ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前モデルのコントローラーを繋がない時のモードが、コントローラーで切り替えできるようになって、若干パワーアップした感じかな?
現在、前モデルのTS-WX130DAを使用してます。今回の新製品ですが、前モデルよりも10W出力アップでイコライザーが追加されてますがマイナーチェンジ程度で正直買い換えを検討するほどの意欲は湧かなかったです。ほとんど前モデルと変わらないので、前モデルを使っている人はそのままでも大丈夫なんじゃないかと感じました。ただ、現在サブウーファーの設置を検討している人にとっては、新モデルが出ることによって前モデルが値下がりする可能性があるため、そういった視点で比較対象になるのではと思いました。前モデルと比較して劇的に音質が向上するかは個人的には懐疑的ですが、今後の検証動画を期待しております。
Apparently it sounds 3x Better in testing
サブウーファー出力と調整のあるデッキなら不要だろうけど、純正システムにサブウーファーだけ追加する人にはイコライザー機能がうれしいのでしょうね
待望でした!10日土曜日から予約出来ました!!Amazonでまさかの17,031円とお手頃価格です。
これだけモデル変わらなかった=完成度が高かったのでしょうね。ジャズとか流すと、どうしても弦の低音のビリビリ感が表現し切れないので、ウーファー欲しくなりますね。イコライザーは要らないと思います。その分安くして欲しいです🤣
Souheiさん、初めまして。ブラジルのマックです。このサブウーファーにはハイローラコンバーターが必要ですか?それとも、あった方が良いですか? それとバッ直はどうですか?
実質マイナーチェンジだねユニットは2世代前の120aから据え置きだし個人的に400daの上向き版が欲しいかな下向きだとポンコツ車にはいろんな物がビリビリして不向きでした
1年ちょっと前まで130DA付けてましたが、イコライザー機能は個人的には不要と感じました。ダイナミックというモードはパワー感は上がるけど、雑味が多くて。。。ただ、コンパクトで設置場所に困らない点は優秀。ミッドウーファーでは到底出せない低音をあの値段で鳴らせるのは魅力的だと思います。現在はアルパインの古いSWE-2200という150Wのサブウーファーを入れてますが、130DAよりもはるかに音圧は高いし、鳴りが良いです。やはり箱の容量がある程度大きくないとズドンとした良い鳴りをする重低音は望めないというのが感想です。
私も130DA付けてましたが歪みが酷いですよね。ダイナミックモードにするとその歪みやすい帯域をさらに持ち上げてもう歪みのオンパレードで最悪になります。電源の取り回しが気軽な上に薄型なので仕方がないのかもしれませんが
システムの入れ替えでMDV-S809Lと140DAを買ったのですがナビ側にプリアウトがないのです。取説にはRCAの絵が書いてあるのに音が出ない。サブウーファーのRCAが得られなくて泣く泣くスピーカーラインからとりました。ただ、なんかボヨボヨした感じなんですよね。シャッキリしないと言うか眠たいというか。プリアウトがあるシステムに入れ替えるか本気で悩んでるのですが、スピーカーラインとRCA出力でサブウーファーの音質に変化あるでしょうか?もし過去に比較済みなら教えて頂きたいです。もし未確認なら是非比較してもらえると嬉しいです。
バイアンプ設定でサブウーハーを付けたいのですがRCA差し込みが付いてません 。ハイローコンバーターで接続したいのですが フロント側 リヤ側?どっちに接続した方がいいのですか?
個人的なお願いなんですが今度、BLAM RA704DSP Proの 解説の動画をお願いします🥹
コンパクトなのはいいけど、アルパイン のやつの方が良いんだろうな。
130DAの配線そのままの配線そのままでポン付け出来ますかね?
自分も130DA付けてるんで、それかなり知りたいですね。配線抜いて置き換えるだけなら購入します。
DSPアンプでクロスオーバーきっちり切れたらどうにでもなりますけど金かかるからなぁ。
130DA買ったけど、物足りなさすぎて1か月経たない内にちゃんとしたウーハーにした。値段相応ですね。しっかり鳴らしたい人はちゃんとしたの買った方が良いです。
200gもの軽量化だと燃費改善しますね~笑
前モデルのコントローラーを繋がない時のモードが、コントローラーで切り替えできるようになって、若干パワーアップした感じかな?
現在、前モデルのTS-WX130DAを使用してます。
今回の新製品ですが、前モデルよりも10W出力アップでイコライザーが追加されてますがマイナーチェンジ程度で正直買い換えを検討するほどの意欲は湧かなかったです。ほとんど前モデルと変わらないので、前モデルを使っている人はそのままでも大丈夫なんじゃないかと感じました。ただ、現在サブウーファーの設置を検討している人にとっては、新モデルが出ることによって前モデルが値下がりする可能性があるため、そういった視点で比較対象になるのではと思いました。
前モデルと比較して劇的に音質が向上するかは個人的には懐疑的ですが、今後の検証動画を期待しております。
Apparently it sounds 3x Better in testing
サブウーファー出力と調整のあるデッキなら不要だろうけど、純正システムにサブウーファーだけ追加する人にはイコライザー機能がうれしいのでしょうね
待望でした!
10日土曜日から予約出来ました!!
Amazonでまさかの17,031円とお手頃価格です。
これだけモデル変わらなかった=完成度が高かったのでしょうね。
ジャズとか流すと、どうしても弦の低音のビリビリ感が表現し切れないので、ウーファー欲しくなりますね。
イコライザーは要らないと思います。
その分安くして欲しいです🤣
Souheiさん、初めまして。ブラジルのマックです。このサブウーファーにはハイローラコンバーターが必要ですか?それとも、あった方が良いですか? それとバッ直はどうですか?
実質マイナーチェンジだね
ユニットは2世代前の120aから据え置きだし
個人的に400daの上向き版が欲しいかな
下向きだとポンコツ車にはいろんな物がビリビリして不向きでした
1年ちょっと前まで130DA付けてましたが、イコライザー機能は個人的には不要と感じました。
ダイナミックというモードはパワー感は上がるけど、雑味が多くて。。。
ただ、コンパクトで設置場所に困らない点は優秀。ミッドウーファーでは到底出せない低音をあの値段で鳴らせるのは魅力的だと思います。
現在はアルパインの古いSWE-2200という150Wのサブウーファーを入れてますが、130DAよりもはるかに音圧は高いし、鳴りが良いです。
やはり箱の容量がある程度大きくないとズドンとした良い鳴りをする重低音は望めないというのが感想です。
私も130DA付けてましたが歪みが酷いですよね。ダイナミックモードにするとその歪みやすい帯域をさらに持ち上げてもう歪みのオンパレードで最悪になります。電源の取り回しが気軽な上に薄型なので仕方がないのかもしれませんが
システムの入れ替えでMDV-S809Lと140DAを買ったのですがナビ側にプリアウトがないのです。取説にはRCAの絵が書いてあるのに音が出ない。
サブウーファーのRCAが得られなくて泣く泣くスピーカーラインからとりました。ただ、なんかボヨボヨした感じなんですよね。シャッキリしないと言うか眠たいというか。
プリアウトがあるシステムに入れ替えるか本気で悩んでるのですが、スピーカーラインとRCA出力でサブウーファーの音質に変化あるでしょうか?
もし過去に比較済みなら教えて頂きたいです。もし未確認なら是非比較してもらえると嬉しいです。
バイアンプ設定でサブウーハーを付けたいのですがRCA差し込みが付いてません 。
ハイローコンバーターで接続したいのですが フロント側 リヤ側?どっちに接続した方がいいのですか?
個人的なお願いなんですが
今度、BLAM RA704DSP Proの
解説の動画をお願いします🥹
コンパクトなのはいいけど、アルパイン のやつの方が良いんだろうな。
130DAの配線そのままの配線そのままでポン付け出来ますかね?
自分も130DA付けてるんで、それかなり知りたいですね。配線抜いて置き換えるだけなら購入します。
DSPアンプでクロスオーバーきっちり切れたらどうにでもなりますけど金かかるからなぁ。
130DA買ったけど、物足りなさすぎて1か月経たない内にちゃんとしたウーハーにした。
値段相応ですね。
しっかり鳴らしたい人はちゃんとしたの買った方が良いです。
200gもの軽量化だと燃費改善しますね~笑