ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
めちゃくちゃ楽しそう!ナイス釣果!
わっこれはワクワクだーーー!!
釣りってワクワクしますよね!この日は最高でした!
タモ出てきた瞬間声出してしまった!!タモあったんかーーーい!!!何にせよナイスフィッシング!!
francisco zabyel おれも思ったwww
編集の仕方とかめっちゃすき
6.21秒で網あるんかいって言ってしまったの俺だけ?
やばい!!羨ましい!!最高!
やはりナブラほど興奮するものはありませんね〜!目に見えると燃えます。
凄い‼️
この人の編集が素晴らしいなぁ。見やすい
こんにちは!ぼくらも最近初めましたがこんなのがあるからカヤックは面白いですよね(笑)
おお、おなじですね。カヤック面白いですよね。はやく行きたいです笑
サワラが入れ喰いで、ブリまで釣るなんて凄い動画の終わらせ方もクールで良いです
やっぱりカヤックいいなぁ!!!!陸からはアプローチできないポイントが攻めれますね!!
秋のイカ攻略で大活躍を期待しています!
カヤックいいなぁ〜ウチも導入しようかなぁ😆✨大漁おめでとうございます!
釣りは長年やってますが、カヤックはした事ないです!めちゃくちゃ楽しそうですね!釣りたてを揚げるって!美味いの確定ですね!皆さんも言ってますが、左巻きがやりやすいよ!
サワラ系は傷みやすいので店にあるものはブヨブヨですが、釣りたてを刺身にしたときはこんなにも違うものなのかと感動しました。
釣れる魚が何か🐟ワクワクワーク
何の魚か分からずにバラシてしまうのが一番悔しいです。。。
こりゃ文句なしの楽しさワクワクですね!!
ありがとうございます!まさかこんなに釣れるとは、、、思っても居なかったです!
こんな釣りしたら、嫌な事も忘れるな。
声も喋り方も、小宮みたいで可愛らしいな。
褒められているのでしょうか笑ディスられているのでしょうか笑
さいごの、ブリみたいなの、すごくでかくていいですね!慣れてきたら、カヤックで帰るときに魚の引きを使って帰るのとかできるんですかね?さいごの素揚げもいい海の景色見ながらすごく美味しそうです。明日福井の海に友達と行くので、この海の動画みたら、楽しみになってきました。デトロップ?文字が少し早すぎて読み取れずに巻き戻すことがありました。更新楽しみにしてます!
次回、釣った魚を動力にして陸まで帰ってみた。お楽しみに!
釣って食べるのって最高ですね!(^^)はじめまして僕も昔釣りよくやってまして同じようなことしてましたので♪良いですね~今はキャンプ飯ばっかりですけど これからも宜しくです
敦賀ですね。赤崎あたりから出船ですか?
北海道に在住の身では考えられない釣りだなぁ。羨ましい。
そうなんですか!わたし的には北海道のほうが沢山魚が居るイメージがありますがそうでもないんですかね?
@@R41HOUSE 魚はいるのですが、魚種が少ないので面白くないですね。だから私は、北海道の海釣りが好きではないです。最近は釣りするなら、湖か渓流ばかりです。因みに私はルアーとフライしか今はやりませんね。
あのジグサビキでも魚が喰うんですね!今まで一回のアタリもないサビキだったので少し考え方変わりました。
楽しそう、釣りサイコー!
何が釣れたのかワクワクですね!釣りサイコー!です。
釣れた魚を見せないとは・・・いかに
カヤック憧れる
1年前の動画にコメントすみません!持論なのであんまり気になさらないでもよろしいのですが、ドラグは今よりも気持ち強めの方がフッキングが決まりやすくなる気がします。参考程度に、💪🙇♂️
突然の「食べます」でワロタ
山育ちだから中々海に行けないんだよな〜w舟欲しい〜
釣り全くしませんが、自分が釣った魚は料亭の魚よりおいしいんだろうな〜
最&高です!笑僕の憧れの人生がここに詰まってました!!
ありがとうございます!最近行ってませんが、近々イカでも狙いたいと思っています!
めっち楽しそう✨カヤック欲しいな〰️
○iktok みたいで面白い編集👍いままでにない新鮮な釣り動画😂
その一言がめちゃくちゃ嬉しいです😊ありがとうございます!TikTo◯見てます笑
タモあるんかいw
おもった(笑)
手漕ぎボードですか?
手漕ぎで頑張っています!隣でエンジンゴムボートなんか通ると、いーなーって思います。笑準備撤収が楽なのでカヤックも良い所ありますけどね。
最初漕ぐの速っ、と思った
こんにちは、カヤック楽しいですよね。たしか釣りの世界が変わりました。後の動画も見ましたが半袖半ズボンなのでケガや日焼けが心配です。ケガ防止のためラッシュガードは身に着けた方がいいかもしれません。
私は日焼けが好きなので日焼け止めも塗らないですね!片付けた後にビーチで天サロ、焼いてます!笑 朝は紫外線が少ないのかあまり焼けませんが、長時間釣行や日中釣りをするならラッシュガードは必須ですね!
ひっくりがえしてこそカヤックだったのにwww
何県なのか気になるなぁ。教えていただきたいです!
なんかこの人好きだな〜
こんにちは♪世界が変わりますよね(^^)私も同感です(*^^*)
自分がやっている感じでおもしろかったです。チャンネル登録させていただきました。今後ともよろしく御願いいたします。
カメラなにを使ってますか?
千葉の南房総でカヤック出来るとこありますか?波弱いとこじゃないとですよね?
こんにちは。千葉の方は行かないのでどうなんでしょう!?あっちの方は凄いのが釣れそうですね〜是非いってみたいです。波があるとやりにくいですね!湾内なんかだと出航しやすいと思います。
千葉とか海釣りできる県の中で一番釣れない県だと勝手に思ってます笑ここ一年は本当にひどいです
館山湾で私はたまに出してますよ二馬力ボートですが。手間がとてつもなくて、ペダルドライブカヤックの購入検討中です。館山は風が急に変わるので、やるとしたら予報には気をつけてくださいね(;´∀`)
館山湾はかなり深いので、べた凪の日は深海魚も狙えますよ。千葉県は私からしたらパラダイスだと思ってます(^_^;勝浦は丘からショアレッド、巨大ヒラマサだって上がるし。。九十九里より上は私も苦手ですけどね。(✽︎´ཫ`✽︎)
千葉ヒラスズキも青物も釣れて良いですよ
最後の波打ち際のハリセンボンとかフグっぽいですねw
ハリセンボンっぽいですね〜!!
すげーー
綺麗だね(毒持ってる)
もしかして串本ですか?
どこにいってるんですか>>
タックルのバランス間違ってませんか?
オススメのタックル設定あったらぜひ教えて下さい!!
字幕が一瞬だから、読めないです!笑
ドラグは合わせる時くらい重要ですよね!
カヤックおいくら程しました?
このカヤックは36000円でした!プラス場所によって送料も掛かってきますね!
初めまして(^^)カヤック楽しそうですね♪動画を見ていて気づいたのですがリールのハンドルを左にしてみては?
左にしようと思ったのですが小さい頃からの癖で治りませんでした。。。
大工お地蔵 左にする利点ってなんですか?初心者なんでサビキぐらいしかしませんので特に売ってるセットをそのまま使ってるんですが。
ああ ありがとうございます。利き手じゃない方で巻くのは慣れが必要っぽいですね。
駒場史幸 利き手でロッド持つと繊細なアクションつけたり、アタリが取りやすくなったり、大物とのファイト時に対応しやすいです。超大物用のウインチの様なリールは、利き手でゴリゴリ巻いた方が疲れが少なく力の入る右ハンドルが多いです。
東洋鬼 コメントありがとうございます。投げる際も右手で投げるんですよね?絡まりそう。練習してみます。
質問です。アンカーって不要ですか?
わたしは使ってませんが沖まで行くと日によってはかなり流されるのであったほうがいいかもですね!
ネットあるんかいw
ここぞという時に出します笑
どこの海ですか?
何県ですか?
これは福井ですね!
@@R41HOUSE やっぱり福井県は釣れるんですね!
釣れない時は全然釣れないですよ、、笑夏から秋はよく釣れるイメージです!
いかんせん、準備がめんどくさい
間違いないです。車内積みでだいぶ楽になりました。
左巻きの方が効率いいで
うん、素人ではないと思うけど😃
ドラグよりアワセが甘いような気がしますよーそんなにコロコロドラグの設定いじらないっす
それは人それぞれではないでしょうか?場合によっては釣れている時でもドラグはいじりますよ
ドラグはあらかじめラインブレイクを防ぐために設定しておくもの。勝負かける際に幾分か締めることはあるとしてもやり取り中緩ませることはない。ちょっと無駄な時間かも。
@@平目鮃 きつく締めすぎていたら、緩めるでしょう。決して無駄では無いと思います。なぜなら、魚に針が掛かった状態で(ラインブレイクしてしまって)逃げられてしまっては、魚にも負担がかかってしまうので、極力ラインブレイクがしないようにしていることなので良いと思いますよ!
左巻きにしよう
逃げた魚はおおきい!!サワラいらなーい ホウボウ・・・いらなーい タモでしょ 確実に釣りあげるなら いい竿 太めのハリスで・・・登録なし
めちゃくちゃ楽しそう!
ナイス釣果!
わっ
これはワクワクだーーー!!
釣りってワクワクしますよね!この日は最高でした!
タモ出てきた瞬間声出してしまった!!
タモあったんかーーーい!!!
何にせよナイスフィッシング!!
francisco zabyel
おれも思ったwww
編集の仕方とかめっちゃすき
6.21秒で網あるんかいって言ってしまったの俺だけ?
やばい!!羨ましい!!最高!
やはりナブラほど興奮するものはありませんね〜!目に見えると燃えます。
凄い‼️
この人の編集が素晴らしいなぁ。見やすい
こんにちは!
ぼくらも最近初めましたが
こんなのがあるからカヤックは面白いですよね(笑)
おお、おなじですね。カヤック面白いですよね。はやく行きたいです笑
サワラが入れ喰いで、ブリまで釣るなんて凄い
動画の終わらせ方もクールで良いです
やっぱりカヤックいいなぁ!!!!陸からはアプローチできないポイントが攻めれますね!!
秋のイカ攻略で大活躍を期待しています!
カヤックいいなぁ〜ウチも導入しようかなぁ😆✨
大漁おめでとうございます!
釣りは長年やってますが、カヤックはした事ないです!めちゃくちゃ楽しそうですね!
釣りたてを揚げるって!美味いの確定ですね!皆さんも言ってますが、左巻きがやりやすいよ!
サワラ系は傷みやすいので店にあるものはブヨブヨですが、釣りたてを刺身にしたときはこんなにも違うものなのかと感動しました。
釣れる魚が何か🐟ワクワクワーク
何の魚か分からずにバラシてしまうのが一番悔しいです。。。
こりゃ文句なしの楽しさワクワクですね!!
ありがとうございます!まさかこんなに釣れるとは、、、思っても居なかったです!
こんな釣りしたら、嫌な事も忘れるな。
声も喋り方も、小宮みたいで可愛らしいな。
褒められているのでしょうか笑
ディスられているのでしょうか笑
さいごの、ブリみたいなの、すごくでかくていいですね!慣れてきたら、カヤックで帰るときに魚の引きを使って帰るのとかできるんですかね?
さいごの素揚げもいい海の景色見ながらすごく美味しそうです。
明日福井の海に友達と行くので、この海の動画みたら、楽しみになってきました。
デトロップ?文字が少し早すぎて読み取れずに巻き戻すことがありました。
更新楽しみにしてます!
次回、釣った魚を動力にして陸まで帰ってみた。お楽しみに!
釣って食べるのって最高ですね!(^^)
はじめまして
僕も昔釣りよくやってまして同じようなことしてましたので♪良いですね~
今はキャンプ飯ばっかりですけど これからも宜しくです
敦賀ですね。
赤崎あたりから出船ですか?
北海道に在住の身では考えられない釣りだなぁ。羨ましい。
そうなんですか!わたし的には北海道のほうが沢山魚が居るイメージがありますがそうでもないんですかね?
@@R41HOUSE 魚はいるのですが、魚種が少ないので面白くないですね。だから私は、北海道の海釣りが好きではないです。最近は釣りするなら、湖か渓流ばかりです。因みに私はルアーとフライしか今はやりませんね。
あのジグサビキでも魚が喰うんですね!
今まで一回のアタリもないサビキだったので少し考え方変わりました。
楽しそう、釣りサイコー!
何が釣れたのかワクワクですね!釣りサイコー!です。
釣れた魚を見せないとは・・・いかに
カヤック憧れる
1年前の動画にコメントすみません!
持論なのであんまり気になさらないでもよろしいのですが、ドラグは今よりも気持ち強めの方がフッキングが決まりやすくなる気がします。参考程度に、💪🙇♂️
突然の「食べます」でワロタ
山育ちだから中々海に行けないんだよな〜w舟欲しい〜
釣り全くしませんが、自分が釣った魚は料亭の魚よりおいしいんだろうな〜
最&高です!笑
僕の憧れの人生がここに詰まってました!!
ありがとうございます!最近行ってませんが、近々イカでも狙いたいと思っています!
めっち楽しそう✨
カヤック欲しいな〰️
○iktok みたいで面白い編集👍
いままでにない新鮮な釣り動画😂
その一言がめちゃくちゃ嬉しいです😊ありがとうございます!TikTo◯見てます笑
タモあるんかいw
おもった(笑)
手漕ぎボードですか?
手漕ぎで頑張っています!隣でエンジンゴムボートなんか通ると、いーなーって思います。笑
準備撤収が楽なのでカヤックも良い所ありますけどね。
最初漕ぐの速っ、と思った
こんにちは、カヤック楽しいですよね。たしか釣りの世界が変わりました。
後の動画も見ましたが半袖半ズボンなのでケガや日焼けが心配です。ケガ防止のためラッシュガードは身に着けた方がいいかもしれません。
私は日焼けが好きなので日焼け止めも塗らないですね!片付けた後にビーチで天サロ、焼いてます!笑 朝は紫外線が少ないのかあまり焼けませんが、長時間釣行や日中釣りをするならラッシュガードは必須ですね!
ひっくりがえしてこそカヤックだったのにwww
何県なのか気になるなぁ。
教えていただきたいです!
なんかこの人好きだな〜
こんにちは♪
世界が変わりますよね(^^)
私も同感です(*^^*)
自分がやっている感じでおもしろかったです。
チャンネル登録させていただきました。今後ともよろしく御願いいたします。
カメラなにを使ってますか?
千葉の南房総でカヤック出来るとこありますか?波弱いとこじゃないとですよね?
こんにちは。千葉の方は行かないのでどうなんでしょう!?あっちの方は凄いのが釣れそうですね〜是非いってみたいです。波があるとやりにくいですね!湾内なんかだと出航しやすいと思います。
千葉とか海釣りできる県の中で一番釣れない県だと勝手に思ってます笑
ここ一年は本当にひどいです
館山湾で私はたまに出してますよ二馬力ボートですが。
手間がとてつもなくて、ペダルドライブカヤックの購入検討中です。
館山は風が急に変わるので、やるとしたら予報には気をつけてくださいね(;´∀`)
館山湾はかなり深いので、べた凪の日は深海魚も狙えますよ。
千葉県は私からしたらパラダイスだと思ってます(^_^;
勝浦は丘からショアレッド、巨大ヒラマサだって上がるし。。
九十九里より上は私も苦手ですけどね。(✽︎´ཫ`✽︎)
千葉ヒラスズキも青物も釣れて良いですよ
最後の波打ち際のハリセンボンとかフグっぽいですねw
ハリセンボンっぽいですね〜!!
すげーー
綺麗だね(毒持ってる)
もしかして串本ですか?
どこにいってるんですか>>
タックルのバランス間違ってませんか?
オススメのタックル設定あったらぜひ教えて下さい!!
字幕が一瞬だから、読めないです!笑
ドラグは合わせる時くらい重要ですよね!
カヤックおいくら程しました?
このカヤックは36000円でした!プラス場所によって送料も掛かってきますね!
初めまして(^^)カヤック楽しそうですね♪
動画を見ていて気づいたのですが
リールのハンドルを左にしてみては?
左にしようと思ったのですが小さい頃からの癖で治りませんでした。。。
大工お地蔵 左にする利点ってなんですか?初心者なんでサビキぐらいしかしませんので特に売ってるセットをそのまま使ってるんですが。
ああ ありがとうございます。利き手じゃない方で巻くのは慣れが必要っぽいですね。
駒場史幸 利き手でロッド持つと繊細なアクションつけたり、アタリが取りやすくなったり、大物とのファイト時に対応しやすいです。
超大物用のウインチの様なリールは、利き手でゴリゴリ巻いた方が疲れが少なく力の入る右ハンドルが多いです。
東洋鬼 コメントありがとうございます。投げる際も右手で投げるんですよね?
絡まりそう。練習してみます。
質問です。アンカーって不要ですか?
わたしは使ってませんが沖まで行くと日によってはかなり流されるのであったほうがいいかもですね!
ネットあるんかいw
ここぞという時に出します笑
どこの海ですか?
何県ですか?
これは福井ですね!
@@R41HOUSE やっぱり福井県は釣れるんですね!
釣れない時は全然釣れないですよ、、笑
夏から秋はよく釣れるイメージです!
いかんせん、準備がめんどくさい
間違いないです。車内積みでだいぶ楽になりました。
左巻きの方が効率いいで
うん、素人ではないと思うけど😃
ドラグよりアワセが甘いような気がしますよー
そんなにコロコロドラグの設定いじらないっす
それは人それぞれでは
ないでしょうか?
場合によっては釣れている時でも
ドラグはいじりますよ
ドラグはあらかじめラインブレイクを防ぐために設定しておくもの。勝負かける際に幾分か締めることはあるとしてもやり取り中緩ませることはない。ちょっと無駄な時間かも。
@@平目鮃 きつく締めすぎていたら、緩めるでしょう。
決して無駄では無いと思います。なぜなら、魚に針が掛かった状態で
(ラインブレイクしてしまって)逃げられてしまっては、魚にも
負担がかかってしまうので、極力ラインブレイクがしないように
していることなので良いと思いますよ!
左巻きにしよう
逃げた魚はおおきい!!サワラいらなーい ホウボウ・・・いらなーい タモでしょ 確実に釣りあげるなら いい竿 太めのハリスで・・・登録なし
釣れた魚を見せないとは・・・いかに