「疑惑持たれ忸怩たる思い」石丸伸二氏 都知事選「ライブ配信」めぐり公職選挙法違反の疑い指摘され 違反の認識は“なし”|TBS NEWS DIG
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- 去年の都知事選で得票数2位となった石丸伸二氏。選挙期間中の「ライブ配信」をめぐり、公職選挙法違反の疑いがあると指摘されていて、きょう、会見で経緯を説明しました。
颯爽と登壇した石丸伸二氏。投開票の2日前に行われた「決起集会」のライブ配信映像です。
石丸伸二氏
「TH-camのライブ配信の画面をのぞくと、5万人の同時接続がありました」
この配信をめぐり、石丸氏の陣営が民間の業者に金銭を支払ったことから、公職選挙法違反の「買収」ではないかと指摘されています。
きょう、石丸氏は地域政党「再生の道」についての会見を開きましたが、冒頭、疑惑に関して説明しました。
石丸伸二氏
「ボランティアが運営しているという認識でいました。疑惑を持たれてしまうという意味では、非常に忸怩たる思いでいます」
民間業者に金銭を支払った経緯についての陣営の説明はこうです。当初、陣営の1人が民間の業者に有償での配信を依頼。
そのことを知った陣営の幹部は。
石丸氏の陣営幹部
「違反だから、捕まるからやめろ」
陣営は依頼をキャンセルし、業者に「機材のキャンセル料」として97万円あまりを支払ったといいます。
ただ、業者のスタッフには「ボランティア」としてライブ配信を行ってもらい、会場にすでに到着していた機材もそのまま使ったというのです。
石丸伸二氏
「(Q.公職選挙法に違反すると思われるか?)現状、思っていません。そもそも、収支報告書にあげているくらいなので、隠蔽しようなどという意識は全くありません」
しかし、会見の終盤には、身内からこんな発言が…。
事務局長
「(機材キャンセル料に)人件費が計上されていることが分かりました」
「ボランティア」だとされていた業者に、人件費が支払われていたというのです。
この事実を把握していなかったという石丸氏は。
石丸伸二氏
「意思決定をした覚えもなく、指示も出してないので、なんでそんなことになってるんだろうと」
公職選挙法に詳しい専門家は。
拓殖大学 岡田陽介 准教授(政治学)
「人件費としてしまうと、(違法な)報酬と見られてもおかしくないのかなと」
石丸伸二氏
「警察なりが判断をし、事情聴取があるのであれば当然、協力をします。誤りがあったのであればそれを糧として、これから先に生かしていくだけなので」
石丸氏は今後、更なる調査を進めるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig