名鉄揖斐谷汲線1981年秋

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 97

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 ปีที่แล้ว +2

    釣り掛けモーターの音がはっきり聞こえます。小さい木造車両やその線路にたまらない郷愁を感じます。9:30あたりの夕日には、平安時代のような平和な落日の黄昏(たそがれ)を覚えます。
    子どもの頃に鉄道雑誌で、名鉄の揖斐線・谷汲線(いびせん・たにぐみせん)の線路や車両を見て驚きました。軽便鉄道のような路面電車のような、そんな線が大手私鉄の名鉄にあることに驚きました。近鉄にも似たようなローカル線がありました。いずれも驚きでした。揖斐線と谷汲線はその後廃止されました。名鉄の中では最も印象に残っている線です。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  ปีที่แล้ว +1

      温かいコメントをありがとうございます! この日の撮影の集大成といえる夕日に言及いただいたのは初めてです。当時、高価だった8ミリフィルムを日が沈むまで回し続けるのは、それなりの思いがあったように記憶しております。そして、夕闇の中を遠く去っていく2両連結の架線のスパークがお気に入りです。今後ともよろしくお願いいたします!

    • @権三郎平衛
      @権三郎平衛 ปีที่แล้ว +1

      @@小川滋彦-s2u さん
      この夕日のシーンは、他の人の動画のものと比較しても、素晴らしいものです。感情が揺り動かされます。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  ปีที่แล้ว +1

      @@権三郎平衛 さま 過分なお言葉に感謝いたします。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 8 หลายเดือนก่อน +1

      当時揖斐・谷汲線で使われていた電車は、旧名岐鉄道と旧愛知電気鉄道で使われていて、瀬戸線を経てやって来ました。

  • @visit746
    @visit746 26 วันที่ผ่านมา +1

    こんにちは😃YTでこの動画をサジェストされての視聴です🎬
    音入りの貴重な作品の公開ありがとうございますとても感動しました🥹親の葬式でも涙が出なかったのに不思議と涙が出ましたよ😢
    小生は1973生まれですからこの頃は小学校三年生ぐらいです。まさにこの情景、人々、空気感だったなぁと思います。住んでいたのは神奈川県で大雄山線(ご存知でしょうか😊)の沿線でしたが、雰囲気がよく似ています🍁
    駅とか道端で誰かと目が合うと軽く会釈したり、子供心に大人から気さくに声かけられたりとか人間っぽい時代だったなと思います。今はみんなスマホで俯いて歩いてますね😢
    なんかこう駅にとうちゃんを迎えにいく感じとか焼き魚の臭いとかしそうで昭和っていい時代でしたね🥹
    たまに観てまた思い出に耽りたいものです!

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  26 วันที่ผ่านมา +1

      温かいコメントをありがとうございます!私は車両のことは詳しくないのですが、「空気感」のことを誉めていただけるのは本当にうれしいです。小田原には仕事で3回行ったことがあり、箱根登山鉄道の途中までと、小田急で新宿まで行ったことはあるいのですが、恥ずかしながら大雄山線の存在すら今回教えていただくまで知りませんでした。次に機会があれば、足を延ばしてみたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @chiaki962006
    @chiaki962006 2 ปีที่แล้ว +4

    たまたま見つけたのですが、私が生まれたのが昭和56年9月 幼い時分まだ若かった祖母に手を引かれて電車を見に家のそばにあった黒野駅によく行ってました。後半部の黒野駅周辺映像から駆け足でよく渡った踏切の屈折式の遮断機やら 当時の駅舎の中の油やらタールなどいろいろなもの入り混じった独特な匂いや情景が蘇ってきて 在りし日の祖母との思い出に涙が出ました。 現在もレールパークとなった旧黒野駅近辺に住んでおり現在との対比もでき当時あった近隣の建物がまだ残っているのが現在も確認できいろいろ発見もありました、とても貴重な映像ありがとうございました。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  2 ปีที่แล้ว +1

      温かいコメントをありがとうございます! この動画には、鉄道ファンの方からのコメントを頂くことが多いのですが、この時代の想い出を語って頂いたのは久しぶりで、本当にうれしいです。心より御礼申し上げます。

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 ปีที่แล้ว +1

    自分は野球してる少年の頃ですね。
    路線は違いますが本当に似たような風景でした。
    その路線はかつて映像に出ている電車が走っていたそうです。その当時は緑色だったとのことですが。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます! おそらく、動画の電車たちはこの路線で余生を過ごしていたのだと思います。名鉄の本線でエースの時代もあったと聞き及んでおります。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @正次堀場
    @正次堀場 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。貴重なものをありがとうございます。この頃は手動ドアでしたかな⁉️

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  2 ปีที่แล้ว

      温かいコメントをありがとございます。たしか、自動ドアだった気がします。

  • @吉野正記-u5v
    @吉野正記-u5v 2 ปีที่แล้ว +3

    動画ありがとうございます。1981年は、毎日揖斐線に乗って学校に通ってました。毎朝5時に起きて、名鉄羽黒駅から美濃北方駅まで2時間近くかかりました。今となっては懐かしく思います。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  2 ปีที่แล้ว

      ご丁寧なコメントをありがとうございます! 懐かしい想い出を語っていただき、本当にうれしいです。

  • @K-Dra-n9g
    @K-Dra-n9g หลายเดือนก่อน +1

    1981年
    俺2歳!

  • @user-fn森上舞子ux4t
    @user-fn森上舞子ux4t 2 ปีที่แล้ว +3

    ワンマン以前に瀬戸線からの転入完了、770ない時代ね

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!(遅レスすみません)私、実は電車は詳しくないのです(SLファンなのです)。でも、だから客観的な絵を撮れたのだと言い訳しております(SLだと思いが強すぎて執拗に撮ってしまい、フレームアウトなんて出来ないのです)。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @yukky305
    @yukky305 ปีที่แล้ว +1

    名鉄谷汲線当時この頃は賑わいがありましたしかし日々この揖斐郡大野町では人口の過疎化が進み日々利用者が激減していましたその時に赤字が重なってしまい2001年に全線が廃止になり当時走っていたモ750型は全車廃車となりましたその後旧谷汲駅で車両が保管されております

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  ปีที่แล้ว

      詳しいコメントをいただき、本当にありがとうございます。チャンネル登録させていただきましたが、関東の鉄道にお詳しいのだと思っておりました。

  • @anjing2728
    @anjing2728 2 ปีที่แล้ว +2

    仕事の関係で名古屋近郊にいた1984〜86の間に名鉄には大変お世話になりました。
    岐阜の市内線や犬山の併用橋に三河線、名古屋本線。スカーレットの塗装とローマン体のナンバー。
    新旧のバラエティーな電車に電力、施設関係がまた良い。
    ついぞ揖斐谷汲線に降り損ね残念でした。もう日本から釣り掛け電動機の旧型電車が似合う原風景が消えて行きます。
    貴重な8ミリ❓有難うございます。感謝🥲

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  2 ปีที่แล้ว +1

      温かいコメントをありがとうございます! この8ミリフィルムはかろうじて音声も拾えていますので、釣りかけの音と共にお楽しみいただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします!

    • @anjing2728
      @anjing2728 2 ปีที่แล้ว +1

      @@小川滋彦-s2u さんへ
      この世界的脅威とコロナ禍の中です。
      貴殿の心暖たまるご返答にこの8ミリに泣けて来るのです。
      有難うございます。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +2

    新しい動画たのしみにしてます

  • @速達快速
    @速達快速 3 ปีที่แล้ว +3

    人が今よりもたくさん乗ってましたね。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます! 尻毛から黒野の乗車シーンでは、混んだ車内から反対車輛を窓越しに撮るのがやっとのくらい満員でした。思えば、こんな撮り方が出来たのも、この車両ならではだったなあ、と感慨深いです。

  • @mnykm6
    @mnykm6 2 ปีที่แล้ว +3

    素敵な映像ありがとうございます。のんびりと時間が流れて。いい時代でしたね。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! ある土曜日の午後にふらりと出かけて撮ったフィルムですが、日の入りまでをゆったりと過ごしました。今の私はせっかちになったのか、そんな楽しみ方ができなくなってしまいました。時代がそうだったのでしょうか。ありがとうございました。

  • @ヤーシー恭吾旅チャンネル
    @ヤーシー恭吾旅チャンネル 3 ปีที่แล้ว +3

    谷汲線廃線跡、黒野レールパーク付近行きましたよ、いい雰囲気でした。現役時代乗りたかったですね

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!現役時代、谷汲線はスクーターでの並走を楽しみました。でも、8ミリはあまり撮っていないのです。残念なことをしました。

  • @keroagunso
    @keroagunso 3 ปีที่แล้ว +3

    拝見させて頂きました。二十年前に私が8ミリで撮影したさらに二十年前の映像ですが、黒野駅など面影が残っていて懐かしいです。
    遊ぶ子供たちや電車を待つ学生さん、働く駅員さん、窓全開にした車内の乗客など、人々の姿もとても懐かしい雰囲気です。この頃はまだ確実に「昭和」の風景が残っていましたね。
    それにしても40年も前のフィルムなのに保存状態が良く発色がキレイです!

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +1

      ご高覧いただき、ありがとうございます! 温かいコメントに感謝です! 「ある1日」の記録に過ぎないのですが、すべてが美しく思えて、フィルムを回しました。フィルムは、冒頭の小西六を除き、コダクロームを使用していますが、コダックの赤を基調とした発色の特長とフィルムの厚みが保存状態にプラスに働いたように感じています。今後ともよろしくお願い申し上げます。

    • @keroagunso
      @keroagunso 3 ปีที่แล้ว +1

      @@小川滋彦-s2u コダクローム…私がスーパー8用カメラを手に入れた時には既にエクタクロームしか入手出来なくなっていた幻のフィルム…。

  • @electricmatusita4
    @electricmatusita4 2 ปีที่แล้ว +3

    この風景が今でも残ってたら.....それこそ楽しかったでしょうし、観光資源にもなったかもしれませんねぇ。でも、時の流れなのでしょうがないですね

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます! 私はこの場所を40年以上訪れていないのですが、そんなに変わってしまったのでしょうか。だとしても、電車はないですが、チャンスがあればもう一度行ってみたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    ドラえもんいたらタイム・マシンでこの時代にいきたい❗1981年やとぼく2歳やったから

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +2

      SL大好きの私は、10歳年上の従兄がうらやましくてたまりませんでした。決してSLを好きでもない従兄が、日常的にSLに乗ったり見たりしていたことがうらやましくて、自分も10年早く生まれていればどんなに良かったかと、思っていました。結局、「今の日常」を記録しておくことが、将来の若い人たちに興味を持ってもらえるのかなあ、と割り切っています。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 ปีที่แล้ว +1

      1980年生まれで美濃北方駅が最寄りですれ違い駅だったので小学生の頃は電車を見によくいった。
      愛知県の専門学校に通う為に二年間利用した時期も有り、その時期には主力は780.770で510は予備車、750、2320は引退済みだった。

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +1

      いまでは揖斐線ないしな

  • @橋本勤-i4j
    @橋本勤-i4j 3 ปีที่แล้ว +7

    名鉄の物持ちの良さと整備技術の高さを物語る

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます! こんな古典的な車輛が大事に使われていたこと、そして岐阜の街中を堂々と闊歩していたこと、そんな素晴らしい時代を垣間見ることが出来たことに今さらながら感謝いたしております。

  • @松村正隆-s9d
    @松村正隆-s9d 2 ปีที่แล้ว +3

    非常に懐かしい動画をありがとうございます。当時のことを思い出します。文明が発達した現代よりこの時代の方が毎日ドキドキして楽しかったです

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  2 ปีที่แล้ว

      温かいコメントをありがとうございます。ちょっと前のような気もいたしますが、40年もたってしまったのですね。同じ時代の空気を感じていただけたとしたら、うれしいです。

  • @ToroInoue-c5y
    @ToroInoue-c5y 4 ปีที่แล้ว +6

    もしかしたら、映っている子どもたちと同世代かもしれません。もう皆んな、いい世代になっていることでしょうw
    このころ、お墓が本揖斐駅の近くにあり、また華厳寺へも年に1度は訪れていました。家に車はあったのですが、特に谷汲方面へは道路事情が悪く、揖斐線・谷汲線で出掛けることも多かったので、懐かしい映像でした。
    たしか当時、昼間は1時間に4本の運行だったと思います。うち2本が岐阜市内線からの直通(モ510+520)、残り2本は忠節で市内線車両から鉄道線車両に乗り換えるスタイルだったと思います。市内線車両はワンマンでしたが、その他の車両には車掌さんがいたので、車内で切符を買ったことを覚えていますよ。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます! 谷汲線には、たしか樽見鉄道と近接する部分があり、その辺りをスクーターで電車と競争して楽しんだ記憶があります。おっしゃる通り、スクーターで走るのにちょうど良いような道路事情だった気がいたします。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 ปีที่แล้ว

      車内で買う切符は地図の書かれたタイプだった記憶がある。
      のちにレシートみたいな奴に変わっていったと思った。

    • @ToroInoue-c5y
      @ToroInoue-c5y 3 ปีที่แล้ว

      @@藤直和-c7t 縦長の紙片で、路線図でしたかな。その地図上で乗車駅と下車駅にパンチで小さな穴を開けて、乗車区間が分かるようになっていた気がします。
      当然、自動改札は通れませんが、まだ殆ど有人改札でしたから、問題なかったんですけどw
      その発券方式が変わるとき、記念にもう1枚発行してもらおうと頼んだら、「無駄遣いはするものじゃない」と、子ども用で発行してくれました。いい車掌さんでした。

  • @環太郎鶴橋
    @環太郎鶴橋 3 ปีที่แล้ว +5

    伊自良川を渡るシーンが絶景ポイント。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! 撮影日は大変気持ちの良い日で、いつまでも鉄橋を眺めていたい、そこにあるものは畑でも電柱でも何でも映したい気持ちでした。

  • @環太郎鶴橋
    @環太郎鶴橋 3 ปีที่แล้ว +3

    あと根尾川を渡るシーンも。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントに感謝します。すみません。自分で撮っていて大変お恥ずかしいのですが、どのシーンが根尾川か分かっていません。ご教示いただけますと幸いです。ありがとうございました。

    • @環太郎鶴橋
      @環太郎鶴橋 3 ปีที่แล้ว +2

      @@小川滋彦-s2u (苦笑)岐阜県のお方だと思ってまして・・根尾川は、
      後半ぐらいに岐阜市内線直通用の急行電車が渡った大きな川が、それです。区間でいえば政田~下方の間で渡った川です。あとは、地図か何かでお確かめいただくしかないです。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      @@環太郎鶴橋 さま ありがとうございます。6:26 分あたりの車窓に映っている川ですね! あとは地図で確認いたします。岐阜市には6年くらい住んでおりましたが、揖斐方面にはこれを含めて2回くらいしか行ったことがなかったのです。

    • @環太郎鶴橋
      @環太郎鶴橋 3 ปีที่แล้ว +2

      @@小川滋彦-s2u どういたしまして。
      ちなみに根尾川は、東海道線と樽見鉄道を過ぎたあたりで、揖斐川と
      合流してまして、すなわち揖斐川の支流なんです。根尾川で捕れるアユは おいしいことで有名です。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +1

      @@環太郎鶴橋さま アユの情報もありがとうございます。地図で確認して良く理解できました。ただ、不思議でたまらないのが、今回の撮影地となった尻毛と黒野の間に樽見鉄道が通っているように見えます。電車に乗っていても、樽見鉄道をオーバークロスした記憶がまったくないのです。

  • @iggypoppo3182
    @iggypoppo3182 4 ปีที่แล้ว +3

    宝ですな

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  4 ปีที่แล้ว

      温かいお言葉をありがとうございます!

  • @酒向正也
    @酒向正也 4 ปีที่แล้ว +4

    前年の1980年に美濃町線では600形(1970年に車体を製造、電装品は旧型を使用)以来となる複電圧車880形が華々しくデビューしました。その揖斐線には6年後の1987年に新型車両770形が投入されるのは全く知りませんでしたね。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  4 ปีที่แล้ว

      詳しい情報をありがとうございます。1984年に岐阜を離れ、その後のことは良く知りませんでした。美濃町線は1981年頃、一度だけ撮りにいきましたが、その時の8ミリフィルムは所在不明となっています。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 ปีที่แล้ว +5

    名鉄揖斐・谷汲線はオールド聖地と呼ばれていたかな。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 ปีที่แล้ว +4

    もう廃止になってしょうがないけど今は思えば涙が出て来ます。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます! お気に入りのシーンは、野球している子供たちと電車のからみです。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 ปีที่แล้ว

      伊自良川橋梁へ良く写真撮る為にケッタで行ったのを思い出す。
      美濃北方駅でずっと行き交う電車を見ていた事もあった。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    モ700 俺達昔は瀬戸線で特急運用あったのに

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    オールド・タイマーの聖域ですな
    JC.JKの制服にも時代が感じます

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます! 当時からオールド・タイマーでしたから、もっともっと撮っておけば良かったと後悔しております。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    ドラえもんきたらタイム・マシンで昔の名鉄電車撮りにいきたい。オールド・タイマーの旧形電車(AL,HL車両)やSR車両(初代5000系や5200系、5500系、7000系グループ)やキハ8000、戦前製のデキ撮りにいきたい❗
    美濃町線や揖斐、谷汲線、田神線や岐阜市内線、八百津線(非電化前)、三河線(末端区間が電化していた頃)の電車撮りたい❗
    .

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    タイムマシンあったらとりにいきたい

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    ク2320 しかしおれは1997年に孫の780形がデビューしたら引退になったな
    モ510 俺も揖斐線が2005年に全廃と同時に引退したよ。仲間が美濃町線の旧美濃駅や岐阜市の金公園、谷汲線旧谷汲駅に保存されたよ。
    ク2320 いいなぁ。俺なんて旧愛電車両だったけど引退後は解体処分されたよ。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +1

      ク2320は地味な顔をしているなあ、と思っておりましたが、華やかな経歴の持ち主だったのですね。解体処分とのこと、残念です。でも、モ510は生き残っているのですね!

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 ปีที่แล้ว +1

      @@小川滋彦-s2u
      金公園にいた510は岐阜駅前に引っ越ししました。
      引っ越し当日は一大イベントでした。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      @@藤直和-c7t さま コメントありがとうございます! それは最近のことだったのでしょうか。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 ปีที่แล้ว +1

      @@小川滋彦-s2u
      コロナ騒動の前なので三年程経ちますかね。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 ปีที่แล้ว +2

    大変貴重ですね。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  4 ปีที่แล้ว +1

      高いご評価に心より御礼申し上げます。もともと音楽のチャンネルだったのですが、コロナ禍ですべての活動が中止され、過去の鉄道趣味を見直している今日この頃です。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +2

    僕も一緒です生の SL とかみてみたい

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      昭和初期のSLの資料はたくさん調べました。SL現役時代の最期に間に合った10歳年上の人たちが、とってもうらやましかった(私は中学生でしたから、行動範囲は限られていました)。でも、昭和初期のSL黄金時代は誰も知らないはず。だから、C51やC53の写真は一杯集めました。いろんな資料を読むのは、頭の中で自分が燕の展望車に居て、後部補機のC53がグイグイ押してくる。それを、あたかも自分が見てきたかのように、人に語っている自分がいました。黄金時代を見ていても何も感じない人もいれば、見たことがなくても人間はイメージできるのだと思います。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    ク2320 オレも瀬戸線にいたがな。白帯巻いてたし。モ900もいたな。
    モ750 いたいた。
    モ700 彼らも白帯巻いてたのと巻いてなかったのがあったな。
    ク2320 手動ドア🚪のもあったし。
    ク2326 オレもいたぞ?唯一高運転台だったが

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      私自身は何にも考えずに撮っていたのですが、さりげなく彼らのキャリアや由緒を教えてくださっていることに感謝します。実を言いますと、モ510しか知らなかったのですが、ク2320と書いてくださったので、ネットで調べて、その存在を認知できました。心より御礼申し上げます。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 ปีที่แล้ว +2

    ブルマ姿の女の子までも出て来ましたね。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    モ510 やあ、子供たちが遊んどるぞ。おーい❗来たよー❗
    ク2320 俺もみなからオールド・タイマーと呼ばれるようになったね。若い頃は愛電のレーサーともよばれたがな

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว +1

      「でも、子供たち、俺らにあんまり興味なさそうだなあ…」

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    セワシくん!俺んちにドラえもんを(笑)

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      私がタイムトラベルできるとしたら、昭和初期のC51やC53が活躍した箱根越えの時代。赤帯、青帯、そして白帯の展望車。それから、コッペルが活躍した軽便鉄道の全盛時代。少し早く生まれた人は、もっと早く生まれていれば良かったと悔やむ所が、鉄道趣味の因果なところでしょうか。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    いえいえ、どういたしまして。一度Wikipediaでク2320や700、750形のこと調べてみた方がいいと思います。ではおやすみなさい

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  3 ปีที่แล้ว

      Wikipedia、目もくらむほどの情報量でした。ただ古いだけではなく、その歴史を知って初めて「オールド・タイマー」と言っていい、この言葉の重さを垣間見ることができた気がいたします。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 ปีที่แล้ว +2

    ブルマ姿の女の子が電車に乗るなんてね。

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  4 ปีที่แล้ว

      当時の小学生の制服みたいなもので、まったく違和感がなかったのが、隔世の感がありますね。

  • @酒向正也
    @酒向正也 5 ปีที่แล้ว +2

    タイムスリップ的存在かしら?

    • @小川滋彦-s2u
      @小川滋彦-s2u  4 ปีที่แล้ว

      今、地元の尾小屋鉄道の廃線跡を巡っております。中学生時代に撮った8ミリフィルムを見直して、撮影場所の記憶を手繰っておりますが、一瞬、50年を飛び越える感覚に襲われます。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 ปีที่แล้ว +3

    ク2320 しかしおれは1997年に孫の780形がデビューしたら引退になったな
    モ510 俺も揖斐線が2005年に全廃と同時に引退したよ。仲間が美濃町線の旧美濃駅や岐阜市の金公園、谷汲線旧谷汲駅に保存されたよ。
    ク2320 いいなぁ。俺なんて旧愛電車両だったけど引退後は解体処分されたよ。