ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんばんはヒヤヒヤしましたねペアリングは本当命がけなのですね、感動しました次回予告、心配ですが楽しみにしてます
ありがとうございます
一時はどうなる事かと思いましたが、ペアリングが成功して本当に良かったですね!ヘチ花ちゃんが立派な卵を産んでくれると良いですね。
ヘチマ まだ食べたことは無いです。美味しいなら来年やってみたい!祝 ペアリング。
カマキリさん達のペアリングは本当ドキドキしますね〜!成功してよかったですヘチ花ちゃんはハリガネ虫に寄生されてないといいな
ヘチカマちゃんギリギリセーフでしたね、食べられなくてよかったです
ペアリング成功してよかったですねでもハリガネムシいたらペアリングしたのにだいなしだよーいないでくれ
多分ハリガネムシがいたらペアリングしないと思う
この時を待っていた!(これからも頑張ってください!)
ありがとうございます!
何
おたま日記さんは神!
おたま日記さん!ヘチ花ちゃんヘチカマくんお疲れ様です!
おー!すごく勉強になります!😊
うちでもコカマキリを玄関のプランターで小さいころから育っています😊おたまさんの動画をみてたのでオスのコカマキリが他で見つけてペアリングさせてみたら成功しました😄
おめでとうございます!
ヘチカマちゃん漢を見せましたね。おたま氏も長時間の見守りお疲れ様でした。😄ただ次回予告のヘチ花ちゃんが…。何もないことを祈ります。
ヘチカマちゃん頑張りましたね♪ジュニア達の誕生を待っています(^^♪
ペアリング成功して良かったですね❤ハリガネムシがいないといいですね😮
ペアリング成功おめでとうございます㊗️㊗️
あ〜びっくりした😨でもペアリング成功してよかった✌️
ありがとうございます😊
やー、ペアリングおめでとうございます。スリリングすぎです。ヘチカマちゃん、ヘチ花ちゃんおめでとう。
おたまさんこんばんは🌛家庭菜園の野菜たち順調そうですね🥬ヘチマのスープも美味しそうですね🤤リトル自動エサやり機からエサが出てきた瞬間食いつきましたね😅それに比べてゴマちゃんはのんびり来ますね😅ヘチカマちゃんとヘチ花ちゃんのペアリング成功してよかったですね😊最初ヘチ花ちゃんがヘチカマちゃんを襲った時は食べられてしまうんじゃないかとドキッとしましたが無事でよかったです(*^^*)卵を産んでくれるといいですね🥰
ありがとうございます!!
初めまして子供が大好きで毎週楽しみに見てます!今日は、ご相談があってコメントしました。昨日10月24日カマキリの卵が孵化して赤ちゃんが沢山産まれてました…びっくりでこんな事あるんですかねー😂
ありがとうございます!オオカマキリでしょうか?暖かいから孵化したのでしょうか。びっくりですね。
返信ありがとうございます😊オオカマです!因みに餌は今の季節何を与えればいいんでしょうか😢
楽しみにしてます
0:05 おぉ、ペアリング成功おめでとうございます。
おめでと--ーーペアリング大成功!!えーー--ーーー!!あーーーー--ーハリ?ガネ…ムシぃぃ……
へチカマちゃんへチ花ちゃんお疲れ様😊
卵なんですが、家の中で管理していたら、2回も孵化しませんでしたよね?もしかしたら、外の寒さや雨、太陽の光などに晒した方が良いのでは無いでしょうか、、、卵にはちゃんと季節を感じるシステムがあるのでは無いでしょうか、、、?素人なので全然分かりませんが。だから、縁側などで管理する方が良いのでは無いでしょうか?
その方が良いかもしれませんね!ありがとうございます!
ヘチカマちゃん、ヘチ花ちゃん、そして見守り続けたおたまさんお疲れ様でした!卵が無事生まれますように。そしてハリガネムシいませんように🙏
2:27 この音楽聞くと、あの猫思い出す(うっしー、あの子)
ヘチカマちゃん、ヘチ花ちゃんペアリングお疲れ様〜😊無事に子供達が産まれて来るの楽しみですね(「°∀°)「
ペアリング成功良かったですね😊オメデトウ! (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🎉ブォンへち花ちゃんヘチカマちゃんお疲れ様です!無事に生まれることを願うまでです
ヘチ花ちゃんがヘチカマちゃんに襲いかかった時、食べられちゃうかと思ったぁ~😱カマキリの世界は怖いわぁ~😱ヘチ花ちゃんはこれまでの女の子とは違ってちょっと怖いかも😓なにわともあれペアリングできて良かった良かった💕今度こそ おたまさんの所からできた卵からベビカマちゃんが生まれることを願います🍀
オスがメスに襲われた流れで交尾開始は初めて見るパターンです😂でも本当に無事ペアリング出来てよかったですね✨
うまく 卵を 産んで欲しいねそれにしても おたまさん 先に ハリガネムシ検査 しといてよ~🤣
ハリガネムシの寄生、なければ良いのですが´д` ;
ハリガネムシ気になりますね。恐ろしい寄生虫です。
ヘチ花ちゃんが襲いかかったときヒヤリとしましたが、ペアリングできてよかったです。ヘチカマちゃん今までのオスカマキリに比べると結構豪快?お外出身だとハリガネムシのリスクはどうしても否定できないけど、ヘチ花ちゃん大丈夫であってほしいです。
あー良かったぁ
ハリガネムシが寄生していたら交尾できないんでしたっけ?
0:40 危ない!
バッタの事無視してたのに、ヘチカマちゃんは食べようとしたのかな?それとも、「さっさと来なさいよー」なのかな?
♂が寄生されていた場合は交尾しない♀は関係なく交尾をするだったと思うただ食欲のなさというか、獲物に対する執着のなさは気になります
みかんのきを、うえたらいいな
こんばんは
ヒヤヒヤしましたね
ペアリングは本当命がけなのですね、感動しました
次回予告、心配ですが楽しみにしてます
ありがとうございます
一時はどうなる事かと思いましたが、ペアリングが成功して本当に良かったですね!
ヘチ花ちゃんが立派な卵を産んでくれると良いですね。
ヘチマ まだ食べたことは無いです。美味しいなら来年やってみたい!祝 ペアリング。
カマキリさん達のペアリングは本当ドキドキしますね〜!成功してよかったです
ヘチ花ちゃんはハリガネ虫に寄生されてないといいな
ヘチカマちゃんギリギリセーフでしたね、食べられなくてよかったです
ペアリング成功してよかったですねでもハリガネムシいたらペアリングしたのにだいなしだよーいないでくれ
多分ハリガネムシがいたらペアリングしないと思う
この時を待っていた!(これからも頑張ってください!)
ありがとうございます!
ありがとうございます
何
おたま日記さんは神!
おたま日記さん!ヘチ花ちゃんヘチカマくんお疲れ様です!
おー!すごく勉強になります!😊
うちでもコカマキリを玄関のプランターで小さいころから育っています😊おたまさんの動画をみてたのでオスのコカマキリが他で見つけてペアリングさせてみたら成功しました😄
おめでとうございます!
ヘチカマちゃん漢を見せましたね。
おたま氏も長時間の見守りお疲れ様でした。😄
ただ次回予告のヘチ花ちゃんが…。
何もないことを祈ります。
ありがとうございます!
ヘチカマちゃん頑張りましたね♪
ジュニア達の誕生を待っています(^^♪
ペアリング成功して良かったですね❤ハリガネムシがいないといいですね😮
ありがとうございます!
ペアリング成功おめでとうございます㊗️㊗️
ありがとうございます!
あ〜びっくりした😨でもペアリング成功してよかった✌️
ありがとうございます😊
やー、ペアリングおめでとうございます。スリリングすぎです。ヘチカマちゃん、ヘチ花ちゃんおめでとう。
ありがとうございます!
おたまさんこんばんは🌛
家庭菜園の野菜たち順調そうですね🥬
ヘチマのスープも美味しそうですね🤤
リトル自動エサやり機からエサが出てきた瞬間食いつきましたね😅
それに比べてゴマちゃんはのんびり来ますね😅
ヘチカマちゃんとヘチ花ちゃんのペアリング成功してよかったですね😊
最初ヘチ花ちゃんがヘチカマちゃんを襲った時は食べられてしまうんじゃないかとドキッとしましたが無事でよかったです(*^^*)
卵を産んでくれるといいですね🥰
ありがとうございます!!
初めまして
子供が大好きで毎週楽しみに見てます!
今日は、ご相談があってコメントしました。昨日10月24日カマキリの卵が孵化して赤ちゃんが沢山産まれてました…びっくりでこんな事あるんですかねー😂
ありがとうございます!
オオカマキリでしょうか?暖かいから孵化したのでしょうか。びっくりですね。
返信ありがとうございます😊オオカマです!
因みに餌は今の季節何を与えればいいんでしょうか😢
楽しみにしてます
ありがとうございます!
0:05 おぉ、ペアリング成功おめでとうございます。
ありがとうございます!
おめでと--ーー
ペアリング大成功!!
えーー--ーーー!!
あーーーー--ー
ハリ?ガネ…ムシぃぃ……
へチカマちゃんへチ花ちゃんお疲れ様😊
ありがとうございます!
卵なんですが、家の中で管理していたら、2回も孵化しませんでしたよね?
もしかしたら、外の寒さや雨、太陽の光などに晒した方が良いのでは無いでしょうか、、、
卵にはちゃんと季節を感じるシステムがあるのでは無いでしょうか、、、?
素人なので全然分かりませんが。
だから、縁側などで管理する方が良いのでは無いでしょうか?
その方が良いかもしれませんね!ありがとうございます!
ヘチカマちゃん、ヘチ花ちゃん、そして見守り続けたおたまさんお疲れ様でした!
卵が無事生まれますように。そしてハリガネムシいませんように🙏
2:27 この音楽聞くと、あの猫思い出す(うっしー、あの子)
ヘチカマちゃん、ヘチ花ちゃんペアリングお疲れ様〜😊
無事に子供達が産まれて来るの楽しみですね(「°∀°)「
ありがとうございます!
ペアリング成功良かったですね😊オメデトウ! (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🎉ブォンへち花ちゃんヘチカマちゃんお疲れ様です!無事に生まれることを願うまでです
ありがとうございます!
ヘチ花ちゃんがヘチカマちゃんに
襲いかかった時、食べられちゃうかと思ったぁ~😱
カマキリの世界は怖いわぁ~😱
ヘチ花ちゃんはこれまでの女の子とは
違ってちょっと怖いかも😓
なにわともあれペアリングできて
良かった良かった💕
今度こそ おたまさんの所からできた卵からベビカマちゃんが
生まれることを願います🍀
ありがとうございます!
オスがメスに襲われた流れで交尾開始は初めて見るパターンです😂
でも本当に無事ペアリング出来てよかったですね✨
ありがとうございます!
うまく 卵を 産んで欲しいね
それにしても おたまさん 先に ハリガネムシ検査 しといてよ~🤣
ハリガネムシの寄生、なければ良いのですが´д` ;
ハリガネムシ気になりますね。恐ろしい寄生虫です。
ヘチ花ちゃんが襲いかかったときヒヤリとしましたが、ペアリングできてよかったです。
ヘチカマちゃん今までのオスカマキリに比べると結構豪快?
お外出身だとハリガネムシのリスクはどうしても否定できないけど、ヘチ花ちゃん大丈夫であってほしいです。
ありがとうございます!
あー良かったぁ
ありがとうございます!
ハリガネムシが寄生していたら交尾できないんでしたっけ?
0:40 危ない!
バッタの事無視してたのに、ヘチカマちゃんは食べようとしたのかな?それとも、「さっさと来なさいよー」なのかな?
♂が寄生されていた場合は交尾しない
♀は関係なく交尾をする
だったと思う
ただ食欲のなさというか、獲物に対する執着のなさは気になります
みかんのきを、うえたらいいな