クランク棒でエンジン始動! 昭和36年式 ダイハツ オート三輪 PL7型

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @morinokuma8
    @morinokuma8 ปีที่แล้ว +2

    ちゃんと床があるんですね

  • @加藤徹也-m3g
    @加藤徹也-m3g 3 ปีที่แล้ว +4

    ダイハツのオート三輪もちゃんと走る🚙💨から凄いですね😁

  • @かっちゃん-l7s6e
    @かっちゃん-l7s6e 2 ปีที่แล้ว +3

    ヤバいですね。最近このタイプの三輪トラックに魅了されてます。(笑)

  • @小杉美津男
    @小杉美津男 10 หลายเดือนก่อน +1

    丸ハンドルは運転席の真中ではなく右側にあるんですね。バーハンドルは運転席の真中にありましたね。

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  8 หลายเดือนก่อน

      丸ハンドルになると右側になりますね。バーハンドルから過渡期のレアな個体でした。

  • @forza567
    @forza567 3 ปีที่แล้ว +2

    1周回って、バイク乗り的には感動!ダイハツPL7型、ステキな乗り物ですね!
    クランクで始動する様子&エンジン音が最高!

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  3 ปีที่แล้ว

      バイク乗りの方にも観ていただいて大変うれしいです。丸ハンドルになってすぐのモデルですので、バーハンドル時代のメカが色濃く残っています。このエンジン音は素晴らしいですね。クランク始動活動も継続していきたいと思います!

  • @加藤徹也-m3g
    @加藤徹也-m3g 3 ปีที่แล้ว +4

    クランクスタートでエンジンがかかるとは今の車にはないですね😁

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  2 ปีที่แล้ว

      セルモーターの現代車では味わえない魅力ですね!

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 3 ปีที่แล้ว +4

    現代の車もクランク始動にすればバッテリー上がりの心配もありませんね👍(暴論)

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  3 ปีที่แล้ว +2

      クランク始動は手間がかかりますが、バッテリー上がりの心配がないので、現代車でもあればJAF要らずですね(笑)

    • @kishimotoshouten
      @kishimotoshouten 3 ปีที่แล้ว +3

      始動毎に新調してください
      これからも3輪動画楽しみにしています

  • @kishimotoshouten
    @kishimotoshouten 3 ปีที่แล้ว +3

    新品の軍手最高です

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  3 ปีที่แล้ว +1

      クランク始動用に新調しております(笑)