【注文住宅】住宅建築の費用についてありのまま話します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024
  • 【前回動画】
    • 【注文住宅】完成までの流れをプロが徹底解説します!
    本日もご視聴いただきありがとうございました。
    少しぶっちゃけすぎましたでしょうか?
    建築業界の現状が少しでも多くの人に広がればいいなと思っております!
    コメントお待ちしております。
    【カツマ】
    ・株式会社ORDER 代表取締役社長 勝間です!
     歌担当。建築に打ち合わせに大忙し。
    【TikTok】
    www.tiktok.com/@katsuma_de_order.ch
    【Instagram】
    www.instagram....
    直通メールアドレス↓
    t.katsuma@order-kyoto.com
    株式会社ORDER
    京都府は宇治市にある、真心の工務店・不動産を目指す企業です!
    order-kyoto.com/
    株式会社 ORDER 公式LINE@はこちらから↓
    lin.ee/nZsTv25
    【愛の唄ダウンロードURL】
    big-up.style/s...
    #京都 #宇治 #新築 #不動産 #工務店 #施工事例 #注文住宅

ความคิดเห็น • 51

  • @hanaron3490
    @hanaron3490 3 หลายเดือนก่อน +3

    いつも勉強になります。
    各工務店のホームページに仕様と見積もりが載ってないので消費者は迷子になるんですよね。こういった動画によって建築業界が変わっていくと良いですね。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@hanaron3490 コメントいただきありがとうございます。
      業界を変えるだけの力はないですが、自分の周りくらいはちゃんとしていきたいなと常々思っています!

  • @バンディーー
    @バンディーー 3 หลายเดือนก่อน +4

    これからの時代職人の技術は重宝されるかと思います。逆にオークションのようにあの職人に今、家を建ててもらう代わりに私はいくらまで出せます!のようになるのではないでしょうか?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +4

      コメントいただきありがとうございます。
      オークションではないにせよ、今インターネットなどで簡単に情報を得ることができるようになったので、この会社やこの人に携わってもらいたいという方は増えているのではないでしょうか。
      技術を守り維持するためにも、職人さんが続けたいと思う待遇を実現できるような工務店運営をしていきたいと思います。

  • @kishidayuma
    @kishidayuma 3 หลายเดือนก่อน +1

    前お伝えしたか忘れましたが簡易防音室の天井を吸音素材にしたんですが、まさに特別価格でしたw
    というのも、たまのたまたま、建築士さんの会社に営業が来て、1部屋分?だかを半額とか特別価格でお試し施工できますけどどうですか?っていうのがあってオプション費用無しで9帖のピアノ室の天井がグレードアップされました笑
    そしてもの凄くありがたいのですがうちがお願いしたところは値段交渉してないのに何故かもの凄く安くて驚いておりますw
    作業も丁寧だしめちゃくそワガママ聞いてくれて良い意味でヤバいです
    値段の話でいうと区画でまとめて建売りしてるところで1軒だけ1年くらい売れ残ってるとかだと赤字で売ってたりする場合ありますよね

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントいただきありがとうございます。
      基本的には、お客様に提供しやすい価格を目指して、弊社も広告費を抑えたり、監督者を減らしたりして、なるべくお安くする努力はしておりますが、そのパターンは超ラッキーですね笑
      分譲地とかであれば、値下げで販売しているところもありますね!

  • @hh-if8mq
    @hh-if8mq 3 หลายเดือนก่อน +4

    技術革新であと半分はロボット化して運んできて半額で組みたてて欲しいですねぇ。まあロボットが高いでしょうが、それが世の中を豊かにしてる気がします。職人と同じぐらいできるロボット寿司握り機で私は満足です。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +3

      コメントいただきありがとうございます。
      そういう世の中もあり得るでしょうね。
      いつになるかわからないですが、単純な作業はロボット化できると思います。
      実際どれがロボット化できる工事かは私には見当もつきませんが…

    • @Ryo-yt7fh
      @Ryo-yt7fh 3 หลายเดือนก่อน +1

      他コメでも捻くれてるコメ主へ、優しく皮肉っているところがジワります

  • @user-ix6os2rz7v
    @user-ix6os2rz7v 3 หลายเดือนก่อน +1

    大手ハウスメーカーは工場で作って現場で組み立てる方法をとってると思いますが、そのほうが現場で労務費が減って利益が出るということなのでしょうね!現場人工どのくらい減らしてるのでしょうか?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ix6os2rz7v コメントいただきありがとうございます。
      どれくらいの直接労務費を削減できているかはわかりませんが、50%くらいは完成して現場に来てると思いますので、直接労務費は50%くらい削れて、間接労務費も工場の流れ作業を増やしていることや、技能実習生を増やせるので、間接労務費も削減できておると思います。

  • @reyes_touch2022
    @reyes_touch2022 3 หลายเดือนก่อน +2

    前回のコメントが先回りしちゃったみたいで申し訳ございません。
    700万も粗利取るの?取りすぎでしょ?って思った ”そこのあなた! ”
    タダより怖いものは無いのですよ・・・プロの工務店としての責任代です。
    施主が工務店を選ぶんではなく、工務店に施主が選ばれ、お互いに幸せが訪れる・・ですね。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@reyes_touch2022 コメントいただきありがとうございます。
      単純に700万と聞くと多いですが、半年間工事をおこないますから、実質月の粗利は100万程度で、社員が三人ほどいれば、給料だけで消えてしまいますねー
      なかなか経営は難しいです。

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 3 หลายเดือนก่อน +1

    どうもです。
    工務店から費用詳細を受けた時、大工さんの費用(木工事)…もっと貰ってもらっても良いのでは?と思いました。
    製造業ですが、お客様から加工先移管の話があり内容を聞くと、
    現在製造してる業者が廃業すると…、〇〇円で受けて欲しいと…
    そんな単価だから廃業するんでしょ?って言って断りました。
    受けて廃業する訳にはいかないので😅

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +2

      @@yoshidatadao390 コメントいただきありがとうございます。
      受けて廃業は、我々の業界でもあるあるですね。
      代わりがいるからと言われますが、ではその代わりの人に頼んでくださいといつも言ってます。

    • @yoshidatadao390
      @yoshidatadao390 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@CH-mn2io
      お金を払った人が偉いわけではなく、自分が出来ないから自分の代わりに出来る人にお願いする。
      その対価がお金なだけ。
      安く値切る…いつか自分も安く値切られると言うループに入る。
      気持ち良く”建ててくれてありがとう“って言える関係が良いですね。

  • @ぼっちん-r1w
    @ぼっちん-r1w 3 หลายเดือนก่อน +1

    築浅の中古戸建を探しておりましたが
    注文住宅も検討できるのでは?と考えているものです。
    (建売で好みは見つからず、中古で気にいるところは全て注文住宅はデザイナーズ系だった為)
    予算4400万で土地45-50坪、建物35坪程度を考えて
    こちらの動画を拝見させていただきました。
    土地代(1500万程度)や税、諸経費を考えると
    建物には2000万くらいかなという計算に落ち着いています。
    2000万円で現在注文住宅ですとほぼオプション無しの基本スペックになると思いますが、築浅中古を探すのとどちらが良いのでしょうか。。
    (将来、転居の可能性は0とは言えないため予算の1/3は土地代として残したい要望にはなります。)

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントいただきありがとうございます。
      ご希望を聞いている中で、建売で気にいる物件がなかったという事は、基本スペックの注文住宅でも納得のいく家ができなくてより辛い思いをするかもしれません。
      築浅の中古であっても、改修でデザインを入れていくと新築とそこまで変わらない、むしろ超える可能性もあります。
      古めの家をリノベーションするのであれば、まだ予算内で気にいるデザインの家を作る事ができるかもしれませんが、
      耐震や断熱の補強をしたとしても、新築に比べると見劣りしてしまうので、すごく難しい選択をしないといけない気がしますね。
      この場合、リセールを目的にする場合は、デザインは諦めるのがベストだと思います。なので基本スペックの性能の高い住宅を検討されるのがいいのではないでしょうか。

    • @ぼっちん-r1w
      @ぼっちん-r1w 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@CH-mn2io それこそお金にならない動画のコメントにここまで丁寧に答えて頂きありがとうございます。
      そう言ってもらえると選択肢が絞られて苦悩の時間が短く済みそうです。
      嫁ともう一度話し合って間取りを優先させた高性能住宅にしてみるか
      築浅中古の注文住宅で理想なものと運命的な出会いがあるのを考えてみます笑
      ありがとうございました!

  • @名無し-c2m5m
    @名無し-c2m5m 3 หลายเดือนก่อน +1

    施主側にもビジネス的観点が必要ですよね、
    僕は工務店選ぶときに、社員の評価基準と可能であれば決算書まで見せて欲しいと依頼しました。
    見せてくれた工務店は2社あり、そこから選択しました。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントいただきありがとうございます。
      決算書をですか!?すごいですね!
      そこまで広げてくれる工務店さんは信頼できると思います。
      うちは恥ずかしくて見せれるようなものではないですがね笑

    • @名無し-c2m5m
      @名無し-c2m5m 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@CH-mn2io
      そうですよね、決算書は中々見せてくれる工務店は少なかったですね。
      あと契約書もひな形は工務店で用意してくれてましたが、チェックして追記依頼と法務チェックもお願いして対応してもらいました。
      ほんとは電子契約にして印紙代も浮かせたかったんですが、クラウドサインやってないとのことだったので印紙代は諦めました。
      たぶん、ここまでやってくれる工務店はほぼないので頭が上がりません。大感謝です。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@名無し-c2m5m
      お返事ありがとうございます。
      電子契約などは、零細の工務店とかではなかなかやってないでしょうね。契約書のリーガルチェックまでされたとのことですからいい工務店さんなんだと思います。

  • @user-pk5cy3dt2p
    @user-pk5cy3dt2p 3 หลายเดือนก่อน +1

    木材でウリンはどうですか?土台や柱に使いたいのですが?他の部分はヒバを使いたいと思ってます。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      @@user-pk5cy3dt2p コメントいただきありがとうございます。
      ウリンを使って建物を作った事がないですからなんとも言えませんが、ハードウッドで湿気にも強い材料ですから、シロアリなどには強いと思います。
      ただ、いかんせん建物の骨組みをウリンやヒバを使った事がないので、刻み加工費や、材料費がとんでもないことになりそうです。

  • @ひろ-v2w
    @ひろ-v2w 3 หลายเดือนก่อน +3

    建築条件付土地の土地価格には、どれほどの利益は乗せられていますか?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      コメントいただきありがとうございます。
      土地に対してどれくらいのの利益が乗ってるかは各会社によって違うと思いますが、
      建物を建てて、土地も売却してとなると、
      最低でも合計15%の粗利がなければ、銀行はプロジェクトとしてみてくれないですね。

  • @Yuki-bn4cw
    @Yuki-bn4cw 3 หลายเดือนก่อน +1

    広告をバンバン流してるような大手は、仕入れ価格が安く済むということですけど、
    実際の建築費用は、勝間さんの話よりとても高い気がしますけど(ローコスト住宅は除く)、
    その費用は、使っている商品の品質が高くて高価だとか、ブランド料金が上乗せされているんですかね?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      コメントいただきありがとうございます。
      おそらく大手ハウスメーカーさんなどは、建築原価でいうと、鉄骨や型式認定工法などで、品質とかではなくそのもの自体がある程度高価な物を採用していたりしますが、それ以上にブランドと言うところが大きいと思います。
      社員の数と平均年収がそれなりに多いところがほとんどですので、原価的に直接労務費に差があるということはないです。木造最大手のメーカーさんで直接請けている大工さんの請負単価を、仲がいいので良く聞きますが、うちより安かったです。

    • @Yuki-bn4cw
      @Yuki-bn4cw 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@CH-mn2io 1番大事な役割のはずの職人の賃金は変わらないって…。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      @@Yuki-bn4cw お返事ありがとうございます。
      全てではないと思いますが、労務費を触ってる工務店はそれなりにあるんではないでしょうか。
      弊社も他社から労務費高いねと言われることもあります笑

  • @十文字勝秋
    @十文字勝秋 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんわ。
    自分もあんまり値引きしても品質落ちることがわかっているので、過剰には言いませんでした。
    でも実際に建てると、ここはこうして欲しいとか要望が出てしまいますね。
    たぶん、追加料金掛かりそうです(笑)

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      @@十文字勝秋 コメントいただきありがとうございます!
      弊社のお客様でも、パースや図面ではイメージしていただけずに、現地で最終追加される方も多いですね。

  • @Padmtxt
    @Padmtxt 3 หลายเดือนก่อน +1

    外壁側の防水シートでウルトの次に耐久年数が高い物は
    タイベックシルバーですか?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      @@Padmtxt コメントいただきありがとうございます。
      お調べしないとですが、ウルトは80年で、タイベックシルバーで50年だったと思います。
      その間にあるかは調べないとですが、50年くらいの商品が割と横ばいであるイメージです!

    • @Padmtxt
      @Padmtxt 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@CH-mn2io ありがとうございます!
      屋根のルーフィング材と違ってネットで探しても
      まとめてるとこが全くなかったので助かりました💦💦
      ありがとうございます🙇
      横ばいであるということは50年耐久だと
      他の商品も色々あるんですね…🤔💭

  • @yukimaru-z1g
    @yukimaru-z1g 3 หลายเดือนก่อน

    東京神奈川方面で工務店をいくつか見て回っているのですが、
    2社が30坪で4000万~4500万、1社が3500万、1社が3000万程度ということでした。資材高騰を理由にされます(ハウスメーカーではなく工務店です)
    30坪で3000万の家はUa値0.6C値1.0くらいで若干性能を下げて価格を下げているような説明がありました。
    Ua値0.4くらいC値0.5前後で耐震等級3を確保した家になると30坪で4000万程度が相場なのかと感じているのですが、(どこの工務店も似たような回答のため)
    2500万で可能なところには出会ったことがないのですが、
    2500万円で可能な場合は1000万~1500万円はどこに消えているのでしょうか?
    断熱強化と無垢材使ったりするとそこまで金額が変わるものなのでしょうか?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントいただきありがとうございます。
      利益の額に関しては、各社それぞれ違いがあると思いますのでなんとも言えないですし、実際の工事内容も分かりませんので、2500万円で可能かどうかは不明ですが、4000万円の工事で粗利率が30%であれば1200万円が利益ですから、動画でお伝えしている通り、理想的な利益率となります。
      また、価格が変化するかどうかという点ですが、UA値を0.6から0.4にする場合、木造住宅であれば断熱材の種類を全て変更するか、付加断熱も視野に入れた補強となり、材の変更ですと断熱材の値段だけで2倍から3倍程度、手間に関しては工法にもよりますが、変化します。
      弊社の場合は、施工面積30坪程度の家で、一坪あたり10から13万円ほど変化します。
      あとは、無垢材に関しては材種でも変化するのですが、安価な杉や桧のフロアに変更すると、フローリングの面積あたりの値段が3から4倍に変化するので、仮に20坪フロア面積がある場合は、安価なシート系のフロア材が坪15000円程度、桧の小節で45000円程度ですから、30万円が90万円に変化するという感じだと思います。
      建具などは、もっと高いイメージですね。

    • @yukimaru-z1g
      @yukimaru-z1g 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@CH-mn2ioご返信ありがとうございます!価格帯として妥当な範囲なのであればよかったです

  • @山坊
    @山坊 2 หลายเดือนก่อน

    今後は3Dプリンター住宅が主流になると思います。というかならなければならない。家を建てるのに数千万かかる、ローンを返す為の人生で幸せになれますか?

  • @John-japan
    @John-japan 3 หลายเดือนก่อน +1

    うちも値引き交渉はお互いの為にならないから一切しませんでした。
    そしたらあと一歩で成約とれるかと思ったのか工務店側から勝手に150万値引きしてきましたよw
    元の見積もりはなんだったんだって話ですw

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      コメントいただきありがとうございます。
      状況がわからないので、どんな値引きだったかわかりませんが、見直しで5%程度の削減ができるとかであればありだと思いますが、
      そこの説明のない工務店サイドの値引きはほとんど原価圧縮ですのでいいことないですね。

  • @おーはら-k6i
    @おーはら-k6i 3 หลายเดือนก่อน +1

    粗利を30%から28%とかにする値下げはないですか?

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントいただきありがとうございます。
      無くはないとは思いますが、その場合基準価格がそれになりますね。
      顧客ごとに粗利率が変わるとサービスの質も変わるのであまりいいとは思いません。

    • @ぼっちん-r1w
      @ぼっちん-r1w 3 หลายเดือนก่อน +1

      工務店への利益となるような
      広告に協力するとかしかないのではないですか?
      粗利を削ると工務店の存続に関わってくるところなので。。

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน

      @@ぼっちん-r1w
      コメントいただきありがとうございます。
      弊社では、新入社員も入ってきたことですから、
      モニター協力で顧客のご紹介を条件に、お値引きさせてはもらってます。
      工務店が存続しなければ結局アフターなどのサービスも提供できないので、単純な値引きは良くないと思っています。

    • @夢忍-g8l
      @夢忍-g8l 3 หลายเดือนก่อน +1

      今までも仰ってましたが、値引きの話をしても人件費に影響があるのなら良い事はなさそうですね。
      ただその人件費が本当に職人に行っていれば良いのだけど、工務店と職人の関係を知らない側からすると判断が難しいところだよなとは正直思います。信用するしかないか、と。
      ここまでぶっちゃけた話を発信しているのを見れば安心してカツマさんにお願いできると思うので、この動画はプラスに働くと思います。
      ところで、ふと思ったのですが、値引きはできないけどオプションはオマケしますよ〜とかいう車を買う時みたいな交渉はあるんですかね?😅

    • @CH-mn2io
      @CH-mn2io  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@夢忍-g8l コメントいただきありがとうございます。
      その面はあると思います。会社によっても違うことですし、粗利率なんて言うのもバラバラですから。
      私としては、工務店サイドが信用してもらうしかないと思いますので、そう頑張るしかないですね。
      オプション工事の種類にもよると思いますが、サービスできる内容であれば、オマケしたりはしてますよ!