ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
9:49趙さんの「だから頼むよ、お願い!」の言い方可愛すぎる。
「まずはホームレス編からな一番製菓編もあるぞ」のとこ好き一番製菓編も語る気あるんだ
浜子さんにあとは任せろって言うんじゃなくて任せてくれますかねえって聞いて任せてやるよと答える会話すごくらしくて好きだわ
浜子さんと一番の、多くを語らずともお互いの意図や芯にある部分を理解し合ってる感じがめちゃくちゃ好き
一番の「よく分かんねえけど」は「素人質問ですが」並みの破壊力があるなあ
重機に向かって自然とファイティングポーズとるサッちゃん、完璧に様子のおかしい美人で好き
えりさんの「私に勝てますかねえ」は一見「私がこの人たちに勝てますかね?」に聞こえるけど、ダーツを隠し持ってることを考えたら「あなた如きが私に勝てますかね?」っていう最強煽りにしか聞こえない
自分でプレーしてる時、ずっとそっちの意味だと思ってた えりさんめちゃめちゃ強いもんw
@@おこげ-c7f ストーリーのえりさんなら、完全に弱気発言の方なんだけどねえ
@@kyoko4381 舐めると痛い目見ますよ?とかも言ってるし、ストーリーと全然違う強気発言なのかと笑
主語が違うから最強煽りだと思うよ。
ヤア
メインストーリーに出てくる様々なヤクザ達相手に対し戦闘パートに入ると「私に勝てますかねぇ?」と躍り出てくる最強えりさんマジ好きだわw
一番「恐ろしく強いこの女」
ただの煽りで草
誇張なしでクッソ強いから困る
量産型の狂犬というスーパーパワーワードに感動した
ホンモノの狂犬は、赤い彗星のポテンシャルだもんね。
頑張って狂犬で居ようとしてる感が
こんなに個性的な石尾田が「量産型喧嘩大好き極道」と言われてしまう世界線…
土下座させたい久米と土下座したい牛沢さんでWIN-WINになってて笑う
「一番の脅しはどこか優しい」ってほんとそうだよなぁ、脅しにさえ人柄が出てる…
簀巻きで川流しは十分生存の可能性あるもんな
言ったことは絶対にするけど、俺にそんなことさせないでくれよって思いがひしひし伝わってくる
多分普通の家庭に育ったら探偵とか何でも屋になってそう。
キャラ的には小物っぽいのに速水奨の声がカッコ良すぎるから面白い
ブリーチジャパンのふりした近江連合の人達、ド派手なスーツ脱いで真っ白な服着る絵面想像したら結構面白くて好き
組員同士で「お前、結構似合っとるやんけ」とかキャッキャしてたらほのぼのする…
土下座でマウントとるの気が狂っててほんと好き
一番に惚れ惚れする久米なんて、見たくない笑
記念すべき50話目のサムネとタイトルが最高すぎる(語彙力)
ブリーチジャパンが「電気泥棒!」って言ってるの聞いて、まじでそれはそう。って思わず言ってしまった。
えりさんがダーツを投げ始めるとこのゲームの終わりを感じてしまう
趙さんは割と話わかるゴールデンレトリバーだったけど石尾田はちゃんと話も筋も通らない狂犬感あって好き
キャラクター的に西谷誉の再来かと思ったんですがそんなことはなかった()
石尾田、TMネットワークの宇都宮隆さん似をガラ悪くした感じに見えませんか?
@@コイツ生きているだけで国害 すっごいコアな人選Get Wildな感じは確かにする
@@Hitachi-Jiteo さん 7はカラオケあるんですかね?「ビー トゥギャザー」があったらツボリます😁
@@コイツ生きているだけで国害 出てこないんじゃないですかねぇ?仲間になるツラしてないですし笑
趙まで煎餅焼かせようとするの流石に草
牛沢さん土下座に対して全く躊躇無くなってるなって思ったけど、良く考えたら侍道3の頃から土下座に対して躊躇なかったわ。
「量産型の狂犬」っていうワードで、量産型の服着てる真島さんが頭に浮かんで無事死亡した。
真島さんじゃないよ、ゴロ美よ
@@ねじ伏せパーソナルカラー ゴロ美の令和版ってわけね私そういうの嫌いじゃないから!
自分もプレイ中にこれ警察何してんの?ってツッコミ入れてたけど、その度に神奈川県警なら仕方ないか…と納得してた
神奈川県警は上だけ腐ってるだけ
石尾田はコッテコテ狂犬枠だけどそれが良いんだよなあそしてBGMが爆イケ
重機に対してセクシーなポーズしたり素手でパンチしたりするさっちゃん強
狂犬も量産型の時代になったか…やっぱ元祖狂犬兄さんがいないと物足りないな
真島?
改めて見ると7において足立さんの有能度凄いな
声も相まって頼もしさがすごい
伝説の傭兵としての経験を活かしているのかも(適当)
だから、神奈川県警クビになったんだってw うっしーが「警察だんまりなの?」って言ってるけど、リアルでも神奈川県警の通常営業ですw
頼れるイケおじ感ほんと好き
🐮「お前一番製菓で煎餅焼けよ!」まあ趙さんは料理得意という設定あるし二つ返事で了承してくれそうな気もする
趙「春日くぅん、飯店小路で俺が青龍刀片手に煎餅の実演販売したらうれるんじゃな〜い?」春「あんたは何を焼こうとしてるんだよ……?」
コミジュルのソンヒが求人に居たんだから、ワンチャン趙も来てくれないかなw
えびせんべい部部長就任!
10:08 気に入った人にすーぐせんべい焼かせようとすんだから…仕方ないから趙さんはせんべい焼こうな
戸塚の圧倒的小物感ここまで来ると好きやでついでに馬淵も久米も。異人三小物
勝手に異人三に組み込まれるNPO団体支部長に笑った
久米は確かに小物だけどそいつらとは比べものにならないくらいクソだわ
馬渕の代わりに鄭を推薦したい
@@湯豆腐-x9r それな
@@ryousai9 ヤクザ二人に挟まれる一般人の久米で草
ドさんぴんくんが浜子さんに道開けるのオモロい
9:50 趙の頼む態度じゃない話し方すごい好き
さっちゃんのハッスルスマイルで攻撃力が上がるえりさん。。良い。。
重機と戦うのに躊躇いがないのマジで草
小細工なしの拳でそれにとどめを刺す豪傑サッちゃん
@mmdyoushuke8726そうじゃなくて重機と戦うのは1回経験してるからって意味だろ
16:54近江「異人三への挨拶代わりy」😱💥👨🍳🐮「やめさせてもらうわぁぁぁ!」🐮「えろうすんまへんなぁ!!!」真島さん仕込みの関西の牛すこ☺️
石尾田は声が良いこともあって結構好きなんだよなぁ
速水奨さんだからね…
中身が大物すぎる
@@シズさん-p7u 自分は演じてる役でゴチうさのチノちゃんパパが好き
石尾田戦の警告音っぽい戦闘BGMも結構好き
続投して欲しいキャラですよね...6の小清水も然り。
登場人物一人一人に魅力を感じるよねしっかり個性があるどういう思惑で動いてるのかもちゃんと分かるようになってるし久米にも正義があって正しいと思って行動してるんだよね本当に震えますよ、本編は
ムナンチョヘペトナス、白き衣の会に次ぐ第3の白い服の集団 縁がありますね
プロトタイプ狂犬:西谷完成型狂犬:真島量産型狂犬←new!
後継機狂犬は4の「南君」かな?
@@easterndiamond9873 南は安価版ですね
ついにダーツの凶悪さに気付いたな…位置関係なく3ヒットは強すぎ
しかも特に追加入力もないという
強めの技を1ターンで3発打ってるようなもんだからな……
このゲーム、威力表記に関わらず連続ヒット技が強いよね
初めて?RPGに手を出したからか技の調整が甘いというか、いい意味でも悪い意味でも消費MPに対して威力が見合ってない技が多い
@@Cute_icon_bot 面白いんだけど全体的に大味だと思う属性周りのあれこれとか
毛深さをCGで綺麗に表現できてるのを関心するうっしー草
やっぱこのタイプは本家が良いてでも声が大変良い。速水さんは天才
横浜で一番株価が高い会社の社長で地元の極道やマフィアにも一目置かれてて街のトラブルには自ら先陣切って解決に来てくれる男、もう町の名士どころじゃないよね……
石尾田、敵だけど本当に可愛いもう可愛い。
趙に煎餅焼けって言うってことは趙もうっしーのお気に入りってことだな
趙さんの喋り方が好きすぎるー
同じく!
牛沢氏の実況観る→龍7やりたくなってアッパーマラソン頑張ろうとする→すぐに辛くなる→コントローラー投げたし実況観る→龍7やりたくなる→∞ Endless Love~♪
マジで趙さんの話し方大好きふわふわ掴みどころなくてでも締めるとこは締めてて怖くて可愛くて魅力的過ぎる声当ててる人天才じゃない?めちゃくちゃ上手いと思ういや足りねえよ、お前一番製菓で煎餅焼けよ!は笑ったww煎餅焼いてる趙さん想像すると可愛い一番製菓のメイン業務は煎餅じゃなくなってるのに会社に誘うときは「煎餅焼けよ」とか「煎餅焼くか?」なの好き
24:18 技の演出より 土佐乃山の毛深さのリアルさに感心するうっしー草。
7:56 ここら辺の趙のヘラヘラして掴み所ないけど愛嬌ある感じ好き
今日の牛沢🐮さん名台詞『社長の土下座が見れんのは株主だけだ!!』ディーラーのえりさん可愛らしいなぁ🤩
重機に色仕掛けするさっちゃん最高
足立さん戻ってきた鉄球に後ろから殴られてダメージ1は固すぎて笑う。
何かにつけてせんべい焼かせようとするところと土下座に絶対の自信がある牛沢草
重機…ジュウキ聞くと「毒河原獣鬼」を思い出さずにはいられないワタシがいます。
浜子さんを待たせている間に横浜一の企業に成長しました
イブとクリスマスに🐮の如く見れるの神天才ダーツといい画鋲といい、えりさん集団戦に向きすぎてる
25:07 ブリーチジャパンの人に鉄球当たりそうになった時の「危ない!!!」が本気で心配してる感じがして、うっしーの人の良さが表れてる。(自分もマジでぶつかると思って心臓がヒュッってなったけど)普段敵キャラには容赦なく暴言吐き散らしてるけど、本当に命がかかりそうな時には人柄が出るよね
真島さんが全てのサイコを過去にしてしまった....w
重機と戦うのも土下座するのにも躊躇いがない牛沢さんや1番達好き
えりちゃんはディーラー用の強化アクセつけてダーツ投げまくると固い敵でも大体は削りやすくなるから好きですボス戦でも重宝したぜ
異人三の危機や近江の進行よりもいつナンバが戻ってくるか気になるうっしー...ナンバのことも好きなんだな...
石尾田くん、見た目も若干近さあるのとおだって入ってるのもあって0の尾田と重ねていつも複雑な気持ちでみちゃってたナ…🙂
僕は個人的に0の西谷にも見えましたね。近江で、狂犬で...。って感じに。
@@フリーキック 確かに…!なぜ自分が思い出せなかったのか不思議なくらいに西谷と要素が一致してますね🧐
石尾田の声の速水さんの関西弁もええ声で好きやわ
土佐乃山の毛深さほんとリアルで凄いと思う
15:32ここの久米の開いた目、よく見るとなんていうか、正義っていう武器を分不相応な奴が使おうとした結果振り回してしまっている感じが、上手いこと表現されてて、いい仕事してるなと思った。
32:54 エクササイズで学んだ知識と拳で重機を破壊するさっちゃんも割と人間離れしててカッコ良い♪
一球入魂!みたいなテンションで言う鉄球集中いいな、、
趙さんののらりくらりとしててどこか幼くてでも底が知れず油断ならないしゃべり方がくせになる
戦闘中にカップ酒取り出して飲むえりさん酒豪すぎて草
27:02 本日のサムネイル礼二きた〜!まじでなんでもありだし言い分メチャクチャで好きあと声が良い量産型の狂犬って言われたのに納得しかない
うっしーが会社経営最後までしっかりやってくれたから、久米が土下座って言い出した瞬間、笑いが止まらなかった
貫禄の概要コメントと定期的に行われる巨大機械との戦闘()四股踏み喰らわされてる時に敵が「そんな!嘘やろ!?」って言ってるのじわじわ来るな…。『一番製菓編』のお話聞かせて?(目を輝かせながら)
石尾田くんとか、真島の兄さんみたいな狂犬キャラ結構好きw石尾田くんの中の人が速水さんということに少しジワるw
15:39 ここの久米目がやばいほどキマってて怖いw
石尾田、ノリノリで神父を呼んだり詠唱破棄で鬼道を撃ちそうな声してんなぁ。
石尾田、見た目も声もキャラクターも好き!やっと出てきてくれて嬉しいぜ!
22:14 二回も重機と戦うウッシーは好きすぎるww
どんどん異人町が大変なことになってきた…
龍が如くシリーズほんと好き
浜子さん殴りやがった!!許さねぇ!!一番とのやりとり好きなんだよな
新キャラなのに「見飽きてる」と言われる石尾田さんかわいそう…
速水さんがこんな狂犬キャラ演じてるの珍しいね
やるにしても峯みたいなインテリやるイメージだしね
出だしからクソ胸糞シーン一番が人に好かれる理由も出だしから全開一番の人間味尊い、
えりさんこれ全体攻撃だから魔法使いタイプなのかしかし単体相手だと多段ヒットはえげつねぇなw
※えりさんはナンバが使い物にならんくらい強いです
えりさんは使い易いからずっと一軍だったな
石尾田は微妙に苦労人だし常識人なところが小物っぽくて好き
石尾田はふざけたところと狂気を持ち合わせてる感じが好きだわというかブリーチジャパンの一般メンバーはこれ見て何も思わないのだろうかどう見てもヤクザみたいな連中が大量に混ざってる上に、石尾田みたいなのが関西弁使ってたらもうアウトすぎる気がするんだけど
概要欄で呆れてるうっしーほんとすこ
石尾田さん、関西弁でcv速水さんだもんで「汚いウルフウッド」って言われてたっけな
牛沢「なんだ?土下座するか?得意だぜ?おぉ?」一番「俺らに土下座する気は無ぇってことだ」牛沢「まあそうだよなぁ!!」
えりさんの強キャラ感めっちゃ好き
土下座の伏線回収ここで来て感動した
条件吊り合わせるために趙くんに煎餅焼かせる事を勧めるの素敵だな♪中華料理屋の店長も務める人物でそのフランクな喋り方は一番製菓の宣伝役にも商品開発にも役立てそうで是非とも入社を希望したい!!
25:12 〜 牛沢さん本気の声
20:50 えりさんのこういうとこマジで好きwあと土佐の山の毛深い感じは闘牙関がモデルなのかな?
株主優待が社長の土下座を見れるで草
土下座って単語が出てきた瞬間、得意だぜ! ってイキリ沢になるの好き滅茶苦茶好きで無駄に打ちまくってるから説得力が違うぜ一番社長!
ブリーチジャパンのTシャツ着てるのに口調も行動も大阪府警なの好き
ヤクザを大阪府警って形容するの草生える
9:49
趙さんの「だから頼むよ、お願い!」の言い方可愛すぎる。
「まずはホームレス編からな
一番製菓編もあるぞ」のとこ好き
一番製菓編も語る気あるんだ
浜子さんにあとは任せろって言うんじゃなくて任せてくれますかねえって聞いて任せてやるよと答える会話
すごくらしくて好きだわ
浜子さんと一番の、多くを語らずともお互いの意図や芯にある部分を理解し合ってる感じがめちゃくちゃ好き
一番の「よく分かんねえけど」は「素人質問ですが」並みの破壊力があるなあ
重機に向かって自然とファイティングポーズとるサッちゃん、完璧に様子のおかしい美人で好き
えりさんの「私に勝てますかねえ」は一見「私がこの人たちに勝てますかね?」に聞こえるけど、ダーツを隠し持ってることを考えたら「あなた如きが私に勝てますかね?」っていう最強煽りにしか聞こえない
自分でプレーしてる時、ずっとそっちの意味だと思ってた えりさんめちゃめちゃ強いもんw
@@おこげ-c7f
ストーリーのえりさんなら、完全に弱気発言の方なんだけどねえ
@@kyoko4381 舐めると痛い目見ますよ?とかも言ってるし、ストーリーと全然違う強気発言なのかと笑
主語が違うから最強煽りだと思うよ。
ヤア
メインストーリーに出てくる様々なヤクザ達相手に対し戦闘パートに入ると「私に勝てますかねぇ?」と躍り出てくる最強えりさんマジ好きだわw
一番「恐ろしく強いこの女」
ただの煽りで草
誇張なしでクッソ強いから困る
量産型の狂犬というスーパーパワーワードに感動した
ホンモノの狂犬は、赤い彗星のポテンシャルだもんね。
頑張って狂犬で居ようとしてる感が
こんなに個性的な石尾田が「量産型喧嘩大好き極道」と言われてしまう世界線…
土下座させたい久米と土下座したい牛沢さんでWIN-WINになってて笑う
「一番の脅しはどこか優しい」ってほんとそうだよなぁ、脅しにさえ人柄が出てる…
簀巻きで川流しは十分生存の可能性あるもんな
言ったことは絶対にするけど、俺にそんなことさせないでくれよって思いがひしひし伝わってくる
多分普通の家庭に育ったら探偵とか何でも屋になってそう。
キャラ的には小物っぽいのに速水奨の声がカッコ良すぎるから面白い
ブリーチジャパンのふりした近江連合の人達、ド派手なスーツ脱いで真っ白な服着る絵面想像したら結構面白くて好き
組員同士で「お前、結構似合っとるやんけ」とかキャッキャしてたらほのぼのする…
土下座でマウントとるの気が狂っててほんと好き
一番に惚れ惚れする久米なんて、見たくない笑
記念すべき50話目のサムネとタイトルが最高すぎる(語彙力)
ブリーチジャパンが「電気泥棒!」って言ってるの聞いて、まじでそれはそう。って思わず言ってしまった。
えりさんがダーツを投げ始めるとこのゲームの終わりを感じてしまう
趙さんは割と話わかるゴールデンレトリバーだったけど
石尾田はちゃんと話も筋も通らない狂犬感あって好き
キャラクター的に西谷誉の再来かと思ったんですがそんなことはなかった()
石尾田、TMネットワークの宇都宮隆さん似をガラ悪くした感じに見えませんか?
@@コイツ生きているだけで国害
すっごいコアな人選
Get Wildな感じは確かにする
@@Hitachi-Jiteo さん 7はカラオケあるんですかね?「ビー トゥギャザー」があったらツボリます😁
@@コイツ生きているだけで国害
出てこないんじゃないですかねぇ?
仲間になるツラしてないですし笑
趙まで煎餅焼かせようとするの流石に草
牛沢さん土下座に対して全く躊躇無くなってるなって思ったけど、良く考えたら侍道3の頃から土下座に対して躊躇なかったわ。
「量産型の狂犬」
っていうワードで、量産型の服着てる真島さんが頭に浮かんで無事死亡した。
真島さんじゃないよ、ゴロ美よ
@@ねじ伏せパーソナルカラー
ゴロ美の令和版ってわけね
私そういうの嫌いじゃないから!
自分もプレイ中にこれ警察何してんの?ってツッコミ入れてたけど、その度に神奈川県警なら仕方ないか…と納得してた
神奈川県警は上だけ腐ってるだけ
石尾田はコッテコテ狂犬枠だけどそれが良いんだよなあ
そしてBGMが爆イケ
重機に対してセクシーなポーズしたり素手でパンチしたりするさっちゃん強
狂犬も量産型の時代になったか…やっぱ元祖狂犬兄さんがいないと物足りないな
真島?
改めて見ると7において足立さんの有能度凄いな
声も相まって頼もしさがすごい
伝説の傭兵としての経験を活かしているのかも(適当)
だから、神奈川県警クビになったんだってw うっしーが「警察だんまりなの?」って言ってるけど、リアルでも神奈川県警の通常営業ですw
頼れるイケおじ感ほんと好き
🐮「お前一番製菓で煎餅焼けよ!」
まあ趙さんは料理得意という設定あるし
二つ返事で了承してくれそうな気もする
趙「春日くぅん、飯店小路で俺が青龍刀片手に煎餅の実演販売したらうれるんじゃな〜い?」
春「あんたは何を焼こうとしてるんだよ……?」
コミジュルのソンヒが求人に居たんだから、ワンチャン趙も来てくれないかなw
えびせんべい部部長就任!
10:08 気に入った人にすーぐせんべい焼かせようとすんだから…
仕方ないから趙さんはせんべい焼こうな
戸塚の圧倒的小物感ここまで来ると好きやで
ついでに馬淵も久米も。異人三小物
勝手に異人三に組み込まれるNPO団体支部長に笑った
久米は確かに小物だけどそいつらとは比べものにならないくらいクソだわ
馬渕の代わりに鄭を推薦したい
@@湯豆腐-x9r それな
@@ryousai9 ヤクザ二人に挟まれる一般人の久米で草
ドさんぴんくんが浜子さんに道開けるのオモロい
9:50 趙の頼む態度じゃない話し方すごい好き
さっちゃんのハッスルスマイルで攻撃力が上がるえりさん。。良い。。
重機と戦うのに躊躇いがないのマジで草
小細工なしの拳でそれにとどめを刺す豪傑サッちゃん
@mmdyoushuke8726そうじゃなくて重機と戦うのは1回経験してるからって意味だろ
16:54
近江「異人三への挨拶代わりy」
😱💥👨🍳
🐮「やめさせてもらうわぁぁぁ!」
🐮「えろうすんまへんなぁ!!!」
真島さん仕込みの関西の牛すこ☺️
石尾田は声が良いこともあって結構好きなんだよなぁ
速水奨さんだからね…
中身が大物すぎる
@@シズさん-p7u 自分は演じてる役でゴチうさのチノちゃんパパが好き
石尾田戦の警告音っぽい戦闘BGMも結構好き
続投して欲しいキャラですよね...6の小清水も然り。
登場人物一人一人に魅力を感じるよね
しっかり個性がある
どういう思惑で動いてるのかもちゃんと分かるようになってるし
久米にも正義があって正しいと思って行動してるんだよね
本当に震えますよ、本編は
ムナンチョヘペトナス、白き衣の会に次ぐ第3の白い服の集団 縁がありますね
プロトタイプ狂犬:西谷
完成型狂犬:真島
量産型狂犬←new!
後継機狂犬は4の「南君」かな?
@@easterndiamond9873 南は安価版ですね
ついにダーツの凶悪さに気付いたな…
位置関係なく3ヒットは強すぎ
しかも特に追加入力もないという
強めの技を1ターンで3発打ってるようなもんだからな……
このゲーム、威力表記に関わらず連続ヒット技が強いよね
初めて?RPGに手を出したからか技の調整が甘いというか、いい意味でも悪い意味でも消費MPに対して威力が見合ってない技が多い
@@Cute_icon_bot
面白いんだけど全体的に大味だと思う
属性周りのあれこれとか
毛深さをCGで綺麗に表現できてるのを関心するうっしー草
やっぱこのタイプは本家が良いて
でも声が大変良い。速水さんは天才
横浜で一番株価が高い会社の社長で地元の極道やマフィアにも一目置かれてて街のトラブルには自ら先陣切って解決に来てくれる男、
もう町の名士どころじゃないよね……
石尾田、敵だけど本当に可愛い
もう可愛い。
趙に煎餅焼けって言うってことは
趙もうっしーのお気に入りってことだな
趙さんの喋り方が好きすぎるー
同じく!
牛沢氏の実況観る→龍7やりたくなってアッパーマラソン頑張ろうとする→すぐに辛くなる→コントローラー投げたし実況観る→龍7やりたくなる→∞ Endless Love~♪
マジで趙さんの話し方大好き
ふわふわ掴みどころなくてでも締めるとこは締めてて怖くて可愛くて魅力的過ぎる
声当ててる人天才じゃない?めちゃくちゃ上手いと思う
いや足りねえよ、お前一番製菓で煎餅焼けよ!は笑ったww
煎餅焼いてる趙さん想像すると可愛い
一番製菓のメイン業務は煎餅じゃなくなってるのに会社に誘うときは「煎餅焼けよ」とか「煎餅焼くか?」なの好き
24:18 技の演出より 土佐乃山の毛深さのリアルさに感心するうっしー草。
7:56 ここら辺の趙のヘラヘラして掴み所ないけど愛嬌ある感じ好き
今日の牛沢🐮さん名台詞
『社長の土下座が見れんのは株主だけだ!!』
ディーラーのえりさん可愛らしいなぁ🤩
重機に色仕掛けするさっちゃん最高
足立さん戻ってきた鉄球に後ろから殴られてダメージ1は固すぎて笑う。
何かにつけてせんべい焼かせようとするところと
土下座に絶対の自信がある牛沢草
重機…ジュウキ聞くと「毒河原獣鬼」を思い出さずにはいられないワタシがいます。
浜子さんを待たせている間に横浜一の企業に成長しました
イブとクリスマスに🐮の如く見れるの神天才
ダーツといい画鋲といい、えりさん集団戦に向きすぎてる
25:07 ブリーチジャパンの人に鉄球当たりそうになった時の「危ない!!!」が本気で心配してる感じがして、うっしーの人の良さが表れてる。
(自分もマジでぶつかると思って心臓がヒュッってなったけど)
普段敵キャラには容赦なく暴言吐き散らしてるけど、本当に命がかかりそうな時には人柄が出るよね
真島さんが全てのサイコを過去にしてしまった....w
重機と戦うのも土下座するのにも躊躇いがない牛沢さんや1番達好き
えりちゃんはディーラー用の強化アクセつけてダーツ投げまくると固い敵でも大体は削りやすくなるから好きです
ボス戦でも重宝したぜ
異人三の危機や近江の進行よりもいつナンバが戻ってくるか気になるうっしー...ナンバのことも好きなんだな...
石尾田くん、見た目も若干近さあるのとおだって入ってるのもあって0の尾田と重ねていつも複雑な気持ちでみちゃってたナ…🙂
僕は個人的に0の西谷にも見えましたね。近江で、狂犬で...。って感じに。
@@フリーキック 確かに…!なぜ自分が思い出せなかったのか不思議なくらいに西谷と要素が一致してますね🧐
石尾田の声の速水さんの関西弁もええ声で好きやわ
土佐乃山の毛深さほんとリアルで凄いと思う
15:32
ここの久米の開いた目、よく見るとなんていうか、正義っていう武器を分不相応な奴が使おうとした結果振り回してしまっている感じが、上手いこと表現されてて、いい仕事してるなと思った。
32:54 エクササイズで学んだ知識と拳で重機を破壊するさっちゃんも割と人間離れしててカッコ良い♪
一球入魂!みたいなテンションで言う鉄球集中いいな、、
趙さんののらりくらりとしててどこか幼くて
でも底が知れず油断ならないしゃべり方がくせになる
戦闘中にカップ酒取り出して飲むえりさん酒豪すぎて草
27:02 本日のサムネイル
礼二きた〜!
まじでなんでもありだし言い分メチャクチャで好き
あと声が良い
量産型の狂犬って言われたのに納得しかない
うっしーが会社経営最後までしっかりやってくれたから、久米が土下座って言い出した瞬間、笑いが止まらなかった
貫禄の概要コメントと定期的に行われる巨大機械との戦闘()
四股踏み喰らわされてる時に敵が「そんな!嘘やろ!?」って言ってるのじわじわ来るな…。
『一番製菓編』のお話聞かせて?(目を輝かせながら)
石尾田くんとか、真島の兄さんみたいな狂犬キャラ結構好きw石尾田くんの中の人が速水さんということに少しジワるw
15:39 ここの久米目がやばいほどキマってて怖いw
石尾田、ノリノリで神父を呼んだり詠唱破棄で鬼道を撃ちそうな声してんなぁ。
石尾田、見た目も声もキャラクターも好き!やっと出てきてくれて嬉しいぜ!
22:14 二回も重機と戦うウッシーは好きすぎるww
どんどん異人町が大変なことになってきた…
龍が如くシリーズほんと好き
浜子さん殴りやがった!!許さねぇ!!
一番とのやりとり好きなんだよな
新キャラなのに「見飽きてる」と言われる石尾田さんかわいそう…
速水さんがこんな狂犬キャラ演じてるの珍しいね
やるにしても峯みたいなインテリやるイメージだしね
出だしからクソ胸糞シーン
一番が人に好かれる理由も
出だしから全開
一番の人間味尊い、
えりさんこれ全体攻撃だから魔法使いタイプなのか
しかし単体相手だと多段ヒットはえげつねぇなw
※えりさんはナンバが使い物にならんくらい強いです
えりさんは使い易いからずっと一軍だったな
石尾田は微妙に苦労人だし常識人なところが小物っぽくて好き
石尾田はふざけたところと狂気を持ち合わせてる感じが好きだわ
というかブリーチジャパンの一般メンバーはこれ見て何も思わないのだろうか
どう見てもヤクザみたいな連中が大量に混ざってる上に、石尾田みたいなのが関西弁使ってたらもうアウトすぎる気がするんだけど
概要欄で呆れてるうっしーほんとすこ
石尾田さん、関西弁でcv速水さんだもんで「汚いウルフウッド」って言われてたっけな
牛沢「なんだ?土下座するか?得意だぜ?おぉ?」
一番「俺らに土下座する気は無ぇってことだ」
牛沢「まあそうだよなぁ!!」
えりさんの強キャラ感めっちゃ好き
土下座の伏線回収ここで来て感動した
条件吊り合わせるために趙くんに煎餅焼かせる事を勧めるの素敵だな♪
中華料理屋の店長も務める人物でそのフランクな喋り方は一番製菓の宣伝役にも商品開発にも役立てそうで是非とも入社を希望したい!!
25:12 〜 牛沢さん本気の声
20:50 えりさんのこういうとこマジで好きw
あと土佐の山の毛深い感じは闘牙関がモデルなのかな?
株主優待が社長の土下座を見れるで草
土下座って単語が出てきた瞬間、得意だぜ! ってイキリ沢になるの好き
滅茶苦茶好きで無駄に打ちまくってるから説得力が違うぜ一番社長!
ブリーチジャパンのTシャツ着てるのに口調も行動も大阪府警なの好き
ヤクザを大阪府警って形容するの草生える