ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画の主旨と少し違うけど、何処かでみた二次創作にあった設定の…『チルノはかつて本当に最強格の力を有していたそのせいで力を恐れた妖精には怖がられ、妖怪達には目の敵にされ孤独に過ごしていたその孤独に耐えきれなくなったチルノは力の大半を封じて捨て、妖精達の中で過ごすことにしたその頃の癖や、その過去を笑い話にして「あたいったら最強ね」と言っている』…みたいな解釈すごい好き…あと単純にチルノめっちゃ可愛い
アホの子扱いされる割に、チルノのスペルカード名って「んん?」って言う様な、妙に凝った名前というかパッと見で意味分からない英語だったりするよね。「コールドディヴィニティー」「フリーズアトモスフェア」「パーフェクトグレーシェリスト」「マイナスK」とかさ。マイナスKとか熱力学の知識ないと初見じゃ理解不能じゃない?
おぉーー!確かにそうですね😳これは素晴らしい考察ですね✨
マイナスKわからない(・∀・)←馬鹿調べてきます!ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
マイナスケルビン...絶対温度だな。
難易度イージーモードにて、スペルカードのアイシクルフォールは正面から弾幕を一切撃たないので真正面に張り付くと一方的に倒せてしまうというのも、バカ扱いされる由縁だったかと思います。ちなみに紅魔郷時点でのチルノはイギリスを英吉利と読んでいるあたり、言うほど馬鹿っぽい会話はしてませんでした。(本格的にバカ扱いされるのは花映塚の説明書あたりから)
なるほど!そう言う意味も隠されていたのですか!教えていただきありがとうございます✨by霊夢
でもチルノって戦い方工夫すれば意外と霊夢達にも届きそうって思う。
そうですね🙌チルノはまだまだ伸びしろありそうですよ✨
なお⑨
まるごと凍らせたり氷ぶっ刺したらいけそう(適当)
それができないから弱い
能力強いが…ていうところだよね。
クラウンピースが妖精で一番だったような 純化された妖精は鬼と同じだったような⑨が純化されたらガチルノになるかな
日焼けチルノ並みに強くなりそうですね👍
紅魔郷のlunaticのチルノは普通に難しい大体そこで残機削られるんだよなぁ
アローラのすがたは草
こおりからほのおに変わってそうですね笑
まで見た2:11面白くていいね
私って赤ちゃんからずっと 東方project が大好きだった!
良いですね👍幻想的で綺麗な作品ですよね✨
チルノ解説ありがたい
チルノ良いですよねー!私も好きです✨
本人登場
⑨せんせー
8分ってこんなに短かったっけな…
めっちゃ嬉しいコメントありがとうございます✨またいつでも遊びに来てくださいね🙌by霊夢
やはりチルノちゃんは好かれてますね!
まっまって、すげぇ、あのチルノを解説できるものがいた、だと、、こーれは、奇跡だ!
チルノは魅力たっぷりですからね!また紹介しますね!
Cルノ紹介完璧デス😊
チルノちゃんすき
チルノいいキャラしてますね🙌氷の妖精なのに熱いって言うギャップが好きです♡by霊夢
チルノの性格が私と何かと似ていているので安心感がありますw
日焼けしたチルノの元ネタの日焼けしたさくらに関しては実は東方万華鏡のスタッフが関わっているから世の中狭いものですね
魔理沙初登場
淫夢の分際で(淫夢は脳筋に不利)無理に脳筋ぶって霊夢たちに返り討ちにされる。チルノに限らず東方projectの妖怪は何時もそう…自分が淫夢(つまり妖怪や妖精)である事を自覚して闘うべき相手を選べば霊夢ですら手こずる筈なのに…
幻想万華鏡の春雪異変の章で目が9になってるシーンがある。
サグメ「氷の矢、矢、矢!「片翼の白鷲」!」
0:05 ゆっくり魔理沙だせになってて草
チルノって見た目も言動も子供みたいな奴やなww
アローラでワロタ
発売時期も似ていたような気がしますね!ロトトさん受講ありがとうございます✨
入部したいなぁ
東方花映塚は整数ナンバリング(第9弾)だよ。
まああれはねー(´・ω・)ネー
凍る弾幕………アイワナで見たことある!
友達に「チルノってなんでまるきゅうが好きなん?」って聞いたら「まるきゅうにのってるからやでw」って言われたけど乗ってたってなんやろ?
⑨ってそんいうことだっただ!!ww
結構意外ですよね!受講ありがとうございました👍
チルノ以外⑨(ネタにしてみた)
マルキュー!
この動画の主旨と少し違うけど、何処かでみた二次創作にあった設定の…
『チルノはかつて本当に最強格の力を有していた
そのせいで力を恐れた妖精には怖がられ、妖怪達には目の敵にされ孤独に過ごしていた
その孤独に耐えきれなくなったチルノは力の大半を封じて捨て、妖精達の中で過ごすことにした
その頃の癖や、その過去を笑い話にして「あたいったら最強ね」と言っている』
…みたいな解釈すごい好き
…あと単純にチルノめっちゃ可愛い
アホの子扱いされる割に、チルノのスペルカード名って「んん?」って言う様な、妙に凝った名前というかパッと見で意味分からない英語だったりするよね。
「コールドディヴィニティー」
「フリーズアトモスフェア」
「パーフェクトグレーシェリスト」
「マイナスK」
とかさ。
マイナスKとか熱力学の知識ないと初見じゃ理解不能じゃない?
おぉーー!確かにそうですね😳
これは素晴らしい考察ですね✨
マイナスKわからない(・∀・)←馬鹿
調べてきます!ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
マイナスケルビン...絶対温度だな。
難易度イージーモードにて、スペルカードのアイシクルフォールは正面から弾幕を一切撃たないので真正面に張り付くと一方的に倒せてしまうというのも、バカ扱いされる由縁だったかと思います。
ちなみに紅魔郷時点でのチルノはイギリスを英吉利と読んでいるあたり、言うほど馬鹿っぽい会話はしてませんでした。(本格的にバカ扱いされるのは花映塚の説明書あたりから)
なるほど!そう言う意味も隠されていたのですか!
教えていただきありがとうございます✨
by霊夢
でもチルノって戦い方工夫すれば意外と霊夢達にも届きそうって思う。
そうですね🙌
チルノはまだまだ伸びしろありそうですよ✨
なお⑨
まるごと凍らせたり氷ぶっ刺したらいけそう(適当)
それができないから弱い
能力強いが…ていうところだよね。
クラウンピースが妖精で一番だったような 純化された妖精は鬼と同じだったような
⑨が純化されたらガチルノになるかな
日焼けチルノ並みに強くなりそうですね👍
紅魔郷のlunaticのチルノは普通に難しい
大体そこで残機削られるんだよなぁ
アローラのすがたは草
こおりからほのおに変わってそうですね笑
まで見た
2:11
面白くていいね
私って赤ちゃんからずっと 東方project が大好きだった!
良いですね👍
幻想的で綺麗な作品ですよね✨
チルノ解説ありがたい
チルノ良いですよねー!
私も好きです✨
本人登場
⑨せんせー
8分ってこんなに短かったっけな…
めっちゃ嬉しいコメントありがとうございます✨
またいつでも遊びに来てくださいね🙌
by霊夢
やはりチルノちゃんは好かれてますね!
まっまって、すげぇ、あのチルノを解説できるものがいた、だと、、こーれは、奇跡だ!
チルノは魅力たっぷりですからね!
また紹介しますね!
Cルノ紹介完璧デス😊
チルノちゃんすき
チルノいいキャラしてますね🙌
氷の妖精なのに熱いって言うギャップが好きです♡
by霊夢
チルノの性格が私と何かと似ていているので安心感がありますw
日焼けしたチルノの元ネタの日焼けしたさくらに関しては実は東方万華鏡のスタッフが関わっているから世の中狭いものですね
魔理沙初登場
淫夢の分際で(淫夢は脳筋に不利)無理に脳筋ぶって霊夢たちに返り討ちにされる。
チルノに限らず東方projectの妖怪は何時もそう…
自分が淫夢(つまり妖怪や妖精)である事を自覚して闘うべき相手を選べば霊夢ですら手こずる筈なのに…
幻想万華鏡の春雪異変の章で目が9になってるシーンがある。
サグメ「氷の矢、矢、矢!
「片翼の白鷲」!」
0:05 ゆっくり魔理沙だせになってて草
チルノって見た目も言動も
子供みたいな奴やなww
アローラでワロタ
発売時期も似ていたような気がしますね!
ロトトさん受講ありがとうございます✨
入部したいなぁ
東方花映塚は整数ナンバリング(第9弾)だよ。
まああれはねー(´・ω・)ネー
凍る弾幕………アイワナで見たことある!
友達に「チルノってなんでまるきゅうが好きなん?」って聞いたら「まるきゅうにのってるからやでw」って言われたけど乗ってたってなんやろ?
⑨ってそんいうことだっただ!!ww
結構意外ですよね!
受講ありがとうございました👍
チルノ以外⑨(ネタにしてみた)
マルキュー!