ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

DIATONE P-610 エッジ修理

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ส.ค. 2024
  • DIATONE(ダイアトーン=三菱電機のオーディオブランド)の P-610 というスピーカーユニット。
    1958(昭和33)年に誕生した「名器」と呼ばれるこの16cmフルレンジは、残念ながら経年劣化でスポンジエッジがボロボロになってしまいます。
    以前この復刻版(P-610MB)を聞いたことがあるのですが、あまり「いい音」には思えませんでした。
    エージングが済んでない、箱があっていない等実力を発揮できてなかったのかもしれませんが、少なくとも自分には「名器」には思えませんでした。
    「こんなものなの?」という疑問を解決したくて、ネット情報を頼りにエッジ交換修理に挑戦しました。
    試聴に使用した曲です。
      ↓
    > Licence
    Song: Iyaz - Replay (Roial Remix)
    Music provided by TH-camrs Music
    Link to song: • Iyaz - Replay (Roial R...
    #Nocopyrightmusic
    #copyrightfreemusic
    #freemusic

ความคิดเห็น • 17

  • @user-ek5bl6wv8w
    @user-ek5bl6wv8w 6 หลายเดือนก่อน

    小屋の2階を片付けていたら40年前のダイアトーンP-610Aが2個出てきました。
    そういえば若い頃スピーカーを自作しようと思って買ったんでした。
    結局作らずしまったままで先日見つけた時はエッジがボロボロでした。
    エッジの張り替え考えてまして大変参考になりました。
    ただゴムエッジにしようか迷っています。

  • @baba-gl6rz
    @baba-gl6rz ปีที่แล้ว

    愛知県名古屋市の名古屋駅前の大名古屋ピルヂングの地下1階にあるダイヤトーンオーディオサロンで
    三菱電機のスピーカ技術者の人が郡山製作所からきてその指導のもとにP-610をフレーム コーン紙、
    センターキャップ ボイスコイル、エッジなどを接着してユニット自体を作ったことがあります。
    持って帰ってとりあえず段ボール箱に入れて聞きました。そのユニットも今では行方不明です。
    当時のメインスピーカはCORALのユニットを使った自作でした。

    • @gegemusica
      @gegemusica  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      貴重な体験をされましたね。センター出しが難しそうですね。
      うらやましいなぁ・・・

    • @baba-gl6rz
      @baba-gl6rz ปีที่แล้ว

      その時、製作し終わって
      これはNHKに三菱電機が納入している規格のBTS規格の商品に
      相当するのかという質問をした方がありました。
      で、技術者の回答は出来上がったあとに測定してないのでそれは分からないということでした。
      チョットがっかりですが、当たり前ですよね 納得しました。
      その後三菱電機の招待で愛知県から福島県にある郡山製作所に行きスピーカの製造ラインを見学しました。
      今考えるととても貴重な体験でした。
      その頃は三菱電機のスピーカも全部国産でしかも利益がしっかり出ていたんでしょうね。
      今、ハードオフにある三菱電機のスピーカはほとんどがエッジやダンパーが硬化しています。
      エッジは交換できてもダンパーはサイズや特性が合うものが見つかるか疑問ですが
      それ以外はしっかりしていますね

  • @yamahaha012000
    @yamahaha012000 2 ปีที่แล้ว

    スピーカーユニットとハコが全部個性的でイイねW

    • @gegemusica
      @gegemusica  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。

  • @Jen8869
    @Jen8869 3 ปีที่แล้ว

    Thank you so much.

    • @gegemusica
      @gegemusica  3 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching.

  • @user-nm1ie9hb1y
    @user-nm1ie9hb1y 3 ปีที่แล้ว

    FE103(シグマかも?)の
    MX1は
    どんな感じで鳴りますか?

    • @gegemusica
      @gegemusica  3 ปีที่แล้ว

      現状稼働してません。マトリックスとして聴いていたのはほんの短期間で、当時使っていたアンプ(ヤマハCA-R1)との相性やソースの問題か、それほど音場に広がりを感じませんでした。

  • @user-wd8kv7rg8j
    @user-wd8kv7rg8j 3 ปีที่แล้ว

    僕も車のスピーカーゴムエッジ出直すんですが
    参考になりましたσ(-ω-*)フム

    • @gegemusica
      @gegemusica  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。

  • @senasakura345
    @senasakura345 3 ปีที่แล้ว

    ビンボーくさい音ですね

    • @user-uk3ov5qe9v
      @user-uk3ov5qe9v 3 ปีที่แล้ว +1

      そうですかね? アナログっぽい再生音で素晴らしいと個人的に思います

    • @senasakura345
      @senasakura345 3 ปีที่แล้ว

      th-cam.com/video/ncove0NZQ5o/w-d-xo.html

    • @gegemusica
      @gegemusica  3 ปีที่แล้ว +2

      実際に僕は貧乏なので、それが出てしまったのかもしれませんね(泣。
      でもね、コーン紙に穴が開いてしまっているにもかかわらず、いろんな音源をそれなりに聴かせてくれるいいコなんです。
      それと、使える音源が限られる(著作権)とか、再生音量とか、録音環境とか、TH-camでどこまで伝えられるんだろうかって、ちょっと僕には疑問なんです。

    • @KM-yn6hp
      @KM-yn6hp 3 ปีที่แล้ว +3

      「音の表現に「ビンボーくさい」はありません。
      私にはナローレンジに聴こえました。