A solo trip in a small van to a spectacular peninsula. [Sleeping in the car]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 26

  • @Mr_van
    @Mr_van 3 วันที่ผ่านมา +2

    역시 심플하면서도 완벽한 차증박이네요😂
    차안이 군더더기가 없고 좋습니다

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  2 วันที่ผ่านมา

      감사합니다.
      심플한 것이 가장 편안합니다.

  • @tabiban-2024
    @tabiban-2024 วันที่ผ่านมา +2

    とにかく凄い!!の一言ですね~移動距離から絶景と私には出来ない事だらけです。自分の出来ない事をshinofujiさんの動画で見て行った気分にさせて頂いてます。次回も楽しみにしてます。私も頑張りたいと思います。

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  17 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      冬の東北を見たくて車中泊旅をしてきました
      旅ばんさんの旅もそろそろ見たいですよ。

  • @mt9229
    @mt9229 7 วันที่ผ่านมา +1

    shinofujさん、こんばんは!動画、待ってました😀
    強い風、白い波、深い青い海、日本海の冬ですね。
    ハイゼットと寒風山からの景色、めっちゃカッコよかったです!!
    秋田県からの次の旅も楽しみにしてます😊
    いつもありがとうございます!

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  6 วันที่ผ่านมา

      こんばんは
      編集する時間が中々取れずだいぶ遅くなってしまいました
      気温は、それほど低くはなかったですけど風が強くて寒かったです
      寒風山とハイゼットが映ってるシーンをそう思っていただけて嬉しいです。
      次の動画は、編集中なので暫くお待ち下さいね
      いつもありがとうございます。

  • @SaviraAsiana
    @SaviraAsiana 6 วันที่ผ่านมา

    I really enjoyed your solo camping content. Keep up the spirit and keep going, I hope you get more electricity so you can stay longer

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา

      Thank you for enjoying the video.
      I'm also happy to receive encouraging comments.

  • @kuri3905
    @kuri3905 6 วันที่ผ่านมา +1

    shinifujiさん・こんばんは!2024年の締めくくり秋田県男鹿半島の動画拝見させて頂きました。私も昨年の秋に男鹿半島を車中泊して来ました。秋田港の道の駅の無料のポートタワー展望台より秋田の夜景を観て来ました。その後下北半島を廻ってきました秋田県の旅懐かしく拝見させて頂きました秋とは全く違った感じの秋田県ですね。次回の青森県の旅も楽しみにしておりますありがとうございました。

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา

      こんばんは
      秋の男鹿半島も見てみたいです。季節によって違う表情を見せてくれると
      思うのでまた行きたいなと思っています。
      次回は、初の青森になりますので暫くお待ちくださいね
      編集が亀なので(;^ω^)
      いつもありがとうございます。

  • @kk7322
    @kk7322 6 วันที่ผ่านมา +1

    男鹿市で2年前まで勤務してました。
    懐かしい景色ありがとうございます。

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา

      男鹿、雄大な景色で素晴らしい所でした
      こちらこそ楽しんで頂けたようで
      ありがとうございました。

  • @のりまきアラレ-f3k
    @のりまきアラレ-f3k 6 วันที่ผ่านมา +1

    shinoさん
    相変わらず良い旅してますねぇ❤
    僕も年末年始の旅を考えていたのですが、大流行のインフルエンザになってしまい旅を断念しました😭
    shinoさんの動画を見て旅気分を味わってます✌️

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは
      楽しみしていた旅をインフルエンザでとは、本当に残念でしたね
      私の周りでも多くて、職場も休務者が続出してました
      旅気分味わって頂きありがとうございます。

  • @ヨシカズ-x7e
    @ヨシカズ-x7e 6 วันที่ผ่านมา

    あけましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いします!
    これまた遠くに行ってきましたね。まさに自分が行ってみたいルートです。日本海側 まだ新潟止まりで いつか海沿いを山形秋田通って青森回って帰ってきたいと思っています。秋田最高の景色でしたね!行ってみたいです!このあと青森まで行くんですか?
    自分は大晦日 長野の白馬にいました。雪の露天風呂に入りたかったのと やっぱ雪中車中泊がしたかったです。白馬はすごい雪でした。そしてコンビニは外国人ですしずめ状態でした(笑)コンビニで オヤツとデザートを買い 美味しそうなお蕎麦屋さん見つけて食べて白馬の道の駅で車中泊しました。でも毎年北海道行ってたので 長野は雪があるのに寒くなくて何か変な感じでした。
    後半も動画楽しみにしてます!

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา +1

      こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
      日本海側を走るのは、特別感があって旅感が増します。
      秋田の景色、特に寒風山へ行くパノラマラインと山頂からの景色が
      素晴らしかったです。
      白馬そんなに凄かったとは、行きたくなってしまいます(笑)
      やはり長野と言えば、蕎麦ですね。そして雪の露天風呂とは最高じゃないですか
      長野が寒く感じないとは、北海道は相当過酷なんですね
      でも雪が多いと意外と、思うほど寒く感じない事もありますよね。
      後半は、青森編になりますので又みて下さいね。

  • @cibobo-uc7fl
    @cibobo-uc7fl 6 วันที่ผ่านมา

    晚餐真是豐富😊🎉新年前能看到更新真好❤

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา

      感謝您一直以來的觀看和評論😊
      這將鼓勵我製作影片。

  • @折原勝利-j2v
    @折原勝利-j2v 6 วันที่ผ่านมา

    こんばんわshinofujiさん。年末から正月に掛けての冬の長旅楽しく拝見させて貰いました。あの寒風山展望台からの一望は素晴らしいです☺ 一度訪ねてみたい場所です。次回の青森楽しみですよ。雪道の運転気を付けて下さいね✌

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは
      楽しんで頂けたようで嬉しいです
      寒風山からの一望は、本当に圧巻でした
      お勧めの場所です。
      雪道には、慣れていないので緊張の連続でしたが
      無事、青森の旅も終えましたので次回もよろしくお願いします。
      いつもありがとうございます。

  • @白鳥シベリア
    @白鳥シベリア 6 วันที่ผ่านมา

    北日本での車中泊には寒冷地仕様に変えるのに¥30万は必要,雪国に移住擦るんで有れば低姿勢,コミニュケーション力が必要に成るかと思いますよ。健康にだけは気を付けて楽しい旅を続けて下さい。

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  5 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます
      車中泊旅をして気候の厳しさを感じました。

  • @mame8917
    @mame8917 6 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんわ初見です。
    私も年越しで新潟、秋田、青森、山形で車中泊で巡ってました。見覚えある所ばかりです。どこかでニアミスしてたかもです。移動は気お付けてくださいね。

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  6 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは
      ご視聴とコメントありがとうございます。
      東北4県とは壮大な旅でしたね。
      どこかでニアミスは、ありえますね。

  • @梅津誠司
    @梅津誠司 7 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは、年越しは秋田で迎えられたんですね。750km、少なくとも2回は給油されたでしょうか?長旅お疲れ様でした。私も秋田は縁があるところです。二種免許取得は横手市で合宿(残念ながら自動車学校は廃業、宿泊していた横手駅前のビジネスホテルも閉店になってしまいました)、そこで知り合った女の子2人が男鹿市から来ていたので震災の年の夏に男鹿まで行って来ました。当時乗っていたAZ-WAGONでのんびり行きましたね。最初に自動車学校に寄り、そこから男鹿まで下道で結構掛かったのを覚えてます。私は男鹿水族館GAOに行って半島をのんびり走りながらなまはげ像も見ましたね。道の駅で温泉も入りました。さすがに車中泊するにはクルマが狭かったので秋田市内まで行ってビジネスホテルに宿泊しましたけど、一泊二日とは言っても楽しかったですね。あれ以来秋田はご無沙汰なのでまた行きたくなりました。

    • @Keivan-time
      @Keivan-time  6 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは
      道の駅で車中泊をしてたのは、私だけだったようなので
      とても静かな年越しでした。給油は2回しましたがGSが街中以外は
      休みの所が多くて途中で少し焦りました。
      男鹿は、地図で見ると小さく感じますが雄大で素晴らしかったです
      全部周りきれなかったので機会があればまた行きたいです。
      良い思い出のある地域はふと又行きたくなりますね。
      AZ-WAGON、いい車ですよね。昔家の親父も乗っていてたまに借りてましたが
      扱いやすく便利でした。
      あのタイプのMTを密かに欲しいと思っています。