近鉄南大阪線は近鉄の路線の中でも異端児と呼ばれているのか徹底解説!【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024
  • このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.co...
    参考文献
    www.kintetsu.c...
    www.kintetsu.c...
    www.kintetsu.c...
    www.kintetsu.j...
    www.kintetsu.j...
    www.kintetsu.j...
    www.abenoharuk...
    ja.wikipedia.o...
    www.kintetsu.j...
    www.kintetsu.j...
    www.kintetsu.j...
    ja.wikipedia.o...
    www.kintetsu.j...
    www.kintetsu.j...
    www.kintetsu.c...
    www.kintetsu.c...
    www.kintetsu.c...
    www.kintetsu.c...
    ja.wikipedia.o...
    ja.wikipedia.o...)
    www.kintetsu.c...
    www.kintetsu.c...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説

ความคิดเห็น • 155

  • @Shinonome-Tomo
    @Shinonome-Tomo 8 หลายเดือนก่อน +14

    応神御陵前、誉田八幡、旭ヶ丘、屯鶴峯の駅をこの目で見たかったものよ。
    古市駅での連結技術は日本一…いや、世界でもトップクラスと言えるだろう。

  • @user-rt2wc4tc6r
    @user-rt2wc4tc6r 9 หลายเดือนก่อน +21

    区間急行の橿原神宮前行が橿原神宮前についた後にそのまま普通の吉野行として走る理由は、車両の幕に「区間急行・吉野」がないかららしい。

  • @user-hb7sz4fy1v
    @user-hb7sz4fy1v 9 หลายเดือนก่อน +21

    どんだけ悪天候でも止まらないのも追加で

  • @takanorisugino7648
    @takanorisugino7648 6 หลายเดือนก่อน +7

    南大阪線が最も異端児なのは、線路幅やダイヤなどではなく、藤井寺駅が大阪屈指の「開かずの踏切」である(しかも駅周辺が非常に危険)、ほぼ直角の急カーブが少なくとも2箇所ある、駅舎整備がほぼ皆無、である事、かと。

  • @user-zx3xx8yq4t
    @user-zx3xx8yq4t 9 หลายเดือนก่อน +13

    「近鉄南大阪線は旧大鉄やから何でも後回しや!」って言われるから異端児扱いされるんですね。

  • @nagisa0202
    @nagisa0202 9 หลายเดือนก่อน +35

    近鉄で一番異端児なとこはラッシュ除いて完全なパターンダイヤになってるとこじゃないかなぁ、と思ったりします。あべの発が末尾1分が普通、4分が準急、末尾0が特急か急行ってすごくわかりやすいダイヤになってた。

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 9 หลายเดือนก่อน +10

    標準軌の旧大軌系統と狭軌の旧大鉄系統とでそれぞれ別の顔があるのが近鉄という企業の面白いところ。

  • @user-ng7ti8wp6f
    @user-ng7ti8wp6f 9 หลายเดือนก่อน +14

    軌間可変台車の開発に近鉄が名乗りを上げたのも納得という感じですね。
    完成すればずいぶん列車の融通が楽になりそう。
    桜の季節に京都から吉野までの直通臨時列車を走らせたいって言ってましたね。

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 9 หลายเดือนก่อน +10

    南海電鉄も、廃止になった天王寺支線から貨物輸送してたり、南海本線はかつて、紀勢本線に片乗り入れ(急行きのくにに和歌山で接続し、併結運転していた)していた経緯があり、レール幅狭軌でしたね。近鉄南大阪線系統も、道明寺線が、今のJR大和路線(関西本線)に貨物輸送していた関係で、レール幅狭軌なんですよね。

    • @user-ym1pv1zy6i
      @user-ym1pv1zy6i 6 หลายเดือนก่อน +1

      昔は柏原駅や吉野口駅で旧国鉄と線路が繋がってましたね。

  • @user-ex5ks6bx4y
    @user-ex5ks6bx4y 9 หลายเดือนก่อน +11

    古市は長野線と南大阪線、車両基地の分岐と分割および連結、時間によっては特急の追い越しを1つのホームで行うので大和西大寺並のカオス駅になります 
    それと同じ南大阪線系統でありながらカシワラとカシハラの似た呼び方でありながら遠く離れている駅名があるのも間違えると大変です

  • @chan3870
    @chan3870 9 หลายเดือนก่อน +16

    元近鉄の大ファンだったので昔はよく南大阪線にはお世話になりました😅
    藤井寺駅が懐かしいですね。
    近鉄はひのとりやアーバンライナーやしまかぜも好きですが南大阪線のさくらライナーも可愛いくて地味に好きです🤗

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr 9 หลายเดือนก่อน +26

    養老線が養老鉄道になる前は、近鉄は岐阜県にも路線がありました。
    内部線八王子線が四日市あすなろう鉄道になる前は、近鉄は3種類の線路幅(1435mm,1067mm,762mm)がありました。

    • @Fanatia
      @Fanatia 9 หลายเดือนก่อน +3

      ありましたねえ、養老線は母と伯母の、内部線は伯父の、通学列車でした。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +4

      ありました。養老線1067mmと北勢線と内部線と八王子線762mm.
      狭軌と特殊狭軌線。

    • @lcc7276
      @lcc7276 9 หลายเดือนก่อน +8

      桑名駅の近所に軌間3種類が集結する踏切が有りますね。
      (近鉄名古屋線:標準軌、JR関西本線:狭軌、三岐鉄道北勢線(元近鉄):特殊狭軌)

  • @dsc4mac
    @dsc4mac 6 หลายเดือนก่อน +5

    たしか名古屋線の改軌は伊勢湾台風で水没した区間の復旧を機に進められたと、栄光の近鉄特急というビデオで昔観た気がします
    南大阪線系統には改軌のメリットもなかったうえ、きっかけもなかったんでしょうね

  • @JNRKARECHI
    @JNRKARECHI 9 หลายเดือนก่อน +6

    近鉄史の本を読んで乗りに行きました。地味に見えてましたが結構乗客はいましたね。河内長野から乗りましたが次第に乗客が増え、古市で立ち客が出るほど。ずっとこの状態だったので「平日日中でも乗る人いるなあ」と。

  • @hgaqua7526
    @hgaqua7526 9 หลายเดือนก่อน +10

    数十年前まで通勤に南大阪線を利用してたけど、阿部野橋行き準急の朝ラッシュが凄かった。
    車内から藤井寺駅で並んでいる大勢の人達を見て「こいつらが全員乗って来るのか」と毎回慌てて奥の方へ移動。
    河内松原駅も同様で、つり革に触ることすらできず両足で踏ん張って何とか揺れに耐える毎日。
    やっと着いたと思ったら今度は地下鉄御堂筋線で第2ラウンド開始。
    今は人口減少,リモートワーク等で少しはマシになっているのかな。

    • @旅行大好き侍
      @旅行大好き侍 9 หลายเดือนก่อน +3

      一瞬古市住んでたことあるけど急行の方がやばい気がする
      急行の混雑もなかなか凄まじくて、かといって準急も長野線区間で人たくさん乗っけて来るからそこそこ混んでるし途中の駅でまたしこたま乗ってくるし
      始発の各駅停車に乗るっていう選択肢があるだけ古市より藤井寺の方がマシだと思う

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 7 หลายเดือนก่อน +3

      当時よりマシだがそれでも混む

  • @user-vx2xv8ht2v
    @user-vx2xv8ht2v 9 หลายเดือนก่อน +14

    南大阪線ヘビーユーザーなのでこれが異端であることに一切気づかなかった

  • @yutakaide6687
    @yutakaide6687 9 หลายเดือนก่อน +3

    この路線が異端児扱いされてる理由は近鉄とは思えないレベルに整えられたパターンダイヤなんよな
    南大阪線で育った利用者が別の路線を使うと南大阪線がすごく使いやすいダイヤな事に気づかされるし、近くには南海高野線もあるけど乗るたびに時刻表を確認しないといけないくらいのダイヤだけど南大阪線はすごく簡単で覚えやすい

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +6

    近鉄南大阪線は、JR在来線規格、他は新幹線規格。
    線路規格の違いから直通運転は不可能だったが、西九州新幹線で失敗したフリーゲージトレインの開発に意欲を見せた近鉄。
    将来京都ー吉野間の直通特急電車が走る日は来るかも。

  • @ryutes4495
    @ryutes4495 9 หลายเดือนก่อน +11

    阿倍野橋から吉野まで特急料金520円はかなり安いと思う

    • @binestyle
      @binestyle 9 หลายเดือนก่อน +2

      まあ吉野線内の停車駅が多すぎるから、さすがに取れない。

    • @akina5683
      @akina5683 6 หลายเดือนก่อน

      橿原神宮前以南はほとんど誰も乗らないし。
      橿原神宮前以西もほとんど乗ってる人が居ない。

    • @you-wk5cs
      @you-wk5cs 5 หลายเดือนก่อน

      まあ桜の時は…ね笑

  • @user-lm7wo3ex3e
    @user-lm7wo3ex3e 9 หลายเดือนก่อน +15

    沿線民で、毎日通勤でお世話になってます。
    近鉄大阪線と比べて地味だなーと思ってましたが、最近は特急の種類も増え、デイタイムはパターンダイヤである事もあり、好きな路線になりました。
    台風や大雨にも強い!(笑)

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 9 หลายเดือนก่อน +4

    近鉄南大阪線が異端児である最大の理由はやはり狭軌であることでしょう。古市での増結解放は他の近鉄路線と比べて格段に多いですね。古市を境に大阪阿部野橋寄りは10分サイクルで河内長野、橿原神宮前寄りは15分サイクルのダイヤになっていて河内長野系統の準急は阿部野橋寄りでは古市又は橿原神宮前系統と合わせて10分ヘッドで古市から先は15分ヘッドで4往復の内2往復は古市での急行系統との接続待ちで調整されています。阪神の直通特急が阪神線内で須磨浦公園系統の特急と合わせて10分ヘッドで山陽電鉄線で15分ヘッドになるのと同じ感じです。

  • @mr.pokimson8533
    @mr.pokimson8533 9 หลายเดือนก่อน +6

    長らく富田林市民でしたが、古市での切り離しはそうするのが当たり前という認識でしかなく、理由まで考えたことはありませんでした
    ホームの長さなんてそれこそ気にしたこともなかった(笑)
    鉄道に興味を持つことがなければ、きっと一生知ることも無かったんだろうなと思います

  • @SILPH9
    @SILPH9 9 หลายเดือนก่อน +4

    近鉄南大阪線は考える必要がないほどパターンダイヤですが、古市から先へ行く場合は案内をよく聞いておかないと大変なことになるぐらい運用は考えられています。聞いていてもわけのわからない事も多いですが。罠とも言いますが。

  • @user-cb6hk6yz2x
    @user-cb6hk6yz2x 9 หลายเดือนก่อน +7

    近畿日本鉄道は昔本気で大阪から東京までの線路を持とうとしたからね。

    • @user-wx5bo6ol8n
      @user-wx5bo6ol8n 9 หลายเดือนก่อน

      戦前の福澤桃介、根津嘉一郎、安田善次郎に、大軌・参急の種田虎雄くらいのガメつさが欲しかったですね。
      そうすれば、中山道ルートで、神宮前〜辰野間の5私鉄や上信電鉄、東上線を活用した、東名間私鉄も夢想できたのに…

    • @hidenoriyamazawa9309
      @hidenoriyamazawa9309 9 หลายเดือนก่อน +1

      東海道新幹線が存在してなかったらそうなってた可能性大。

    • @aiueo555
      @aiueo555 9 หลายเดือนก่อน +2

      だから近畿「日本」鉄道なんですよね

    • @jn2eex
      @jn2eex 6 หลายเดือนก่อน

      その間に新京阪(現阪急)は名古屋延伸を目指していた。

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 9 หลายเดือนก่อน +6

    昔は東武でも東上線は異端児で同じ8000系でも、本線用と東上線用で細かな違いがあったが、今の車両は統一されていて違いは無い。
    東上業務部が廃止されて統一感が強くなった。

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 9 หลายเดือนก่อน +1

      行先の表示
      本線→「浅草」のように終点のみ表示
      東上線→「池袋-小川町」のように起点と終点を表示
      急行、準急などの表示
      本線→運転席上の幕に表示
      東上線→貫通扉に札で表示
      でした。

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l 9 หลายเดือนก่อน +1

      50000系列は伊勢崎線用と東上線用で形式が別れていますよ。

  • @hidenoriyamazawa9309
    @hidenoriyamazawa9309 9 หลายเดือนก่อน +3

    南大阪線が旧大鉄から南海に継承(というか帰属)されていた場合、南海なんばに乗り入れていた可能性が高い。そして南海なんば駅は規模が拡張されてた。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 2 หลายเดือนก่อน +1

      阪急大阪梅田駅を抜いて、日本最大の頭端式ホームになっていた。

  • @aki-4800
    @aki-4800 9 หลายเดือนก่อน +10

    南大阪線の藤井寺市あたりの区間は、古墳が多くカーブが続くので、最高速度が他路線と比べて遅いです

  • @user-ym6xo2io8f
    @user-ym6xo2io8f 7 หลายเดือนก่อน +2

    区間急行橿原神宮前は見事に騙されました。飛鳥駅に行く時に乗り換えようとしたら、客が乗ってきて「あれ?」と思いました。

  • @user-fo3rn8bc6w
    @user-fo3rn8bc6w 6 หลายเดือนก่อน +2

    むかし、近鉄球団あった頃、藤井寺球場開催日あった日は、藤井寺駅を、急行を、臨時停車なりました。想い出ですね。

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 8 หลายเดือนก่อน +3

    近鉄がいろんな支線を持ってるのは、遠くの鉄道会社を買収してそこと連絡する鉄道という名目でお国に許可をもらったからです。
    天理の鉄道を買って天理に伸ばす。吉野の鉄道を買って橿原に伸ばす。名張の鉄道を買って・・・

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 9 หลายเดือนก่อน +4

    これ目的でも乗りに行きたくなる。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +8

    近鉄百貨店本店が大阪阿部野橋駅で、大阪支店が大阪上本町駅。

  • @koujiatoh545
    @koujiatoh545 9 หลายเดือนก่อน +1

    連結開放は古市、橿原神宮前だけとありますが、尺土で開放、富田林で連結開放があります。
    お化け列車ですが車両の行き先より駅の行き先表示の制限のほうが大きいと思います。またお化け列車は列車本数を増やす(ダイヤ変更時に各停増やしたとか)ために使われるのではないかと思います。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 6 หลายเดือนก่อน +1

    南大阪線の前身・大阪鉄道(大鉄)は、古市近辺のローカル鉄道から急発展して大阪市内(阿部野橋)と久米寺(橿原神宮)へと路線を拡大した事は、現在の近鉄母体である大阪電気軌道(大軌)は、テリトリーに入り込まれてかなり神経を逆撫でされた思いをしたらしく、大鉄と同じ軌間の吉野鉄道を半ば強引に大軌に組み込んでしまう。大鉄は吉野鉄道と直通運転を行うが、敵対する会社の線路を走るという形になってしまう。その後も大軌は様々なやり方で大鉄を潰そうと画策していたらしく、戦時中に、吸収合併して、現在の近鉄一員になっている。このように、大私鉄は元々仲が悪かった者同士が一緒になって大きくなった例は少なくない。関東では東急や西武がこの例だ。

  • @Fanatia
    @Fanatia 9 หลายเดือนก่อน +7

    他地域から引っ越してきた同僚が、南大阪線と大阪線、名まえが似てるからどこかで接続するんだと思ってました。
    わからなくはないけど、まったく結節点がないことに驚いてました。

  • @user-hk8sp7sl2b
    @user-hk8sp7sl2b 9 หลายเดือนก่อน +4

    南大阪線いかれてる
    近鉄区間急行 区間と言ってる意味がわからないくらい飛ばす
    行き先のウソ
    橿原神宮前行きから吉野行きに変更

  • @user-lm7wo3ex3e
    @user-lm7wo3ex3e 9 หลายเดือนก่อน +6

    近鉄大阪線 = 特急ユーザーに優しい
    近鉄南大阪線 = 通勤車ユーザーに優しい
    しかし南大阪線が普通で、大阪線が異常なんだろうな

  • @2ndLtGarnet
    @2ndLtGarnet 5 หลายเดือนก่อน +1

    大阪芸大出身なんで、お世話になった路線でした

  • @user-te8pw3yw2o
    @user-te8pw3yw2o 9 หลายเดือนก่อน +6

    観光特急の青の交響曲もいいぞ!

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +2

    近鉄大阪線は、伊勢志摩ルートの重要路線。
    かなりの特急街道を有する。
    起点が大阪上本町で、伊勢中川がジャンクション駅。

  • @user-bl1no2wp8t
    @user-bl1no2wp8t 9 หลายเดือนก่อน +6

    高崎線も籠原で切り離しますが、慌てて乗り換えた事が数回あります。
     因みに、近鉄バファローズ(1950-2004)来年で球団消滅から20年になります。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +4

      オリックスバッファローズになって、20年。楽天イーグルス、ソフトバンクホークス結成20年。

  • @user-rm2wi6qj3c
    @user-rm2wi6qj3c 9 หลายเดือนก่อน +14

    参考文献ウィキペディアにはワロタ

  • @syukugawa1
    @syukugawa1 9 หลายเดือนก่อน +23

    何個か動画を非公開にされていますが何かありましたか?

    • @user-ww1py8zc7h
      @user-ww1py8zc7h 9 หลายเดือนก่อน +13

      流石に丸パクリ動画を野放しには出来ないだろう。

  • @pakistan-lf8fe
    @pakistan-lf8fe 9 หลายเดือนก่อน +2

    お化け列車は名古屋線にもあるよ。
    四日市行き準急が到着後伊勢中川行き普通になったりする。

  • @T-Kore
    @T-Kore 8 หลายเดือนก่อน +1

    私は鉄じゃないけど、お化け列車にはよく遭遇するので普通だと思ってた。JRでも田舎路線なら結構あったと思うんだけどなぁ。イメージの問題かな?
    お化け列車という意味では京急の行っとけ列車のほうが複雑怪奇だと思う。

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b 9 หลายเดือนก่อน +5

    たった二両編成の特急があるのもかなり異端だな。

    • @user-jq7kl3kh1q
      @user-jq7kl3kh1q 5 หลายเดือนก่อน +1

      昔であれば、名阪間のノンストップ特急もそうでしたね。😅

    • @user-qf7yg6mx3b
      @user-qf7yg6mx3b 5 หลายเดือนก่อน

      それは知らなかったです。

  • @user-ww1py8zc7h
    @user-ww1py8zc7h 9 หลายเดือนก่อน +17

    貴方がパクリをしたかどうかは知らないがいくつかの動画を非公開しているのが何よりの答え。
    無実であるならそのままにして正当性を主張すれば良いのだから。
    別に他の動画を参考にしたりリスペクトするのは間違っていない、ただその場合は最低限の礼儀として参考元を何らかの形で紹介するのは当然。
    貴方も情報系として動画を投稿する立場ならそれくらい分かるだろうに。
    まぁ、丸パクリは論外だけどね。

  • @user-rb8ev5gh3d
    @user-rb8ev5gh3d 9 หลายเดือนก่อน +4

    近鉄特急さくらライナーに乗ってみたい

    • @user-rb8ev5gh3d
      @user-rb8ev5gh3d 9 หลายเดือนก่อน +1

      昔、東北本線の仙台発福島行きの仙台シティラビットも福島に着くと引き続き黒磯行きになるダイヤがあったな化ける運用

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 9 หลายเดือนก่อน +4

    いい意味で異端なのは、遠近分離と緩急の連携を両立できているという点。
    奈良線なんて生駒で緩急連絡できないので、みつ葉本店に行く時とか不便。

  • @user-ps1oc5bf5b
    @user-ps1oc5bf5b 7 หลายเดือนก่อน +1

    ラビットカーは伝説の名車。

  • @user-kr7ip6vh6e
    @user-kr7ip6vh6e 9 หลายเดือนก่อน +1

    まだ小学生の頃、布忍駅の西側にホームのような石積みがあって、そこから堺方面に分岐する路線の計画があったからだと聞かされました。その空き地は今は跡形もなくなっていますし、そのことについて触れた記事も見たことがありません。布忍駅が最寄り駅だったので、そこが分岐駅になっていたら面白かったのにと思っています。

    • @user-zd6ju9od3v
      @user-zd6ju9od3v 9 หลายเดือนก่อน +1

      大鉄の子会社だった?南和電気鉄道が堺方面の免許を持っていた名残だと聞いたことがあります。松原市民としては堺方面へ鉄道で行こうとすると最低でも天王寺まで出ないといけないのでもし堺まで延伸してたら便利かなと想像を膨らませてます。動画でも出てたけど、近鉄と南海が合併後、再び袂を分かつ際、旧大鉄が近鉄ではなく南海にくっついてたら、南海天王寺線になってたかもというコメントを別動画で見たことがありますが実際狭軌同士なのでスムーズにつながっていたかも。そうしたらあべのハルカスもなかったかも。ただ、近鉄(というか旧大阪電気軌道)が梅田・難波に次ぐ大阪第3のターミナルである天王寺をみすみす手放すことは無いから旧大鉄が近鉄になるのは必然だったのかも

    • @satoshisamejima6571
      @satoshisamejima6571 6 หลายเดือนก่อน

      昔東代町(今は東新町)に住んでました。布忍の近辺よく知ってます。布忍小にも1年だけ通いました。バスに関しては南海バスしか走ってなかった記憶ありますよ。河内松原まで行くと近鉄バスがいた。

  • @Tc3522
    @Tc3522 9 หลายเดือนก่อน +2

    かつては、富田林と尺土でも増解結をしてました。
    このうち尺土では吉野行き急行が切り離されて、御所行き各駅停車になってました。
    4+2+2の4が吉野行き急行、2が先発の御所行き、2が次発の御所行きなんてのもありました。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w 9 หลายเดือนก่อน +2

    製造から50年の特急車両が存在する路線

    • @user-jq7kl3kh1q
      @user-jq7kl3kh1q 5 หลายเดือนก่อน

      同系列を見たければ、大井川鐵道にぜひ行ってお布施して下さい。😅

  • @user-px8hi4po7g
    @user-px8hi4po7g 9 หลายเดือนก่อน +3

    いつも楽しんで動画を見てます
    いろいろ問題が起こってるようですが今後気をつけて動画作りをしてください

  • @tetsukazu.tetsudo_ch
    @tetsukazu.tetsudo_ch 9 หลายเดือนก่อน +7

    青の交響曲のってみたいなぁ

  • @user-zo5de5fy1q
    @user-zo5de5fy1q 2 หลายเดือนก่อน

    この動画の近鉄南大阪線ですが、関連する
    鉄道ピクトリアル2024年8月号特集は、近鉄南大阪,吉野線で、2024年6月21日(金)発売ですね⁉️💕︎
    楽しみですね⁉️💕︎
    投稿日2024年6月16日(日)

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 9 หลายเดือนก่อน +3

    考えてみれば私鉄なのに4つの線路方式を持つ近鉄って凄いな

  • @user-cc4og4ci9f
    @user-cc4og4ci9f 9 หลายเดือนก่อน +4

    これは単純な事で国鉄(現JR)との貨物輸送をしていた名残で、道明寺線の柏原~道明寺間がスタートで、その後吉野口まで伸びて行ったと言うのがあります。
    その後戦時交通統制で南海と合併し御所線と長野線が近鉄に入り、戦後南海が独立したことに伴って現在の形になっています。
    実はその後幻の計画線があり、河内長野から高野山を経由して十津川村を横断し新宮までえ行く計画が、南海独立後は吉野口から天川村を超えて十津川村に乗り入れて新宮まで行く桃鉄でおなじみの「杉林」「吉野杉林」の材木を輸送する構想があったりしました。

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 9 หลายเดือนก่อน +7

    00:00オープニング
    00:29近鉄南大阪線とは‥
    01:17レールの間隔が違う南大阪線
    02:57路線は大鉄、そして近鉄へ
    08:28やたらと多い連結・切り離し
    22:45通称「お化け列車」
    16:18エンディング

  • @user-su3fu1eu3j
    @user-su3fu1eu3j 9 หลายเดือนก่อน +1

    以前、ある動画で神戸三宮発快速急行大和西大寺行が西大寺で天理行に替わったりするとか?

  • @user-zy4qn3uk1s
    @user-zy4qn3uk1s 9 หลายเดือนก่อน

    橿原神宮前か吉野線の橿原神宮前~吉野間の特急停車駅から志摩線の志摩磯部か鵜方のどっちかの駅まで南伊勢線を金かけて造ったら、多少は変わると思うのに。もちろん、開業後は標準軌に改軌。

  • @user-cb5fb8xt2h
    @user-cb5fb8xt2h 5 หลายเดือนก่อน

    京急金沢文庫駅の画像で思い出したけど 俺が横須賀市の野比駅付近(今のYRP野比)で勤務してた頃 夕方久里浜止まりの快特が特急に表示幕を変えてそのまま三崎口へ向かった事を思い出したぞ 今もこうした運転形態なのかどうかは知らないけどね

  • @annulareclipse0521
    @annulareclipse0521 9 หลายเดือนก่อน +15

    ある界隈でパクリが話題になっています。
    丸パクリではないとしても、インスパイアされたなら参考として紹介するべきだと思います。

  • @-ayato4131
    @-ayato4131 3 หลายเดือนก่อน +1

    芸大生時代お世話になってました。そして新入生の何人かは必ず洗礼を受ける橿原神宮前行きの罠w

  • @旅行大好き侍
    @旅行大好き侍 หลายเดือนก่อน

    まあまじめに一番異端児なのはけいはんな線だけどあれは全部独特だからな
    ちゃんと近鉄っぽい路線の中では一番異端児なのは南大阪線だろうね

  • @user-wx5bo6ol8n
    @user-wx5bo6ol8n 9 หลายเดือนก่อน

    近鉄の改軌線で田原本線を忘れてはいかんな。
    大和鉄道時代の1948年に1435mmに改軌されています。

  • @MrDaiful
    @MrDaiful 2 หลายเดือนก่อน

    扱い地味だけど終点の阿倍野は一番の近鉄の街と言って差し支えない雰囲気なんよね。鶴橋上六よりも遥かに

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 8 หลายเดือนก่อน

    近鉄大阪線と奈良線難波線では大阪万博をPRしたラッピングトレインが運行されていますよ。

  • @user-xp8wd9ww3m
    @user-xp8wd9ww3m 6 หลายเดือนก่อน +1

    養老線はもう近鉄沿線ではないのかな?

  • @user-mb2vg3tg4l
    @user-mb2vg3tg4l 9 หลายเดือนก่อน +2

    南大阪線が狭軌の理由。近鉄は、南大阪吉野系統以外は標準軌に変えました。なぜ変えなかったのか。あべの橋駅の利用者が多い。営業を休ませるのはできなかった。

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 9 หลายเดือนก่อน +2

      もし標準軌に改軌していたら、京都から吉野に特急が直通したと思いますが、他に考えられた直通列車はあったでしょうか。
      他の方も書かれていますが、京都-吉野はフリーゲージトレインで直通できるようにする話が出ていますね。

    • @exp.m.k.2300
      @exp.m.k.2300 8 หลายเดือนก่อน +1

      貨物列車が走っていていたからなのでは?
      (養老鉄道だった近鉄養老線も)

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z 9 หลายเดือนก่อน +4

    京都駅から橿原神宮前駅で車輪を
    レール幅に合わせて吉野に乗り入れられる観光列車を走らせる計画が有ったけど
    どうなったんやろ!?

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +3

      近鉄グループホールディングス近畿車輛と日立製作所との共同開発計画中。

  • @TanTakaTan0214
    @TanTakaTan0214 9 หลายเดือนก่อน +61

    パクリなんてしてないよね…?たまたま話題の流行りが重なっただけだよね…?

    • @yumaaaaaaa383
      @yumaaaaaaa383 9 หลายเดือนก่อน +7

      パクリ疑惑動画ってどれ?

    • @user-de4um8im9t
      @user-de4um8im9t 9 หลายเดือนก่อน +32

      いいえ、丸パクリですよ?

    • @Ksu.uuhs_
      @Ksu.uuhs_ 9 หลายเดือนก่อน +2

      誰と?

    • @yumaaaaaaa383
      @yumaaaaaaa383 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-de4um8im9t 誰のパクリかが気になる

    • @user-ky4ht1ys4s
      @user-ky4ht1ys4s 9 หลายเดือนก่อน

      @@yumaaaaaaa383 最近アップされた平成鐡郎さんの「鉄道ビジネスカジュアル」かも?th-cam.com/video/IeQ-9G7IP84/w-d-xo.htmlsi=_Yir2CjWbuWd6Ots

  • @iaiahastur
    @iaiahastur 9 หลายเดือนก่อน +2

    河内天美から阿倍野橋まで通学で使っていたけど鈍行が優等列車待ち停車繰り返すから異常に遅かった
    ラッシュアワーに普通が無い異常な路線

  • @user-du6ip9nv8h
    @user-du6ip9nv8h 9 หลายเดือนก่อน

    大阪阿部野橋(喜連瓜破から天王寺まで電車乗って歩く)一本でいけるべ

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +1

    近鉄吉野線吉野口駅からJR和歌山線に乗り入れて、和歌山、白浜行直通特急が運行されたら?

    • @arishin683
      @arishin683 9 หลายเดือนก่อน +2

      人が住んでるところから観光地までの特急なら分かるけど人が住んでない観光地から人が住んでいない観光地までを走らせて誰が乗るの?

    • @akina5683
      @akina5683 6 หลายเดือนก่อน +1

      誰もそんなもん乗らんよ。
      第一、奈良県から和歌山県の沿岸へ経由するなんて遠回りすぎだしね。

    • @exp.m.k.2300
      @exp.m.k.2300 6 หลายเดือนก่อน +1

      昔、準急はまゆうや急行しらはまが和歌山線を走っていたのでその頃なら気動車を吉野線に乗り入れることは可能だったかもしれないが、果たしてお互いやる気があったかどうか...

  • @berendog
    @berendog 9 หลายเดือนก่อน +1

    南大阪線藤井寺が好き

  • @Ri-bl9hp
    @Ri-bl9hp 6 หลายเดือนก่อน

    新学期が始まる春、新入生が間違えて富田林に帰りたいのに古市で山に行っちゃう😅
    庶民の足に辛い電車賃...高すぎるわ😢電車もバスもぼったくりと言われてる。

  • @user-rn9ou5eo5o
    @user-rn9ou5eo5o 9 หลายเดือนก่อน +4

    既存の物を取り上げる鉄道系と言われる人達にパクリってあんのか()

  • @asokai2346
    @asokai2346 7 หลายเดือนก่อน

    でもクソ面倒くさいってのもあるし、やっぱ改軌して大阪上本町駅まで繋げられればいいですよね。

    • @satoshisamejima6571
      @satoshisamejima6571 6 หลายเดือนก่อน +2

      阿部野橋と上本町間には100円バスがあるからまあお互いコスト対効果を考えたら今のままで良いかも。

  • @user-wb3rk7vr8c
    @user-wb3rk7vr8c 9 หลายเดือนก่อน +1

    近鉄発祥の路線!!

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 9 หลายเดือนก่อน +2

    南海電鉄が近鉄から分離するとき、同じレール幅の南大阪線系統も南海にするべきだったと思う。勢力範囲から考えてもそれが一番妥当だったはずだ。

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s 6 หลายเดือนก่อน

    お化け電車は近鉄以外の鉄道にも運用している。

  • @KIHA-189channel
    @KIHA-189channel 9 หลายเดือนก่อน +1

    新快速が米原や近江舞子、姫路で切り離すのも、その先は各駅停車になり利用客が減るからですよね。
    またお化け列車と言えば、近鉄南大阪線以外でも例えばJR西日本東海道・山陽本線の快速、高槻までは各駅停車ですが高槻から先は快速に変身したりしますよね。その為京都や草津方面から普通だと思って乗ったら高槻から快速となり降りたい駅に降りられなかった、ということも有り得ますよね。あと天王寺から大阪環状線を内回りで一周する大和路快速や関空・紀州路快速も、天王寺駅では普通大阪環状線と案内されます。しかし次の寺田町駅の時点ですぐさま大和路快速や関空・紀州路快速に変身します。その為東海道・山陽本線の快速と同じく各駅停車の無限ループだと思って乗って寝過ごすと、西側の通過する野田や芦原橋、今宮へ行く人は余りいないかと思いますが、知らないうちに奈良や和歌山、関西空港へ連れて行かれたりしてしまいますよね。自分は関西圏在住なので特別それで迷うことは無いですが、首都圏などに住んでいる人はそういうシステムで混乱するかも知れませんね。逆に年末に首都圏で乗り鉄する予定ですが、首都圏は首都圏で中央・総武線各駅停車と総武快速線で分かれていたりと、ややこしいと思います。

  • @user-iy8ed2cg7u
    @user-iy8ed2cg7u 4 หลายเดือนก่อน

    なんで元の小豆色カラーやめて白/小豆色のツートンにした?
    クサレ阪急に気いつこたんかい。
    京阪京都新線を横取りした阪急にかい。

  • @user-md8eg6kg6x
    @user-md8eg6kg6x 6 หลายเดือนก่อน

    昔は東京進出目指してたくらいだからな…

  • @Hibirock1994
    @Hibirock1994 9 หลายเดือนก่อน +3

    そう考えたらなんか南大阪線って迷鉄っぽい...。

  • @rouxtear
    @rouxtear 9 หลายเดือนก่อน +3

    近鉄の場合、軌幅違っても、車両幅とか基本おなじだしね
    だから、台車返るだけで検査に持ってける

    • @jah843092
      @jah843092 9 หลายเดือนก่อน +1

      車両限界(建築限界)は違った気がします。
      大は小を兼ねるで、南大阪線系のほうが小さいから問題にはなりませんが

  • @user-ec1zw7bk4h
    @user-ec1zw7bk4h 8 หลายเดือนก่อน

    さすが日本一の私鉄ですね。

  • @user-zx3xx8yq4t
    @user-zx3xx8yq4t 9 หลายเดือนก่อน +3

    近鉄南大阪線系統は分社子会社化して南阪奈電鉄(仮名)にした方がいいのではないかと思いますがいかがでしょうか?

  • @user-cb5fb8xt2h
    @user-cb5fb8xt2h 6 หลายเดือนก่อน

    どうして最初の画面が東武鉄道なの?

  • @binestyle
    @binestyle 9 หลายเดือนก่อน +2

    JR難波か(仮)新難波まで伸ばしてなにわ筋線に突入とかしても面白かったが、大和路線や御堂筋線があるからさすがに無理か。

  • @namanamayes7167
    @namanamayes7167 9 หลายเดือนก่อน +2

    南大阪線の話をしながらさくらライナー等の特急列車に触れないところがマニアック

    • @ytbnh7738
      @ytbnh7738 9 หลายเดือนก่อน +6

      南大阪線は特急の需要が低いんじゃないか。青の交響曲なんて作ったりしてるけど。

  • @karakasa1
    @karakasa1 4 หลายเดือนก่อน

    早く南海に売らないかなと思っていた李する(^▽^;)

  • @Onnagaatsumaru
    @Onnagaatsumaru 4 หลายเดือนก่อน

    恐怖の藤井寺管区

  • @user-vq3lp6dc9l
    @user-vq3lp6dc9l 9 หลายเดือนก่อน +11

    もへじさんが訴えると言ってますが?
    どうするのですか?
    丸パクリして動画を作るのは鉄道ファンの私からみたらふざけんな!と言う話です。
    もしこれがスーツさんの動画のパクリならば即裁判になるでしょう。
    もへじさんだからと舐めてるのですか?

    • @血も涙も
      @血も涙も 9 หลายเดือนก่อน +4

      もへじさんの動画をご覧下さい

    • @shamrock6378
      @shamrock6378 9 หลายเดือนก่อน +1

      訴える顧問弁護士だの警察とかで脅しチラつかせて脅迫まがいのことやってるもへじとかいうやつのほうがよっぽどやべえよ

  • @user-ym1pv1zy6i
    @user-ym1pv1zy6i 6 หลายเดือนก่อน

    南大阪線を近鉄の異端児と言うなら、井の頭線は京王の異端児で、世田谷線は東急の異端児ということになるのでは?
    計画中の阪急なにわ筋連絡線もそうでは?
    同じ私鉄で線路幅が違う路線があるのは珍しいとは思いません。
    南大阪線が改軌されないのは、現状でも大阪から吉野へ直通列車を運転出来るから、改軌の必要が無いのです。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 6 หลายเดือนก่อน

    藤井寺球場跡は、私立大学の付属中学高校がある。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 9 หลายเดือนก่อน +4

    関西の東上線w

  • @SAKURACARD1209
    @SAKURACARD1209 9 หลายเดือนก่อน +2

    初めてダイヤモンドトレイルの二上山に行った時、古市で切り離しと知らずに後ろの車両に座ってたら前の車両が走っていって置いてきぼりになって呆然としました。゚(゚´ω`゚)゚。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 5 หลายเดือนก่อน

    そうそう、初見殺しの電車なんだよ🤣