【ユンボの達人】メーカーさん見ないでください。プロのオペにECR235EL試乗していただいたんだが...【volvoボルボ】【建機】【重機】【香川県】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2022
  • ベテランオペレーターに直撃インタビュー🎤
    ぶっちゃけボルボの重機ってどーなの❓
    お客様目線で徹底解剖‼️
    =====
    株式会社G.TRES(ジートレス)は、「世の為 人の為」世の中の常識を打ち破る個性派規格外集団です。
    建設機械の修理・中古販売をメイン事業とし、お客様にまっすぐに向き合い、日々奔走中!田舎から建機業界に風穴をあけ、従来の価値観を変えていきます。
    修理、レンタル、販売、採用など、お問い合わせは公式WEBサイト、TwitterやInstagramのDMよりお気軽にどうぞ。会社見学も歓迎です!
    ★公式WEBサイト
    gtres.jp/​
    ☆Twitter
    / gtres_co_ltd
    ★Instagram
    / g.tres.co.ltd
    ☆Facebook
    / g.tres.co.ltd
    #volvo #ユンボ #はたらくくるま #香川県​ #高松市 #三豊市​ #建機​ #重機​ #ユンボ​ #パワーショベル​ #gtres​ #ジートレス​ #中古 #修理 #販売 #買取​​ #komatsu #cat #kubota #hitachi #volvo #sumitomo #yanmar #kobelco #kato #tcm #mitsubishi #usedequipment #auction
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 36

  • @user-rz1ny3yj5k
    @user-rz1ny3yj5k ปีที่แล้ว +3

    乗り出し作業中にロック掛けてたのにも関わらずフロントガラス落ちて来て頚椎やられた経験あります住友ってメーカーです対応も酷くて辛い思いしました現役のオペさん達には気を付けて欲しいです。

  • @user-gc1bm5jd6m
    @user-gc1bm5jd6m 2 ปีที่แล้ว +5

    一応参考までに、
    私の家水道屋さんで、最近造成工事で汚水のマスとか雨水のマスとかをいけるんだけど、使うのが0,45とかの重機こそつかってやるんだけど、前に乗り出して作業するのは多いですね、3mとか深く掘るからそれ考えたら、ワイパー邪魔ですね
    あと、細かいのは土木の舗装とか、法面整形とかには良いですね
    しかし、現場では、重機で荒堀して、手元で均等にするので、あまり必要には思えなかった。海外では、全て重機で揃えようとするから、必要なのかもしれませんね、エンジン音が静かなのは最高ですね!大きい現場だと、何台も動くから静かなのはありがたい!ノブが大きいのは普通に、海外向けだから手の小さい日本人にはきついのかもしれませんね、
    以上の正義からの情報?でした笑
    これからも応援してます!

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      後で知った、
      ノブもワイパーもバリエーション豊富で注文時に選択できますw

  • @Zdfgyg678
    @Zdfgyg678 2 ปีที่แล้ว +2

    乗って見たいですね。5歳から30年重機乗ってるので4パターンすべて乗れます。
    ユンボのクセはすぐ分かるので、またお願いします

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว +1

      是非試乗していただきたいです。
      何県か教えてください。hpに問い合わせ先あります

  • @user-ou1yi2bn7m
    @user-ou1yi2bn7m 2 ปีที่แล้ว +5

    前のガラスを上に開けて、身をのり出す時に、右足が下側のガラスを踏んでいたが、強化ガラスだとは思うが、割れないか心配しました。
    割れたら、最悪落下して、3m以上落下ですからね。

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว +1

      それほんと心配になったのですが割れないからやってるみたいです(>_

  • @user-wx8ec5dy8c
    @user-wx8ec5dy8c 2 ปีที่แล้ว +6

    機械は、現場の声を聞いて、進化していきます。大丈夫。

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      Volvoはどのメーカーよりもバリエーションがあるみたいです

  • @go-saurer_raijin-oh
    @go-saurer_raijin-oh 2 ปีที่แล้ว +3

    やっぱり機械っていうのは実際の現場の状況に応じた対応をできるようにしておかないとダメですね。
    例えば、このオペレーターさんの意見のように死角になる(見えない)ところをカメラやミラーなどで、見えるようにすれば、前に乗り出す必要もなくなりますね。

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      予算的なところですかね・・・

  • @ch-ih7fg
    @ch-ih7fg 2 ปีที่แล้ว +1

    VOLVOもコベルコみたいなINDRなどのエンジン静音システムがついているんですか?

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      コベルコのindrはアナログですよね? エンジン自社なんでIsuzuエンジンとは比べものにならないかと 笑

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 2 ปีที่แล้ว +3

    装備多いと邪魔になるのは、農機重機のさだめですね(^^;
    特にキャビン周りの仕立てはほんの数センチのズレとかで、見える見えないが決まるんで大事です

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      ですね!広ければいいという問題でもないですし、難しいです!

  • @ysubaru776
    @ysubaru776 2 ปีที่แล้ว +2

    最後らへんの身を乗り出して操作は海外では想定しないでしょうね
    そもそもキャビンで前ガラスや上のガラス開けて作業するのはアジア圏くらいですから

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว +1

      後でわかったのですがワイパーも色んな種類のオプションがあって国内パターンもあるらしいです。

  • @hiros.3817
    @hiros.3817 2 ปีที่แล้ว +1

    ボルボの建機って、以前は中西機械?が輸入か販売していたような・・。
    北海道だけかもしれないですけれど・・。
    20年ほど前に一時期結構協力に営業推進していたと思うけれど、その後さっぱり聞かなくなっていたから日本から撤退したのかと思っていました。

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      今更ですが日本に力入れてますよ!これからですが

  • @user-xu5dj2gq1p
    @user-xu5dj2gq1p 2 ปีที่แล้ว +1

    オペさんはスピード重視やもんね。

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      現場の生声は貴重ですね!

  • @user-pt7xz3bn7b
    @user-pt7xz3bn7b 2 ปีที่แล้ว +2

    このオペさんマジで現場意見でいい!!
    ホントこのまんまの意見大事!!ホントなら安全上やっちゃいけないやり方だけど現場では、やらなきゃ出来ない事もあるからね!
    そしてこの動画を隠さずだすって所がいいよね!

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว +1

      真実を届けないとジートレスchではないので!
      そこだけはこれからも意識して動画あげていきます🤣

  • @user-qb9jr7id5r.dochite.yancha
    @user-qb9jr7id5r.dochite.yancha 2 ปีที่แล้ว +1

    オペレーターさんの前のめり操作、凄いですね😃
    運転席がスライド出来れば少しは楽に成るのかな?、それともカメラを設置した方が良いのかな?☺️

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      カメラ設置はありですね!!

  • @almatyalmaty8310
    @almatyalmaty8310 2 ปีที่แล้ว +1

    I love you Japan 👍👍👍 Good

  • @user-um1sh4eh4n
    @user-um1sh4eh4n 2 ปีที่แล้ว +1

    このクラスは、キャタピラーだと少し前で、321Dとかですか?コベルコだと、235SRで。?レバーとかペダルの重さって、キャタピラーなんかも、レバースプリングゲイン、変更部品なんて、有りましたよ。全部あるか解りませんが、、そう言う情報は、ユーザーには教えませんからね。指摘されたら有償で、なんとかする、、みたいなね。ボルボとは関係ない話し書きましたが。ジートレスさんのステッカー、販売しませんか?自分欲しいです。車に貼りたい。

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว +1

      ステッカー販売してますのでhpから問い合わせいただければ対応いたします!

    • @user-um1sh4eh4n
      @user-um1sh4eh4n 2 ปีที่แล้ว

      ホームページにある、問い合わせから、送って置きました。よろしくおねがいします。

  • @RR-fl4eo
    @RR-fl4eo 2 ปีที่แล้ว +1

    も、もざいく!?

  • @hiroyukiterashima4720
    @hiroyukiterashima4720 2 ปีที่แล้ว +1

    ワイパーこわすと高そう💣

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว +1

      かなりしそうですね🤣

  • @user-ox3cy1uc8r
    @user-ox3cy1uc8r 2 ปีที่แล้ว +1

    何が上手いのかが解らない!

    • @g.tres.channel
      @g.tres.channel  2 ปีที่แล้ว

      操作しているとこ少ないのですいません