ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
主さんは学生さんなんですね。いつも素晴らしいリサーチに恐れ入ります。私は50代で子供の頃は新宿の街で傷痍軍人が物乞いをし従軍体験者も普通に周りにいたのに全く情報収集をしませんでした。学生時代に赤尾敏の街宣車説法が面白くてよく聞きに行ってたぐらいです。あの戦争の体験を進んで話す人がいなかったのもあります。
30代だが高校生の時関東軍特殊部隊を読んでとても面白かった。補充の兵卒を大事にしたとか、著者の無念がどれほどだったか今でも思い浮かんできます。
死んだじいちゃんが、騎馬通信隊で北満から北支で馬に乗って走り回っていました。騎馬隊だったので、無事に帰国しました。生きているころ、よく話を聞きました。今でも、話を聞きたいです。
この空中歩行器ふ号は、最近の特殊部隊が使っている人間グライダー的な存在でしょうか。こうした一面を見ると、日本軍の発想は創造性に富んでいるように思います。
WW2でのグライダーの活用だと、ドイツ降下猟兵部隊が挙げられますね。降下猟兵は、ベルギー軍のエバン・エマール要塞へグライダーで降下、襲撃し要塞の無力化に成功しました。
@@user-w1fd2-u8l ノルマンディー上陸作戦以降のマーケットガーデン作戦の映画遠すぎた橋でも、グライダーが、出て来ます連合軍は、グライダー作戦が、大好き爆笑因みに、マーケットガーデン作戦は、大敗北以上
日本軍が今も残ってればこの部隊の血を引いた部隊が世界最強だっただろうな
陸上自衛隊の特殊作戦群この傾向は、かなり受け継いでいます秘密に、抵触しない程度に、書きます五十年近く前には、陸上自衛隊には、遊撃隊と呼ばれるレンジャー訓練終了した者が、集まる教育隊が、有ったそうで、現在は、存在しませんが、遊撃バッチが、有りました現在は、八十近い方が、現役時代着けた方を、二名知って居ます因みに、自分は、元自衛官二士新隊員教育隊と自分の中隊に、一名づつ居ました以上
関東軍自体が精鋭だよねアメリカ第一海兵師団を全滅させた唯一の軍隊そのあとに導入されたアメリカ陸軍も部隊長が戦死してほとんどがやられたんだよね
水戸の歩兵第二連隊ですね。現役兵で固めた関東軍の精鋭一個連隊は米海兵一個師団に匹敵する戦力であることを証明したのだと思います。
関東軍も、マトモな装備(列強国標準)があれば精鋭に成れたでしょ?って話だよね?
海軍にもSEALsみたいな思想で作られた101特別戦隊とかいう特殊部隊あったよね
好きな物は海軍、嫌いなものは左翼、俺だ!
同士がいたとは.....
同志よ!
同志よ
同志よ万国旗を掲げとつげきぃっ
海軍は船という男だけの密閉された世界で長く過ごします。特殊な生活環境のため古今東西・時代を問わずゲイ=男性同性愛が多い、(現にゲイの解放運動先駆者=ハーベイ・ミルク氏は元合衆国海軍士官でありました。近年彼の功績を記念して、合衆国海軍では彼の名前を命名した給油艦が存在しています。)旧日本海軍ではゲイの裏話が多いです。大戦末期に14才という低年齢の少年兵を船に乗船させた思惑ってわかります?陰惨なセクハラ&コンフォートゲイ(慰安夫)のお話したくさんあります。戦後陰惨なゲイの性犯罪を起こした事例もあります。ね。当方、異性愛の男に煙たがれ封殺されている、旧軍内におけるゲイ関連の事件&事例の研究をしております。
昔の地図好き
1941年!SASと同時期だ!旧軍は部分々々で光る物はあるんだけどねえ…
待ってたぞこの野郎!また会えて嬉しいぞちくしょうめ!
30過ぎたおっさんですが、子供の頃何度か聞いた話です。両方亡くなりましたが、母方のじーちゃんは相模原や、伊豆付近でで連日穴を掘ったり、突撃の訓練していたと聞きました。夜に連射すると目が真っ白になる的な事も言ってました。父方のじーちゃんは大陸で飛行機で偉い人を運ぶ係(?)だったり、物を運んだり(うろ覚え)戦争後半は九州、四国、中国地方を飛行機で物を運んだり、訓練したり、操縦を教えたりして終戦だそうです。両方共に陸軍です。直接的な戦闘には加わってないから今の俺がいるのかも...と考えると感謝です。父方のじーちゃんの兄は海軍船乗り乗りで諸戦の数回目の戦闘で亡くなってるとの事なので(^^;故人の過去を深く掘り下げたくないので全く調べてないですが、この様な動画を見始めると興味が湧きますね。この場をお借りして申し訳ありません。拙いヒントですが、もしかしたらこういう種類の兵士だったのかもよ。...と思った方コメント頂けたら幸いです。
待ってました!!!
ソ連軍の南下速度を遅らせることには貢献できたはず。それで救われた同胞もいるだろう。
見てるゆっくり実況で宣伝剥がされてないのがうぷ主さんだけになってしまいました・・・動画投稿楽しみにしてます♪
元自衛官やけど行軍する時は背嚢は空やったで。一回いちびって多少詰めて重くしたらめっちゃきつかった!今の自衛官で24キロ担いで行軍できるやつ、ほとんどおらんやろw
知らなかった。そんな部隊があったなんて‥‥。ちなみに日本で一番最初のプールを作ったのは黒澤明のお父さんだよ。軍の学校の校長だったんで学校にプールを作って泳ぎの練習させたのだ。
満州国に集中して石油を掘り当てていれば........
歴史は変わっていたかもですね
kamikaze37136 動かなかった鉄屑たちがあら不思議、戦力として復活した!
この部隊に所属した方はすでに大多数が故人だと思われますが、孫や子供の年代は生存しているはずです。伝承という形でいろいろと知っているかもしれません。ちなみに私の叔父たちは母方・父方ともに満州に派兵されて現地で終戦を迎えております。(運がよくだれもロシアにつれてかれた人がいなかったので、早い時期に無事に帰還してます)子供の頃から当時の戦闘のやり方とか聞いてます。
教わった戦闘のやり方を教えてください!興味あります
うちのじいちゃんの父ちゃんの父ちゃん軍医で満州に行って最後は手榴弾で自殺したって聞いた、家に出兵の写真あるしやっぱり戦争はダメだな
そうなった原因の悪政はアメリカの傀儡になって寧ろ激化してますな
つまり高祖父?
良いも悪いもないだろ?病気になったら手術するのと同じ。医者が嫌い、看護婦が嫌い、ヘルパーも嫌い、病院そのものが嫌い、死ぬのが好き!それはそれで勝手だが、それならあんた1人で死んで貰うしかない、回り(マトモに目覚めた日本人)に強要、辺り一面を汚染するようなら死んでも貰わないといけないだけだ。予防医学の様に、未然に防ごうにも、戦後の日本人は戦争(内戦)を心から欲してるから、国中に中 韓 鮮 寄生3国人のおぞましい血筋、奇形遺伝子の特定外来生物(腫瘍、病原菌)を侵入、培養させ大増殖させてる。明治時代の日韓併合から、日本の歴史上初めて日本に寄生させ、その時以来増殖し出した中 韓 鮮 寄生3国人のおぞましい遺伝子が、戦前の10倍以上のガン細胞となって日本を犯してる。予防 (対3国人報復法と日本国籍剥奪法 )では間に合わないかも、手術(戦争、内戦)しかないだろう。
内戦したら日本人が減ってアイツらの思惑どうりになるだろ!
03ダクシングズ・兵士 人種差別はよくない。それに遺伝子は日本人とほぼ変わらない。とゆうか一緒
我らの軍隊の音がちょっとデカい 調整ミス
音量下げるとちょっとマシだよ
それにしても、変なところでよく名前が出てくる長勇…
将校の中に「東郷」と呼ばれるヤツ居そうだね
@量産型3号機安部晋三 さん それ江田島ですwww
韓国の客船沈没事故の体験記にもあったとおり、沈没するときの船内は地獄そのものである。水平状態で5歩で歩ける距離が、船が横転して垂直になったとたんに登れない壁いなる。
つまり作者はどっちも好きなんですね?w
かっこいい部隊ですね!憧れます!
この地図帳いいね👍
遠距離の狙撃なんですが、300m先の、1m は、視角にして、0.2度になります。スコープで覗く、三脚に載せた測量機材のトランシットでも、0.2度のターゲットにあわせるには、微調整ネジを使います。射撃場など的が固定してあっても、肉眼での認識、限界を越えそうなんですが、スコープがない銃で撃つことが可能なのだろうか?オリンピックで行われていた「ビッグボアライフル」競技が300mで8mmの弾を使うとのこと。当然ながら、国際級の選手が、選んだ銃を使っての競技です。WWⅡの標準的軍用銃での狙撃の実用上の射程は100m程度じゃないかと常々思っています。選ばれたスーパースナイパーでなく一般的な歩兵でという条件でですが?
まぁ自衛隊の話、陸曹教育隊の射撃検定は、立ったままの姿勢から、限秒射撃でした😅二十一秒で、五発的に当てなくては成りませんでした😅距離は三百メートルでした😅
実は陸軍中野学校は名前を変えて今でも存在しているとかなんとか。本当だったら凄いですよね!日本最高の頭脳が揃ってるんでしょうね。
Fish Zero D機関…
本当ですよ。ちょっと前に、首相の統制下にもないってことで大問題になりましたが。フロント企業持ってたり、かなり闇が深い
心理戦防護課程という名前で残っているらしいですね
待ってた
行軍の感覚今と一緒だ。距離は40キロだけど🤪
親戚の元日本兵の人が「日本兵は強かったんだよ」ってよく話してた。その当時は俺も「はいはい、つまりアンタが強かったってことですね」って大して本気で受けとめなかったけど、今考えると本当に強かったんだと思う。やっぱり死を恐れない武士道精神が備わっていたから数が同じでも米軍の1.5倍増しの戦力だったんだろうな。
俳優の宝田明さんは、子供の頃 満州でソビエト兵に撃たれた。近所のおじいさんは、兵隊の頃 馬に乗っていたと言った。シベリア抑留の話しはしてくれない。
この部隊に配属された衛生兵って、相当キツかったのでは?自分以外上官とか嫌だわww。
衛生兵ではないですが、員数外で配属された兵卒から、出陣(結局中止)時に、輸送船や移動中暇だろうからとトランプだかを貰ったという話があったような。
@@ms08p34 日本軍誤解してる奴に、トランプじゃなくて花札だ!!とツッコミが入りそうなネタですね。
@@nt-kj2lh うーん、マジで花札だったような気も(鼻ホジ) 何らかのカードゲームだったような・・・
私の爺さんは職業軍人で海軍で働いてたんだけど、軍支給のアルバムが残ってて、しっかりと「アルバム」とアルファベットで書かれていました。知覧の特攻基地の生き残りのじいさんが「海軍は英語の禁止は無かったよ」と教えてくれました。陸軍でも特殊部隊なのでその辺、弛かったのではないでしょうか。
リクエスト=「隊長の花嫁」=旧軍内における性的マイノリティーゲイ(LGBT)について研究しております。先の大戦に従軍した方の回顧録を読むと・・・ゲイの上官に迫られた、上官とゲイの関係になったため部隊内で特別扱いされた、もちろん陰惨なセクハラの体験談もあります。日本古来の「武家衆道」の伝統を近代になって継承・温存していたのが旧軍であった可能性が高い。男が100人集まればそのうち2~3人は真正ゲイあとの8割はバイ(両性愛者)だと言われています。ヘテロ(異性愛)の男には煙たがれる内容ゆえに封殺されている事実がたくさんあるんです。
それ自分が調べようと思ったことあるやつやん…NICE
8割バイとか流石にないやろ…
ウプ主さん、よかったらうちのおじいちゃんに取材に来たらいいよ、三重県の四日市の部隊で戦中に気象観測をしてたよ
まだご存命なんですか?
うぽつ!
水泳に関しては北海道の部隊では泳げない人ざらだったからみんなレンジャーの時に苦戦してたなぁ~現職の頃、普通科だったけど情報小隊(斥候部隊)だったけど、ちょうど北朝鮮の脅威が増してきた時代だったからテロ訓練や警護訓練でテロリスト役を任されるので工作員と同じ訓練をしてなりきるってことで強行軍(休憩なしで一日歩く)とかいろいろやったのを思い出したΣ( ̄□ ̄|||)
まってた
特殊部隊ってつまり金と時間を惜しまずに育てた部隊っていう意味なんだぜ?
うぽつ
ハルビン特務機関とも関わりがあるのかな?
再up?とにかくうぽつです!
「忍者部隊月光」の元ネタはこれかねえ?
いまだと、レンジャー隊とか、消防レスキュー隊だろうか
消防は関係ないやろう
好きなものはお寿司嫌いなものは稲荷寿司
壁化は、どこで手に入れました?
再アップ?
関東軍って結構ボロクソに言われてるけど普通にチート部隊だよね
BGM 我等の軍隊
僕の曾おじいさんの弟さんは、五島列島沖で戦死している。
天皇陛下万歳🙌
コマンド部隊だな
特殊部隊って黒い太陽の方かと思ったぜw
申し訳ないが、あのよく分からない給水防疫部隊はNG()
関東軍独立勤務第一中隊、通称は神宮寺部隊をご存知ですか⁉️
関東軍独立勤務第一中隊、別名を神宮寺部隊をご存知ですか?今も存続していますよ。
グライダー部隊は?
731部隊もある意味最強だろう。俺は左翼ではない。関東軍が強かったのではない。その中の一部に強い部隊が居たというだけの話だ。
神宮寺部隊こそ最強❗
ええか?
広告あるよ
陸軍も海軍も艱難辛苦を乗り越えて、勝つぞ勝つぞと励まされ、勝った勝ったまた勝った提灯行列、闇雲に万歳攻撃兵士たち玉砕とは意味がない英霊は浮かばれない。
レンジャー前の、かなずちの、先輩と、土日に、良く、夏に、下総のプールに、かりに、行ったな~俺も休みに、彼女とデート有るんだぞ~😤
一殺必勝、一激必勝、考えることはいい、大国には通用しないことが分かった。
後のレンジャー訓練と同じ事を、旧軍が、やっていた?中々勉強成りました正直、元自衛官の自分も、全く知ら無い陸軍中野学校が、スパイならば、此方は、特殊作戦群の走りみたいな感じだ以上
場面場面に応じて、後ろの画像は変えないと…。物凄いダラダラとだべっているだけの動画になってる。
じゃあ写真の著作権利用料払ってもらえるんですかね?変えないのにはそれなりの理由があるんですよ
場面に合う画像って、大抵書籍引用じゃないですか。有料で販売してる書籍からの図、写真引用ってハードル高いですよ。まるっきり関係ない写真何枚も上げてもいいですけど、それこそ無駄な誤解を生むので嫌なんですよ。
@@Seaza_Sr1 辛辣ゥ
@@tdn4618 似たような動画でアルノとノルトランドとか良くできてるのが有るのよ。
ナレーター聞きづらい
このナレーションなんとかならないの?
ゆっくり実況だからね
ナレーター聴きづらい!
主さんは学生さんなんですね。いつも素晴らしいリサーチに恐れ入ります。私は50代で子供の頃は新宿の街で傷痍軍人が物乞いをし従軍体験者も普通に周りにいたのに全く情報収集をしませんでした。学生時代に赤尾敏の街宣車説法が面白くてよく聞きに行ってたぐらいです。あの戦争の体験を進んで話す人がいなかったのもあります。
30代だが高校生の時関東軍特殊部隊を読んでとても面白かった。補充の兵卒を大事にしたとか、著者の無念がどれほどだったか今でも思い浮かんできます。
死んだじいちゃんが、騎馬通信隊で北満から北支で馬に乗って走り回っていました。
騎馬隊だったので、無事に帰国しました。生きているころ、よく話を聞きました。
今でも、話を聞きたいです。
この空中歩行器ふ号は、最近の特殊部隊が使っている人間グライダー的な存在でしょうか。こうした一面を見ると、日本軍の発想は創造性に富んでいるように思います。
WW2でのグライダーの活用だと、ドイツ降下猟兵部隊が挙げられますね。
降下猟兵は、ベルギー軍のエバン・エマール要塞へグライダーで降下、襲撃し要塞の無力化に成功しました。
@@user-w1fd2-u8l ノルマンディー上陸作戦以降のマーケットガーデン作戦の映画
遠すぎた橋
でも、グライダーが、出て来ます
連合軍は、グライダー作戦が、大好き
爆笑
因みに、マーケットガーデン作戦は、大敗北
以上
日本軍が今も残ってればこの部隊の血を引いた部隊が世界最強だっただろうな
陸上自衛隊の特殊作戦群
この傾向は、かなり受け継いでいます
秘密に、抵触しない程度に、書きます
五十年近く前には、陸上自衛隊には、遊撃隊と呼ばれるレンジャー訓練終了した者が、集まる教育隊が、有ったそうで、現在は、存在しませんが、遊撃バッチが、有りました
現在は、八十近い方が、現役時代着けた方を、二名知って居ます
因みに、自分は、元自衛官
二士新隊員教育隊と自分の中隊に、一名づつ居ました
以上
関東軍自体が精鋭だよねアメリカ第一海兵師団を全滅させた唯一の軍隊そのあとに導入されたアメリカ陸軍も部隊長が戦死してほとんどがやられたんだよね
水戸の歩兵第二連隊ですね。現役兵で固めた関東軍の精鋭一個連隊は米海兵一個師団に匹敵する戦力であることを証明したのだと思います。
関東軍も、マトモな装備(列強国標準)があれば精鋭に成れたでしょ?
って話だよね?
海軍にもSEALsみたいな思想で作られた101特別戦隊とかいう特殊部隊あったよね
好きな物は海軍、嫌いなものは左翼、俺だ!
同士がいたとは.....
同志よ!
同志よ
同志よ万国旗を掲げとつげきぃっ
海軍は船という男だけの密閉された世界で長く過ごします。特殊な生活環境のため古今東西・時代を問わずゲイ=男性同性愛が多い、(現にゲイの解放運動先駆者=ハーベイ・ミルク氏は元合衆国海軍士官でありました。近年彼の功績を記念して、合衆国海軍では彼の名前を命名した給油艦が存在しています。)旧日本海軍ではゲイの裏話が多いです。大戦末期に14才という低年齢の少年兵を船に乗船させた思惑ってわかります?陰惨なセクハラ&コンフォートゲイ(慰安夫)のお話したくさんあります。戦後陰惨なゲイの性犯罪を起こした事例もあります。ね。当方、異性愛の男に煙たがれ封殺されている、旧軍内におけるゲイ関連の事件&事例の研究をしております。
昔の地図好き
1941年!SASと同時期だ!
旧軍は部分々々で光る物はあるんだけどねえ…
待ってたぞこの野郎!
また会えて嬉しいぞちくしょうめ!
30過ぎたおっさんですが、子供の頃何度か聞いた話です。
両方亡くなりましたが、母方のじーちゃんは相模原や、伊豆付近でで連日穴を掘ったり、突撃の訓練していたと聞きました。
夜に連射すると目が真っ白になる的な事も言ってました。
父方のじーちゃんは大陸で飛行機で偉い人を運ぶ係(?)だったり、物を運んだり(うろ覚え)
戦争後半は九州、四国、中国地方を飛行機で物を運んだり、訓練したり、操縦を教えたりして終戦だそうです。
両方共に陸軍です。
直接的な戦闘には加わってないから今の俺がいるのかも...と考えると感謝です。
父方のじーちゃんの兄は海軍船乗り乗りで諸戦の数回目の戦闘で亡くなってるとの事なので(^^;
故人の過去を深く掘り下げたくないので全く調べてないですが、この様な動画を見始めると興味が湧きますね。
この場をお借りして申し訳ありません。
拙いヒントですが、もしかしたらこういう種類の兵士だったのかもよ。...と思った方コメント頂けたら幸いです。
待ってました!!!
ソ連軍の南下速度を遅らせることには貢献できたはず。
それで救われた同胞もいるだろう。
見てるゆっくり実況で宣伝剥がされてないのが
うぷ主さんだけになってしまいました・・・
動画投稿楽しみにしてます♪
元自衛官やけど行軍する時は背嚢は空やったで。一回いちびって多少詰めて重くしたらめっちゃきつかった!今の自衛官で24キロ担いで行軍できるやつ、ほとんどおらんやろw
知らなかった。
そんな部隊があったなんて‥‥。
ちなみに日本で一番最初のプールを作ったのは黒澤明のお父さんだよ。
軍の学校の校長だったんで学校にプールを作って泳ぎの練習させたのだ。
満州国に集中して石油を掘り当てていれば........
歴史は変わっていたかもですね
kamikaze37136 動かなかった鉄屑たちがあら不思議、戦力として復活した!
この部隊に所属した方はすでに大多数が故人だと思われますが、孫や子供の年代は生存しているはずです。伝承という形でいろいろと知っているかもしれません。ちなみに私の叔父たちは母方・父方ともに満州に派兵されて現地で終戦を迎えております。(運がよくだれもロシアにつれてかれた人がいなかったので、早い時期に無事に帰還してます)子供の頃から当時の戦闘のやり方とか聞いてます。
教わった戦闘のやり方を教えてください!興味あります
うちのじいちゃんの父ちゃんの父ちゃん軍医で満州に行って最後は手榴弾で自殺したって聞いた、家に出兵の写真あるしやっぱり戦争はダメだな
そうなった原因の悪政はアメリカの傀儡になって寧ろ激化してますな
つまり高祖父?
良いも悪いもないだろ?病気になったら手術するのと同じ。
医者が嫌い、看護婦が嫌い、ヘルパーも嫌い、病院そのものが嫌い、死ぬのが好き!
それはそれで勝手だが、それならあんた1人で死んで貰うしかない、回り(マトモに目覚めた日本人)に強要、辺り一面を汚染するようなら死んでも貰わないといけないだけだ。
予防医学の様に、未然に防ごうにも、戦後の日本人は戦争(内戦)を心から欲してるから、国中に中 韓 鮮 寄生3国人のおぞましい血筋、奇形遺伝子の特定外来生物(腫瘍、病原菌)を侵入、培養させ大増殖させてる。
明治時代の日韓併合から、日本の歴史上初めて日本に寄生させ、その時以来増殖し出した中 韓 鮮 寄生3国人のおぞましい遺伝子が、戦前の10倍以上のガン細胞となって日本を犯してる。
予防 (対3国人報復法と日本国籍剥奪法 )では間に合わないかも、手術(戦争、内戦)しかないだろう。
内戦したら日本人が減ってアイツらの思惑どうりになるだろ!
03ダクシングズ・兵士 人種差別はよくない。それに遺伝子は日本人とほぼ変わらない。とゆうか一緒
我らの軍隊の音がちょっとデカい 調整ミス
音量下げるとちょっとマシだよ
それにしても、変なところでよく名前が出てくる長勇…
将校の中に「東郷」と呼ばれるヤツ居そうだね
@量産型3号機安部晋三 さん
それ江田島ですwww
韓国の客船沈没事故の体験記にもあったとおり、沈没するときの船内は地獄そのものである。水平状態で5歩で歩ける距離が、船が横転して垂直になったとたんに登れない壁いなる。
つまり作者はどっちも好きなんですね?w
かっこいい部隊ですね!憧れます!
この地図帳いいね👍
遠距離の狙撃なんですが、300m先の、1m は、視角にして、0.2度になります。スコープで覗く、三脚に載せた測量機材のトランシットでも、0.2度のターゲットにあわせるには、微調整ネジを使います。射撃場など的が固定してあっても、肉眼での認識、限界を越えそうなんですが、スコープがない銃で撃つことが可能なのだろうか?オリンピックで行われていた「ビッグボアライフル」競技が300mで8mmの弾を使うとのこと。当然ながら、国際級の選手が、選んだ銃を使っての競技です。
WWⅡの標準的軍用銃での狙撃の実用上の射程は100m程度じゃないかと常々思っています。選ばれたスーパースナイパーでなく一般的な歩兵でという条件でですが?
まぁ自衛隊の話、陸曹教育隊の
射撃検定は、立ったままの姿勢から、限秒射撃でした😅二十一秒
で、五発的に当てなくては成りませんでした😅距離は三百メートルでした😅
実は陸軍中野学校は名前を変えて今でも存在しているとかなんとか。
本当だったら凄いですよね!日本最高の頭脳が揃ってるんでしょうね。
Fish Zero D機関…
本当ですよ。ちょっと前に、首相の統制下にもないってことで大問題になりましたが。フロント企業持ってたり、かなり闇が深い
心理戦防護課程という名前で残っているらしいですね
待ってた
行軍の感覚今と一緒だ。
距離は40キロだけど🤪
親戚の元日本兵の人が「日本兵は強かったんだよ」ってよく話してた。その当時は俺も「はいはい、つまりアンタが強かったってことですね」って大して本気で受けとめなかったけど、今考えると本当に強かったんだと思う。やっぱり死を恐れない武士道精神が備わっていたから数が同じでも米軍の1.5倍増しの戦力だったんだろうな。
俳優の宝田明さんは、子供の頃 満州でソビエト兵に撃たれた。近所のおじいさんは、兵隊の頃 馬に乗っていたと言った。シベリア抑留の話しはしてくれない。
この部隊に配属された衛生兵って、相当キツかったのでは?
自分以外上官とか嫌だわww。
衛生兵ではないですが、員数外で配属された兵卒から、出陣(結局中止)時に、輸送船や移動中暇だろうからとトランプだかを貰ったという話があったような。
@@ms08p34 日本軍誤解してる奴に、トランプじゃなくて花札だ!!とツッコミが入りそうなネタですね。
@@nt-kj2lh うーん、マジで花札だったような気も(鼻ホジ) 何らかのカードゲームだったような・・・
私の爺さんは職業軍人で海軍で働いてたんだけど、軍支給のアルバムが残ってて、しっかりと「アルバム」とアルファベットで書かれていました。
知覧の特攻基地の生き残りのじいさんが「海軍は英語の禁止は無かったよ」と教えてくれました。
陸軍でも特殊部隊なのでその辺、弛かったのではないでしょうか。
リクエスト=「隊長の花嫁」=旧軍内における性的マイノリティーゲイ(LGBT)について研究しております。先の大戦に従軍した方の回顧録を読むと・・・
ゲイの上官に迫られた、上官とゲイの関係になったため部隊内で特別扱いされた、もちろん陰惨なセクハラの体験談もあります。日本古来の「武家衆道」の伝統を近代になって継承・温存していたのが旧軍であった可能性が高い。男が100人集まればそのうち2~3人は真正ゲイあとの8割はバイ(両性愛者)だと言われています。ヘテロ(異性愛)の男には煙たがれる内容ゆえに封殺されている事実がたくさんあるんです。
それ自分が調べようと思ったことあるやつやん…NICE
8割バイとか流石にないやろ…
ウプ主さん、よかったらうちのおじいちゃんに取材に来たらいいよ、三重県の四日市の部隊で戦中に気象観測をしてたよ
まだご存命なんですか?
うぽつ!
水泳に関しては北海道の部隊では泳げない人ざらだったからみんなレンジャーの時に苦戦してたなぁ~
現職の頃、普通科だったけど情報小隊(斥候部隊)だったけど、ちょうど北朝鮮の脅威が増してきた時代だったからテロ訓練や警護訓練でテロリスト役を任されるので工作員と同じ訓練をしてなりきるってことで強行軍(休憩なしで一日歩く)とかいろいろやったのを思い出したΣ( ̄□ ̄|||)
まってた
特殊部隊ってつまり金と時間を惜しまずに育てた部隊っていう意味なんだぜ?
うぽつ
ハルビン特務機関とも関わりがあるのかな?
再up?とにかくうぽつです!
「忍者部隊月光」の元ネタはこれかねえ?
いまだと、レンジャー隊とか、消防レスキュー隊だろうか
消防は関係ないやろう
好きなものはお寿司嫌いなものは稲荷寿司
壁化は、どこで手に入れました?
再アップ?
関東軍って結構ボロクソに言われてるけど普通にチート部隊だよね
BGM 我等の軍隊
僕の曾おじいさんの弟さんは、五島列島沖で戦死している。
天皇陛下万歳🙌
コマンド部隊だな
特殊部隊って黒い太陽の方かと思ったぜw
申し訳ないが、あのよく分からない給水防疫部隊はNG()
関東軍独立勤務第一中隊、通称は神宮寺部隊をご存知ですか⁉️
関東軍独立勤務第一中隊、別名を神宮寺部隊をご存知ですか?
今も存続していますよ。
グライダー部隊は?
731部隊もある意味最強だろう。俺は左翼ではない。関東軍が強かったのではない。その中の一部に強い部隊が居たというだけの話だ。
神宮寺部隊こそ最強❗
ええか?
広告あるよ
陸軍も海軍も艱難辛苦を乗り越えて、勝つぞ勝つぞと励まされ、勝った勝ったまた勝った提灯行列、闇雲に万歳攻撃兵士たち玉砕とは意味がない英霊は浮かばれない。
レンジャー前の、かなずちの、先輩と、土日に、良く、夏に、下総のプールに、かりに、行ったな~俺も休みに、彼女とデート有るんだぞ~😤
一殺必勝、一激必勝、考えることはいい、大国には通用しないことが分かった。
後のレンジャー訓練と同じ事を、旧軍が、やっていた?
中々勉強成りました
正直、元自衛官の自分も、全く知ら無い
陸軍中野学校が、スパイならば、此方は、特殊作戦群の走りみたいな感じだ
以上
場面場面に応じて、後ろの画像は変えないと…。
物凄いダラダラとだべっているだけの動画になってる。
じゃあ写真の著作権利用料払ってもらえるんですかね?変えないのにはそれなりの理由があるんですよ
場面に合う画像って、大抵書籍引用じゃないですか。有料で販売してる書籍からの図、写真引用ってハードル高いですよ。まるっきり関係ない写真何枚も上げてもいいですけど、それこそ無駄な誤解を生むので嫌なんですよ。
@@Seaza_Sr1 辛辣ゥ
@@tdn4618 似たような動画でアルノとノルトランドとか良くできてるのが有るのよ。
ナレーター聞きづらい
このナレーションなんとかならないの?
ゆっくり実況だからね
ナレーター聴きづらい!