夫婦別姓は女性のわがまま? 自分の名字で生きる「事実婚」12年目の夫婦、名字を変えた“苦い経験”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 พ.ย. 2024
- 自らの経験を描き、選択的夫婦別姓の必要性を問いかける漫画があります。自分の名字で生きようと「事実婚」を選んだ漫画家の女性とその夫に取材しました。
■名前を変えた”苦い経験”別姓を選んだ「事実婚」12年目の夫婦
ホラン千秋キャスター
「こんにちは、よろしくお願い致します。きょうお話を伺うにあたってこちらの表札。2つの名前が」
水谷・野田夫妻
「野田と水谷で。私が水谷で、野田さん」
水谷さるころさん(48)と野田真外さん(56)。(本名・水谷信子さん、野田真人さん)
別姓ですが、夫婦となって12年目となります。
2人は共働き。野田さんは映像作品のディレクター、水谷さんは漫画家でイラストレーターの仕事をしています。
ホラン千秋キャスター
「『結婚さえできればいいと思っていたけど』」
水谷さん
「タイトルは編集さんがつけてくれました。打ち合わせで私が言ったらしいんですけど」
水谷さんの実体験が描かれている漫画を見ると…
「30歳で結婚できた。これでもう人生、軌道に乗った!」
「そしてたった3年半後」
「離婚した」
水谷さんは以前、別の男性と結婚し、自身の名字も変えましたが、33歳で離婚。その3年後、名字を変えたことによる苦い経験から今度は法的な結婚ではなく、野田さんとの「事実婚」で別姓の夫婦となりました。
ホラン千秋キャスター
「なぜ、この事実婚で別姓を選択するっていうのがご自身にとって最適だと思われたのかというところを伺ってもいいですか」
水谷さるころさん
「私は自分の名前で仕事をしていて、出版社とか契約書もたくさんあるし、それが一度名前を変えてしまうと全部変えなきゃいけないんですよね。それがとにかく大変すぎる。やってみるまで気がつかなかったんですよね」
ホラン千秋キャスター
「事務的な部分の煩雑さっていうのが一番嫌だったということなのか、それとも自分の名前を残しておきたいっていうところ」
水谷さん
「残しておきたいというよりは、名前を変えちゃったことによって社会的に見られ方が変わっちゃうっていうのも、すごく大きかったですね」
苦い経験はさらに…
※水谷さんの漫画「結婚さえできればいいと思っていたけど」より
「このお仕事ってギャラはいかほどでしょう?」
「あ~すみません、今回ちょっと予算がなくて…。ワンカット2000円でどうでしょう?」
「え?前回の半額以下じゃないですか…」
「ま~いいじゃないですか。最近ご結婚されたことですし」
結婚して夫の名字になったことで、“夫の下に入った”という印象をもたれてしまったと話す水谷さん。
■アイデンティティはどこに・・・結婚後に名字を選べる社会を
名字を変える苦悩を知った夫の野田さんは“仕事や実務の問題だけじゃない”と話します。
野田真外さん
「わがままだと思われているわけですよね」
水谷さるころさん
「女性のわがまま」
野田真外さん
「感情じゃなくて、人権の問題だという話が全然ピックアップされなくて。本当に名前が変わるということが、どれだけ精神的に負担になるかとか、アイデンティティはどこに行っちゃうんだって話じゃないですか」
ただ、「事実婚」状態での夫婦別姓には問題も…
38歳の高齢出産だった水谷さん。婚姻届を出さないまま出産すると、子どもの親権は水谷さんだけにしかなく、万が一、出産で亡くなった場合、親権を持つ人がいなくなることから、一時的にだけ法的に結婚したといいます。
子どもの名字は今どうなっているのでしょうか。
9歳の1人息子・野田マイルくん(仮名)。父親の「野田」の名字で生活しています。母親と名字が違うことについて聞いてみると…
野田マイルくん(仮名)
「正直どうとも思ってないし、お母さんの名字が僕の名字と違うのも、正直みんなに何か名字違うと言われることもないし、お母さんは水谷のままでいいと思います」
それぞれの人生に合った選択ができるために望んでいることは…
水谷さるころさん
「やっぱり選択的夫婦別姓の制度があれば、選択肢として利用しやすいし、早く法制化してほしい」
■「選べない」のは日本だけ、選択的夫婦別姓
熊崎風斗キャスター:
国内で選択的夫婦別姓を求める声が高まり続けていますが、現行では民法750条「結婚した際『夫婦どちらかの姓を名乗る』」により、夫婦同姓となることを規定しています。
世界を見てみますと、▼選択的夫婦別姓はアメリカ(ニューヨーク州の例)、イギリス、ドイツなど ▼原則夫婦別姓はフランス、カナダ(ケベック州の例)、韓国など ▼夫婦同姓は日本だけ(法務省ホームページより)となっています。
井上貴博キャスター:
夫婦別姓にすると家族の形が壊れるという根強い意見もあります。しかし、求めているものはシンプルであるような気がします。姓を変えたい、変えたくない、どちらでもいいですよということだけですよね。
結婚して姓を変える人は、女性が約95%と圧倒的に多いため、女性の問題と捉えがちですが、もっと男性が当事者意識を持って声を上げるべきではないでしょうか。
スポーツ心理…(newsdig.tbs.co...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig
別姓にしたいって親戚の中で言ったら一方的に妻側のワガママってことになって、散々何故苗字を変えたくないのか我慢できないのか、って詰められまくって夫婦疲弊したわ。
夫側も苗字変えたくないけどそちらは言われもしない。妻は夫が苗字変えたくない気持ちも尊重してるけど。
制度としてあったら、そういう選択しましたーで終わってたと思う。
なぜ別姓にしたいか?だよね。なんとなく嫌だからなどの感情論でで戸籍や家族法を変えるのはあまりに愚か。
@@レンタル話しかけるななんとなくいやだからで他人に夫婦同姓を押し付けるのは愚か
@@あかさたな-i3l 私コメント消えてない?なんて書いてたかもう忘れたけど、なんとなく嫌だからで戸籍も家族法も税金でコストかけて変えるのってわがままだと思うんだけど…
現状の制度で「別姓にしたい」ってどういうこと?事実婚にしたいってこと?
なんか噓くせー話だな。
どう考えてもわがままのために法律変えようとしてる方が愚かでしょ@@あかさたな-i3l
夫婦別姓は早く認められるべき
@@kk2558
選択的夫婦別姓は反対!同じ家に住んでいて同じ血筋なのにそれぞれ好き勝手に違う姓を使ってたら事実上、明治以来の戸籍制度はめちゃくちゃ。
日本のような戸籍制度が無いフィリピンで中国人工作員がフィリピン人になりすまして市長になっていたのを忘れてはなりません。
選択的夫婦別姓よりも同じ名前で騒ぐなら、〈通名使用〉〈通名報道〉の廃止が先!日本人ではない者が通名を使って日本人になりすまし、政界、財界、芸能界などあらゆる分野に入り込み過ぎです。
通名を廃止し、堂々と実名を使わせましょう。
普通に考えて、赤の他人の夫婦に同姓を強制したがる人がわがままじゃないの?
本当にそう思います
普通に考えて、姓を別にしたいって人のわがままじゃないの?
@@レンタル話しかけるな同姓を押し付ける方がワガママ
@@あかさたな-i3l 現行法が同姓婚なんだからわがままはそっちね
@@レンタル話しかけるな
じゃあ、あなたは自分の苗字を変えるべき人だね。
選択的夫婦別姓なんてやらずとも長年日本人をやっていて不自由な思いはした覚えは無い。それよりも同じ名前で騒ぐなら〈通名使用〉〈通名報道〉を廃止するのが先。優先順位は通名廃止のが先でしょう。
両方同時に進めれば良いでしょ。
そのための国会議員、馬車馬のように働いてもらおうぜ
選択的夫婦別姓は賛成。
わざわざ同姓にするのは おかしすぎる。
もうちょっと戸籍というものを勉強してから発言して下さい。
思慮が浅い
@@レンタル話しかけるな君がね
@@あかさたな-i3l 私コメント消えてない?なんて書いてたかもう忘れたけど、わがままはやめた方がいいよ
@@あかさたな-i3l 夫婦別姓にしても、確定で戸籍が壊れない理由を具体的に教えてください
別姓は男女平等に大いに貢献すると思う
別姓の国は男女平等先進国ですか?もう一度よく考えてみましょう。
別姓を名乗るのは今でもできるよな。
唯一、公的書類だけが問題だけどマイナンバーカードあればトレースできるから、書面上名乗れればいい。
法的に変えるんじゃなくて、行政手続きレベルで変えればいいのに。
旧ソ連で実施されたけど家族関係の悪化とそれによる犯罪の増加で廃止されたクソみてーな制度なんだよ
残念ながら貢献しません。
@@Tommy-xt6st
同じ家に住んで同じ血筋であるにも関わらずそれぞれ勝手に姓を名乗り出したら明治以来の日本の戸籍制度は事実上めちゃくちゃになるでしょうね。
日本のような戸籍制度が無いフィリピンで中国人工作員がフィリピン人になりすまし市長になっていたのを忘れてはなりません。
同じ名前で騒ぐなら〈通名使用〉〈通名報道〉の廃止が先です。
日本の政界、財界、芸能界には外国人が通名を使って日本人になりすまして入り込み過ぎです。
実名で堂々と活動してもらいましょう。
5:27 ほんとその通りです。
みんな別姓にしようなんて一言も言ってないのです。
選びたい方を選べるようにしてほしいだけです!
選べるよ。国際結婚すればね。
日本人同士で結婚しろなんて一言も言ってないのです。
@@YA-fi3ng あなたに、誰と結婚するかのアドバイスは求めてませんよ🤗
その為には膨大な法整備の改正が必要です。その手間を掛けるほどの必要性が認められないからです。
@@河野義三-b3c必要な人には必要性がある
@@河野義三-b3c具体的には?
今29だけど、これ嫌すぎて結婚したくない。なぜ命と同じくらい大切な自分の名前を変えられなきゃいけない?絶対嫌だ。あと名前が変わり、本当の家族と同じ墓に入れず、全く赤の他人の義母と義父と同じ墓に入るとか絶対嫌だ。私は両親と同じ墓に入る。
名前なんてどうでもいいと思えるくらいの相手と出会えるまでは結婚しない方がいい。「命と同じくらい大切な自分の名前」って嘘くせーなw
あと苗字が変わろうが、実家の墓に入りたければ勝手に入ればいい。苗字が違おうが別に禁止されていない。
法改正をすれば貴殿の希望が叶うのに、反対派は法改正を否定して意味不明な主張をしますね。
@@あかさたな-i3l
マイナンバーカードで対応できると思うがな…。
公的書類にマイナンバーカード紐付けるだけでできる。
総合的に考えずに、法改正ありきで議論しているのが問題。
@@3LDK-w5j
マイナンバーと併用で最強だよね☆
そもそも、外国では結婚しましたという台帳、生まれましたという台帳、死にましたという台帳がそれぞれあるだけで、リンクすらしていない、つまり、「家に入る」という概念がないので、夫婦別姓は簡単にできる。しかし、日本では世界で他に類を見ない、一目でその人の現在の状態がわかるような非常に優れた戸籍制度がある、夫婦別姓にした場合に選択した人の「家」は、どうなるのかという問題などがあり、戸籍制度が壊れる可能性が高い。世界に何か国が夫婦別姓か、とか見てるのは無知にもほどがある。戸籍制度という、国家のアイデンティティーもあるのに、自分たちのアイデンティティーを守ろうっていうのも、そもそも、おかしい。通称使用で全部済ませられるようになったら、それでいい。銀行口座も、直さなくても旧姓でできたら、それでいい。パスポートも、外国の人が何が旧姓使用が嫌なのかというと、2個苗字があるから、かっこ書きにせずに、旧姓でそのまま名前を書けばいい。契約だって、直さなくていいようにすればいいだけ。つまり、旧姓使用ができるようになれば、すべて解決。そこまでやっても、戸籍制度と家族法をいじったほうが、はるかに税金がかかる。男女平等とか言っている人たちへ、上記のようにすれば、全然平等です。反対派はわがままと言っている人たちへ、戸籍制度という、国家のアイデンティティーを、差し置いて、自分のアイデンティティーを押し付けてるとは。海外は、夫婦別姓とか言ってる人たちへ、そもそも、日本の戸籍制度と、海外の戸籍制度はかなり違うので、その指摘は筋違いです。ここまで言っても、夫婦別姓にしたい人たちへ、そんなに一緒になりたくない苗字ってなんですか?
@@潤生-v8v さま 片方が併合姓なのが一番いいと思います。私も姓を捨てるのは嫌だけど夫の姓が加わるだけならむしろ嬉しいです。
@@veilchen1846 さま それは、解決策になってないような。。。併合姓にした場合、どちらの家に所属してしていることになるのでしょうか?その制度を導入すれば、どちらにしろ戸籍制の大きな改修になりかねなさそうですが。あと、併合姓にするとシステムの改修だけでなく、パスポート、不動産登記なども修正しなければいけなくなり、夫婦別姓にするよりもお金がかかり、結婚時にめんどくさい問題も、解決されてないような気がします。
@@潤生-v8v さま 第三者にはわかりやすいんですけど、やはり役所は大変かな。
ただ男性の苗字になるだけじゃなくて離婚したら旧姓に戻るとか、そのまま添い遂げても旧姓は本名でなくなるって何なの😡
どっちでも良い、好きにすれば良いと思うから賛成。
右に同じく。
選択的夫婦別姓制度で間違いなく争いの多い社会になります。①子供の姓の問題② 既婚者が一度離婚してから、別姓再婚する夫婦が続出③お墓の問題等 戸籍破壊が目的なら別ですが、不便解消なら旧姓使用拡大でいいのでは。
海外では夫婦別姓が主流ですが、果たしてそんなに争いが多いですかね?
そんな話聞いたことありませんが…?
それより、戸籍破壊とはなんのことでしょう?
そもそも戸籍は夫婦別姓で始まったのに、何故破壊されるのかご説明お願いします
@@いろはにほへ糖 戸籍制度とは、明治民法に刻まれたものを特にさします。結婚するときにどちらかの家に入るというのが、基本的な制度です。結婚するということは家に入るということだから、苗字が変わるということです。ですが、夫婦別姓を選択した場合に、結婚した、、、けど、苗字はそれぞれ違う、だからといって、結婚しているので、親と同じ家、というわけでもない、という風に訳がわからなくなり、壊れます。あと、海外のことについて触れていますが、海外には、生まれましたという台帳、死にましたという台帳、結婚しましたという台帳がそれぞれあるだけで、リンクしていません。つまり、海外にはそもそも戸籍制度がありません。
アメリカでも殆どが男の苗字使って同じ苗字の夫婦のほうがほとんどだけど。選択できるけど選択しない。当たり前のことだと思ってる。
アメリカだけじゃなく、「選択制」の地域は7〜8割が夫婦同姓にしている
ただ、逆にいえば夫婦別姓にしたい人が2〜3割いるってこと
ドイツの元首相のメルケルさんも一度めの結婚は学生結婚だったこともあり夫の姓にしたけど、二度目の結婚はキャリアの継続を考慮して別姓を選択した
ラテンアメリカはそもそも独身でも父の姓と母の姓の複合姓です。
たいへん興味深く拝見しました。
わたしはどちらかと言うと保守的で、昔から続いている慣習や価値観はいきなり大きく変えない方が良い(変える時は慎重に段階的に少しずつ変えた方が良い)と考えています。
従って、本件についても、いきなり夫婦別姓に進まない方が良いのではないか?と考えています。
現行制度には大きく2つの課題があるとわたしは認識しています。
①姓を変えることによる不便
②姓を変えることによるアイデンティティの喪失
①の解決策は複数あり、一つ目は夫婦別姓、二つ目は通称使用拡大です。
②の解決策も複数あり、一つ目は夫婦別姓、二つ目は婚姻制度と同様の制度(例:一部自治体で認められているパートナーシップ制度)の設立です。
①と②のいずれも後者の案が段階を踏んだ案と考えていますが、特に、①については、通称使用拡大が実現されると、戸籍上は配偶者の姓となりますが、社会的には生まれ持った姓が通用するようになるため、かなり不便さが解消するのではないか?と推測しています。
最後に、本件に関して、しばしば外国はどうか?と比較されますが、ナンセンスだと思います。なぜなら、家族に関する考え方は各国独自で外国に合わせるべきものではないからです。細かいことを言うと、韓国が夫婦別姓なのはリベラルだから…ではないですよ?
@@shomat743 さま 夫婦別姓がいいと思っている人は中国・韓国・ベトナムの制度の夫婦別姓とは全然関係ないと思います。
な、ん、で、夫に自分の名前になってくれって言えないの?
嫁入り婚は大抵の男性が嫌がる婿入り婚の代わりに女性がしてくれているんだから、男性は自分の姓になってくれたんなら感謝するべき!
姓についてはともかく、大抵の男性とその実家は、お嫁さんには感謝していると思うけどな….?
@@YA-fi3ng さま 大抵の?いやいや、男性は女性の苦労の上にあぐらかいてますよ。
@@veilchen1846 あなたの父親とその御実家は、あなたの母親に感謝していないの?(家の事情に立ち入ったことを聞くつもりはないけど...)
@@YA-fi3ng さま 父は先妻の子だったので血の繋がった父方の祖父をはじめ父の腹違いの兄弟にも嫌な思いしました。嫁である母だけじゃなく父も嫌な思いしました。
@@veilchen1846自分の勝手な感想とか、理性だけで、特定の人種をまるで苦労もせず、人の苦労の上であぐらをかいてるなどと、まるで侮辱しているようにもとれてしまう表現を、ネットという公の場でやってはいけないということがわからないですか?
別姓にすることによる不都合が、議論、検討されていないと思う、法律の改正、家族の証明等どうするのかな
わがままなのは選択的夫婦別姓に反対しておいて自分は苗字を変えたくないという人
どちらかの姓に合わせるべき、という人と自分の苗字を名乗り続けたいという人が結婚した場合、シンプルに考えたら前者が譲るべきなんですけどね
本当にそう思います。反対派の大多数が自分は苗字を変えたくないという人ですね。
選択的夫婦別姓希望者は自分の名字を変えたくないだけなのです。それなのに反対派は「戸籍の崩壊が狙いだろ」とか的外れなことを言い出します。
@@からあず ほんとそれね。それ言うなら、あなたが変えてね?って感じ。おこがましいよね〜
選択的夫婦別姓反対で自分の苗字を変えなかった者ですが別にわがままと思わないですよ?
双方で相談して合意のもと相手に変えてもらっただけです。そういう人を探せばいいだけです。
@@なーや-h3u
全然いいんじゃないですか?自分が我が儘じゃないと思うなら
何を持ってわがままかはひとそれぞれ色々な基準がありますから
「夫婦別姓は女性のわがまま」という人がいるのなら選択的夫婦別姓に反対しておいて苗字を頑なに変えたくない、相手が変えるべきという人に対してわがままと感じる人もいるでしょう
また偏向報道してる😰
どこが?w
偏向脳何じゃない?
@@ココ-y5r 一個でも、夫婦同姓に味方するような発言やデータがありましたか?
夫婦別姓は反対だな。
別姓という制度のぜひより、別姓を推進しているやつが嫌いだから、彼らの喜ぶ顔が見たくない。
それに、女性差別の文脈で語られるのがたまらずいや。
自分はいわゆるお婿さんで名前変わったくちだけど、この手の話題で男性の視点が一切ないよね。
@@KUMIAI-HinoBoy
同じ家に住んで同じ血筋なのにそれぞれ好き勝手に姓を名乗っていたら、事実上明治以来の日本の戸籍制度はめちゃくちゃです。
日本のような戸籍制度が無いフィリピンで中国人工作員がフィリピン人になりすまして市長になっていたのを忘れてはなりません。
同じ名前で騒ぐなら〈通名使用〉〈通名報道〉の即時廃止です。
日本の政界、財界、芸能界には外国人が通名を使って日本人になりすまして入り込み過ぎです。
活動するなら堂々と実名を使っていただきましょう。
選択的夫婦別姓は商業的な意味ではわかる。名前で売ってるような職業の人もいるわけだし。
俺の知り合いはわざわざ台湾で結婚してた。
精神的どうこうっていうのは、名字変えるとかかえないとか以前に、既存の差別意識が問題なんじゃないかな。漫画家のおばさんが言ってた「夫の下に入ったからギャラ下げる」騒動は完全に業者の問題。こういう奴は「きっかけ」があればいくらでもこういうことはする。「きっかけ」を減らそうとするより、こういうことをする輩を減らすべき。
こういう輩の意識を変えるためにも、法律から変えるのが大切なんだと思います
今でも職場では旧姓は名乗れますよ。
国会議員でも旧姓を名乗って活動している人がいます。
旧姓を職場で名乗りたいだけなら夫婦別姓の制度化は必要ありません。
よって夫婦別姓は必要ありません。
仕事には何の影響もないし、それこそ漫画家とか芸人は「ペンネーム」「芸名」が使える。
@@一富士二鷹-t1gさま でも旧姓は本名ではなくなるんですよね?まあ既婚者がそれで納得してればいいのかな…
@@veilchen1846
自分の名字が実名でありたいなら旦那に名字を変えてもらってください。
もしも夫婦別姓で戸籍制度が破壊され、実証能力を失うと、海外のように遺産相続の際に国や他人との裁判バトルが必須になります。
戸籍制度の精度を守らないと国が資産を没収してく、ってことです。
@@一富士二鷹-t1g さま ご安心ください。私はずっと独身です。独身の理由は姓とは関係ありません。平凡な苗字の平凡な人間ですが、苗字を変えるのは死ぬのも同じなんです。旧姓に夫の姓を重ねるんならむしろ嬉しいとおもいますが。
結婚したら周りからの見られ方が違うのは当り前、ペンネームとかなぜあるの?夫婦別姓ではなく家族別姓が本来の問題として議論を
ほんと人権侵害。
北条政子は源政子とも名乗ったりしたんだし、頑固な夫婦同姓は日本の伝統じゃないわよねえ?
それって、あるある勘違いなんだけど…
まず、「北条政子」と云うのは彼女が61歳の時(頼朝は、時すでに他界してるので、彼女が未亡人の時)、朝廷から官位を授かった時の名前。朝廷から授かっているので”本名”と云うことでよろしいのかと思います(実際は、名前を申請して承認してもらう)。
対して「源頼朝」には、「苗字」がありません。「清和源氏」と云って、清和天皇の時代、沢山子宝に恵まれ(全員皇族に残れないので)臣籍降下する際、頂いた”氏”が「源」。
彼は”源氏直系”なので、苗字がありません。分家の例えば”甲斐源氏”が後に、「武田」と云う苗字を名乗ります。「徳川(源氏)」「織田(平氏)」は苗字。「豊臣」は氏(天正13年【1585年】に正親町天皇から羽柴秀吉に下賜された)です。
彼女が「源政子」を名乗った、と云う記録は「吾妻鏡」にはありません。
(彼女は「御台所」、出家後は「尼御台」と呼ばれていました)
昭和前期辺りから土葬の習慣が残っておりタマタマお墓をクリーニングしたら、ひい祖父さんのシャレコウベ(髑髏) が出てきたから、お墓を調べてから何代前の髑髏が保管してあるか、確認してからでも遅くはないと思うよ😮
夫婦別姓を認めないなら、離婚を認めるな。夫婦同姓は、離婚をしない事を前提にしています。これでは一方的に女性に不利益です。離婚する事を前提にすれば、夫婦別姓がベストです。子供は、成人時に本人が選択すれば良いのです。
女性はどちらを名乗るか選択できるんじゃ?
それは男性でも同じですよ。離婚すれば、変えた方が一方的に不利益を得ます。
@@健一吉井 子供の苗字が一番の問題ではありません。戸籍制度が、そもそも壊れるんじゃないかということです。通称使用ですべてできるようになりつつあるので、夫婦別姓にする必要はない。
シンプルに管理できなくなるからでしょ。
結婚で名字変わる方が管理しにくいよ
選択制に反対している人の意見は尊重しないのかよ
あなたが同姓にしたければ同姓にすれば良い。
選択なら問題無いように思うけどなぁ、マイナンバーカードにしっかり夫婦である事と苗字変遷項目作っておけばいいんでない?
市役所の手間が増えるからダメかね。
@@dokushimomo
マスコミが挙って別姓推進の報道してるというのもキナくさい
選択制だからいいじゃんていう単純な問題ではないと思うんですよね
通り名みたいに前の苗字を使ってもOKにすれば良いだけでは?仕事でも職場でも前の苗字でもOK新たな苗字でもOKでも良くすれば良いだけでは。日本のマスゴミの悪いとこは、日本は日本、世界は世界なのに、日本が世界に合わせなければならないと言う理論で押し通すこと。
マスコミが一方的に賛成側に立っての報道してるからね
まあTBSだからアチラガワなのは分かるけど
選択的だし、決めるのも自由でいいやん、家族やらなんやらとかもそりゃ、大事かもやけど
同姓なのは夫婦のためじゃなく、子供のため。
子供がどの家に属しているかが一目で分かり、それは子供にとってどれだけ心強いか。
別のニュース番組で夫婦別姓の夫婦とその子供の例があったけど、その子は特に精神的に不安になったり、困ったりしていませんでした。
わたしも、もし自分が夫婦別姓の家に生まれた子供だったとしても、たぶん気にしないと思います。
同姓か別姓かより「両親が仲良しで幸せで、なんとかやって行ける程度のお金がある」方が子供の精神的安定にはずっと重要では……。
友人の家は4人姉弟です。親が離婚したために、お母様と息子二人は母方の姓で、娘2人は父方の姓です。そういうもんだと全員が納得しているので、特に問題ありません。所詮、苗字なんて呼び名ですから。
それ日本人?制度が別姓なら気にならないし、制度が同性なら気にするでしょ。この夫婦だって一時的に結婚したって、制度のためでしょ。
選択的夫婦別姓反対派って壊れたプレイヤーのように子供が可哀想と連呼するけど、
親のどちらか一方と子供の苗字が異なっていると何故可哀想なのかは全く説明出来てないんだよね
それに仮に親のどちらか一方と子供の苗字が異なっていると可哀想なのだとしたら、
今でも国際結婚等で親のどちらか一方と子供の苗字が異なるケースは普通にあるけど
それらの子供は可哀想だと言うのだろうか?
まあ選択的夫婦別姓反対派は高齢の男性に多く見られることが各種調査で明らかになってるから、
反対派の多くは生まれてから一度も苗字を変えたことが無く、更に高齢であることから認知能力も疑わしいので、
良く分かってない人がいい加減な理由で反対してるってのはほぼ間違い無いだろうな
離婚して名字が変わったり、事実婚で親の名字が違うだけでいじめられたりする子供の例は多いよ。
なんかデメリット知らない人たちがそれこそ「壊れたスピーカー」みたいにメリットだけ話すコメント欄が怖かったです。
経団連が言うと胡散臭く感じるけど、世界的に見るとこのような形態は私の知る限り日本だけ。
封建的なアフリカや中東でさえも
夫の姓が絶対的では無い。
ただ日本人が変えたくない理由を鑑みると、その民度というかメンタリティの根底はアフリカか中東に近いように感じる。
結婚における同姓スタイルは、日本独自の「家族」とか「戸籍」と云う考え方、文化・習慣に基づいています。これは英語で云う”Family”や中韓における「宗族」とも異なります。
家族単位で責任を持って社会規範を守り、家族単位で社会に参加・貢献することを意味します。
日本では女性を大事にしているからこそ、家族の娘をよそに嫁がせ、夫とその家族は、嫁を新しい家族の一員として迎え入れるのです。
いやw、そもそも、外国にはそもそも戸籍がないっすよーw
女性側の名字にする男性が半数とかいれば何の問題もなかったんだけどね
男性の名字にした方が有利だから男性姓を選ぶケースが圧倒的に多いのですね。誰も強制などしていません。
“私たちは名字を変えさせられた”
昔警察官の息子とお見合いさせられた時に「苗字変えるの嫌だ」と言っただけで「おかしい」「秩序が乱れる」と言われてゾッとした。初対面なのに。警察官のうちは封建的なのかとかんぐってしまった。結婚して相手が苗字変えても感謝もしないのかよ。
おかしいのは押し付ける方です
「封建的」と「保守的」の意味を履き違えていないか?
@@YA-fi3ng さま 夫婦同姓は日本の伝統ではないですからね。封建的であってます。
昔ならそうかもね
今より封建的でそういう価値観だったと思うよ
夫婦別姓=法改正しないとできないと考えて賛成してるなら、短絡的すぎる。
別に、公的書類とマイナンバーカード紐付ければできるでしょ。
家族法って日本文化に関わる部分なんだから、もっと練って話すべき。
でなきゃ、なんのためのマイナンバーカードなんだよw
2:44
これって結婚のせいって言うか、この出版社や担当者が、予算がないから、ただ言いくるめてるだけでは?
いつからこの政治議題が話題になったんだ?
こんなくそみたいな制度に時間かける必要全くないね
さっさと選択的夫婦別姓はできませんで終わらせてくれ
浅はかな別姓論者がずっと湧いてるだけだから
不毛な議論
早く選択的夫婦別姓制度を導入しないから不毛になるのですね
事実婚の権利を拡充すればよい
夫婦同姓は、民法制定で突如として始まった制度であり、それまでの伝統とは無関係。
現在は、30年も議論をサボったのだから、
急進主義的に対処するしかない。
ホラン千秋もダレノガレ千秋になれば分かるよww
一応旦那に自分の苗字になっても構わないかって聞いたのか?
選択的夫婦別姓=戸籍破壊
くだらねぇ。
どうつながってるの?
@@あかさたな-i3l 竹田恒泰さんで検索すれば説明動画出てきますのでご覧ください。
夫婦別姓を願う日本人女性は別に南北朝鮮・中国・ベトナムの(悪)影響なんか受けてないよ。
ちなみに韓国は強制別姓で同姓に変えることはできない。子供はお父さんの苗字を使う。
それは韓国の文化では女性差別的に「男の家族の名前を女が名乗ることが許されないこと」とされてきたからだぞ。
全然男女平等的な理由からきた制度ではない。
そもそも韓国は一部の貴族層しか名字が存在しなかった。
日本が併合した際にそうした制度が差別的かつ排他的で韓国国民を貴族が支配する土壌になってるから名字を作らせた。
結果として、韓国では名字の種類はその支配者貴族の名字ばかり名乗りたがったためにバリエーションがあまりに少なく、皆同じ数種類の名字を名乗っている。
このケースは別姓がいいというより旧姓のままがよいって話なんだから、なぜ婿入りじゃないのかも聞いてほしいな
どっちも改姓したくないから
夫婦別姓を支持する人は夫婦同姓派の人をあまり批判しないけど、夫婦同姓派の人は「夫の家族になるのにそれでいいんですか!」と強く批判する人が多いみたい。
夫婦同姓派は高齢男性が多そうです。
@@あかさたな-i3l さま 「夫婦同姓だと離婚した時に困る」という意見に「離婚を前提として結婚するな」なんて、昔テレビで街のインタビューに爺さんが答えていたけど、夫婦同姓と夫婦別姓のどちらがいいかよりなんでも女が一方的に手間がかかったり世間体が悪くなる不公平を男は考えないなあと思ったわ。
アルゼンチンは結婚しても別姓、子供産まれたら父親の苗字か両方の苗字を決める選択がある。
結婚して改姓する手続きにかかる時間は有給にして、費用は夫の独身時代からの貯金で賄うべき。
それについては、己の雇用主(会社)と己の夫に交渉すべきことでは?
@@YA-fi3ng さま 義務にして改姓してもらう方が苦労しないとだめですよ。
@@veilchen1846 ”苦労を義務付ける”って、なんや?(法的?道徳的?)
政治家の方々は名前を覚えてもらう必要がある為、
絶対改姓なんてしないと思いますが、
それでも別姓はダメ段ですかね
手続きとか、平日役所が空いてる時に行かないといけない
そうすると、仕事を早上がりしないといけない、仕事の妨げだと思うんですよね
その一時期だけじゃないかって、いう人もいると思うんですけど、
それを当然としてやらなきゃいけないのはほとんど女性
今まで名乗ってきた名前を変えなきゃいけないのはほぼ女性
変えたくないと言えば、責められるのが女性
どこが男女平等とか、男女共同参画なのか
実際に苗字を変えた人、変えようとしてる人の意見って貴重ですよね
そしてそういう人の意見に耳を傾けてほしい
旧姓使用拡大しました。旧姓使用で問題ないですって言ってる人のほとんどが苗字を変えていないって言うのがもやっとします
日本人の特性で、
変えたい人が変えられるではなくて
変えれなくなる社会がくるんじゃないかな
欧米の場合は、旧制はミドルネームにして残すのが普通だ。職場ではミドルネームをラストネームとして使って仕事をしている。別に欧米が別姓当たり前というわけでは全くない。ビジネス上の不利益が深刻とか、経団連もわかっていて嘘をつかないでもらいたい。本人に不利益がないのではなくて、子供と親の苗字が違うことで子供に不利益があるという話だ。問題をすり替えないでもらいたいね。別姓など導入しなくても、不利益などどこにも生じない。
事実婚でいいやん
NHKのハングル講座のテキストに「韓国では家族全員が皆同じ姓でなくとも家族の情愛は日本人と同じですよ」なんて念を押して書いてあったけど、日本で娘しかいない家族でみんな嫁にいっちゃったら里帰りしても全員姓が違うんだけど、そのことは何にも考えないのかなあ?
考えてない。彼らの脳は高性能とは言えないから。
離婚して実家に戻る前提で物事を考えるべきなのか?
@@YA-fi3ng さま そういう問題じゃなくて、単なる里帰りでも姉妹が姓が違うのは違和感ないのかなあと疑問に思っただけです。
@@veilchen1846 私は、姉妹が揃いに揃って「実家戻り」で「元夫姓名乗り」の珍しい例よりも、(仮に)母親と息子、その嫁さんが同居しながら、その家に異なる姓が”三つも在る”ほうが、違和感あるけどな…。(べつにC国、K国の文化を否定してるわけじゃない。日本の習慣には合わないと思う…ってだけ)
@@YA-fi3ng さま いや、娘が結婚したら娘夫婦が仲良くても親は自分と違う姓で他人に紹介するのは違和感ないのかなあと思っただけです。むしろ感慨深いのかな??
わがままだよ。この夫婦のわがままです。と私は思います。
私は思いません
@@bpm97-ms8oz
他人の人生によくそんなに口出し出来ますね
図々しいって言うんですよ
@@bunbun802 図々しい人間なんですw
図々しくてすみません。
少数の人間のお気持ちや悪意ある人間の都合で日本国の伝統と社会制度を破壊ないし弱体化させようとすることのほうが図々しいと思いますよ。
あなたのように「他人の気持ちを尊重しろ」と言う主張をしながら「あなたの気持ちは図々しいです」と宣言するのはロジック破綻では?
夫婦別姓論者は他人の人生に口出ししてる当事者ですよ?
夫婦別姓を叫ぶ人たちが、制度がこのままでも良い人間たちの人生に無駄なコストをかけてることを忘れないでください。
そう思います。国の制度を変えるような我が儘が通用するはずもありません。事実婚で十分ではありませんか。日本人ならまず法を守るべきですね。
むしろ事実婚ではあかんの?愛する人がそばにいるだけでいいんじゃねーの?
TBSは極論すぎるメディアだからアレだけどw
名前は半分は他人が呼ぶためにあるんだから、片方が併合姓にするの一択だと思うけどなあ。他人が見て家族構成がわからないのは子供にDQNネームつけてるのと大して変わらないと思うな。
”キラキラ・ネーム” なら判るが、”DQNネーム”ってなんだ? 例えば、「悪魔(くん)」みたいな名前のことか?
@@YA-fi3ng さま 呼ぶ方が困るという意味です。
中国人風になるってことだよね
違います!日本女性の場合はアイデンティティと手間の問題です。あちらの子どもは父親の姓を名乗ると決まっているし、両親が離婚しても母親の姓は名乗れない。
じゃあ、桃山時代まで日本は中国と同じ制度だったというわけ?
@@veilchen1846 律令が唐からきたもんだからね その頃はそうだったんじゃない?
@@veilchen1846 日本の女性のアイデンティティとかおっしゃるが私も日本の女性なので主語がデカすぎますね。 あくまでもあなたの意見だと書いたほうがよろしいかと。
私としては日本の女性が歴史的に中国韓国と袂を分けて 地位権利を得たからこそ 男性の姓を名乗れるようになったのだと考えておりますよ。 あなたが歴史の話を持ち出されましたので私の意見を申しますと 飛鳥時代にはもうすでに 女性には権利がなく 一夫多妻な上に 妻を献上 娘を上納 立場が上のものは妻を部下に下賜が当然の時代です。中国韓国にも朝貢の制度は色濃く残っていました。 あっちにやられこっちに戻され 子供は男性側に全て取られ 女性には男性側の姓を名乗る権利すらなかったと見るのが妥当ではないでしょうか。 日本の女性が男性の姓を名乗れるようになったのは女性を蔑ろにしている訳ではなく それまでの悪しき慣習を断ち切り 身分によって女性が下げ渡されたり 貢がれたりする事なく 紛れもない妻という確固たる権利 地位を獲得した証ではないかと考察する次第です。
@@honobono-tv さま 大抵の夫婦別姓支持者は中国・韓国・ベトナムの影響なんか受けてません。
江戸時代や明治時代から後だけが日本の文化だと思っている日本人が多過ぎ💢
たくさんのコメント拝見しました。つかぬことを伺いますが、朝鮮人ですか?
たくさんのコメント拝見しました。つかぬことを伺いますが、共産党員ですか?
@@なーや-h3u さま 別に夫婦別姓は支持していませんよ。夫婦同姓も支持していないけど。名前は他人が呼ぶものでもあると考えたら片方が併合姓にするのが一番合理的です。
気にし過ぎじゃね?その人の名前が名字が鈴木から田中になったところで俺には関係ないし気にもならない。あっ!明日から田中ねってくらいのどうでもいい話だわ
ペンネームつかって何人分もまとめて一人のようにみせかけてる漫画家多いのかおもてたわ。
藤子不二雄さんみたいにいきなり分裂するとびっくり!
ホラン出てくるだけで、インチキにしか見えないほどやべー
ホラン💕かわゆい
そこは同感
子供がいないから別にいいんじゃないの!内縁の夫、妻でいいんじゃないか!🇯🇵
@@加賀越前屋宗久
事実婚の権利を拡充してやれば済むことと思う