【東日本大震災】2011年3月18日に撮影した多賀城市と仙台市荒浜地区の動画と画像です。当時と現在の比較写真もあります。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 2011年3月18日に撮影した多賀城と仙台市荒浜地区の動画と画像です。
    現在と同じ場所で撮影し当時と現在を比較している画像もあります。
    動画は車内から撮影しているので手振れが多いですがお許しください。
    あれから11年近く経ちます
    震災はいつやってくるかわかりません。
    防災の準備を怠らずに、津波警報が出たら迷わず逃げてください
    途中にブルーシートに包まれたご遺体が一瞬映ります
    不謹慎かとは思いましたが、津波の怖さを知っていただきたくあえて残しました。
    お許しください。
    #東日本大震災 #津波 #仙台市荒浜

ความคิดเห็น •

  • @くらげ-y6j
    @くらげ-y6j ปีที่แล้ว

    先日、震災遺構となった荒浜小学校に行きました。10年以上経って、やっと勇気が出ました。
    小学校の周りに住宅がないはずないのにキレイになくなっていて、どんな景色だったのか想像もつきませんでした。
    津波はまた必ず来る。それを前提に内陸へ町ごと移動して様々な減災対策をしている展示を見ました。
    終わった話ではない、明日への覚悟を感じました。

    • @ご当地探検隊
      @ご当地探検隊  ปีที่แล้ว

      私も10年以上経って初めて荒浜小学校に行けました。昔の景色を思い出すと今でも胸が苦しくなります。
      だんだん記憶から薄れてきている人も多くなってきてますが、こういった震災遺構等をみて防災の意識を高めて欲しいと思います。

  • @tokkun73
    @tokkun73 ปีที่แล้ว

    先月上旬に行って来ました。酷かったですね。良かったらご覧下さい。

  • @三前健人
    @三前健人 2 ปีที่แล้ว

    僕は被災地にすんでいないけどいつかは僕の家もこうなるのかなぁー(南海トラフ巨大地震)