【業務スーパー】業スー米粉のちぎりパンレシピを大公開!おすすめパンレシピ成功の鍵は〇〇だった!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 🎄超簡単絶品米粉シュトーレンのレシピを
12/4〜12/6まで特別価格で販売中!🎅
購入はこちらから:naturam0906.st...
-----
待望⁈の「業務スーパー米粉パン」が完成✨ぜひ作ってみて下さい☺️🥣
■ ---おしらせ---■
✨📢その1
公式LINEご登録で【期間限定】3大特典配布中🎁
🍞初心者でも0から米粉パンが作れるようになる
「パーフェクトガイドブック」
🍞大人気の米粉ピザやナンなどが、好きなときに作れる動画受講🍕
お1人様1回のみ使える10%オフクーポン券を発行します🎫
🍞 公式LINEでの1ヶ月無料相談
米粉パンに関するお悩みなどをご相談いただけます☺️(他の方のパンレシピに関することなどはお答えが難しいです🙇♀️)
▼URLから友達登録してゲットしてください✨
lin.ee/rhJjlXy
※「アプリで開く」を押してください
✨📢その2
今後、親子パン教室や米粉パン販売などもやってみたい💭✨
そんな私の奮闘日記や、ここでしか見れないリアルな日常(笑)はInstagramにて発信中🌷
ぜひ気軽に繋がって下さいね☺️
...
ーーーーーーーーーーー
材料(15センチスクエア型)
ーーーーーーーーーーー
・業務スーパー米粉:160g
・片栗粉:10g
・砂糖:15g
→ラカントなどの甘味料はNG
・塩:3g
・ドライイースト(金サフ):3g
・オオバコ:5g
・充填豆腐:100g(水が入っていない豆腐)
・油:6g
・水:110g
→基本は20〜25℃前後の常温の水でOK
豆腐が冷たいため生地の温度も低くなります。
そのため、寒い季節は水温を30〜40℃のぬるま湯にしてください
💡生地の硬さ調整の方法
・柔らかい場合→まずは混ぜるのを1〜2分追加し、改善しなければ米粉を3gずつorオオバコを0.1gずつ追加
・固い場合→水を3gずつ追加
------------------------------
my profile-プロフィール-
------------------------------
▼動画で自己紹介☺️
• 【実は...20代で脱サラ⁈】“米粉パン講師...
定岡希咲(さだおかきさき)
大阪出身→2022年より夫婦で岡山へ移住
現在は夫と娘と3人暮らしです🍑
グルテンフリー専門
「パンコミュニティNaturam」主宰
立ち上げ当初は
小麦パンをお伝えしていましたが、
自分自身や家族の身体の不調などをきっかけに
食への関心が高まり米粉パン専門へ
現在は、オンラインセッションや動画販売をメインに、米粉パンの魅力をお伝えしています
皆様と、皆様の大切な人へと
幸せの輪が広がりますように…♡
《お問い合わせ・お仕事のご依頼》
公式LINEもしくはメールにてお願い致します。
▼公式LINE
lin.ee/HY3N0tM
▼メールアドレス
naturam0906@gmail.com
#グルテンフリー #米粉パン #パン作り
------------------------------------------------------------
※レシピの転載や商用で利用することはご遠慮願います。
------------------------------------------------------------
業スー米粉愛用者です!パン作りのレシピをみると、皆さん他の米粉を使用していて諦めていたのですが、こちらの動画を発見して嬉しく思います💗ベーグルのレシピもいつか投稿ないかな〜なんてひそかに思っております😊♪
わぁ、発見いただき嬉しいです♡
ベーグルはコースのみでお伝えしていたので、TH-camではアップしない予定で、、ごめんない!!!😭😭🙏
また他のメニューも開発しますね🥺✨
米粉パン作ってみました♡
美味しくて感動しました!
業務スーパーの米粉を使ったフォカッチャの作り方なども教えていただきたいです♡♡
嬉しいメッセージありがとうございます♡
感動いただけたなんて、レシピ開発した甲斐がありました〜🥹✨
また他にもパンレシピ開発していけるよう頑張っていきますね!
お安い業スーの米粉でパンが…🥹ありがとうございます🎊とってもとっても嬉しいです🤩
そして、今回も、プリンカップ❤心が和みます😍きさきさんの動画に出会ってから、私の米粉パン作りに失敗が無くなりました💕今回も、絶対作ります!いつもありがとうございます😆💕
こちらこそリクエストくださりありがとうございました〜🥺
お口に合うと嬉しいです🥐
そして、プリンカップは今後も定番になると思います🤣🧡
あたたかいお言葉に心から感謝です🥰
お豆腐使うんですね😊
自分は水の1/3を豆乳に変えて作りましたが、結構うまくいきました。(炊飯器で作りましたが)
オーブンが壊れてしまったんで、今回のレシピを炊飯器でやってみたいと思いました。
いつも参考になる動画をありがとうございます。
豆乳お使いなんですね!✨
炊飯器どんな感じになるかドキドキですね🍞
ぜひこのレシピもよかったらやってみてください〜!
初めて作った米粉パンがこのレシピです🥹
同じ分量でイーストも業スーで、お豆腐は木綿を使いました。
発酵の見極めが難しく…
過発酵怖さに二次発酵が早過ぎたのか少しずっしりが強かった🤔?
でもとってもおいしかったです!!
米粉パン作りにハマりそうです🤭
ありがとうございました!!
作ってくださり、コメントもありがとうございます!!
木綿と絹では水分量も変わってくるのでその辺りももしかしたら違いが出てくるかもしれないですね😳
発酵の見極めポイントど、ぜひ過去にも色んな動画アップしてるので見てみてください✨
寝かしつけ後、、、
うちもちびっ子が2人いるので親近感❤
ちびっ子がまだ寝てる早朝にこの動画を発見して見てます〜
安い米粉で出来るレシピを増やしたくて何回も出来上がりが餅になって失敗してます😂
ちぎりパン🎉すごい〜
クッキー、チヂミ、パンケーキも❤
チャレンジしてみます〜
わぁ、ありがとうございます🧡
毎日ママお疲れ様です🤱🌼
少しでもお役にたてていれば嬉しいです☺️
素晴らしいレシピありがとうございます🎵
業務スーパーの米粉しか 買わないので 本当にありがたいレシピです。作ります!
いつも 解りやすく懇切丁寧な動画ありがとうございます😂
こちらこそあたたかいコメント励みになります!ありがとうございます☺️
業務スーパーの米粉パンレシピを待っていました❗️
ありがとうございます。
早速作ってみたいと思います。
業務スーパーの米粉パンのアレンジレシピもぜひお願いします✨
待ってくださってたんですね!
ありがとうございます☺️✨
またリクエスト多ければ、業務スーパー米粉パンいろんなアレンジしていこうと思います!
やったー!😊😊
充填豆腐100gから1パック150g使い切りにするには、他の材料も全て1.5倍にすれば良いのではないですかね??
先生天才👍
業スー米粉はいつも常備していて、料理やお菓子作りに使っていて、パンが焼けるなんて!
2回作りました。ちぎりパンではなく、レーズンロールパン、サツマイモ餡入りパン、とてもフワフワで美味しく焼けました😊
わーーとっても嬉しいです!!
アレンジ素敵ですね🥰
たくさん楽しんでください♪
業スーの米粉、安価で最高と思って使い始めたけど何度もパン作りは失敗…お餅みたいになってしまって😟そして出会ったこのレシピ、凄いです!リピします!
わぁ、嬉しいメッセージありがとうございます☺️🌼
お役に立てれば幸いです✨
感じ良い可愛らしい方関西弁も自然で。
あたたかいコメントありがとうございます☺️
ブルーベリーとクリームチーズのレシピをオレンジピールとクリームチーズにして作り、一昨日は和風抹茶パンも作りましたぁ!
短時間で作れるので強力粉のパンを作るのが面倒になってます。今度はシナモンロール作ろうと思います😊
わぁ美味しそうですね〜✨
たくさん焼いてくださり嬉しいです!
本当に、米粉パンの楽さを知ると、戻れなくなりますよね🥹🌼笑
孫がこのちぎりパンが好きです。18㎝のホール型で焼いています。又リクエストが、有ったので、生クリームにホワイトチョコを溶かしてパンの上面にデコレーションして、ブラックチョコ🍫を溶かして、孫の名前を入れて、プレゼントしまーす。柔らかな食感が良いのだと思います。ありがとう‼️
わぁぁ素敵すぎます☺️🌼
お孫さん、とっても幸せだろうな〜と思います🍀
あたたかいコメント、とっても励みになります。
ありがとうございます!!
業務スーパーの米粉レシピ待ってました‼️ありがとうございます!オオバコを手に入れたら作ってみようと思います!
いつか業務スーパーの米粉で作れるパウンドケーキ等のお菓子系レシピも教えていただけたら嬉しいです…🙇
こちらこそ、ご覧くださりありがとうございます☺️
実はパウンドケーキなど、試作しようかと思っていました〜!
また楽しみにお待ちいただけると嬉しいです😌✨
今、焼いてみました。
型が大きかったからか 縦には膨らまず横に少し広がった感じに仕上がりました。
これが正解か 発酵が足らなかったのかはわかりませんが‥。
冷めたら食べてみまーす❣️
わぁ!早速ありがとうございます!
吸水率が高い米粉ということもあり、縦には少し膨らみにくいです😭🙏
お口に合えば幸いです、、♡
ありがとうございます。
味は、美味しかったです♪
ミズホチカラであんぱん制作もしました。
やっぱりゴマが食べる時にほとんど取れちゃいました。😂
取れちゃいますよね😂😂
卵を塗ってからくっつけて焼くと付くかと🙇♀️
バン作りで良く出て来る「サイリウム」等も揃ったので、作ってみます😋
わぁ!素晴らしいです✨
ぜひぜひ〜☺️
友達登録しました❤嬉しいすぎる☺️ガイドブック🎉
嬉しいです〜🥺🧡ぜひぜひ活用してくださいね!
感謝。ハマりましたー
わ〜!嬉しいです!!ありがとうございます☺️
オーバーナイトしないですぐ焼きたい時はどうすればいいですか?
すみません、、こちらはオーバーナイトしていないレシピです!🙏
米粉で、しかも業スーの粉でというお財布に優しい米粉パン!パン作り初心者ですが、つくってみます!!
オオバコが近くのスーパーでは見当たらず、何か方法がありましたら、教えていただけたらお願いします。
ありがとうございます😊
ぜひ作ってみてくださいね✨
オオバコは概要欄のリンクを参考にネットで買っていただくか、
富澤商店の実店舗がお近くにあればそちらでも購入できますよー!
早速返信ありがとうございます!!!
リンクを見てみて、作ってみます!ありがとうございます✨✨✨
充填豆腐の代わりに水切りした絹豆腐でもいいでしょうか?
試してはいないですがおそらくできるかと思います!
もし柔らかければ米粉を追加しながら調整してみてください☺️
オオバコの代わりになるものありますか?
オオバコの代わりはなく、、必須となります😭🙏
えーうれしいです。
ありがとうございます☺️
波里のお米の粉で、パンが蒸しパンの作り方教えて欲しいです😢
コメントありがとうございます!
またリクエストボックスに入れておきますね🥖✨
オーバこ オーストラリアの日本店にないので代用品 ありますか
オオバコの代用品は見つけられておらず...申し訳ないです😭
最近アップしたトルティーヤはオオバコなしで作れるのでよかったらご覧ください☺️🌷
いつも拝見しています。作ってみたいと思いミズホチカラを購入しました。LINEの他の方法はないのでしょうか?
ご視聴ありがとうございます!!
パーフェクトガイドブックのことでしょうか?✨
こちらは申し訳ないのですがLINEにご登録いただいた方限定のプレゼントとさせていただいております🙏
はじめまして♪̊̈♪̆̈半分の分量でも出来ますか??😮
初めまして🌟試せてはいないのですが、全て半量にしていただいたらできるかと思います☺️
ありがとうございます!
早速作って息子に食べさせてあげたいと思いますo(^-^)o
こちらこそありがとうございます☺️
喜んでいただけますように✨
他の米粉パンのレシピと味は変わりますか?
豆腐の味があまり得意でなくて…
通常の米粉パンとはやっぱり少し異なります!
私も豆腐のパンなどはあまり好きでは無いですがこのパンは大丈夫でした🙆♀️✨
ただ、どの程度が大丈夫かは人によると思うのですが🥲🙏お口に合うと幸いです🙏
@ ありがとうございます✨なるべく味の薄い豆腐を選んで作ってみます😊
コーン粉はどうでしょうか❓
コーン粉というのはコーンスターチとはまた別でしょうか?!😳
@@comeccokitchen さんコーングリッツですよ☝
コーングリッツですね!
試したことがないのですがよかったらやってみてください☺️🌽
🤗てか、
きさき さん、
愛子さまににてますね!
🤭
始めて言われました😆笑
ねちょねちょになってしまいまし…水分が多いということですか??😮それも家のオーブンは200℃までしか設定できません……200℃だとだいたいどれくらいの焼き時間にしたらいいですか??😮長くなりすいません😢😢
なんと!!😭
お使いの材料は全て同じでしたか??豆腐の水分が多めのものだったのかもしれないですね...
オオバコなどを足して調整いただければと思います!
200度で20分ほどで試してみて下さい✨
こんばんはー! パンケーキでもお世話になった者ですが、こちらも挑戦してみて発酵が上手くいかず ? のまま焼いてしまったら表面カリカリの中がモッチモチになってしまいました😂
やっぱり発酵の問題ですかね?!
こんばんは!!
作ってくださりありがとうございます☺️
なんと!そうでしたか〜😭!
原因は色々考えられるのですが、気温が下がってきたので、発酵不足の失敗が増えてきている時期です...!
その他の原因などは一度よければこちらの動画をご覧ください🙇♀️
th-cam.com/video/W6RwvXhEtVk/w-d-xo.html
@ なるほどやはり気温のせいでしたか…お水を30℃前後にしたので油断してました! レンジでもなかなか発酵しなかったので種自体が温まってなかったのかもですね(^^)
動画見てまたチャレンジしてみます!!
充填豆腐って??と思ったら3パックの絹豆腐のことですね?間違ってます?
3パックのものがよく見かけますね!
水の入っていない豆腐のことです☺️
水が入っている絹豆腐でもまた試してみますねー!!
もう少し手に入りやすい材料でお願いします
イーストはスーパーのものでも可能です!
あとはオオバコとかですかね?🙏
今後の参考にさせていただきます🙇♀️✨
オオバコは普通の家庭には、無いので
代用品は何を使えば良いですか?
オオバコがあることでグルテンがない米粉でも成形パンが作れます!
そのためこのレシピにおいては代用できるものはなく...🙏
私が過去にアップした動画でオオバコが不使用でできるメニューは、炊飯器で作れるパンです!
(炊飯器や型などに入れる場合は、オオバコなしでも作れるレシピも多いです)
よかったらご覧ください☺️
th-cam.com/video/J1xM0mMAW30/w-d-xo.html