初めてのオイル交換【トライアンフ ストリートトリプル】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 81

  • @maxs2k566
    @maxs2k566 19 วันที่ผ่านมา +12

    動画開始からいきなり旋盤回し始める整備動画。

  • @GUNBITZ
    @GUNBITZ 19 วันที่ผ่านมา +12

    オーナーズマニュアルにメンテナンスの情報が載っているのは良いですね。
    以前KTMに乗っていた時、締め付けトルクやメンテナンス情報が日本車に比べて多く載っていました。
    やはり海外は自分でメンテナンスするという文化が強いのかもしれませんね。

  • @yoshihirohirabayashi8664
    @yoshihirohirabayashi8664 7 วันที่ผ่านมา +1

    賢いな〜。スタンド買わなくて良かったんだ。勉強になる

  • @慎-i7w
    @慎-i7w 19 วันที่ผ่านมา +8

    同じ規格のオイルでもメーカーで何があって価格差があるのかミカド商事株式会社様に問い合わせした事が在ります。以下丁寧に回答して頂いたコピペです。      
    同じ規格でも性能にゆとりをもってクリアするオイルと、かつかつで合格するオイルがあります。
    たとえば整備士のテストがあるとして60点で合格しても100点で合格しても整備士です。
    そのため整備士としては同じというのが1つ目です。ただ100点で合格した方が腕はいいよねというのが2つ目の視点です。
    もちろんゆとりをもって製造したオイルの方が高性能です。
    余談ですが、エステルに関しても次のような回答して頂いております。
    エステルですが利点と欠点がありますが良いエステルを使用したオイルは良いオイルです。
    ここが難しいところです.エステルには非常に種類が多く性能差があります。
    どれをどう使用するかは非常に技術が必要で、間違えると逆効果となります。
    基本的には省燃費効果が大きいので自動車用オイルにはほぼすべてに少量ですが入れています。

  • @加藤大二郎-e4b
    @加藤大二郎-e4b 18 วันที่ผ่านมา +5

    サービスマニュアルにも完全にねじ込んで確認しろと書いてますね
    The actual level is indicated when the motorcycle is level and upright, not on the side stand, and when the dipstick has been screwed fully home.

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 19 วันที่ผ่านมา +3

    トライアンフかっくいい!❤

  • @なめざえもん0723
    @なめざえもん0723 19 วันที่ผ่านมา +4

    あの位置に穴を開ければいいんですね~!
    私は缶の右上?に無理やり穴を開けてました・・・
    大変参考になりました!

    • @きんたま乱太浪
      @きんたま乱太浪 5 วันที่ผ่านมา

      それ、削りカスがエンジンに入ってヤバくない?

  • @bounouto
    @bounouto 19 วันที่ผ่านมา +2

    イノウエとかストレートとか、気が利くメーカーの注ぎ口はちゃんと空気が通る穴が開いてますね

  • @wangwang7824
    @wangwang7824 14 วันที่ผ่านมา +1

    同じバイクに乗ってるので参考になります。
    旋盤は流石に使いませんけど。

  • @Max-et6wj
    @Max-et6wj 15 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です!
    RS乗ってますが、初回点検でディーラーで交換した時より
    自分で交換した時の方が明らかに良かったです(同じ銘柄です)びっくりしました
    レベルゲージは同じですね。

  • @soothsayer-z
    @soothsayer-z 19 วันที่ผ่านมา +1

    業務サイズの液体洗剤とかのノズルも流れやすいように空気取り入れ口付いてますよね。

  • @hanamasa5042
    @hanamasa5042 19 วันที่ผ่านมา +6

    AZさん、素晴らしい案件先を見つけましたねw

  • @KD-fp1hp
    @KD-fp1hp 17 วันที่ผ่านมา

    アクロスやってた時ぐらいのまーさんが好きだ

  • @hm8442
    @hm8442 19 วันที่ผ่านมา +2

    エーゼット、125dukeの時に100%化学合成エステル系やつ使ってましたが790dukeに乗り換えてからはヤッコにしました。
    ストリートトリプルにエーゼットのそのグレードを使うのって勇気がありますね!

  • @wnsxkio787
    @wnsxkio787 19 วันที่ผ่านมา +3

    ストリートトリプルかっこいいですね!もともとオイルが少なかったのかもですね。

  • @TheShue777
    @TheShue777 19 วันที่ผ่านมา +2

    まぁドレンワッシャはアルミでも銅でもサイズさえ合ってればどっちでもいいようなもんですね

  • @犬大好きフリスビー
    @犬大好きフリスビー 18 วันที่ผ่านมา +2

    ストリートトリプルカッコいいですね~😊私がオイル交換するなら3分以上で10分かなOILを落として、OILも熱で膨張すると思うんです。なのでアッパーと真ん中の間のレベルにしますね〜

  • @murarin2525
    @murarin2525 17 วันที่ผ่านมา

    トライアンフのスプリント1050乗ってます。
    その前はデイトナ675乗ってましたけど、トラのオイルドレンワッシャーはホンダと同じ内径14mmの外径22mmだったかと
    フィルターも実はホンダのCB400と同じ、なんならホンダの軽自動車用と同じなのでホームセンターでホンダ軽自動車用の買ってずっと使い続けてます。
    ドレンボルトが普通の六角ボルトから六角穴付きボルトに変わっているようなので、もしかすると今は変わっているのかも知れませんね。

  • @ahsokatom4912
    @ahsokatom4912 15 วันที่ผ่านมา

    ワッシャの厚さも材質を違うなら
    規定トルクで締めても漏れるかもね

  • @h.k.6965
    @h.k.6965 16 วันที่ผ่านมา

    オイルレベルゲージをネジ部まで差し込んでオイル量を見る、と各メーカーの農機とかの取説によく書かれてるので、てっきりそうなのだと同じようにホンダ・カブとかですが、ネジ部まで差し込んで点検するようにしてます。
    根幹(こかん)を揺るがす事ですが、オイルも消耗品だしいいかな。

  • @UdonInRiceball
    @UdonInRiceball 19 วันที่ผ่านมา

    カインズで売ってるウォッシャー用ノズルが同じような位置にデフォで穴が空いてましたね

  • @th2dxp844
    @th2dxp844 18 วันที่ผ่านมา +1

    塗装工の管に空気穴付いたのありましたね

  • @kamenrider5648
    @kamenrider5648 19 วันที่ผ่านมา +1

    ドレンがこの位置だと少し右に傾けた方がしっかり抜ける様な気がします😅

  • @qwza688
    @qwza688 17 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しく拝見しています。
    私はTIGER800XRTに乗っていますが、オイル交換後はOBD2にドングルつないで
    サービスインターバルを設定しています。
    TuneECUというAndroidのアプリで出来ますよ。
    サービスインターバルのインジケーターがディスプレイにでると結構目に付くので
    (アプリでインターバルを設定すると消えます)
    おすすめです。

  • @flyme2the-moon
    @flyme2the-moon 17 วันที่ผ่านมา +1

    トライアンフって自分でオイル交換しても保証は受けられるのですか?? ショップのブログを見ると指定のものを使わないと対象外と書いてあるようですが。それを承知でなさってるのでしょうか?? 自分で整備したい人間なのでこのメーカーのバイクを購入するかどうか迷っております。

    • @きんたま乱太浪
      @きんたま乱太浪 5 วันที่ผ่านมา

      ホショウ?ナニソレオイシイノ?くらい経験値あるならいいんだろうな。けど、補償って具体的に何があるんだろう?リコールは保証云々関係なさそうだし。

  • @cdxmmn5622
    @cdxmmn5622 19 วันที่ผ่านมา +1

    アプリリアはレベルゲージを締め込んで確認します。

  • @リッキー-v9t
    @リッキー-v9t 18 วันที่ผ่านมา

    ホンダは差し込み、カワサキはネジ込んでオイル量を確認します。
    メーカー毎に違いますね

  • @hoikourou0141
    @hoikourou0141 19 วันที่ผ่านมา +12

    ホンダだったかな?オイル用のノズルに穴開いてるやつあったよ!まだ無料で付属してた頃です。

    • @まにあくる
      @まにあくる 19 วันที่ผ่านมา

      開いてましたね穴

  • @すずこう-u6o
    @すずこう-u6o 17 วันที่ผ่านมา +2

    後ろ上がってるからじゃないんですかね?

  • @ti6079
    @ti6079 19 วันที่ผ่านมา

    ホースに穴開けておくのはウォッシャーでよくみるやつですね

  • @age49sai54
    @age49sai54 19 วันที่ผ่านมา

    バイクって、やっぱり個性的ですね(^^)💡ちょっと癖強目って感じ😅けど、バイク好きな人達ってそこも含めて好きなんだな~(*´▽`*)って思う✨️

  • @tandc333
    @tandc333 18 วันที่ผ่านมา

    お初致します、スピトリの1050に乗ってます
    オイル交換自分でしてますがスピトリの場合ねじ込んでから量確認がデフォになってます。
    同じじゃないですかね。

  • @堂猿鯉
    @堂猿鯉 19 วันที่ผ่านมา

    本題とズレますがタンデムシートの右側のフサフサはなんやろ?
    以前ガレージに出現したフェレット?

  • @masakatsu0855
    @masakatsu0855 19 วันที่ผ่านมา +4

    良いナンバーですね。😅

  • @さくらももこ-h8t
    @さくらももこ-h8t 15 วันที่ผ่านมา

    今までねじ込んでやってましたが自分のバイクは差し込みでした!😅

  • @ko2okada6ko
    @ko2okada6ko 19 วันที่ผ่านมา

    カストロールパワー1アルティメイト10w-50、地元のトラ◯アルで1リットル缶が税込¥1500で売ってるので買い溜めてますw

  • @digdug1194
    @digdug1194 19 วันที่ผ่านมา

    デイトナ675も書いてある量より多く入れないと合いませんねぇ

  • @shibuchix
    @shibuchix 19 วันที่ผ่านมา +3

    お尻、上げすぎでねぇ?
    油面変わっちゃうよ。と思ったけど、スタンド使えばもっとお尻上がるしなぁ...

  • @とらちゃん-g6p
    @とらちゃん-g6p 19 วันที่ผ่านมา

    オイルパンに秘密があるかもしれんね。区画があるのかな。

  • @kunsakana2683
    @kunsakana2683 19 วันที่ผ่านมา

    自分のトライアンフは窓点検ですけど車両によっね違うんですねぇ
    規定量より気持ち多めに入れときゃ良いだろ精神でいます

  • @yamada.3000
    @yamada.3000 18 วันที่ผ่านมา

    私のモトグッチは、やはりねじ込んで測ります。またがって点検しますが、手が届きませんか?

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 19 วันที่ผ่านมา +7

    まーさんもうこの優等生な最新バイクに飽きてる様な気がするんだけどなw

    • @bounouto
      @bounouto 19 วันที่ผ่านมา +3

      同型に乗ってる人が言ってたけど、欠点は全くないけど良くも悪くもクセもない。しかも最新だけあって自分で弄れる余地もないからすぐ飽きるとか…。よほどこの車両に惚れ込んだ何かしらの理由があれば別なんだろうけど。

    • @加藤大二郎-e4b
      @加藤大二郎-e4b 18 วันที่ผ่านมา

      @@bounouto 整備じゃなく走るのが目的なら手がかからなくて優等生なんだけどまーさんガレージ的にはネタが無いよね

  • @yukikko3038
    @yukikko3038 19 วันที่ผ่านมา

    なんか、、懐かしいタイヤが映っていたような?ワークスくん帰ってきた?

  • @wolfewave6780
    @wolfewave6780 18 วันที่ผ่านมา

    昭和一桁、パンパン、ありがとう!w

  • @デビやん
    @デビやん 18 วันที่ผ่านมา

    オイルを抜く時、リアだけ上げてたからメーカーの指定猟り多く抜けて同量入れた事でアッパーレベルよりになってしまったのでは?
    レベルゲージの位置がオイルパン後方寄りに付いてるから、ケツが上がった状態だとオイルが前の方に寄ってるから、少な目に出てる気がしますね。
    後、少し気になるのがドレンのトルク。
    純正はアルミのワッシャーですが、まーさんが替えた物は銅製の物でアルミと硬度が違うからトルク値は少し高めの方が良いのでは?と思ってしまった。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 19 วันที่ผ่านมา +2

    車体が水平な時の量では?

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z 19 วันที่ผ่านมา +5

    フロントタイヤに輪止めした方が良いですよ

  • @そのなか
    @そのなか 19 วันที่ผ่านมา

    ワッシャーは銅だと柔らかくて変形するので再度使うと隙間ができてしまうかもしれないが、硬いのなら何度も使えるのですかね。

    • @kamenrider5648
      @kamenrider5648 19 วันที่ผ่านมา

      柔らかくて変形するから密着し密閉できるわけで😅
      潰れて多少薄くなっても問題ないですよね

    • @そのなか
      @そのなか 18 วันที่ผ่านมา

      @@kamenrider5648
      戻るものならいいけど、変形したままでしょ。
      だから再度締めるときは隙間ができてしまう可能性がある。
      最初と2度目では同じ場所は潰れません。

    • @kamenrider5648
      @kamenrider5648 18 วันที่ผ่านมา

      ​@@そのなか 軟らかいからこそ相手の形状に沿って変形して密閉を保ちます。例えワッシャが2mm位への字に変形しても規定トルクで締結すれば本体とボルトの表面に倣って変形するので密閉出来ます。
      その為の材質がアルミであり銅なのです密閉が不要なら鉄材を使います。(ワッシャに削れや溝が有ったら再利用不可ですけど)

    • @そのなか
      @そのなか 18 วันที่ผ่านมา

      @@kamenrider5648
      だから最初の形がおかしければ変形に限界があるでしょ。
      すでに薄くなっている部分は厚くはなりません。
      それに弾性も低下します。
      使えないことはなくても「おすすめできない」という話です。
      でもあんたは好きにすればいいです。
      今回は変形しにくいワッシャーなのでトルクが重要なんでしょ。
      多少雑に絞めても漏れないのが変形するワッシャーでしょ。

  • @酎佐衛門
    @酎佐衛門 19 วันที่ผ่านมา +1

    モトグッチなんか外車はねじ込んで測るモノが多いですよ。

  • @ボールボーイ-w5w
    @ボールボーイ-w5w 19 วันที่ผ่านมา

    音が良い

  • @kamenrider5648
    @kamenrider5648 19 วันที่ผ่านมา +2

    オイルが硬いとミッション入りづらいですよね…
    でもエンジンが軽くなった事とは矛盾するんだよなぁ💦

  • @ひじきちゃんた
    @ひじきちゃんた 19 วันที่ผ่านมา +4

    締め付けトルクは純正パッキン使わなきゃ意味ないのでは?

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 19 วันที่ผ่านมา +1

    21万登録くらいだと思ってたら、33.8マソ!
    いつの間に?しゅごい。

  • @roycubkun
    @roycubkun 18 วันที่ผ่านมา

    4stベスパもねじ込んでの計量です1

  • @minamikazealpina9728
    @minamikazealpina9728 19 วันที่ผ่านมา +3

    2025年は、ポルシェ911に注力する「まーさん」に期待します!

  • @MannyanLife
    @MannyanLife 19 วันที่ผ่านมา +1

    ホンダもねじ込みでオイル量計測だと思っていたんだけどなぁー あとで調べ直してみよー

  • @forza5150
    @forza5150 17 วันที่ผ่านมา +1

    冷間でオイル抜くと、ヘッド周りのオイル落ちてるので抜ける量増えるのはデフォ
    エンジン止めて5分後と一晩置いた後のオイルレベル見たら理解出来ると思うけど。
    サービスマニュアルのオイル量は目安、エンジン内に残ったオイル量考えずにオイル入れるアホが多いね

  • @おはなほじり虫
    @おはなほじり虫 19 วันที่ผ่านมา

    HONDAのCB650Rに乗っています
    新車から1年3ヶ月ですが走行距離20000kmです………

  • @波子は妹
    @波子は妹 18 วันที่ผ่านมา

    スンマセン やっぱ似合わないw

  • @346チャンネル
    @346チャンネル 19 วันที่ผ่านมา +3

    普通はオイルゲージをねじ込まないで点検しますよね。

  • @ridermoto8995
    @ridermoto8995 19 วันที่ผ่านมา

    うちのBuellはねじ込んで測ります。

  • @matsu-d5w
    @matsu-d5w 18 วันที่ผ่านมา +1

    ナンバーが“4771”。死なない。

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z 19 วันที่ผ่านมา

    今はタイで見てますか?

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 18 วันที่ผ่านมา

    いつもまーさんのオイルに対してのコメントで思うのですが、「オイルって規格品」その規格が色々あるんですよ。
    それに正式認証油と相当油との違いがある。
    まあ、実際にどんなオイル入れてもすぐには壊れはしませんが、最善最適や適合、不適合はあります。
    ですから昨年またJASO T903が改定されてのです。
    そら昔のAPI SEでも規格品といえば規格品。厳密にはSEは廃止規格なので相当品になりますが。
    まあ、昔の方がコストかかっていたり.環境対策で#ZDDP が多かったりして潤滑性能は高い場合がありますけどね。
    しかしそんなオイルは逆に規格とらない。
    いい加減な事をまーさんに言ったのはどこオイルメーカーの営業さんなんでしょう?

  • @rb20detr731
    @rb20detr731 19 วันที่ผ่านมา +6

    オイルは規格が同じなら安いやつでも良いとは言えません。
    自分の車で実際に比較しましたが、それなり価格の方が断然違います。
    エンジンの音すら違います。

    • @Siberia-s
      @Siberia-s 19 วันที่ผ่านมา +4

      まーさんは、良し悪しを述べてないと私は思いましたよ。
      必要な規格なら規格は満たしてるということで。高いほうが添加剤含めて良いし、違うこともまーさんは理解している(添加剤の動画もあるし)と思います。

  • @wt2179
    @wt2179 18 วันที่ผ่านมา

    毎回安定の正しいやり方無視。
    今回はメーカー指定の方法無視か。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 19 วันที่ผ่านมา +1

    うーん、量り方がよく分からんなぁ

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z 19 วันที่ผ่านมา +2

    説明書見ましたか

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z 19 วันที่ผ่านมา

    自分は昔からその手で入れてますよ

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z 19 วันที่ผ่านมา

    オイル足らないねぇ

  • @Toyota86761
    @Toyota86761 19 วันที่ผ่านมา +1

    もうええて