A new system rumored to be the strongest! EcoFlow Alternator Charger & DELTA3 Plus
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- "Video No. 208" Recorded in mid-September 2024
This time, we tried out a new product that is attracting attention in the car camping community!
I tried out EcoFlow's new portable power source "DELTA3 Plus" and "Alternator Charger" while camping in my car!
I was personally quite interested in these two items, but to be honest, this is... what we didn't know until now... this may be the beginning of a new era of car camping.
This video is saved in the playlists "HIACE BADEN channel [Car Camping Trip]" and "Car Camping & Camping Comfort Channel".
▼Spots visited in the video
Narusu Naoetsu East
Shichifuku no Yu Joetsu
Tanihama Park
Roadside Station Umi Terrace Nakatsu
▼Main items used in the video
Yamazen IH stove IH cooking heater 1400W
amzn.to/34YvBxt
DeLonghi electric kettle 1.0L
amzn.to/3GEzLJG
Aladdin New Graphite Grill & Toaster
amzn.to/3XXPrBQ
VINTAGEINOX Mug 300ml
amzn.to/3XHa43O
VINTAGEINOX Scoop Spoon M
EcoFlow DELTA 2 Portable Power Source
amzn.to/3ZFfwXo
snow peak SP Tableware Plate
amzn.to/3BjLXAJ
EcoFlow DELTA 2 Portable power source
amzn.to/4elcXyq
BougeRV Portable refrigerator 9L
amzn.to/3VXCNk6
ottostyle.jp Memory foam multi-mattress
amzn.to/3FXf3pr
AYO pillow luxury hotel specification 43x63cm
amzn.to/3PnaKa8
TITIROBA pillow cover 43 63 100% cotton
amzn.to/3HuVwhr
SHUBAO Color Weather Station
amzn.to/3VooqTt
*All of the above uses "Amazon Associate Link".
■Vehicle
Toyota Hiace 2.7 petrol 4WD
Specially equipped camper (7th generation)
Manufactured by Toy Factory
BADEN (Grande spec)
▼Main aftermarket parts installed
Chair mat 100 140cm (luggage)
amzn.to/3rAA30l
EDO-STA Animal horn Ver.2
amzn.to/3qedVsn
Tailgate strap for Hiace
Yahoo! Flea Market
paypayfleamark...
Mercari
jp.mercari.com...
Console box for Carmate 200 series Hiace
amzn.to/3HDq2p9
SUNVIC Additional power supply unit for Hiace
amzn.to/3Umo3J4
Front position valve & rear license valve
amzn.to/3h4PWXH
Genbu bump stopper (front)
*Front only height down adjustment (4cm)
amzn.to/3T01p89
*All of the above uses "Amazon Associate Link".
*All BGM & sound effects in the video are free material
◆E-JTV related links
Another channel [E-JTV car channel] also posts videos mainly introducing vehicles.
▼【E-JTV car channel】
/ ejtv0503memory
▼Instagram【ejtv.films.base】
/ ejtv.films.base
▼Instagram【Poco&Rui】Dog account
/ mii_1008_
▼X (old Twitter)
/ carlifebaseejtv
◆CONTACT
I am personally running two channels based in Niigata Prefecture
For business inquiries, please contact the following email address
official.ejtv@gmail.com
#vanlife #campervan #carcamping #ejtvclb #carlifebase
映像なのに星が凄い綺麗ですね。
空気が澄んでて好条件でした✨☺️
案件、おめでとうございます😊
検討しますね😘
ただ、我が家の大蔵省をなんとか説得しないといけませんが…❗
良い製品だと思います😆
ぜひぜひ😁✊
確かに良いシステムですね〜。私の場合セカンドキャンカーとして軽バンが欲しいのですが、これ採用したいです。😊👍 ZILにつけても大丈夫そうですね。
画期的でした🤩
ZILに付けたらそれもかなり最強ですね✨
先日、納車時にチラッと聞いてましたが…走行充電量が凄いですね👍
私のポタ電はライバル会社のを購入してしまったので、同様のキットが出る事を願ってます🤣
これはほんと凄いなぁと思いました⚡️✨
ライバル社🤔J orB社ですかね🫢
@@e-jtvcarlifebase
E****R なんです🤣
確か3500回とか充電可能なので、性能を使い切る前に私がくたばります😱
B社から出ましたね。
MC4コネクターで接続して、最大560Wで充電可能。
電圧も設定できて他社の機器もほぼ利用可です。
いつも動画拝見させてもらってます。
我が家はBALEIAですが
EcoFlow DELTA2Max+エクストラバッテリー+オルタネーターチャージャーで鉛2個を補ってます。
オルタネーターチャージャーをザブバッテリーに繋いでいるので走行充電、外部充電、ザブへの充電も可能にしました。
これでほぼ電気の心配は要らずです。
因みに800W走行充電出来ますがザブへの充電も800Wが限界です。クールコンプ、電子レンジを使用のみ500W
ザブへ充電してます。
ありがとうございます😊
そのシステムはまさしく最強ですね❗️🚐✨
参考にさせて頂きます🤩
こんばんは♪
エコフローも進化してますね😄
大進化です😆⚡️
メーカーの日々の努力で発売される毎に充電時間が短くなっていきますね。
キャンピングカーだとオルタネーターの容量はノーマルのハイエースより上がっているのですか?🤔
普通の車をキャンピングカーにする時、オルタネーターと車両バッテリーの容量を上げるのも1つの方法ですね🤔
本日も紹介していただき、ありがとうございました😃👋👋
オルタネーターは標準のままのはずです😅
でもそれも方法としてはアリですよね🤔
こちらこそありがとうございます😆
人気のエコフロ-は、発火事故の為来月大量の29000台をリコールするようです。小企業としては先行き不安です。
あらためて三元系リチウムよりはリン酸鉄ということでしょうかね😅
@@e-jtvcarlifebase そう言うことです。ただ、三元系を表示していないメ-カ-もあり要注です。
新潟に生まれ半世紀ですが、イタリアン食べたことない
お、仲間ですねー(笑)
自分も食べた事ないですよ〜
てか、イタリアンが地元にないから食べる機会ないんですよね
ぜひ一度味わってみてください😁✨
本家までご遠征を✊😁
デルタ3素敵です!
いつも動画を見て思っていたのですが、室内に置いてある、室温計&車外温度計はどちらのメーカーのものになりますか?ネットで探してもなかなか見つからなくて😢とてもマッチして居て購入したいと考えております。
私も温度計が気になります。
デルタ3いーですよね🤩
温度計ですが自分が使っているものは現在ではamazonで販売していないみたいです…
ただamazonでウェザーステーションと検索すれば似たような物が出てくると思います✨
amazonでウェザーステーションと検索してみてください😊
@@e-jtvcarlifebaseありがとうございます!探してみます!😊
電気全く詳しくない素人なのですが、オルタをメインバッテリー直結で充電した場合、車のサブバッテリーへの充電はどうなるのでしょうか?先にポタ電が満充電になった時点でサブバッテリーに供給されるのでしょうか?それとも切り替えスイッチ等別に付けたほうが良いのでしょうか?すみません質問ばかりで(;^_^A
自分もそれほど詳しい訳ではないですが、車両のオルタネーターから発電されるので説明は難しいですがこのオルタネーターチャージャー自体は車両の電圧が安定しない場合は充電が開始されない仕組みになっていたりします。ただ根本はひとつのオルタネーターからさらに多くの電気を送ると考えるとオルタネーター自体の容量アップも有効なのかもしれません😅
ご丁寧に返信賜り深謝致します。やはりオルタ側能力も必要ですよね、ありがとうございました。
その利用法を同様に想定しました。
車輌のオルタネーター出力がそれほど高くない場合は、オルタネーターチャージャーの設定で充電量を低くするのがベターと思われます。
オルタネーターチャージャーはサブバの概念を変える存在ですよね。
このシステムを応用すればかなり進化が望めそうです🤔✨