コストコで『 絶対に買わない商品 』を買ってみた結果・・・神回になりました!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- おかえり #ばんのけ へ! バンディ です。
動画が面白ければ高評価!チャンネル登録お願いします!
アニメーションチャンネル「柴犬カルパスくん」はこちら
/ @柴犬カルパスくん
ばんのけTシャツ発売中!! muuu.com/video...
★お仕事のご依頼はこちら uuum.co.jp/inq...
バンディX(旧Twitter) / bandy__
うんちゃんX(旧Twitter) / okakaricho
TikTok / ban.noke
Instagram / ban.noke
うんちゃんの「味皇様が出てきたもん」に爆笑しました!さすが同世代!
サーモン塩辛買いたいです✨
エンディング、バンディさんのアイコンが見事に顔はめに😂
コストコって近くに無いし行ったことないのでコストコ爆買い企画大好きです!!普段買わないものって思い切って買ってみると「なんで今まで買わなかったんだろ」って思うほどいい出会いできるので楽しい
たまごの賞味期限は『生食ができる期限』なので加熱調理であれば大丈夫ですよ。 そして、あおさバターはパスタに和えても美味しい
元気そうな姿見れて安心しました😊
塩麹サーモンはそのままで十分すぎるほどに美味いんですが、ここに一滴からお好みの量でごま油を混ぜてやると満腹中枢とか色んな物が爆発するやばい美味さになります。違法になる前に是非お試しください
初めまして😊
コストコは売れ筋ばかり紹介されますが、今回の商品は参考になり買ってみたいと思うの有りました👍
ありがとうございました🤭
そのミニカマンベール夫婦揃って大好きで毎回必ず買ってるー!塩辛お高いけど気になる…!
スナックサラミ、成城石井やカルディにもあってプレーンやナッツが入ったものもあって美味しいのでぜひそっちも食べてみてほしいです🫶
うんちゃんの元気そうなお姿が見られて良かったです。
確かに2人暮らしで20個入りの卵買わないですよね😅
瓶のマヨネーズは高級感があって美味しいです😊
最後の方は100均で売ってるマドラー使えば汚れないと思いますよ😊
私はペプシゼロかな。
コーラ系好きだから安い方を買います。
入ってる量も程々が丁度良いのかなと思いました。
私は炭酸水を普段から飲んでいます。
いつも買わないモノだけあって気になるけどちょっとお高め?といったモノばかりでしたね〜
2人のレビューはとても参考になりました😆
アメリカのマヨネーズは全卵でできてて、あっさりしておいしいですよねー!(日本は卵黄マヨが多い)
そのマヨでドレッシング作ってもさっぱりまろやかで美味しいです!
マイベストのマヨネーズは、都内のちょっと大きなスーパー(ピーコック等々)で取り扱ってるので、30年以上愛用してます。
ハムサンドイッチとかに使うと味わいがマイルドなので、オススメです。
パインソルが飲み物に見えたの俺だけ…😅
なんのジュースかなぁと思いました🤣
アフリカ系のショート動画で景品にでてやつなのかな
え?ちがうの
パインの飲み物かと思いました
はちみつかと思った
最近コストコで買ったシアッチョがとても美味しかったです🫶🏻
チャンジャに似た味でイカやタコ、ひまわりの種や数の子も入ってて、おつまみに最高です!
オススメの食べ方は、マグロなどお刺身をサイコロ状に切った物とシアッチョを和えて、韓国のりで巻いて食べるとビールが進みます🫡
11:51 ここからの流れ好きww
おいしそうな商品紹介してくれて有り難うございます😂
めっちゃ美味しそうで食べたかったです😆🎵🎵
ウチはコストコも業務スーパーも結構離れた所にあるから、意外と凄く参考にしてます😆😊
サーモン苦手ですがうんちゃんも美味しいって言うから今度買ってみます!ミニブリーチーズも癖が無くて美味しいですよ!
次に行ったら絶対買ってしまいそうなサーモン塩辛🎉コストコでは宗家キムチとクロワッサンは必ず買います!あと動画にあったシェルイン大好きです❤️
久々のコストコ回🤣参考になりました😎
コストコと言えば「ベルシャンゴールド」っていうビールがお勧め‼️コスパ最強😁🍺
うんちゃんが元気そうで何よりです🥰
サーモン塩辛、我が家は絶対買ってます!
高いからちょっとずつね!って言っててもあっという間に無くなっちゃいます😂💦
卵 割って冷凍しといたら ずっと使えるよ。混ぜて全卵とか卵黄と卵白分けて冷凍しとくとべんり。
コストコは行ったことがないですが
もしも行ったらお金がいくらあっても足りなさそう 笑
大きなお店での買い物の醍醐味!😊
サーモン塩辛がお好みでしたら、福島県の阿武隈の紅葉漬けもおすすめです☺️
ちょっと塩辛いけど白ご飯、日本酒焼酎に抜群に合います〜‼︎
サーモンのお刺身に市販の塩麹で1日漬けても美味しいですよ🤗麹って美味しいですよね〜✨
1日だと少し足りないかな。
サーモン塩辛気になってました。今度買ってみよ!久世福商店のいぶりがっこタルタルソースも美味しいですよ~
こうゆう開拓してくの良いよねw
カークランドの「チーズフルーツアンドナッツパック」っていうナッツとドライフルーツとチェダーチーズが小さいパックに入ってるやつ美味しいですよ。ダウニーズのハニーバターもベーグルとかホットケーキとかに塗ると美味しいです😋
わたしもそれ好きですー
食べ過ぎて飽きちゃったのでおやすみ中ですがたまーに食べたくなります
PCで見ると最後のシーンで、バンディさんの顔とアイコンがうまい具合に重なる😂😂😂
旨さの表現が味皇さまって最高😂
お二人の大容量系の動画大好きです
この動画を見てサーモン塩辛買いに行きました 😊
食べてみたらめちゃくちゃ美味しかったです😊
今度は、同じ会社のブリユッケ買っちゃおう
自分も先日TAMS購入しました!!!
ノンシュガー飲料なのにおいしかったのでなかなかいいですよね!
洗濯洗剤はPersilおすすめです。
シェルインめっちゃ美味いんですけど食べ過ぎると吹き出物待ったなしw
ビンのマヨネーズは憧れる!
サーモン塩辛今度買ってみますね。
味皇さま出て来るかな?
出てくるよきっと(笑)
コストコ、近所にあったら買いに行けるのになあ、、、といつも思います
あおさバターは子供の頃から食パンを焼いてバターと海苔の佃煮をぬって食べていました
みんな食べず嫌いで食べてくれませんでしたが、こうやって商品になるんだから美味しいんだと
味音痴じゃなくてよかったと思いましたwww
ロックフォールのサラミ大好きなんだよなぁ
成城石井で買ってたなー、贅沢したい時に
サーモン塩辛美味しいですよね!
義父母にもあげたら好評で晩ごはんの一食分でひと瓶無くなってしまったみたいです…
ちょっとしょっぱく感じるのでそのままでなくてご飯のお供にしてます
サーモン塩辛気になり過ぎます🤤
ミニカマンベールは2回ほど買いました。2回目に買った時、少し塩っぱさを感じで3回目は無いなってなりました😅コストコ、良いですよね〜。私が住んでる秋田からはコストコが無く宮城と山形まで行って買ってます。最近は秋田県の由利本荘市にコストコ商品だけを扱っているコストコのミニチュアみたいなお店も出来ましたが、商品があまりないので残念💦です。
ピタパンはタコスミートとかと合わせると非常に相性がいいです
卵の賞味期限は生で食べられる期間だよ〜。
卵は常温で50日くらい?(火を通せば)持つとか言われてるので2人でも食べれるでしょ😂
しかもなんか1日に2個ゆで卵を毎日食べ続けると色々、体に良いことあるみたいよ〜。ってユーチューバーさんの誰かがショートで言ってました😅
サーモンの塩辛(塩麹漬け)とあおさバターはウチでは定番で、特にサーモンの塩辛は行くたびに買っちゃってます🤤
自分の好きな商品が動画に出てきて嬉しくなっちゃいました♪
あとオススメで、サーモンの塩辛と同じフォルムで同じ棚にある「ぶりユッケ」という商品をもし見かけたら是非!!!
それと、冷蔵コーナーにある「なとりのカマンベールチータラ」も美味しいです🤤
ぶりユッケ今度探してみます✨
サーモン塩辛大好き✨💕😍
昔コストコでよく買ってました✨
昔は¥998で売られていたのに💦😓
サーモンの塩辛はないけど、鮭の血合いの塩辛(めふん)は、マジで感動ました❤
おはようございます。マヨはたまに買っていますんで、サーモン塩辛とハイネケンは買います😊
アイリスオーヤマの炭酸水はコストコでしか買わないし、むしろ炭酸水とキッチンペーパーとダイエットドクペの為だけにコストコ行きます😆
いい香り、じゃなくて
いい匂い、
というところが好き
口腔洗浄器を昔Mさんの時にばんでぃさんが試してたのを思い出しました。懐かしい〜😊
別な人のTH-camでもカマンベールチーズ出てたので気になっていました😊サーモン塩辛も国産品があるけど高いんですーあおさバターは久世福商店さんの品だから高いっすね😂
説明文でうん様にモザイクかけるのは上手すぎる🤣w w
スナックサラミ旅行の時に成城石井で買って食べましたが美味しくてつまみすぎた結果油分で具合悪くなりましたw
程々が1番
うんちゃんの服、可愛い!
うんちゃんと背格好が似ているので、ひそかにファッション参考にしてます…。
うまそうだなぁと思うけど
どれもこれも高いなぁと思う
コスパがよいってイメージだったコストコが高級食材店になっちゃったんだなぁと思ったです
サーモン塩辛はメッチャオススメ🤤です。食べ過ぎちゃうので主人から禁止令が出てしまう程美味しいです👍
ピタパン、兵庫では給食で出てました~🍞 懐かしい😭❤
好みがあると思いますが、私はカマンベールを温めて少しトロンと溶けたくらいが大好きです。でも大きいカマンベールだと食べきれないし、カットして温めると溶け出ちゃう。コストコのミニカマンベールだとその問題がすべて解決出来るのでよく購入しています。電子レンジで10秒くらい、本当にちょこっと温めると中のチーズがとろけて美味しいです。良かったら試してみてください
シェルインめちゃくちゃ美味しい
チーズデザート系で1番美味しい
友達にいつも頼まれるものが入ってた〜😆
イチゴのチーズとサーモンの塩辛❤
サーモンの塩辛、ルイベ漬けですね。北海道土産とかでよく見ます。美味しいですよね。
過去のばんのけ を見て、アイラップ買ってきたー♪
うーまーいーぞーー
ですね!
鮭の塩辛はルイベ漬けよなw
でも塩辛は常温保管出来るのはいいね
レアチーズのデザートめっちゃ美味しそう
カビじゃありませんって書いてるけどロックフォールサラミってカビで合ってるんじゃ?
カマンベールチーズみたいな食べられる白カビだったような
自分が行くとこは低糖質クロワッサンとかキングスハワイアンスイートロールがよく売れてますね!
家族が朝ごはんにしてます。
自分が欲しくて買ってるものは黄色いタオルとかミストガラコくらい😅
卵使う料理なんていっぱいあるのですぐに無くなりますよね
下手すると一回の料理に2つ以上使う料理もあるし…
マヨネーズの底にスプーンが届かなくなったら、大容量の卵を瓶へほぐし入れて、そこたまごマヨをピタパンにはさみ食べたら…最高だ😂🎉!!
パインソルは松の香りで虫除けとカビ防止に良いと聞きました。
ご存知かもしれませんが日本の卵の賞味期限は「生食できる期限」を想定した
期日になっているので賞味期限後でも冷蔵保存なら2~3週間は持ちますよ。
ただ、賞味期限後は一応加熱調理が良いかもです。
玉子の賞味期限は生食出来る期間です。
ボイルしたり火を通せばもう10日程は食べれます!
鮭の塩辛は、鮭の酒盗なのかな?
あおさバターは、バター醤油ご飯はすると思うんだけど。
バター、海苔の佃煮ご飯と同じだと思うんだよね。
ご飯ですよでも出来るから、やってみて😉❤
コストコのもずくいいですよね!
もずくスープと炊き込みご飯にしました✨残りは小分けして冷凍☺️
シェルインチーズ美味しいですよね
アイリスの炭酸水もお気に入りです!
前は普通の水もあったのになぁ
サーモン今度試してみますー!
この間コストコいきました。
ハイネケンは買おうか迷いましたが断念…
サーモンの塩辛 おいしいんだけど、ちょっとお高いからいつも買うか迷う
塩辛めちゃめちゃ食べてみたい
デザート?🍓気になります。取り扱い店あるんで探してみます。
シェル・インと炭酸水はよく買います😊シェル・インはうちの子供たちにも人気で早く食べないといつの間にか無くなってます😂
コストコ行きたーい。いいなぁ。卵冷凍できるから早めに冷凍もいいかもです。卵安い😮😮😮
マヨネーズ。うちんとこのエゴーのマヨソースみたいな感じかな?それも美味しい。エゴー高いから買えないww
大量のツマはチヂミ風に焼いて食べてる人がいましたね〜
魚臭くもなく、美味しかったようです…
卵は調理して食べるならパッケージの期限より少し長くても大丈夫です。
一応生で食べられる期限が表示されています。
でも避けられるなら避けたいですけどね
タムスのジュースとジンでジャングルジュース出来ますね🍹𓈒𓂂𓏸
卵は最悪、冷凍すれば問題なさそうですよね!
あれ?ハイネケンが小さく見えるぞ?
いいっすね
卵はよく買いましたが、ここ数年は特にコストコで買わなくてもいいか〜ってなって、買わなくなりました😅
三幸がサーモン塩辛出してますよー
めっちゃ美味しいですよー😊
アメリカって、お茶はのまないのかな?
わたしは瓶のマヨネーズは口に合いませんでした😢
いつものマヨに酸味がない感じでしたね
TAMS? Is that related to Tums, the antacid?
スナックサラミは表面に白カビを生やしたフランスのソシソンって作り方のサラミですよ。ワインがグングンいけます。
やっぱりあれはカビなのね🤔
玉子は期限が過ぎても火をいれてたべるのであれば、期限か切れても1カ月ほど平気ですよー!
食べた事あるの別メーカーだと思うけどサーモンの塩辛はマジで美味い… 米が無限に消えていく
塩麹漬けはだいたい何でも旨い(笑)
凍らせた塩漬けイカゴロとサーモンのルイベなんて飯も酒も止まらんすよ😊
わあ、お肉美味しそ〜‼️(*´﹃`*)
味皇さまっ‼️爆笑しました🤣🤣🤣
コストコに行きたくなりました😂
コストコの冷凍の焼売おいしいですよ( ≖ᴗ≖)
あと湯田ヨーグルト♡♡
この動画を見てうちの妻が
コストコをこの前退会したのにまたコストコの会員に戻ろう!と言ってきました
サーモン塩辛を買おうと思います!
味皇ってw 凄いの出たw
海外に住んでいると日本のマヨネーズを求めてしまいます😅
たまごは常温保管の場合の日付です。
買ってきてから、冷蔵庫保管した場合はその日付より保ちます。
まあ、日付を過ぎたモノは、加熱調理するなどすれば良いかと。
あー美味そうだわ
たまごなんて2週間くらい期限過ぎても余裕で食えるよ( ˙▿˙ )