ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最後ライナーで終わるのが完璧。ゴロやフライだと、「あ〜ぁ」って溜息つく間があるけど、最後まで緊張感保ったまま、一瞬で終わるラストシーン。溜息どころか日本中全員の息が止まった瞬間。
高校野球という括りを超えた、全てのスポーツの中でも屈指の名場面だと思う
この試合動画を見たり聞いたりするのが毎日の日課になってる🤣
新潟の野球史に残る名勝負でした。
まじで何回見てもいい試合すぎる
38:14 試合内容も神がかってるけど、悔し泣きしてる若林選手を切手選手が満面の笑みで励ますシーンが尊すぎて…奥で中村キャプテンと大井監督がガッチリ握手しているのも良い‼︎
新潟出身の水島新司氏は、決勝に進んだ時点で新潟県民にはもう優勝したようなものとコメントした。
たまたま、休暇を取っていた時にこの凄い試合をTVで見ていて驚いた事を覚えています。この動画は自分が落ち込んだ時に良く見ていて元気を頂いております。
毎年、この時期になると見られずにはいられない試合です。
今見ても涙が出ます。2024年8月終わり、新潟県民
この試合をリアルタイム見れたのが本当に良かった。野球あんま興味ないけど、食い入るようにテレビ見てた。
9回ツーアウトからの日本文理の粘りは、凄すぎだわ‼️⚾️
改めてじっくり見ると、本当にすごい粘りでした。やっぱり野球はいいね。
愛知県民です。野球の難しさをこれ以上感じたことは無かったです。周りの愛知県民の友人は、この試合を振り返りたくないという者もいます。勝者には涙、敗者には笑顔。素晴らしい試合でした。
こういう2アウトからの展開って割と投手が独り相撲になってストライク入らず四球とかの流れが多いけど日本文理の各打者はガンガン振って粘りまくった末に落ちる球しっかり見逃して四球取ってるのが凄い日本文理が奇跡を起こすのかというところで完璧に捕らえたライナーがサードのミットに収まるそしてそのサードは9回猛反撃の最中エラーをした選手ここでもし逆転してたらそれこそ堂林はじめ中京の選手のトラウマになり兼ねないレベルだったし終わり方も含めて本当に完璧な試合だった
26:52 勝った中京大中京の選手に涙、負けた日本文理の選手に笑顔があります。これが物語っている。
最後、サードの子のグラブに入って試合終了というのがイイんだよな。自分自身の手でミスを取り返して決着をつけることができた。負けてしまった文理側としても、負けるなら負けるでその中で一番良い負け方。甲子園のマモノさん、アフターフォローまでバッチリかよ。
2死ランナー無し、切手くんの打席からゲームセットまで約20分…本当に凄い「あとひとつ」でした⚾
あと1球の局面が実に16度。それをくぐりぬけての猛追は見事。
新潟県民の誇り😂この感動は永遠です。両校とも最高😃⤴️⤴️🎉
甲子園で唯一ハッピーエンドだった試合のような気がする、
堂林以外はみんな笑って終われた
悪い意味ではないよ?
@@player-gp9zn 確かに堂林があれだけ打ったおかげで勝ったようなものなのに、最後のピッチングで・・・だったから、複雑な心境だったろうね、
当時職場で観てたが、仕事にならず💦 二死~この猛反撃! 地元の誇りです😉
この試合日本文理の一塁側内野席で観戦してましたが最終回の甲子園の熱気は言葉では表現出来ません😅ただ「高校野球は何が起こるかわからない」と「野球はツ一アウトから」を体感させていただきました。この試合は言葉では表現出来ません...。
日本文理は新潟の高校野球の歴史を変えた準優勝でした
当時リアルタイムで見てて号泣した😭野球弱小県だった屈辱の時代の新潟県民の辛かった思いを全国にぶち撒けてくれた文理の魂の最終回は一生忘れない😭
甲子園の決勝で9回ツーアウトからしかも途中に魔物も現れるし凄い試合だわ
甲子園は本当に素晴らしい選手の諦めない姿勢がお客さんを野球に集中させる、お客さんたちの姿勢がまた選手に諦めさせない雰囲気を作り出すこんな文化を100年かけて作り出したのに、他の球場でやるなんて本当にありえない
甲子園史上最高の決勝戦の一つだろうな。正に"野球はツーアウトか""甲子園に魔物は潜んでいる"というのを体現したような恐ろしい決勝戦。勝者が泣き、敗者が笑う…こんな最高の決勝戦は2度とないよ。
これ以上ない素晴らしい高校野球の試合でした🥹💦
記録以上に記憶に残る試合
15年経った今見てもとんでもない試合だリアタイは感情グチャグチャになって何も見えなかった新潟県民です
甲子園歴代最高の試合と思っています。しかし新潟の方ってあまりが興味無い感じを感じるのですがどうなんですかね?
巧打者の5番高橋義人好きやったなぁとにかく冷静で、この場面でも四球選べる良いバッターやった。
まじで9回2アウトからボールは振らない際どい球はカットストライクはコンパクトな鋭い振り覚醒いかついなそりゃ勝っても堂林泣くわ
甲子園の魔物。これが決勝の9回に起きるんだもんね。高校野球は最高です
3:50 「あとアウトひとつ」(動画の残り時間約48分)
9回2アウト2ストライクからのこの反撃ですよ日本文理!甲子園には間違いなく魔物が居ますね!
14:30 でファールフライを打ち上げてしまった4番の吉田選手は、お母さんを高校1年時に亡くしており、落球について「お母さんが力を貸してくれたのかもしれない」とコメントしていたのが印象的です
そんなエピソードあったのですか…本当に涙が出ます😭
夏の高校野球シーズンが終わった頃、振り返りの動画を見てたりするとこの試合を思い出し検索してしまう新潟出身の野球好きのオッチャンでした😂
表彰式での日本文理への歓声スゲえな!
20:45 「繋いだ繋いだ日本文理の夏はまだ終わらな〜い!」
僕はアナウンサーの『ふぁ、うーる❗』が好き
何度観てもハラハラしてからの涙
凄い試合でしたね。素晴らしい動画です。
野球はツーアウトから。正にその通りの素晴らしい試合。
ファールフライ一つとれなかったのも余計にすごい雰囲気を醸し出してて好き
これは感動だった、興味のない歳をとったお袋まで驚いてなあ、なかなか勝てないイメージの新潟県民だけに嬉しかった、感動した。なのでまたあの感動を見てしまった。
20:10満塁でバッター伊藤君の場面で「伊藤コール」、実況アナ「場内が異様な雰囲気になってきました」次の石塚君のヒットは実況アナの声が聞き取れないような歓声。これは伝説ですね!
WBCイチローの決勝タイムリーから始まって、この夏の甲子園、エース内海にオガラミ全盛の巨人。2009年、今となっては懐かしい。
野球は9回2アウトから。この格言をこれ以上に体現してる試合はないんじゃなかろうか
どっかにあった
甲子園が始まるから欄が1番上に来たので思わず見てしまいました!改めて見ても感動もんですね🥺
この試合は、当時勤めていた会社の昼休みのテレビで見ていました。最後のバッターの時、なぜかここでサードライナーとかで終わったら劇的だよな~と思ったら、そうなったので鳥肌が立ったのを覚えています。日本文理の2アウトからでもランナーに出てやるという気迫を全員からすごく感じましたね。
野球はツーアウトからの言葉に相応しい試合
やっぱり7回制なんてやめるべきですよね…
@@yukke-wm2me同感👍
近年で最も印象に残る決勝戦9回1イニングだけ見れば試合に勝って勝負に負けた中京大中京と試合には負けたけど勝負では間違いなく上回った日本文理
たしか勝者が泣いて、敗者に笑顔があった試合だよね
ちなみに後日談だと当時主将の中村は準優勝した事より初戦突破が何より嬉しかったとの事。
寒川戦が一番ギリギリだった
新潟県や弱い高校は甲子園初戦突破が目標だから。もっと弱いところは地方予選まず1勝。
ある意味、このゲームに敗者はいない
@@愛より青い海この動画見た誰が見ても敗者はお前
この感性本当に素敵です
^_^
このゲームの敗者は9回2アウトで6点差でテレビ切った視聴者だったな。リアルタイムで最後まで見なかった勢w
激しく同意です。まさに❗最高です♪2006年選手権智辯和歌山対帝京⚾も然りです。
新潟県民ですが、この試合で堂林好きになってカープファンになりました。
中京のキャプテン素晴らしいです。
勝利が全てだという考えが変わった試合
2アウトから1回も空振りをしてないのもすごい
日本文理ナインが笑って中京大中京が泣いていたことを憶えています。
この回、空振りが1球も無いんだよね
この試合の9回表の日本文理の攻撃は若林さんから始まり若林さんで終わる
当時40代で職場でみていました。県外の球児達も多かったと思いますが、寮生活で毎日毎日新潟の米を食べて頑張って練習してくれたと思うと、感動を有難う粘り強い素晴らしい試合を有難うと伝えたいです❤球児達は今、社会の,中軸?こんなに日本中に感動をくれたんですもの。私生活でも幸せであって欲しいです❤
当時9歳ながらすごい勢いで応援してました。たまに見返すけど、サード強襲が今回は抜けるんじゃないかっていつも思ってしまう。すごい試合でしたね。
この拍手は、勝った中京に対する『お祝い』よりも、日本文理に対する『健闘を称える』方が多かったと思うよ!
優勝校がマウンドに集まって人差し指を立てないのってなかなか珍しいよねそれくらい安堵の感情が大きかったのかな
あのポーズはいつから?あまり好きじゃないんだよなぁ😅
マウンドに集まるのは昔からあったけど指を突き立てたのは2004年の駒大苫小牧から
これを超えるチームはないと思う。新潟人としてこれは大した事だと思う。9回2アウトからの追い上げ。
当時中学生で、地元愛知故に勿論中京を応援してたが、9回表だけは何故か日本文理を応援してた最後のサードライナーは抜けたと思ったがまさか河合さんの正面に行くとはね…野球の神様は気まぐれだなあと思った試合だった
二死無しからの猛反撃なのがすごい。
21:24 解説の方が「あっ!」と言っていますね。普段はまずあり得ないんですけどね。それだけこの試合に魅入っていたんでしょうね。
伊藤が打席に立ったときの伊藤コールすごかったです、最後の若林がもう少しサードの上を越していたらと思うと悔やまれてなりません、新潟よく頑張った!
伊藤にウラと延長を抑える力は残ってなかったから1番キレイな終わり方だったと思ってる(新潟県民)
これは同意追いついてサヨナラ喰らうよりは綺麗な幕切れ(新潟出身)
当時追っかけをして、伊藤くんと握手してもらいました!!この夏は忘れません!!
追い詰めていたはずのチームが苦悶の表情追い詰められてたはずのチームが押せ押せムードこれほどまでに、野球というスポーツの怖さを現したゲームもないだろう
新潟県民は涙😢無しでは見られんぞ
優勝したら普通マウンドで☝️これするのにできなかったくらい辛かったね
堂林の勝者なのに敗者のようなインタビューが激闘を物語っているな...。
これが甲子園の決勝というのがすごすぎる
2番高橋3番武石vs堂林好きだわ
勝者が涙で敗者が笑顔
デッドボール与えたあたり、もう堂林は頭真っ白なってたやろなぁ
どこ投げても打たれるって感じだろうね
この時、新潟県の電気屋さんのテレビはこれを放送し買う気もない人達に何も声をかけないとか店員、最高ですね😊
漫画のプレイボールの東実線思い出すんだよな投げる球がないっていう
テレビでだけど、リアルタイムで見ていた。中京の選手に悪いかもしれないが、「どっちが勝ったかわからない」とはこのこと。日本文理の選手のコメント、「この粘りを目標にしてきた。甲子園の決勝戦の9回2死から、最後の最後に目標としてきた野球ができてよかった」というのも印象的だったな☆
いいコメントですね
伝説の試合
本当そう🎉映画化したら、ビリギャルなんてもんじゃない❣️大ヒットすると思う🎉
優勝⚾した気がしない決勝戦でしたね♪ベストを尽くしたら❗それでいいです♪
見るたびに若林くんの三塁ライナーがもしかしたら、抜けるんじゃないかと思ってしまう。そんな訳はないんだけれど💦
人生の、真髄をついてる!
筒香のライトフライのような
正直に若林君も打席回ってくるなんて思ってなかっただろうし、1人でツーアウトもなかなかの記録。
私はこのNHKの実況のほうが好きなんだよな~
6回の6点がなければ・・・と思っている新潟県民です
その6点が無ければこの伝説の試合も無くなると僕は思います
中京のKAWAIが1人で目だった試合
その6点がなければこの粘りもなかったかもしれない
24:22〜校歌ここ八事山 東海の大都名古屋の東に中京の名を負ひもちて城と守る我が学の舎凛乎とかざす真剣味見よ躍進の先輩の業績
すごい!
これは、甲子園で歴史に残る試合!場内の観客も異様な雰囲気になっていた。このような試合こそ、甲子園の青春!こんな試合は2度と無いだろう…
新潟野球の歴史を変えたとも言えますね
この年の文理は地方予選でもバカスカ打ってたから。
決勝はコールドないけど、12vs4の大差で勝利、準優勝以下もすべてコールド勝ちですからね😲
新潟県民に“サードライナー“という言葉をトラウマにした試合
この試合の実況&解説も好き最近はNHKも民放のように無駄にうるさい方が…
そういえば、文理がやった史上初の2試合連続毎回安打って、この後何処かのチームやったのかな。
「打ち上げた!」(14:32~)
0:00 9回表スタート3:50 9回2アウト23:11 試合終了
こんな試合他にないくらいすごいと思うのに、高校野球を振り返る番組ではほとんどとりあげられないよね?
伝説
若林で始まり若林で終わる物語よ
YOU!うまいねー
最後ライナーで終わるのが完璧。
ゴロやフライだと、「あ〜ぁ」って溜息つく間があるけど、最後まで緊張感保ったまま、一瞬で終わるラストシーン。溜息どころか日本中全員の息が止まった瞬間。
高校野球という括りを超えた、全てのスポーツの中でも屈指の名場面だと思う
この試合動画を見たり聞いたりするのが毎日の日課になってる🤣
新潟の野球史に残る名勝負でした。
まじで何回見てもいい試合すぎる
38:14 試合内容も神がかってるけど、悔し泣きしてる若林選手を切手選手が満面の笑みで励ますシーンが尊すぎて…
奥で中村キャプテンと大井監督がガッチリ握手しているのも良い‼︎
新潟出身の水島新司氏は、決勝に進んだ時点で新潟県民にはもう優勝したようなものとコメントした。
たまたま、休暇を取っていた時にこの凄い試合をTVで見ていて驚いた事を覚えています。この動画は自分が落ち込んだ時に良く見ていて元気を頂いております。
毎年、この時期になると見られずにはいられない試合です。
今見ても涙が出ます。
2024年8月終わり、新潟県民
この試合をリアルタイム見れたのが本当に良かった。野球あんま興味ないけど、食い入るようにテレビ見てた。
9回ツーアウトからの日本文理の粘りは、凄すぎだわ‼️⚾️
改めてじっくり見ると、本当にすごい粘りでした。やっぱり野球はいいね。
愛知県民です。野球の難しさをこれ以上感じたことは無かったです。周りの愛知県民の友人は、この試合を振り返りたくないという者もいます。勝者には涙、敗者には笑顔。素晴らしい試合でした。
こういう2アウトからの展開って割と投手が独り相撲になってストライク入らず四球とかの流れが多いけど
日本文理の各打者はガンガン振って粘りまくった末に落ちる球しっかり見逃して四球取ってるのが凄い
日本文理が奇跡を起こすのかというところで完璧に捕らえたライナーがサードのミットに収まる
そしてそのサードは9回猛反撃の最中エラーをした選手
ここでもし逆転してたらそれこそ堂林はじめ中京の選手のトラウマになり兼ねないレベルだったし
終わり方も含めて本当に完璧な試合だった
26:52 勝った中京大中京の選手に涙、負けた日本文理の選手に笑顔があります。
これが物語っている。
最後、サードの子のグラブに入って試合終了というのがイイんだよな。自分自身の手でミスを取り返して決着をつけることができた。負けてしまった文理側としても、負けるなら負けるでその中で一番良い負け方。甲子園のマモノさん、アフターフォローまでバッチリかよ。
2死ランナー無し、切手くんの打席からゲームセットまで約20分…本当に凄い「あとひとつ」でした⚾
あと1球の局面が実に16度。それをくぐりぬけての猛追は見事。
新潟県民の誇り😂この感動は永遠です。両校とも最高😃⤴️⤴️🎉
甲子園で唯一ハッピーエンドだった試合のような気がする、
堂林以外はみんな笑って終われた
悪い意味ではないよ?
@@player-gp9zn 確かに堂林があれだけ打ったおかげで勝ったようなものなのに、最後のピッチングで・・・だったから、複雑な心境だったろうね、
当時職場で観てたが、仕事にならず💦 二死~この猛反撃! 地元の誇りです😉
この試合日本文理の一塁側内野席で観戦してましたが最終回の甲子園の熱気は言葉では表現出来ません😅
ただ「高校野球は何が起こるかわからない」と「野球はツ一アウトから」を体感させていただきました。
この試合は言葉では表現出来ません...。
日本文理は新潟の高校野球の歴史を変えた準優勝でした
当時リアルタイムで見てて号泣した😭
野球弱小県だった屈辱の時代の新潟県民の辛かった思いを全国にぶち撒けてくれた文理の魂の最終回は一生忘れない😭
甲子園の決勝で9回ツーアウトから
しかも途中に魔物も現れるし
凄い試合だわ
甲子園は本当に素晴らしい
選手の諦めない姿勢がお客さんを野球に集中させる、お客さんたちの姿勢がまた選手に諦めさせない雰囲気を作り出す
こんな文化を100年かけて作り出したのに、他の球場でやるなんて本当にありえない
甲子園史上最高の決勝戦の一つだろうな。
正に"野球はツーアウトか""甲子園に魔物は潜んでいる"というのを体現したような恐ろしい決勝戦。勝者が泣き、敗者が笑う…こんな最高の決勝戦は2度とないよ。
これ以上ない素晴らしい高校野球の試合でした🥹💦
記録以上に記憶に残る試合
15年経った今見てもとんでもない試合だ
リアタイは感情グチャグチャになって何も見えなかった新潟県民です
甲子園歴代最高の試合と思っています。しかし新潟の方ってあまりが興味無い感じを感じるのですがどうなんですかね?
巧打者の5番高橋義人好きやったなぁ
とにかく冷静で、この場面でも四球選べる良いバッターやった。
まじで9回2アウトから
ボールは振らない
際どい球はカット
ストライクはコンパクトな鋭い振り
覚醒いかついな
そりゃ勝っても堂林泣くわ
甲子園の魔物。これが決勝の9回に起きるんだもんね。高校野球は最高です
3:50 「あとアウトひとつ」(動画の残り時間約48分)
9回2アウト2ストライクからのこの反撃ですよ日本文理!甲子園には間違いなく魔物が居ますね!
14:30 でファールフライを打ち上げてしまった4番の吉田選手は、お母さんを高校1年時に亡くしており、落球について「お母さんが力を貸してくれたのかもしれない」とコメントしていたのが印象的です
そんなエピソードあったのですか…本当に涙が出ます😭
夏の高校野球シーズンが終わった頃、振り返りの動画を見てたりするとこの試合を思い出し検索してしまう新潟出身の野球好きのオッチャンでした😂
表彰式での日本文理への歓声スゲえな!
20:45 「繋いだ繋いだ日本文理の夏はまだ終わらな〜い!」
僕はアナウンサーの『ふぁ、うーる❗』が好き
何度観てもハラハラしてからの涙
凄い試合でしたね。素晴らしい動画です。
野球はツーアウトから。
正にその通りの素晴らしい試合。
ファールフライ一つとれなかったのも余計にすごい雰囲気を醸し出してて好き
これは感動だった、興味のない歳をとったお袋まで驚いてなあ、なかなか勝てないイメージの新潟県民だけに嬉しかった、感動した。
なのでまたあの感動を見てしまった。
20:10
満塁でバッター伊藤君の場面で「伊藤コール」、実況アナ「場内が異様な雰囲気になってきました」
次の石塚君のヒットは実況アナの声が聞き取れないような歓声。これは伝説ですね!
WBCイチローの決勝タイムリーから始まって、この夏の甲子園、エース内海にオガラミ全盛の巨人。2009年、今となっては懐かしい。
野球は9回2アウトから。
この格言をこれ以上に体現してる試合はないんじゃなかろうか
どっかにあった
甲子園が始まるから欄が1番上に来たので思わず見てしまいました!
改めて見ても感動もんですね🥺
この試合は、当時勤めていた会社の昼休みのテレビで見ていました。
最後のバッターの時、なぜかここでサードライナーとかで終わったら劇的だよな~と思ったら、
そうなったので鳥肌が立ったのを覚えています。
日本文理の2アウトからでもランナーに出てやるという気迫を全員からすごく感じましたね。
野球はツーアウトからの言葉に相応しい試合
やっぱり7回制なんてやめるべきですよね…
@@yukke-wm2me同感👍
近年で最も印象に残る決勝戦
9回1イニングだけ見れば試合に勝って勝負に負けた中京大中京と試合には負けたけど勝負では間違いなく上回った日本文理
たしか勝者が泣いて、敗者に笑顔があった試合だよね
ちなみに後日談だと当時主将の中村は準優勝した事より初戦突破が何より嬉しかったとの事。
寒川戦が一番ギリギリだった
新潟県や弱い高校は甲子園初戦突破が目標だから。
もっと弱いところは地方予選まず1勝。
ある意味、このゲームに敗者はいない
@@愛より青い海この動画見た誰が見ても敗者はお前
この感性本当に素敵です
^_^
このゲームの敗者は9回2アウトで6点差でテレビ切った視聴者だったな。リアルタイムで最後まで見なかった勢w
激しく同意です。
まさに❗最高です♪
2006年選手権
智辯和歌山対帝京⚾も然りです。
新潟県民ですが、この試合で堂林好きになってカープファンになりました。
中京のキャプテン素晴らしいです。
勝利が全てだという考えが変わった試合
2アウトから1回も空振りをしてないのもすごい
日本文理ナインが笑って中京大中京が泣いていたことを憶えています。
この回、空振りが1球も無いんだよね
この試合の9回表の日本文理の攻撃は若林さんから始まり若林さんで終わる
当時40代で職場でみていました。県外の球児達も多かったと思いますが、寮生活で毎日毎日新潟の米を食べて頑張って練習してくれたと思うと、感動を有難う粘り強い素晴らしい試合を有難うと伝えたいです❤
球児達は今、社会の,中軸?こんなに日本中に感動をくれたんですもの。私生活でも幸せであって欲しいです❤
当時9歳ながらすごい勢いで応援してました。
たまに見返すけど、サード強襲が今回は抜けるんじゃないかっていつも思ってしまう。
すごい試合でしたね。
この拍手は、
勝った中京に対する『お祝い』よりも、
日本文理に対する『健闘を称える』方が
多かったと思うよ!
優勝校がマウンドに集まって人差し指を立てないのってなかなか珍しいよね
それくらい安堵の感情が大きかったのかな
あのポーズはいつから?あまり好きじゃないんだよなぁ😅
マウンドに集まるのは昔からあったけど
指を突き立てたのは2004年の駒大苫小牧から
これを超えるチームはないと思う。新潟人としてこれは大した事だと思う。9回2アウトからの追い上げ。
当時中学生で、地元愛知故に勿論中京を応援してたが、9回表だけは何故か日本文理を応援してた
最後のサードライナーは抜けたと思ったがまさか河合さんの正面に行くとはね…
野球の神様は気まぐれだなあと思った試合だった
二死無しからの猛反撃なのがすごい。
21:24 解説の方が「あっ!」と言っていますね。普段はまずあり得ないんですけどね。それだけこの試合に魅入っていたんでしょうね。
伊藤が打席に立ったときの伊藤コールすごかったです、最後の若林がもう少しサードの上を越していたらと思うと悔やまれてなりません、新潟よく頑張った!
伊藤にウラと延長を抑える力は残ってなかったから1番キレイな終わり方だったと思ってる(新潟県民)
これは同意
追いついてサヨナラ喰らうよりは綺麗な幕切れ(新潟出身)
当時追っかけをして、伊藤くんと握手してもらいました!!
この夏は忘れません!!
追い詰めていたはずのチームが苦悶の表情
追い詰められてたはずのチームが押せ押せムード
これほどまでに、野球というスポーツの怖さを現したゲームもないだろう
新潟県民は涙😢無しでは見られんぞ
優勝したら普通マウンドで☝️これするのにできなかったくらい辛かったね
堂林の勝者なのに敗者のようなインタビューが激闘を物語っているな...。
これが甲子園の決勝というのがすごすぎる
2番高橋3番武石vs堂林好きだわ
勝者が涙で敗者が笑顔
デッドボール与えたあたり、もう堂林は頭真っ白なってたやろなぁ
どこ投げても打たれるって感じだろうね
この時、新潟県の電気屋さんのテレビはこれを放送し買う気もない人達に何も声をかけないとか店員、最高ですね😊
漫画のプレイボールの東実線思い出すんだよな
投げる球がないっていう
テレビでだけど、リアルタイムで見ていた。
中京の選手に悪いかもしれないが、「どっちが勝ったかわからない」とはこのこと。
日本文理の選手のコメント、
「この粘りを目標にしてきた。甲子園の決勝戦の9回2死から、最後の最後に目標としてきた野球ができてよかった」というのも印象的だったな☆
いいコメントですね
伝説の試合
本当そう🎉
映画化したら、ビリギャルなんてもんじゃない❣️大ヒットすると思う🎉
優勝⚾した気がしない
決勝戦でしたね♪
ベストを尽くしたら❗それでいいです♪
見るたびに若林くんの三塁ライナーがもしかしたら、抜けるんじゃないかと思ってしまう。そんな訳はないんだけれど💦
人生の、真髄をついてる!
筒香のライトフライのような
正直に若林君も打席回ってくるなんて思ってなかっただろうし、1人でツーアウトもなかなかの記録。
私はこのNHKの実況のほうが好きなんだよな~
6回の6点がなければ・・・
と思っている新潟県民です
その6点が無ければこの伝説の試合も無くなると僕は思います
中京のKAWAIが1人で目だった試合
その6点がなければこの粘りもなかったかもしれない
24:22〜校歌
ここ八事山 東海の
大都名古屋の東に
中京の名を負ひもちて
城と守る我が学の舎
凛乎とかざす真剣味
見よ躍進の先輩の業績
すごい!
これは、甲子園で歴史に残る試合!
場内の観客も異様な雰囲気になっていた。
このような試合こそ、甲子園の青春!
こんな試合は2度と無いだろう…
新潟野球の歴史を変えたとも言えますね
この年の文理は地方予選でもバカスカ打ってたから。
決勝はコールドないけど、12vs4の大差で勝利、準優勝以下もすべてコールド勝ちですからね😲
新潟県民に“サードライナー“という言葉をトラウマにした試合
この試合の実況&解説も好き
最近はNHKも民放のように無駄にうるさい方が…
そういえば、文理がやった史上初の2試合連続毎回安打って、この後何処かのチームやったのかな。
「打ち上げた!」(14:32~)
0:00 9回表スタート
3:50 9回2アウト
23:11 試合終了
こんな試合他にないくらいすごいと思うのに、高校野球を振り返る番組ではほとんどとりあげられないよね?
伝説
若林で始まり若林で終わる物語よ
YOU!
うまいねー