機械設計技術 機械製図 機械図面の書き方 上手い図面を描くコツ【前編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 58

  • @こうめ-v5p
    @こうめ-v5p ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます!

  • @Timeless_Jazz_Vibes
    @Timeless_Jazz_Vibes ปีที่แล้ว +3

    勉強になりました!ありがとうございます🐶✨

  • @hommayan
    @hommayan ปีที่แล้ว +3

    すみません。気になった点が2つありまして、
    ①右側面図はボルト穴が対称中心線を超えて作図されているので、対称図示記号は(少なくともJISでは)不要です。JIS B 0001:2000では不問でしたが、2010からこの場合は不要なので、もしこの動画で技能検定などの勉強をされている方がいらっしゃる場合は注意が必要です。(ボルト穴の数が誤植されていることも付記しておきます)
    ②(M6)穴の引出線寸法を穴の側面を表す投影に寸法記入してはいけない記述は見たことがありません。JISのどの規格にあるのかご教授頂けると助かります。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว

      対称記号について
      対称記号を省略する場合は基本中心線を超えて図を描いた場合にのみ可能です。動画内は確かに超えてますが、お許しを。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว

      ②加工する面から指示することになってますね。JIS規定かどうかは知りませんが、機械製図便覧にも書いてますのでご確認くださいませ。紙面に余白がなく致し方ない場合はしょうがないですが、これも臨機応変にですね。JISからなるべくはずれない事は大切ですが、多少違反しても大して気にすることではないと思います。
      大切なのは加工業者が誤作しないような、分かりやすいシンプルな図面を描くことだと思います。

  • @draw__anything
    @draw__anything 6 หลายเดือนก่อน

    Terima kasih telah menambahkan terjemahan bahasa Indonesia di video anda. Ilmu yang bermanfaat. Terima kasih banyak.

  • @fivezen3437
    @fivezen3437 ปีที่แล้ว +1

    何時も勉強になります。
    3Dからこのような図面が自動でできれば良いですね。
    いま出来る3Dから展開できる図面は破線だらけか、のっぺらぼうかになってしまいますので修正に時間がかかります。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。その通りですね。便利なような手間がかかるような・・・。

  • @ts-ih2dr
    @ts-ih2dr ปีที่แล้ว +2

    参考になりました。
    ミスミのmeviyのような、3Dのみで完結するシステムがさらに普及した場合、
    2D図面の今後がどうなるのか気になりました・・・

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว

      ミスミのmeviyは素晴らしいですが、まだまだ2D図面は必要だと思いますよ

  • @HASIYANN
    @HASIYANN ปีที่แล้ว +10

    旋盤はチャックが左に有るので、「旋盤加工の部品は、太い径の側が左に来るように製図する事」が間違い1番かと思ったら、完全スルーでしたね。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว +3

      それは違いますね。加工方向に合わせるのではなく、組立図と同じ方向に描くのが常識です。

    • @るる-z2w1h
      @るる-z2w1h ปีที่แล้ว +1

      @@機械設計CADの学校
      そうなんですか??
      じゃあこの部品は縦向きに使う部品の場合、縦向き(フランジが下にくる)ように製図するんですか??

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว +2

      それがいいですね。この部品はフライスで加工するかもしれないし、旋盤かもしれないし、複合旋盤かもしれません。と言うことは、部品の向きはあまり拘らなくても良いと思います。組立図と方向が違うと、読みにくくてしょうがないので。
      前の会社の上司に教わり、自分でも納得しましたね。
      加工方向に合わせるののが良いと便覧にも書いてます。しかし❗️ですよ加工方向なんて業者の持ってる機械によって取り付けは変わるのです。今回のこの部品を、旋盤ときめつけるのは早計で、フライスでボーリンクで加工する方がやり易いという業者もいるのです。そして製作個数も影響しますね。1個ならフライスで、数あるなら複合旋盤でなど製作個数で使う加工機もかわることを知っておいた方がよいですよ。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว +1

      ちなみに旋盤も立形があるので、加工方向に絵を配置と言っても縦か横か曖昧ですね。
      th-cam.com/video/XU1Yn9qLBeg/w-d-xo.html

    • @じろう-y3k
      @じろう-y3k ปีที่แล้ว +4

      質問ですが、組立図と同じ方向にするメリットがよく分かりませんでした。
      同じ部品なのに組み付け方向は、変わるものはフランジなどの配管部品などで、あると思います。
      最初の組み付け位置が縦向きだったから、図面を縦向きで書くよりは、図面は基本横長だから、組み付け方向に関らず、基本横で書き、他の方の質問でありました加工のしやすさに準拠した図面である方がいいと思います。(旋盤なら左側がチャックで掴む径とする)
      それぞれ考えはありますが、私の考えを書き込みさせていただきました。失礼しました。

  • @安山三郎
    @安山三郎 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます

  • @yoshikazumorita
    @yoshikazumorita 4 หลายเดือนก่อน

    整形した図で、右側面の通し穴の寸法指定が、8ー5.5キリって 穴数8個になってますが、なにか意図がありますか?

  • @user-wy8nt6id4k
    @user-wy8nt6id4k 6 หลายเดือนก่อน

    表面粗さ記号の向きが気になりました。
    表面粗さ記号の向きは、下側と右側に描く場合正しい例の様な記入でよろしいのでしょうか?

  • @TM-lu3hn
    @TM-lu3hn ปีที่แล้ว +1

    大変勉強になりました。 仕事でSolidworksを使用しており、3Dモデルより2D部品図(加工図面)を作成します。
    正面図より展開された平面図、右側面図、断面図は動画中の、良くない図面の例の様に不必要な線が【自動】で描写されます。
    この場合も、その線を手動で消去し お手本のような最小限の線で表現すべきでしょうか。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว +3

      その方が良いと思います。私はそうしていますね。加工業者さんも見にくい図面は嫌ですし、私は良い図面が身についているので余計なものが残っていると気持ち悪く感じてしまうので。

    • @ShakaLagreca
      @ShakaLagreca 3 หลายเดือนก่อน +1

      前回の返信が私にとって大変役に立ちました。心から感謝しています!

  • @またの名を次男坊鴉
    @またの名を次男坊鴉 6 หลายเดือนก่อน

    手動旋盤などの加工から、左側(チャック側)を大径側にして右側を小径側に図面配置しますがいかがでしょうか?。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  6 หลายเดือนก่อน

      左がチャックとは限りません。右にある場合も下にある場合もあります。旋盤で加工するとも限りません。丸物でもフライスで加工する場合も多々あります。組立図と同じ方向に配置するのがベストですね。

  • @しんじ佐々木-d6v
    @しんじ佐々木-d6v 11 วันที่ผ่านมา

    コメント欄冒頭で紹介して頂いた森精機製作所のNTXのリンク拝見しました。製造業の将来を考えると製図作業という職人技も不要となるかもしれませんね。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  11 วันที่ผ่านมา

      本当にその通りですね。もはや製図が不要な時代がすぐそこにあると思います。

  • @akysgm1923
    @akysgm1923 9 หลายเดือนก่อน +1

    そもそも、図の向きが逆です。
    円筒形の部品って、基本的にどの機械で作るんでしたっけ

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  9 หลายเดือนก่อน

      丸物は旋盤、チャックは左だから図が逆と言うことだと思いますが、残念ですがそれは早計です。丸物でもフライスで加工する場合も多々あり、チャックが左右両方にある複合旋盤の場合もあります。
      また、製作個数によっても使う機械を使い分けるのです。試作ならフライスでボーリング、量産で数作るなら複合旋盤や材料自動供給機能付きのCITIZENシンコムなどを使うこともあります。
      そして、部品図はなるべく組立図と同じ方向に展開するのが理想ですね。
      加工機械についてはこちらをご覧ください。森精機製作所のNTXです
      th-cam.com/video/yRB3EStfAso/w-d-xo.htmlsi=aGOj-LYwsMS-vI8j

  • @ちょびんちょだよ
    @ちょびんちょだよ 9 หลายเดือนก่อน

    この図面を作る作業が基本設計と呼ばれる作業なのでしょうか?

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  9 หลายเดือนก่อน

      いえ、これはバラシ作業と言って製図作業ですね

  • @shinjiroumanda8718
    @shinjiroumanda8718 ปีที่แล้ว

    先生いつもありがとうございます。
    私は、もともとグラフィックデザインからプロダクトデザインに移動したのですが、
    デザイン概論と同じで情報量を減らし、いかにシンプルに伝えるかという観点から、
    今回の中村先生の授業はようやく今までやってきた事が繋がってきました。
    どうしても頭のいい人が図面を描くと情報量を詰めすぎて、
    見ててもストレスを感じました。
    WEBデザインから上がってきた私としては、ずいぶん前からデザインは
    余白こそが命という作り方がメインで、見やすくストレスを与える事無くっていうのが
    基本的な考えでした。
    設計にきたときは物量が少ないって言われ、「手抜き」かと言われました。
    しかし現場からは、解りやすいと言葉をいただいておりました。
    設計の考え方は同じデザインでも違うんだなって、すごくストレスを感じていました。
    今回の動画で概論が繋がっていたことに自信を持つことができました。
    ありがとうございました。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว +1

      何でも良いものはシンプルなんですよね。
      デザインからですか❗️素晴らしいですね☝️わたしプロダクトデザインもやってます。shadeというCGソフトを使っていますよ✨

    • @shinjiroumanda8718
      @shinjiroumanda8718 ปีที่แล้ว

      @@機械設計CADの学校 先生はshadeなんですね。僕はmayaを使っていました。
      写真等がないときはmayaを使ってモデリング、レンダリング、フォトショップ、イラストレーターかWEBにって感じでした☺
      現在はsolidworksで作図です(;^_^A

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว +1

      maya使えるんですね。すごい❗️

  • @ayakad6281
    @ayakad6281 ปีที่แล้ว

    参考になりました✨ありがとうございました😄
    表面性状ですが下、右側にいれるのってアリなんですか!?表面性状の記号がデカすぎて前の小さいのに戻して欲しいとずっと思ってます😅

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว

      アリだと思います。大きさは設定で変更できますよ。

    • @ayakad6281
      @ayakad6281 ปีที่แล้ว +1

      JISでは左、上からだけそのまま外径に乗せられて、その他の方向はは矢印引っ張らないといけないのですが、あまりそこは気にしてないですか!?

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว

      JISは守るべきですが、要は見やすい図面になれば多少はルール外れても良いとわたしは思います。

    • @ayakad6281
      @ayakad6281 ปีที่แล้ว

      私もそう思います!!お忙しい中ありがとうございます。JISに惑わされがちですが、見やすさ重視でかきます。

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว

      頑張ってくださいね❗️

  • @にっぽんのまつり
    @にっぽんのまつり ปีที่แล้ว

    ナカムラさん、いつも参考にサセテいただいてます。さて、メンバーについて質問させていただきます。回答の程宜しくおねがいします。
    Inventorと機械設計の具体的な😢差異について、並びにメンバーに参加すると過去の動画視聴も可能でしょうか?また、なにか制限があれば教えてくださいませ。宜しくおねがいします。😊😊

    • @機械設計CADの学校
      @機械設計CADの学校  ปีที่แล้ว +1

      inventor⇒インベンターの操作方法のメンバーシップ限定動画
      機械設計⇒機械設計技術のノウハウ動画とinventor操作方法両方
      が視聴できます。
      過去の動画もすべて見れますよ

    • @にっぽんのまつり
      @にっぽんのまつり ปีที่แล้ว

      早々な返答ありがとうこざいました。検討させていただきす。

  • @masanao03700130
    @masanao03700130 หลายเดือนก่อน

    割と悪い例を描いていたかもしれないです