ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴ありがとうございます!ニコニコ版はこちら↓www.nicovideo.jp/watch/sm43237801
0:18の磯風型とカイジュウの大きさがすごいし動きが滑らかで本当に威圧感を与えれて好き
ご視聴ありがとうございます!拘ったカットなので嬉しいです!
リメイクヤマトファンはやっぱりこの効果的なカメラワークを求めてる気がする…2202、2205と続いて綺麗になったはずのCGに物足りなさを感じるのは、圧倒的なアングルを見たいという欲から来るのでは…素晴らしい作品をありがとうございます!!
2202にもいいカメラワークはあったけど、2205以降ちょっと減っちゃったよね
遠目からズームしたような狭角なフレームと、画面酔いさせにくるあの手ブレ感が、何となく恋しいのです…
本編ッ‥‥!!圧倒的本編ッ‥‥‥!!
主役が村雨型!?最高じゃないか!
うわ、めっちゃ本編見て〜
2199年までにはなんとか…
丹碧同盟のやつもこれもほんとにクォリティすごいわ
いやこれめちゃくちゃすごくね!?
ご視聴ありがとうございます!そう言って頂けて嬉しいです!
たった1隻のデストリア級に苦戦してるけどこれ一応量産艦なんだよね……
まあ正直言ってヤマト魚雷、ショックカノンがなければ第一世代艦はクリピテラにすら勝てないからなぁ……ヤマトやアンドロメダやドレッドノートやらの第二世代艦艇とカラクルムとかのガイゼンガン兵器群やらがおかしすぎるだけで感覚麻痺してるけどデストリアって普通に強いはずなんよ
0:16 Woah, the scale. Everything is great here!! 👏👏👏
やはり天才か
照れます
うわぁ……。ガミラス艦もまた一隻だけ死にきれなかっただけにヤケクソでやってそうだから切ねぇ……。
ご視聴ありがとうございます!このシュルツ麾下のデストリア級は、ガミラス側からの停戦命令にも従わず、ただ一隻死に場所を探して戦っているという裏設定もあります…
@@ex5422 よりによってシュルツの部下ですかぁ……。やりきれないなぁ…。
これは混ぜるな危険ではなく、 混ぜろよ最高じゃあないか!
やはりそうか・・・怪獣大好き少年だった俺がガミラス艦も好きだったのは間違ってなかったんだな・・・( ´;ω;`)
これは好きだ。
ありがとうございます!
「衝撃に備えよっ!」
「衝撃に備えよ!(復唱)」
たかおの砲撃が、、かっこいい
良いですな〜😊😊
ご視聴ありがとうございます!
何これマジで見たいんやけど本編!
すげー俺も頭と技術が有れば作ってみたい、、10年掛けても無理っぽいけど
MMDは想像しているよりずっと簡単なのでぜひ挑戦してみて欲しいです!
すごいクオリティだな
ありがとうございます!!
作ってくれよォ
福井のレベルなんとかよりいいぞ!コアなファンはこういうスピンオフがみたいなのに。ブラックタイガーで零戦黒雲一家みたいなやつできないかなあ!
マイナゴジラが泣いている w
めっちゃ本編観たいんですけど!宇宙戦艦ヤマトが完成する以前の火星とかの宇宙海戦でしょ?沖田艦長の名采配によってガミラス宇宙艦隊は内惑星系から撤退を余儀なくされるのであった!
初っ端から親の声…とまではいきませんが聞き慣れたBGMが聞こえていてダメだった笑奇しくも例の状況と同じになっているタカオではありますが…それでもあのショックカノンという希望も見えるのは良いですね。
ご視聴ありがとうございます!艦首に決戦砲を備えたヤマト世界の高雄は、果たしてマイゴジと同じ結末を辿るのかどうか…
Space Battleship Yamato but its Godzilla Minus One O_O
「たかお」が射とうとしてる艦首砲かっこいいけど描写的に多分ショックカノンなんだよなぁ…ヤマトがバカスカ射ってる奴なんだよなぁ…いやバカスカ射ってるヤマトがおかしいのか?
ヤマトで言うなら波動砲をバカスカ撃ってるようなもんだしおかし過ぎる
第二世代の金剛、村雨も艦首砲はショックカノンだし😅………第一世代艦艇からすれば第二世代で主砲がショックカノンになったのはヤマトで言うと200サンチ3連装次元波動爆縮放射砲塔みてぇなもんや
本編いつ出るの?
!!!!!!
ご視聴ありがとうございます!!!
アラーー!!!!
やられる位なら、全速で体当たりを✨✨✨
雪風かく戦えり。
You use a Godzilla theme music not a space battleship Yamato music
ご視聴ありがとうございます!
ニコニコ版はこちら↓
www.nicovideo.jp/watch/sm43237801
0:18の磯風型とカイジュウの大きさがすごいし動きが滑らかで本当に威圧感を与えれて好き
ご視聴ありがとうございます!
拘ったカットなので嬉しいです!
リメイクヤマトファンはやっぱりこの効果的なカメラワークを求めてる気がする…
2202、2205と続いて綺麗になったはずのCGに物足りなさを感じるのは、圧倒的なアングルを見たいという欲から来るのでは…
素晴らしい作品をありがとうございます!!
2202にもいいカメラワークはあったけど、2205以降ちょっと減っちゃったよね
遠目からズームしたような狭角なフレームと、画面酔いさせにくるあの手ブレ感が、何となく恋しいのです…
本編ッ‥‥!!圧倒的本編ッ‥‥‥!!
主役が村雨型!?
最高じゃないか!
うわ、めっちゃ本編見て〜
2199年までにはなんとか…
丹碧同盟のやつもこれもほんとにクォリティすごいわ
いやこれめちゃくちゃすごくね!?
ご視聴ありがとうございます!
そう言って頂けて嬉しいです!
たった1隻のデストリア級に苦戦してるけどこれ一応量産艦なんだよね……
まあ正直言ってヤマト魚雷、ショックカノンがなければ第一世代艦はクリピテラにすら勝てないからなぁ……ヤマトやアンドロメダやドレッドノートやらの第二世代艦艇とカラクルムとかのガイゼンガン兵器群やらがおかしすぎるだけで感覚麻痺してるけどデストリアって普通に強いはずなんよ
0:16 Woah, the scale.
Everything is great here!! 👏👏👏
やはり天才か
照れます
うわぁ……。
ガミラス艦もまた一隻だけ死にきれなかっただけにヤケクソでやってそうだから切ねぇ……。
ご視聴ありがとうございます!
このシュルツ麾下のデストリア級は、ガミラス側からの停戦命令にも従わず、ただ一隻死に場所を探して戦っているという裏設定もあります…
@@ex5422
よりによってシュルツの部下ですかぁ……。
やりきれないなぁ…。
これは混ぜるな危険ではなく、 混ぜろよ最高じゃあないか!
やはりそうか・・・怪獣大好き少年だった俺がガミラス艦も好きだったのは間違ってなかったんだな・・・( ´;ω;`)
これは好きだ。
ありがとうございます!
「衝撃に備えよっ!」
「衝撃に備えよ!(復唱)」
たかおの砲撃が、、
かっこいい
良いですな〜😊😊
ご視聴ありがとうございます!
何これマジで見たいんやけど本編!
すげー俺も頭と技術が有れば作ってみたい
、、10年掛けても無理っぽいけど
MMDは想像しているよりずっと簡単なのでぜひ挑戦してみて欲しいです!
すごいクオリティだな
ありがとうございます!!
作ってくれよォ
福井のレベルなんとかよりいいぞ!コアなファンはこういうスピンオフがみたいなのに。ブラックタイガーで零戦黒雲一家みたいなやつできないかなあ!
マイナゴジラが泣いている w
めっちゃ本編観たいんですけど!宇宙戦艦ヤマトが完成する以前の火星とかの宇宙海戦でしょ?沖田艦長の名采配によってガミラス宇宙艦隊は内惑星系から撤退を余儀なくされるのであった!
初っ端から親の声…とまではいきませんが聞き慣れたBGMが聞こえていてダメだった笑
奇しくも例の状況と同じになっているタカオではありますが…それでもあのショックカノンという希望も見えるのは良いですね。
ご視聴ありがとうございます!
艦首に決戦砲を備えたヤマト世界の高雄は、果たしてマイゴジと同じ結末を辿るのかどうか…
Space Battleship Yamato but its Godzilla Minus One O_O
「たかお」が射とうとしてる艦首砲かっこいいけど描写的に多分ショックカノンなんだよなぁ…
ヤマトがバカスカ射ってる奴なんだよなぁ…
いやバカスカ射ってるヤマトがおかしいのか?
ヤマトで言うなら波動砲をバカスカ撃ってるようなもんだしおかし過ぎる
第二世代の金剛、村雨も艦首砲はショックカノンだし😅………第一世代艦艇からすれば第二世代で主砲がショックカノンになったのはヤマトで言うと200サンチ3連装次元波動爆縮放射砲塔みてぇなもんや
本編いつ出るの?
!!!!!!
ご視聴ありがとうございます!!!
アラーー!!!!
やられる位なら、全速で体当たりを✨✨✨
雪風かく戦えり。
You use a Godzilla theme music not a space battleship Yamato music