り負けて、その度に研究して、教えてもらって、やっとそれなりに釣れるようになった釣りバカの経験談です。
まぁ考え方は人それぞれですが別にスローでもハイピッチでも魚は釣れますよ❓
自分はスロー専門ですけど普通に10キロオーバーのブリやカンパチ釣れてますし特にPGだから釣れないって感じた事はありません。
その日によってハイピッチが良かったりスローに反応が良かったりはありますが
@@nfurutami
ヒラマサの話ですよ?
カンパチや普通サイズのブリ属はスローで釣れると思います。私もスローでその辺狙いますしね。
ただ、デカいヒラマサに限っては、圧倒的にジグをとばしながらのハイピッチ。確率が違いすぎて、話にならないですよ。
あと、別にスローはハイギアでも余裕でできます。でも、ハイピッチはローギアではかなり難しい。
にも関わらず、ヒラマサ狙いで他人にローギアをすすめる理由が全く分かりません。
という話ですわ。
@@kazutan2336 専門で狙った事はありませんが普通にスローでもヒラマサ釣れちゃうんですよね...
ロッドワークで幾らでもジグは飛ばせますしPGだから巻き取りが遅いってのも分かるんですが軽く巻ける分HGやXGよりも高速で巻けるのでそんなに差はないと思ってます。
過去13キロは取った事ありますし周りでも釣れてます。
となると別にハイギア以上に拘らなくても良くないですか❓
プラッキングの場合はまた別になりますけど。
@@nfurutami ジギングでHGとPGどちらを使おうがその人の好みにも寄るので好きなの使えば良いんですけど、あなた他の所にもHGもPGも巻き上げスピード大して変わらないって書いてるけど、だいぶ変わりますよ?
で、ヒラマサ13キロ程度で自慢されても、全然説得力無いので笑
@@光-l6g 別に自慢してませんよ❓13キロ程度じゃ自慢になりませんしハイピッチじゃないとヒラマササイズは釣れないって書かれたので釣れると言いたかっただけです。
巻き上げスピードに関してですけど一回転あたりで換算すると確実にHG以上のギア比の方がスピードは上野ですけどPGの方がトルクがある分早く巻けるのでヒラマサジギングの様に水深数十m程度の浅場ならそこ迄変わりわないです。
深海でジギングやるならかなり差はありますけどね。
信者はこの人のジギングの動画見たことある??ジグに魚の切り身つけてへんなジャークしてるしルアー回収しんどいからって代わりの人に巻いてもらったりとかで普段この人がバカにしてるメディアプロより見れたもんじゃないよ
それ本当なら無茶苦茶過ぎですね。
自分の出来る範囲の釣りに専念された方が良いかと。😅
たぶんここでノーマルギアって言ってるやつは 魚が手前に走ってきたときに 苦戦してることに気が付かない人だと思う
自分理論だって認識を持ったうえで 効率ってどういうことなのか知った方がいい
全部言ってることブーメランで笑えるw完全にネタでしょw
すげぇな
ステラのPGジギングモデルとシマノ謳ってる製品があるがそれすら餌釣りに使えってこと?
この人、すごい腕力だから、一般人の感覚ではないとおもいます。
180/80握力92背筋330ベンチ120垂直80空手黒の自分ですが、握手して頂いた時、勝てないとわかりました。
ライブでやる意味って?😅
時代は変わってます。小金持ちで、いつまでも過去の栄光にしがみついている悲しい人です。バス釣り以外の釣りは聞き流していいのでは。それぞれの釣りのエキスパートの言う事を参考にすれば良いかと。
名指しにしても名指しにしない人。
?
ジムはバス釣りの王様だけどオフショアなんかはニワカなんだよ
猛獣に大好物のエサをあげて楽しむ動画はこれのことですか?