ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このサントラの音楽よく聴いていました。次の場所に引き込まれていくような音楽でした。素晴らしい作品、いい、出会い、銀河鉄道999を観て、サントラ版に入っていた音楽でした。すぐに買いました。
オリジナルと違って、曲はいいけど❗オーケストラ版だとこんな感じになるんですね❗
素晴らしいですね!オーケストラversion!私、YOUTUBEを見るまで30年間、東海林修さんやこの曲をリスペクトする方々がこんなにいるとは思いませんでした。うれしいです。
コメントありがとうです!(^^)! この曲は、シンセサイザーの音の使い方が衝撃的なので他に類を見ないと思います。アニメで言えば、あの当時は「うる星やつら」とかシンセ多くて有名だけど、この「光と影のオブジェ」は、無数にある星々の中でもおそらくただ一つ特有の光を放つ星、といった感じでしょうか。当時、LPレコードを買って、おそらくこの曲だけをカセットに録音して毎日聴いていた人、かなりいると思います。それだけ、この曲からはいろいろ学べる、本当にこの曲を作って下さって感謝の極み、まさに東海林修先生は偉大な人だと思います。(*^-^*)
このバージョンで聴くとVangelisの「ブレードランナー」っぽいな。原曲ではYMO感があったけど。面白い。
1970年~1980年代のシンセは1つ1つ音を出すのに苦労していたので、出せる音をパートごとに1つ1つ録音していく作業に大変時間がかかっていたようです。Moogなども音を切り替えるのが大変ですが、曲を作っていく段階で、楽器に合う音色を選ぶとき、皆似たような音を選ぶことが多いようです。そのため、ヴァンゲリスとか冨田勲さんとかYMOとか音色がどうしても似てしまうのは、MoogやProphetとか、音色調整が似てきてしまいます。(パラメータが少ないのもある)今は多くの波形が出せますが、ビンテージシンセの時代はそういう意味では、皆限られた環境(シンセは大変高価だったので所有には限界が)で曲を作っていた、ということですかね。今度NHKでまたブレードランナーの放送があるようですが、BSで。見てみたくなりました。"(-""-)"また、この「光と影のオブジェ」もビンテージのシンセ音とオーケストラの音をMIXしているので、昔のサウンド感があるのかもしれません。ブレードランナーの曲は、その特殊さゆえに、特殊な感情を抱く映画だったのでしょう。映画に出てくるセリフの1つは、坂本龍一さんの未来派野郎の曲にも使われています。また、当時の映画としては、その独自性ゆえに大変素晴らしい出来だったと思います。ちなみに、今の時代は、テクノロジーがあふれる時代で、1970~1980年代とは変わり過ぎていてもう古き良き時代には戻れないのかもしれません。音楽も、過去の音楽に哀愁を感じることしか限られているのかもしれません。なので、今後は聞いたこともない音楽の流行る時代になるのかもしれません。
「さよなら銀河鉄道999」、映画の内容は今一つだけどこの曲は最高なんだよな。惑星大アンドロメダへの超空間のトンネルに突入していく感じが◎
ほぼ毎日聞いています。オリジナル以外に、作曲されたご本人のアレンジverやその他の演奏には何も感じなかったのですが、少年時代に聞いたオリジナルの感動に匹敵する編曲と演奏に心が震えました。ありがとう。現代風に素敵になりながらも中に秘めた熱い思いは変わらずに、次の世代に継承されたことを心より嬉しく思います。高橋 綾さんのこれからのますますのご活躍と健康をお祈りいたします。
有難いお言葉感謝します(^_-)-☆ 私も同様に若い頃に聞いた曲を思い出すことばかりになり、ふと気づくとこの曲を演奏していた"(-""-)" しかしながら、最近はKontact 5(今は6)を始めとする音源ソフトの限りない進化によって、音楽家は新しい音楽を切り開くことを必然とされていて、過去ばかり振り返っていてはいけないようです"(-""-)"なので、今後はよりポジティブで音色にこだわらない進化した音楽が求められている、そんな風に思いつつ時間が過ぎていく今日この頃です"。私もそう若いわけではないので、健康を気遣って頂き感謝します!(^^)! あと、この曲は、BestServiceの「The Orchestra」を買う前に作った曲だったので、もしThe Orchestraで作っていれば、もっと弦楽器のやかましい曲になったかもしれませんが、音源次第で曲の感じが変わってしまうという、たぶん生演奏よりもパワフルな曲になることが可能です。が、この曲は、銀河鉄道999が銀河を突き抜ける映像の背景なので、耳に心地いい感じに仕上げる必要がありました。ま、音次第ですかね。作ってると耳が慣れてきて、「これでいいかな」になっちゃって。いずれにしても、銀河鉄道999のエネルギーが、曲を聞くことによって自分の心に流れてくる、そんな感じが要るんですよね。「心に熱い力を」をもっと目指していきたいです。"(-""-)" コメント有難うです。
私、音楽家の方が一番尊敬する人種です。自分自身アート関係ですが以前の自分の殻や過去の創造物を超えることは 大変ですね。オリジナルのこの曲を聴いた少年時代、レコードプレイヤーの回転ピッチが少し狂っているのを知らず、33rpmより若干速かったモノで聞き倒した後に正しいピッチで聞いた時のスロー感に愕然とした思い出があります。はじめは銀河鉄道の世界に曲が脳内リンクしていましたが、やがて全く違う世界観であってもこの曲が「心に熱い力」をもたらしてくれることに気が付きました。高橋さんが編曲演奏されている曲は、光と影のオブジェでありながら999とは全く違う、さらに新しい未来の世界のイメージで楽しませてもらっています。高橋さんが原曲をなぞっただけではない「何か」が加わったからこそ、このアレンジにすごく感動したのだと思います。YMOのtongpooもタカハシアレンジのほうが好きです。女性のSCATにただ弱いのかも知れません…。宇宙戦艦ヤマトのSCATに胸が締め付けられていたのが、かなり影響されていると思います。返信有難うございました!
松本零士さんが心不全で死去されたことは残念ですが、銀河鉄道999シリーズの制作活動が再起し、エターナルファンタジー以後のストーリーが作られることを切に希望します。( ;∀;) 光と闇の戦いがアンドロメダから始まったことを明かした松本零士さんの探求心に敬意を表すると同時に、我が銀河系とアンドロメダ銀河がいずれ合体するまでの過程を見る時、宇宙の在り方をそこに改めて認識し、人類の存在意義を知るのかもしれません。"(-""-)"
もう一度、続編を観たくなります。鉄郎を迎えに来てほしいです。
最近気づいたのですが、劇場版の銀河鉄道999もBle-rayディスクであるんですね。また買いたくなりました。さよならも一緒に。(^^)/ 先日、松本零士さんがイタリア・トリノで体調崩して倒れたと聞きましたが、プロメシュームのようなしぶとさで、長く生きてもらいたいです!(^^)! 「僕は、今鉄郎と同じくらい健康です。理由は、僕は今機会の体なんです」と会見で言いそうな予感がwともあれ、コメントありがとうございます。最近、仕事とかで新曲アップしてないのですが、聴いてくれてありがとうございます。どうしてもこれはやりたい、という編曲思いついたらやりますので"(-""-)"
@@t-musicstation4088 お返事ありがとうございます!999の映画は、原作、映像、音楽、脚本、演出、すべてが魅力的で、興味がつきないですね。劇場版銀河鉄道999、さよなら銀河鉄道999は共に、すぐれた楽曲が多いので、本当によい曲に出会えたことを感謝しています。いま、シナリオを書こうと準備しているのですが、T-MusicStationさんの曲を聴き、また新たな意欲が沸いてきました。ありがとうございます!
@@1985seirin いい作品が生まれることをお祈りしております!(^^)! 「芸術は爆発だ!」ですw どんどん爆発しちゃってください!(*^-^*) どかーーん!
お見事‼️
映画の初演からサントラLPを買ってほぼ40年、毎日のようにこの曲を聴いてきました。素晴らしいです❣️ありがとうございます🤗🙏🌈
ありがとうございます。私は単に新しい楽器を買ったから編曲しただけなんですが、喜んでくれて嬉しく思います。ま、銀河鉄道999の続があればな、と思いがずっと続いていますが松本さんが制作する気があればもうできてるでしょうね(^^)/はははw(年齢には勝てない( ;∀;))
光と闇のオブジェ好きだから嬉しいです😃
ありがとうございます!最近忙しくて新曲出してないんですが嬉しいです。"(-""-)"(と言いつつソフト音源だけはこっそり買ってるんだけどね。ニヤリw)自分もこの曲たまに聞いて、もっとこうすればよかったって思うことがあるw(直したいと)ま、何事も勉強です。"(-""-)"がんばります~。
素晴らしい。この言葉以外見当たらないです。
お褒め頂きどうもありがとうございます。「光と影のオブジェ」をご存じの方が多くて大変うれしく思います。元々は自分のオーケストラ編成の一部の曲として作ったのですが、我がchでは最も聞かれている曲なので、大変うれしく思います。!(^^)! 私もまた新たな音楽の道を開いていきたいとおもいます!どうもです~(^^)/
光と影のオブジェ:銀河旅行~1時間の旅は、こちらのプレイリストから聞くことができます。「th-cam.com/video/w-Q2cF2nH5U/w-d-xo.html」5つ連続して聞けば1時間聞くことができます。
素晴らしいです!この曲は999で一番好きな曲で、こんなに素晴らしいオーケストラversionを聴けて嬉しいです。
お褒め頂きありがとうございます。私も昔はシンセサイザーで曲を作ってましたが、今ではPCにあるソフト音源のみで制作しています。1つの音楽を、また違った観点から音楽を作り直すのも、また新鮮だと思ってますが、原曲はどこがどう良かったのか、それを踏まえた上で、さらに違う風を吹かせよう、そのように編曲の場合は考えて作ってます。ただ、最初からオーケストラで演奏されている場合はそのままのほうがいいと思っていて、この曲がオーケストラになったらどんなだろうか、という曲を選んで、また作ってみたいと思います。"(-""-)" どの曲もそうですが、オリジナルを作った側の思い、というのをやはり大事に思っています。その思いにさらに別のエネルギーを与えていく、それが私の方針です"(-""-)" すると、何十年も前の曲であっても、新しい風を受けて、また新しく生まれ変われるのですから。できれば、映画「銀河鉄道999エターナルファンタジー」の続きが見たかったですけどね"(-""-)" マツモトサーン カモーン
おおこれは凄い!この曲何気に気に入ってるんですよね999がアンドロメダ星雲に突入する時が思い出されますあと映像ってPSO2ですね笑
ご感想ありがとうございます。"(-""-)" 映像は自分のマイルームで撮った映像で、音楽と共に出せる映像が、手元にあったPSO2しかなかった為、シンパシー2013のピアノを弾いている動画と共にこの光と影のオブジェを演奏することにしました。今のところTH-camに出していい(著作権上の)映像がPSO2とかBioWareのゲームくらいしかないので、揉め事にならないように配慮して動画を早く作ってます。いつかHDビデオカメラでも買おうかと思ってはいますが、音楽作ることに手が一杯で、なかなかそっちに頭が回らない"(-""-)" さよなら銀河鉄道999は、また暇なときに見たいと思います。エターナルファンタジーは手元にあるけど、さよならのDVDが行方不明でw
@@t-musicstation4088 なるほど、そうだったのですね(´△`)動画作り等大変でしょうが頑張ってください!微力ながら私も応援させていただきます!(`・ω・´)ゝ
@@WASABIMOTI1123 ありがとうございます。!(^^)! オーケストラにばっちこい!っていう曲が見つかったらまた編曲してみたいと思います。または作曲の。(最近、PSO2でまたメセタ増やそうとしているなんて言えないけどw)PSO2は近日大型アップデートがあるので忙しいとも言えないかw"(-""-)"アハハハ ファントムばっちこい!(謎)
銀河鉄道999 シネマコンサートで、さよなら銀河鉄道999 は、このバージョンを参考にしては?
銀河鉄道が、宇宙空間を疾走している感じがすごく出ていて、良い!未完のエターナルファンタジーのクライマックスに使って良いレベル。たまにある「作業用・1時間Ver.」とかあったらなお嬉しかったり。・・・天体写真をRegiStaxで処理している時にも合うんだよ、この曲。
なるほど・・・作業用ですか・・・( ゚Д゚) リピート版ですね・・・。聞いてる人が多いのであったほうがいいのかな・・・ま、考えておきます。"(-""-)" ともあれ、松本零士さんに続き作ってもらいたいですね・・・年齢も年齢だけど・・・はは。アンドロイドの絵ばっかり描いてたからかなw 彼の作品は他の人に真似できないですから、もはや神的存在ですね・・・お歳はとられてるけど、最後に映画・・・出ないかなぁ・・・ふぅ。
今、この光と影のオブジェの曲を、1時間くらい延々とかけっぱなしで流せる動画作れないかなぁと思っていたら、新しいPC買ったら思い立ったので、いま制作中です"(-""-)" またできたらアップします~。音質も強化してますのでお楽しみに!
1時間は長すぎるらしい( ;∀;) 1920Pは失敗したので、720Pで試してみます。1時間の動画は制限あって面倒なのかぁ・・・( ;∀;)とほほ・・・
やはり720Pも失敗しましたね。うーんサイズが大きいらしいです。( ;∀;) なんとか工夫しないと!
やはり、15分以内にしないと失敗するそうです。4つに分割する手しかないかも( ;∀;) プレイリストを4つ作って4連続にすればいいかもね。おいおいやってみます。
東海林修氏の集大成。
ありがとうございます。(^^♪ この曲しかアレンジしてないんですけどね(汗); この曲が最も有名(たぶん)でしたので。どうもです!(^_-)-☆
良い。でも、俺の耳ではバランスが悪く感じます。全部の音が主張している?
私は元曲の方が良いです😔
この楽曲の元ネタは、バッハ「フーガの技法」(未完フーガ)th-cam.com/video/J0lk2dcHG-w/w-d-xo.html
こんにちは~!(^^)! 仕事やいろいろで忙しくてこちら見てませんでした。昔「ウォルター・カーロス」っていう人がいて、「スイッチ・オン・バッハ」って曲を発表してました。で、この曲がすごい人気で、世界中で相当多くの人が聞いたように思います。私もその一人で、ラジオで聞いていたので録音して、その当時、他に例がないこの音を何度も聞いて、「一体どうやって作ったんだろう?」って思ってました。今この方は女性なのでウェンディー・カーロスという人なのですが、1939年生まれなので、もう80歳くらいですかね。私にとっては、子供の頃に聞いた(GE999よりも古い)この曲は、私のシンセサイザーに会う切っ掛け?かもしれませんね。まだモーグ・シンセサイザーは触ったことありませんけどw 以上です。"(-""-)"
確かこの曲が日本のラジオで流れていた。NHK-FMですけどね。サウンドなんたらって番組で。それで、このTH-camのこの曲はちょっと当時のラジオとは音が違うけど、大体こんな感じでした。「th-cam.com/video/9belGk69gUo/w-d-xo.html」私が聞いたスイッチ・オン・バッハの曲は、このコンチェルト3番だけなんですが、クラフトワークとかも一緒に流れてて、シンセサイザーの音に取り込まれていった時代でした"(-""-)" 殆ど夢の世界です。ほほほ。
ウォルター・カーロスより、ジョルジオ・モロダーっぽい気がします。↓やはりこちらも『エクスプレス』で、やや先の1979年出だし。さよ 銀は1981年ですし。『Midnight Express Theme - The Chase』↓th-cam.com/video/bTHDa6Akqvo/w-d-xo.html&feature=emb_title
@@jirohkaiohmata5801 モロダーが日本で有名になったのはやはり「Superman III / 電子の要塞」ですかね。私はあれで彼のLPを買った覚えがありますが、でもそれはもう既に後の1983年ですかね。もう昔のことなので記憶が曖昧。でも音楽だけ覚えてます"(-""-)" でも、その映画に出てきたフェラーリの車のほうがカッコよかったのが印象的でしたね。( ;∀;) 「いやーあれいくらするんだろう」って思ってた。丁度我が家に新築を建てている最中ででしたけどねw いまその倉庫に松本零士さんの漫画が置いてありますw ははは。ま、時は経つのは早いものです、まるでワープスピード並といったところ。ははw
@@t-musicstation4088 私はあの頃から、ワープどころか、次元断層に閉じ込められております。(笑)
松本零士先生原作の「漂流幹線000」がもしアニメ化されたらこのバージョン使って欲しい
我が家にも、まだ昔の松本漫画の単行本は書庫に積み重ねていて、松本ワールドの独特な世界を描いた漫画は、今でも他人には創造できない物語として、書庫の一角を占拠してます"(-""-)" ま、私以外見てないんですが、昭和16年生まれの父の書庫の中にあるので、分かりますかね、まさに「古い」本ばっかりあるのです。建物も40年前の建物なのですが、見かけはまだまだ古くないのですが、本が古いので・・・昭和と面影が現代に残ったままの我が家です。私と父親の趣味の多いこの屋敷倉庫では、松本ワールドは我が家の一部になっていて、昔の松本映画のDVDとか、書庫にあって、ほんと古本屋みたいな我が家は、昭和の時代をそのままに存在してます"(-""-)"私は最近まで肺炎になっておりましたが、今は高血圧で治療を受けており、私も松本零士先生同等に「生きる」ために戦っているのが現状です"(-""-)" でもまあ、昔の東映映画でも、今の時代に蘇るかもしれませんから、松本ワールドが新しい映画に復活するかもしれない、という小さな希望にしがみつきながら生きているという、今日この頃です"(-""-)" もうそろそろ50歳になるという私ですが、私もがんばって生きて、何かまた別の作品を残さないといけない、と思いつつ会社の仕事をしている今日この頃でした。(^^♪
@@t-musicstation4088 凄い!松本零士先生の作品沢山保管されてるんですね!先生の作品は名作揃いですもんね。鉄道好きな自分は、999と漂流幹線000が好きです漂流幹線000もアニメ化されないかなぁ。お体に気をつけてくださいね。
この曲は、時代YMOなんて、目じゃない、奥行き、世界観全てにおいて超越しています。凄いの一言、LP盤か、すり減るくらい聴きました。素晴らしいもっと知られるべきだと思います。
過分なお言葉、大変ありがとうございます。東海林修氏にとっては人生の途中だったかもしれませんが、音楽を聞く我々にとっては人生の一部になってしまった、そして、まさに今を生きる我々にとってこの曲は「光と影」の時空間に万感の思いを感じさせています。ありがとうございました。"(-""-)"
新しい音源で「光と影のオブジェ~新たなる世界~」を2種類追加したのでそちらもよろしくです!"(-""-)"もっとうるさく・・もとい・・・パワフルになってver2はセルティアさんの声になりました。綺麗なお声です!(^^)!また思いついたら更に追加したりしてw
どーせなら動画の「説明」欄にリンクを貼ったほうが紹介しやすいですよ
@@伊塔史 ありがとうです。(*^-^*) やってみました。こっちの曲のほうが見ている方は多いようですが、新曲のほうも聞いてくれると、違いが分かってくれて助かります。ま、また新しい音源が入ると、さらに別な編集をするかもしれませんが"(-""-)" 毎月新音源が発表されてて、よだれ流して見ては、ちょこっと買ったりしてます。はははw(もっと稼いでこないとね)( ;∀;)
このサントラの音楽よく聴いていました。次の場所に引き込まれていくような音楽でした。素晴らしい作品、いい、出会い、銀河鉄道999を観て、サントラ版に入っていた音楽でした。すぐに買いました。
オリジナルと違って、曲はいいけど❗オーケストラ版だとこんな感じになるんですね❗
素晴らしいですね!オーケストラversion!私、YOUTUBEを見るまで30年間、東海林修さんやこの曲をリスペクトする方々がこんなにいるとは思いませんでした。うれしいです。
コメントありがとうです!(^^)! この曲は、シンセサイザーの音の使い方が衝撃的なので他に類を見ないと思います。アニメで言えば、あの当時は「うる星やつら」とかシンセ多くて有名だけど、この「光と影のオブジェ」は、無数にある星々の中でもおそらくただ一つ特有の光を放つ星、といった感じでしょうか。当時、LPレコードを買って、おそらくこの曲だけをカセットに録音して毎日聴いていた人、かなりいると思います。それだけ、この曲からはいろいろ学べる、本当にこの曲を作って下さって感謝の極み、まさに東海林修先生は偉大な人だと思います。(*^-^*)
このバージョンで聴くとVangelisの「ブレードランナー」っぽいな。原曲ではYMO感があったけど。
面白い。
1970年~1980年代のシンセは1つ1つ音を出すのに苦労していたので、出せる音をパートごとに1つ1つ録音していく作業に大変時間がかかっていたようです。Moogなども音を切り替えるのが大変ですが、曲を作っていく段階で、楽器に合う音色を選ぶとき、皆似たような音を選ぶことが多いようです。そのため、ヴァンゲリスとか冨田勲さんとかYMOとか音色がどうしても似てしまうのは、MoogやProphetとか、音色調整が似てきてしまいます。(パラメータが少ないのもある)今は多くの波形が出せますが、ビンテージシンセの時代はそういう意味では、皆限られた環境(シンセは大変高価だったので所有には限界が)で曲を作っていた、ということですかね。今度NHKでまたブレードランナーの放送があるようですが、BSで。見てみたくなりました。"(-""-)"
また、この「光と影のオブジェ」もビンテージのシンセ音とオーケストラの音をMIXしているので、昔のサウンド感があるのかもしれません。ブレードランナーの曲は、その特殊さゆえに、特殊な感情を抱く映画だったのでしょう。映画に出てくるセリフの1つは、坂本龍一さんの未来派野郎の曲にも使われています。また、当時の映画としては、その独自性ゆえに大変素晴らしい出来だったと思います。
ちなみに、今の時代は、テクノロジーがあふれる時代で、1970~1980年代とは変わり過ぎていてもう古き良き時代には戻れないのかもしれません。音楽も、過去の音楽に哀愁を感じることしか限られているのかもしれません。なので、今後は聞いたこともない音楽の流行る時代になるのかもしれません。
「さよなら銀河鉄道999」、映画の内容は今一つだけどこの曲は最高なんだよな。惑星大アンドロメダへの超空間のトンネルに突入していく感じが◎
ほぼ毎日聞いています。オリジナル以外に、作曲されたご本人のアレンジverやその他の演奏には何も感じなかったのですが、少年時代に聞いたオリジナルの感動に匹敵する編曲と演奏に心が震えました。ありがとう。現代風に素敵になりながらも中に秘めた熱い思いは変わらずに、次の世代に継承されたことを心より嬉しく思います。高橋 綾さんのこれからのますますのご活躍と健康をお祈りいたします。
有難いお言葉感謝します(^_-)-☆ 私も同様に若い頃に聞いた曲を思い出すことばかりになり、ふと気づくとこの曲を演奏していた"(-""-)" しかしながら、最近はKontact 5(今は6)を始めとする音源ソフトの限りない進化によって、音楽家は新しい音楽を切り開くことを必然とされていて、過去ばかり振り返っていてはいけないようです"(-""-)"なので、今後はよりポジティブで音色にこだわらない進化した音楽が求められている、そんな風に思いつつ時間が過ぎていく今日この頃です"。私もそう若いわけではないので、健康を気遣って頂き感謝します!(^^)!
あと、この曲は、BestServiceの「The Orchestra」を買う前に作った曲だったので、もしThe Orchestraで作っていれば、もっと弦楽器のやかましい曲になったかもしれませんが、音源次第で曲の感じが変わってしまうという、たぶん生演奏よりもパワフルな曲になることが可能です。が、この曲は、銀河鉄道999が銀河を突き抜ける映像の背景なので、耳に心地いい感じに仕上げる必要がありました。ま、音次第ですかね。作ってると耳が慣れてきて、「これでいいかな」になっちゃって。いずれにしても、銀河鉄道999のエネルギーが、曲を聞くことによって自分の心に流れてくる、そんな感じが要るんですよね。「心に熱い力を」をもっと目指していきたいです。"(-""-)" コメント有難うです。
私、音楽家の方が一番尊敬する人種です。自分自身アート関係ですが以前の自分の殻や過去の創造物を超えることは 大変ですね。オリジナルのこの曲を聴いた少年時代、レコードプレイヤーの回転ピッチが少し狂っているのを知らず、33rpmより若干速かったモノで聞き倒した後に正しいピッチで聞いた時のスロー感に愕然とした思い出があります。はじめは銀河鉄道の世界に曲が脳内リンクしていましたが、やがて全く違う世界観であってもこの曲が「心に熱い力」をもたらしてくれることに気が付きました。高橋さんが編曲演奏されている曲は、光と影のオブジェでありながら
999とは全く違う、さらに新しい未来の世界のイメージで楽しませてもらっています。
高橋さんが原曲をなぞっただけではない「何か」が加わったからこそ、このアレンジにすごく感動したのだと思います。YMOのtongpooもタカハシアレンジのほうが好きです。女性のSCATにただ弱いのかも知れません…。宇宙戦艦ヤマトのSCATに胸が締め付けられていたのが、かなり影響されていると思います。返信有難うございました!
松本零士さんが心不全で死去されたことは残念ですが、銀河鉄道999シリーズの制作活動が再起し、エターナルファンタジー以後のストーリーが作られることを切に希望します。( ;∀;) 光と闇の戦いがアンドロメダから始まったことを明かした松本零士さんの探求心に敬意を表すると同時に、我が銀河系とアンドロメダ銀河がいずれ合体するまでの過程を見る時、宇宙の在り方をそこに改めて認識し、人類の存在意義を知るのかもしれません。"(-""-)"
もう一度、続編を観たくなります。鉄郎を迎えに来てほしいです。
最近気づいたのですが、劇場版の銀河鉄道999もBle-rayディスクであるんですね。また買いたくなりました。さよならも一緒に。(^^)/ 先日、松本零士さんがイタリア・トリノで体調崩して倒れたと聞きましたが、プロメシュームのようなしぶとさで、長く生きてもらいたいです!(^^)! 「僕は、今鉄郎と同じくらい健康です。理由は、僕は今機会の体なんです」と会見で言いそうな予感がw
ともあれ、コメントありがとうございます。最近、仕事とかで新曲アップしてないのですが、聴いてくれてありがとうございます。どうしてもこれはやりたい、という編曲思いついたらやりますので"(-""-)"
@@t-musicstation4088
お返事ありがとうございます!999の映画は、原作、映像、音楽、脚本、演出、すべてが魅力的で、興味がつきないですね。劇場版銀河鉄道999、さよなら銀河鉄道999は共に、すぐれた楽曲が多いので、本当によい曲に出会えたことを感謝しています。いま、シナリオを書こうと準備しているのですが、T-MusicStationさんの曲を聴き、また新たな意欲が沸いてきました。ありがとうございます!
@@1985seirin いい作品が生まれることをお祈りしております!(^^)! 「芸術は爆発だ!」ですw どんどん爆発しちゃってください!(*^-^*) どかーーん!
お見事‼️
映画の初演からサントラLPを買ってほぼ40年、毎日のようにこの曲を聴いてきました。素晴らしいです❣️ありがとうございます🤗🙏🌈
ありがとうございます。私は単に新しい楽器を買ったから編曲しただけなんですが、喜んでくれて嬉しく思います。ま、銀河鉄道999の続があればな、と思いがずっと続いていますが松本さんが制作する気があればもうできてるでしょうね(^^)/はははw(年齢には勝てない( ;∀;))
光と闇のオブジェ好きだから嬉しいです😃
ありがとうございます!最近忙しくて新曲出してないんですが嬉しいです。"(-""-)"
(と言いつつソフト音源だけはこっそり買ってるんだけどね。ニヤリw)
自分もこの曲たまに聞いて、もっとこうすればよかったって思うことがあるw(直したいと)
ま、何事も勉強です。"(-""-)"がんばります~。
素晴らしい。この言葉以外見当たらないです。
お褒め頂きどうもありがとうございます。「光と影のオブジェ」をご存じの方が多くて大変うれしく思います。元々は自分のオーケストラ編成の一部の曲として作ったのですが、我がchでは最も聞かれている曲なので、大変うれしく思います。!(^^)! 私もまた新たな音楽の道を開いていきたいとおもいます!どうもです~(^^)/
光と影のオブジェ:銀河旅行~1時間の旅は、こちらのプレイリストから聞くことができます。「th-cam.com/video/w-Q2cF2nH5U/w-d-xo.html」5つ連続して聞けば1時間聞くことができます。
素晴らしいです!この曲は999で一番好きな曲で、こんなに素晴らしいオーケストラversionを聴けて嬉しいです。
お褒め頂きありがとうございます。私も昔はシンセサイザーで曲を作ってましたが、今ではPCにあるソフト音源のみで制作しています。1つの音楽を、また違った観点から音楽を作り直すのも、また新鮮だと思ってますが、原曲はどこがどう良かったのか、それを踏まえた上で、さらに違う風を吹かせよう、そのように編曲の場合は考えて作ってます。ただ、最初からオーケストラで演奏されている場合はそのままのほうがいいと思っていて、この曲がオーケストラになったらどんなだろうか、という曲を選んで、また作ってみたいと思います。"(-""-)"
どの曲もそうですが、オリジナルを作った側の思い、というのをやはり大事に思っています。その思いにさらに別のエネルギーを与えていく、それが私の方針です"(-""-)" すると、何十年も前の曲であっても、新しい風を受けて、また新しく生まれ変われるのですから。
できれば、映画「銀河鉄道999エターナルファンタジー」の続きが見たかったですけどね"(-""-)" マツモトサーン カモーン
おおこれは凄い!この曲何気に気に入ってるんですよね
999がアンドロメダ星雲に突入する時が思い出されます
あと映像ってPSO2ですね笑
ご感想ありがとうございます。"(-""-)" 映像は自分のマイルームで撮った映像で、音楽と共に出せる映像が、手元にあったPSO2しかなかった為、シンパシー2013のピアノを弾いている動画と共にこの光と影のオブジェを演奏することにしました。今のところTH-camに出していい(著作権上の)映像がPSO2とかBioWareのゲームくらいしかないので、揉め事にならないように配慮して動画を早く作ってます。いつかHDビデオカメラでも買おうかと思ってはいますが、音楽作ることに手が一杯で、なかなかそっちに頭が回らない"(-""-)" さよなら銀河鉄道999は、また暇なときに見たいと思います。エターナルファンタジーは手元にあるけど、さよならのDVDが行方不明でw
@@t-musicstation4088 なるほど、そうだったのですね(´△`)
動画作り等大変でしょうが頑張ってください!
微力ながら私も応援させていただきます!(`・ω・´)ゝ
@@WASABIMOTI1123 ありがとうございます。!(^^)! オーケストラにばっちこい!っていう曲が見つかったらまた編曲してみたいと思います。または作曲の。(最近、PSO2でまたメセタ増やそうとしているなんて言えないけどw)PSO2は近日大型アップデートがあるので忙しいとも言えないかw"(-""-)"アハハハ ファントムばっちこい!(謎)
銀河鉄道999 シネマコンサートで、さよなら銀河鉄道999 は、このバージョンを参考にしては?
銀河鉄道が、宇宙空間を疾走している感じがすごく出ていて、良い!
未完のエターナルファンタジーのクライマックスに使って良いレベル。
たまにある「作業用・1時間Ver.」とかあったらなお嬉しかったり。・・・天体写真をRegiStaxで処理している時にも合うんだよ、この曲。
なるほど・・・作業用ですか・・・( ゚Д゚) リピート版ですね・・・。聞いてる人が多いのであったほうがいいのかな・・・ま、考えておきます。"(-""-)" ともあれ、松本零士さんに続き作ってもらいたいですね・・・年齢も年齢だけど・・・はは。アンドロイドの絵ばっかり描いてたからかなw 彼の作品は他の人に真似できないですから、もはや神的存在ですね・・・お歳はとられてるけど、最後に映画・・・出ないかなぁ・・・ふぅ。
今、この光と影のオブジェの曲を、1時間くらい延々とかけっぱなしで流せる動画作れないかなぁと思っていたら、新しいPC買ったら思い立ったので、いま制作中です"(-""-)" またできたらアップします~。音質も強化してますのでお楽しみに!
1時間は長すぎるらしい( ;∀;) 1920Pは失敗したので、720Pで試してみます。1時間の動画は制限あって面倒なのかぁ・・・( ;∀;)とほほ・・・
やはり720Pも失敗しましたね。うーんサイズが大きいらしいです。( ;∀;) なんとか工夫しないと!
やはり、15分以内にしないと失敗するそうです。4つに分割する手しかないかも( ;∀;) プレイリストを4つ作って4連続にすればいいかもね。おいおいやってみます。
東海林修氏の集大成。
ありがとうございます。(^^♪ この曲しかアレンジしてないんですけどね(汗); この曲が最も有名(たぶん)でしたので。どうもです!(^_-)-☆
良い。
でも、俺の耳ではバランスが悪く感じます。全部の音が主張している?
私は元曲の方が良いです😔
この楽曲の元ネタは、バッハ「フーガの技法」(未完フーガ)th-cam.com/video/J0lk2dcHG-w/w-d-xo.html
こんにちは~!(^^)! 仕事やいろいろで忙しくてこちら見てませんでした。昔「ウォルター・カーロス」っていう人がいて、「スイッチ・オン・バッハ」って曲を発表してました。で、この曲がすごい人気で、世界中で相当多くの人が聞いたように思います。私もその一人で、ラジオで聞いていたので録音して、その当時、他に例がないこの音を何度も聞いて、「一体どうやって作ったんだろう?」って思ってました。今この方は女性なのでウェンディー・カーロスという人なのですが、1939年生まれなので、もう80歳くらいですかね。私にとっては、子供の頃に聞いた(GE999よりも古い)この曲は、私のシンセサイザーに会う切っ掛け?かもしれませんね。まだモーグ・シンセサイザーは触ったことありませんけどw 以上です。"(-""-)"
確かこの曲が日本のラジオで流れていた。NHK-FMですけどね。サウンドなんたらって番組で。それで、このTH-camのこの曲はちょっと当時のラジオとは音が違うけど、大体こんな感じでした。「th-cam.com/video/9belGk69gUo/w-d-xo.html」私が聞いたスイッチ・オン・バッハの曲は、このコンチェルト3番だけなんですが、クラフトワークとかも一緒に流れてて、シンセサイザーの音に取り込まれていった時代でした"(-""-)" 殆ど夢の世界です。ほほほ。
ウォルター・カーロスより、ジョルジオ・モロダーっぽい気がします。
↓やはりこちらも『エクスプレス』で、やや先の1979年出だし。さよ 銀は1981年ですし。
『Midnight Express Theme - The Chase』↓
th-cam.com/video/bTHDa6Akqvo/w-d-xo.html&feature=emb_title
@@jirohkaiohmata5801 モロダーが日本で有名になったのはやはり「Superman III / 電子の要塞」ですかね。私はあれで彼のLPを買った覚えがありますが、でもそれはもう既に後の1983年ですかね。もう昔のことなので記憶が曖昧。でも音楽だけ覚えてます"(-""-)" でも、その映画に出てきたフェラーリの車のほうがカッコよかったのが印象的でしたね。( ;∀;) 「いやーあれいくらするんだろう」って思ってた。丁度我が家に新築を建てている最中ででしたけどねw いまその倉庫に松本零士さんの漫画が置いてありますw ははは。ま、時は経つのは早いものです、まるでワープスピード並といったところ。ははw
@@t-musicstation4088
私はあの頃から、ワープどころか、次元断層に閉じ込められております。(笑)
松本零士先生原作の「漂流幹線000」がもしアニメ化されたらこのバージョン使って欲しい
我が家にも、まだ昔の松本漫画の単行本は書庫に積み重ねていて、松本ワールドの独特な世界を描いた漫画は、今でも他人には創造できない物語として、書庫の一角を占拠してます"(-""-)" ま、私以外見てないんですが、昭和16年生まれの父の書庫の中にあるので、分かりますかね、まさに「古い」本ばっかりあるのです。建物も40年前の建物なのですが、見かけはまだまだ古くないのですが、本が古いので・・・昭和と面影が現代に残ったままの我が家です。私と父親の趣味の多いこの屋敷倉庫では、松本ワールドは我が家の一部になっていて、昔の松本映画のDVDとか、書庫にあって、ほんと古本屋みたいな我が家は、昭和の時代をそのままに存在してます"(-""-)"
私は最近まで肺炎になっておりましたが、今は高血圧で治療を受けており、私も松本零士先生同等に「生きる」ために戦っているのが現状です"(-""-)" でもまあ、昔の東映映画でも、今の時代に蘇るかもしれませんから、松本ワールドが新しい映画に復活するかもしれない、という小さな希望にしがみつきながら生きているという、今日この頃です"(-""-)" もうそろそろ50歳になるという私ですが、私もがんばって生きて、何かまた別の作品を残さないといけない、と思いつつ会社の仕事をしている今日この頃でした。(^^♪
@@t-musicstation4088
凄い!松本零士先生の作品沢山保管されてるんですね!
先生の作品は名作揃いですもんね。
鉄道好きな自分は、999と漂流幹線000が好きです
漂流幹線000もアニメ化されないかなぁ。
お体に気をつけてくださいね。
この曲は、時代YMOなんて、目じゃない、奥行き、世界観全てにおいて超越しています。凄いの一言、LP盤か、すり減るくらい聴きました。素晴らしいもっと知られるべきだと思います。
過分なお言葉、大変ありがとうございます。東海林修氏にとっては人生の途中だったかもしれませんが、音楽を聞く我々にとっては人生の一部になってしまった、そして、まさに今を生きる我々にとってこの曲は「光と影」の時空間に万感の思いを感じさせています。ありがとうございました。"(-""-)"
新しい音源で「光と影のオブジェ~新たなる世界~」を2種類追加したのでそちらもよろしくです!"(-""-)"
もっとうるさく・・もとい・・・パワフルになってver2はセルティアさんの声になりました。綺麗なお声です!(^^)!
また思いついたら更に追加したりしてw
どーせなら動画の「説明」欄にリンクを貼ったほうが紹介しやすいですよ
@@伊塔史 ありがとうです。(*^-^*) やってみました。こっちの曲のほうが見ている方は多いようですが、新曲のほうも聞いてくれると、違いが分かってくれて助かります。ま、また新しい音源が入ると、さらに別な編集をするかもしれませんが"(-""-)" 毎月新音源が発表されてて、よだれ流して見ては、ちょこっと買ったりしてます。はははw(もっと稼いでこないとね)( ;∀;)