ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
インデックスがいいのはわかっとるし実際そうしとるけど高配当憧れやわ
長期投資は先が長いからインデックスベースでちょいと高配当に浮気してる
両方がおすすめよインデックスばかりだと取り崩すのが先すぎて飽きてくるから
どちらも違った魅力があるので、両方やってみるのも一つの手ですね!
俺はnisa の積み立て枠を埋め終わったら、高配当に移行しようかなと思ってます積み立てても、取り崩すのが億劫になると思うので
@@ああ-w8c3hインデックスで貯めてから高配当に移るのってそれよくある失敗する例だよ。
いつも思うけど、このchの解説は要点だけまとまっててすごい分かりやすい
ありがとうございます!お役に立てば嬉しいです!
資産効率的にはインデックスだけど、取り崩すまではキャッシュフロー的にはずっとマイナスだから豊かになってる感じしないんだよな
資産は増えますが、手元のお金は増えないんですよね好みが分かれそうなところです
しかも今まで頑張ってマイナスのまま耐えてきたのにそれを売ったらプラスなんて言われても…しかもしかもそれ売らなかったらもっと上がってもっと取り崩せるようになるよって言われても…
インデックス派なので高配当の投信や個別株はあまり詳しくないけど、最近は高配当でもインデックスでもめちゃくちゃ良い投資信託が揃い過ぎてる。投資の民主化がガチで進んでてSBIと楽天には感謝です✨
投資の民主化、いい表現ですね!銘柄だけでなく、個人投資も増えてきていますね
新NISAの枠が埋まってから特定で買うわ。運用実績も見たいし。
新NISAはインデックス投資で埋めるのもいいですよね!入金力があるなら特定とうまく使い分けてやっていくのがいいですね
年が年なので楽天SCHD始めました。万一病気になったとき、失業したときなんかも配当金が頼りになるし、10年後以降はそのまま配当金が年金の足しになる。来年のNISAは成長投資枠全部楽天SCHDに240万円突っ込む予定。
定期的に配当金が入ってくるのは、精神的な余裕にも繋がりますよね!
見たい時に欲しい動画あげてくれるの神
ありがとうございます!役に立てば何よりです
高配当やってて1番ダメなのが配当を再投資して無駄に非課税枠うめていいるパターン。キャピタルを狙うならインデックス、インカムを定期的に不労所得として日常に使いたいなら高配当と明確に投資目的が違う。
新NISAの場合は非課税枠のことも考えて投資した方がいいですよね!
SBI日本株高配当買ってたんだけど、やっぱり業績によってはタコ足になっちゃったのがネック分配金がないとか少ないのは全然いいんだけど元本減らされる心配が無いという意味でETFは強い
無理せずに入った配当金だけ吐き出せばいいのにと思いますが、そうもいかないんですかね。。
やっぱタコ足なったんですねtracersの日経か楽天SCDHに移そうかと
@@hiro-cq7cl ついでにSBI欧州高配当も直近はタコ足でしたね…基本は積立枠のSP500メインでこの2つはおまけ程度だったんですが、今回のことで高配当投信は一旦積立を止めて個別株とETFの方に比重を置こうと決めました
@@あや-q8k4k SBI日本株高配当は、いきなり公約で言ってたことと違うことやり始めましたもんね。やはり分配利回り、トータルリターン、増配率の過去実績を考慮すると、1位SCHD、2位VYM、3位VIG、HDV、4位SPYDこんな感じです。
@@hiro-cq7cl tracersの日経も、買った時期によっては普通にタコ足になってますよ? 楽天SCDHもETFでなく投信である以上、タコ足のリスクは付いて回るものでは・・
4%ルールを3ヶ月試してみたけど、相場が気になりすぎて断念した。自分は取り崩しすると想定以上にメンタルにダメージくるタイプだった。インデックス派だったけど、来年の成長投資枠は楽天SCHDかVYMに投資しようと考えている。老後に資産削るの辛いタイプの人は高配当とインデックスの二刀流もいいかもしれない。
実際にやってみるのは大事なことですよね!やっぱりどうしても値動きが気になってしまうものですね、、
結局取り崩すことになるのでは、、?それが無理って事なら最初から投資じゃなくて現預金で保有すればいいかと、、
大切なのは内部再投資型か分配型かではなく、その商品が優秀であるかどうかと自分の投資の目的は何かである。全員が全員資産の最大化を目指しているわけではない
おっしゃるとおり、自分が何を求めているかによりますよね
その通り!
資産が5000万になってそこから取り崩し(売却)して日々資産の変動を気にするよりも、2500万で取り崩すことなくどんどん配当金が入ってくる、なんなら増配していく見込みの方が精神的に安心なのでFangとSCHD5:5Fangが増えたらSCHDにぶっ込むし減ってたら売らずにSCHDの分配金で賄って20年後くらいにFIRE目標や!
面白い方針ですね!配当がどんどん増えていき安心感は他では味わえないものですよね!
聞いたことあるけど詳しくは知らんなぁってところで解説入れてくれるところまじ助かる
少しでも役に立てば嬉しいです!
高配当株は買値が重要(配当利回りに関わる)だから、インデックス投資みたいに毎月積み立てるんじゃなく8月上旬のように株価が大きく下がったとき、ここぞとばかりに買うことがほとんど。だからインデックスより胆力が必要になる。あと、なるべくアメリカと日本、両方の高配当株をやってリスク分散するといいよ。
高配当は下がった時に買えると強いですよね!最近は暴落がないのでなかなか買えませんね…
新NISAが全部埋めるころにはもっといい投資信託出そうな感じもするし悩みどころ・・・
でもその頃には株価は今より高いはずだから、結局は今優良だと思うファンドを買うのが1番なんだよぁ
ETFの状況見ると王道のVOOやVTIはこれ以上手数料が下がる可能性は低いですし、いつ買ってもいいような気はしますね
最近の動向を見てるとそんな気もしてきますね笑
似たようなチャンネルがすごい増えたけど結局ここしか見てない。参考になるし変なやついても不快にならないんよな。主の感性がいいんだと思う
ありがとうございます!!そう言っていただけるととても励みになります😭
目標配当金額から必要投資額を計算してスン…となるまでが1セット
ウン千万円でやっと毎月2,3万だからなぁ😢
@@staygoldship0306それは利回り低すぎんか?
今は特に株高で利回り低いですしね~
毎月で考えると微妙だけど、貰えるの年1が基本だし、ボーナスと考えれば10万20万でも嬉しいと思うけどなぁ。
積立期間内での増配率も考慮したら思ってるよりだいぶ早く目標配当額まで到達するよ
インデックス再投資型を年4回取り崩していったら、実質的には配当金と同じだと思いますが、そこは気分の問題かもしれませんね。しかし、後半で出てくるフワフワとジャンプする猫ちゃんが可愛いです。😺
取り崩しにハードルを感じる人もいますね〜これ可愛くて多用してます笑
配当金とかスワップポイントって下落時もリジェネ効果があるのはでかい。
例えが面白い
例えがうますぎる!wただFF知らない方には意味不明w
じわじわ定期的にお金入るの、リジェネ感ありますね笑
ちょいちょい入る解説が有用すぎる
ありがとうございます!少しでも役に立てば嬉しいです
自分が一番続けられるやり方が一番いい
自分の納得感が一番大事ですよね!
めちゃくちゃわかりやすいまとめで、すごく勉強になりました!こういうの見ると高配当株もいいなーとか思っちゃうけど、やっぱり自分にはインデックス投資が向いてるかな。そんなわけで、これからもオルカンに淡々と積立投資を続けていきます💪
ありがとうございます!なんだかんだオルカン最強です笑
ETFの場合は配当金がドルで返ってきてしまうから、すぐに円にしない場合は為替差益の確定申告を考えなければいけないから慣れてない一般人には無理ゲーだと思う。私は実際にやって諦めて全部投信にした。結局2重課税も取り戻してない
投信の方が丸投げできて楽ですよね!
いつもながら分かりやすい。今はインデックスファンドのみですが、慣れてきたら高配当株も検討しています。
いつもコメントありがとうございます!始めはインデックス投資で土台を作っていくのも大事ですよね!
最近インデックス以外にVYMとSPYD買い始めたから自分にとってすごい興味深かった最高効率ではないとは少し思うけど不労所得はやっぱり憧れる
VYMもインデックス投資ですよ?
@@774.no_nameVYMも指標(インデックス)に準じてるからインデックス投資ってのは確かにそうなんだけど、一般にインデックス投資と言ったらS&P500、オルカン(MSCI-ACWI)、VT、VTIに準じる投信or ETFに投資することを指すと思う。人によってはTOPIX、日経225、NASDAQ100あたりも入れるかもしれない。まあ言葉の定義なんて人によって多少違うものだけど。VYMとかSPYDとかは一般には高配当投資と言われやすい気がする。
高配当投資は効率では測れない魅力がありますよね!やはりお金が勝手に入ってくるのは強いです
7~8月の急落でインデックスだけじゃなくて高配当も持っておいた方がメンタル的に良さそうだなと思ったので、NISAつみたて分以外は高配当を買っていく予定。
配当金が入ってくると、下落時も余裕を持てますよね!
自分の体が資産を生み出す優秀なファンドです。体を大事にしましょう、メンテナンスも大事ですよ。
体が一番な資本ですよね!
今はまだ資産形成期だからインデックス投信一本だけど何年後かにある程度特定で資産築けたら高配当に切り替えたいと思ってたとこだから個人的にめちゃタイムリーだった高配当ならたとえ下落相場でもそれなりに安定して配当金受け取れそうでかなり魅力を感じてるSCHDには興味あるけどSBIだから買えないんでVYMかなあ高配当オルカンは連動してる指数がないらしいから今の時点ではちょっと様子見
高配当の方が下落時もモチベを保てそうですよね!お金入ってくるから下がってもいっか!って気楽でいられそうです。SBIならVYMが無難そうですね~
高配当株好きなくせに、高配当ファンドの知識がなかった自分には最高すぎる動画でした。為替差益による税金の計算がめっちゃダルいと思っていたので、VYMを個別株として買うのはやめて、SBI証券のVYMファンドに積み立てようと決めましたm(_ _)m
参考になれば何よりです!SBIのVYMファンドいいですよね!投資信託でようやく優秀な商品が出てきました
インデックスが効率最強なのは分かっているんだけど、実際に取り崩すフェーズになった時を想像すると、これまで積み上げてきたものを崩したくないって感情に囚われる人多そう。。。その点、高配当は配当金を気兼ねなく使えるから強いんだよなぁ。
15年から20年後にこの話題が方々で出てきそうですね
取り崩すフェーズになった時点で、機械的に売却していくしかなさそう。そうじゃないと言われるとおりで崩したくない!ってなりそう。
税金は払わなきゃいけないけど、取崩し期が来たら高配当投信に買い替えしても良いかも。私はSP500等のインデックス投信で資産の最大化狙って取崩し期が来たら株式インデックス投信を一部売って、債権インデックス入れる予定20%税金は掛かるけど構わないと決めてる高配当投信はお遊び枠で買ってみてもいいかなぁって迷ってる高配当投信でまとまった分配金額を得られるようになるには何千万と入れていないとダメだから
実際に売却するとなると、かなり気が引けそうですよね。。
もうリタイアが見えてきた年齢なので、NISAつみたて枠はオルカン、成長投資枠と特定口座は高配当ファンド中心にしてます。
そこまできたら高配当の比率増やしていくのもいいですね!
優良そうな高配当ファンドが一気に増えて、選択肢があるのはいいことだよね生のVTIとSPYDあるけど、確定申告めんどいからそろそろそっちに移ろうかなぁ?実質コスト次第なので、1年くらいは様子見たい四半期決算型だけじゃなくて、税制面では1年決算型も欲しいね
最近いいファンドがかなり増えてきましたよね特定口座で買うなら、生ETFより投信の方が手軽かもしれませんね!
高配当ってB/S剰余金を放出してるだけで株価もその分下がるわけだし本質的には配当の有無ってどちらが優れているとかないですよね。むしろ税金上は無配の方が有利か。ただ高配当、連続増配は業績、CFが安定しているからこそなし得る技なので、長期の資産形成に向いた安定優良企業であることもまた事実。もはや好みですので、自分が長く信じられる銘柄を買うことが大事なのでしょうね
おっしゃる通りその人の考え方や好みの世界ですよね合う方を選べばいいですし、両方やってもいいと思います
NISA枠埋め終わったら特定でSCHD買う
わしも
資金力がある人はこれが一番いいかもしれませんね!
同じく今年度分の新NISA枠は全て購入してしまったので特定でSCHD100万購入しました。
@@2chお金スレ 資金力はないよ!いつもためになる動画を作ってくれて有難う!
税金考慮して高配当日本株買いたい
最近投資を始めた私ですがとりあえず自分は少額ずつですが楽天SCHD買ってます。これが最強のおすすめ高配当ファンドかは分かりませんが…。
SCHDは手堅い銘柄で構成されてるので、安定感がありそうですね!
iDeco始める都合で積立設定変えようと思ってたし、最近高配当気になってたからありがたすぎる
高配当も魅力的なファンドがかなり出てきましたね!
まだ収入が少ないから積立だけだけどいつかは高配当にも投資したい
始めはインデックスファンドの積立だけで十分だと思います!
インデックス投資は効率性で最高だが、それだけで継続できる人ばかりではないし、そもそも出口戦略まで思い描けているのか?という疑問が付き纏う。築いた資産は使ってなんぼであって、取り崩す方面への転換がとても難しいのがインデックス投資。入口が難しいが、高配当株投資は出口も何もなく、持ち続けるだけで良いのがメリット。無論、両方やって構わないし、資産形成期はインデックス投資、リタイア後は高配当投資に資産を乗り換える……というのもひとつの理想。
高配当は持ってるだけでお金が入るというのが最高ですよね!両方やるのが一番いい気がしてきました
配当はすぐにキャッシュフローになるってのは大きいですよね。増やすならインデックスが最適解って言われてるけど、続けられない人が多いという統計も出てるし。
収入が増えるというのは大きな魅力ですよね!
インデックス投信が間違いなく最適なんだけど人間には欲があるからサテライトコア戦略でサテライトで高配当にベットするのもありだよね結局長く市場にとどまれるならなんでもいい
いずれにしても続けるのが大事ですよね!両方やるのもモチベ維持にはいいと思います
資産額を伸ばすならインデックスが効率いいけど高配当はモチベアップに繋がるんよな。それによって入金力アップも見込めるだろうし本当に投資は人によって最適解変わる。
どちらにも異なる魅力がありますよね!メリットをどう見るかですね
子どもに金を出来るだけ残したい→オルカン、SP500自分が一番大事→高配当
資産を長期的に増やすなら、インデックス投資がやはり強いですね!
クレカで投信買うとポイント1%が付いてくるから高配当でキャッシュフロー増やす作戦も素敵だと思う
クレカ積立はほんとお得ですよね!新NISA使ってる証券以外で、特定口座で高配当ファンドをクレカ積立とかもよさそう
銘柄的な観点ではNAS100(SP500)とSCHDの50:50も面白いFIRE(定年)後は高配当と思ってる人は増配考慮して早めに始めた方が良い
高配当も長く持つことでメリットがありますよね!
インデックスある程度積み立てた後に高配当やりたいと思ってたから銘柄増えるのありがたいな!最近他の動画で、株価は今後50年上がらないから無意味だとか、変なコメント見て困惑してたけど、このチャンネルのコメントは前向きなコメ多くて励みになります!
高配当もいいファンドが増えてきましたね〜!長期投資を否定したがる人も一定数いるんですよね。。
冬のボーナスを成長投資枠にぶっ込もうとしてた俺にはタイムリーな情報。
もうすぐボーナスの季節ですね!
日本株だけの高配当株のファンドでいいのってあるのかな?楽天SCHDは買ったけど、それの日本株版のようなものも欲しいかも。
SBIの日本高配当が人気ありますが、組入銘柄が微妙との声も多いですね、、絶対これ!ってファンドは現状ない気がします
ETFの1698はこの間の暴落でも安定してたからお勧めです分配金も年4回 ほぼ均等な金額で受け取れます
これに関してはcore30の上位5銘柄を年の始めに入れ替えるダウの犬の真似のcore30の子犬を自分で組成してるこの秋の入れ替えで高配当の定番JTが戻ってきたアステラスが5年目で初のマイナスで消えていく予定今までは全銘柄プラスで回ってた積立だけだとあまりに暇なのでこの程度は電卓片手にやってもいい
面白い投資法ですね!core三十の子犬かわいい
ここで取り上げられている様な優秀なファンドはどれも正解だと思う。一番最後の、投資は長く続けることが大事っていうのが真理だと思う。新しいのが出ると目移りしちゃうが、投信の平均保有年数は3年位だから、長く続けられないのが実態です。
どれもいいファンドですし、あとは長く続けるだけですよね!
インデックスも高配当も、普通の人にとってはすぐに目に見えて増えるわけじゃないから少しずつ積立やねそろそろいい歳になってきたし高配当も積立開始してみようかな
おっしゃるとおり、地道に積み上げていくのが大事ですね!
インデックスで増やしてから高配当にしようかな…
それもありだと思います!
自分はインデックスだけだと取り崩しするターンに来た時に「もったいない!」とか思って結局取り崩せなくなる可能性もあるからw出口戦略でワタワタしないためにも高配当も何割か買ってるわ
インデックスは出口が難しいですよね、、配当も並行してやるのが良さそうですね!
NISA枠をインデックスで埋めたうえで特定口座もインデックスブッパして、必要な時に特定の方を取り崩せば完璧と思っています
資金力があれば、それが一番効率的かもしれませんね!
インデックスファンドについて以外勉強してなかったからタメになりました。楽天SCHDで配当を再投資する場合は非課税枠を使ってしまうので、特定口座を使うほうがいい。って理解でいいのかな
おっしゃるとおりです!新NISAで再投資する場合は少し相性が悪いですね
勉強になるなぁ。NISAは楽天オルカン1本だけど、高配当も調べてみよう。そもそも金がないからメインはFXでハイリスクハイリターン狙ってますが。
高配当は他の投資法とは違った魅力がありますね!
個別株と違って買い時を悩む必要無いのがいいよね
分散したファンドならではの良さですよね!
まだ資産形成期なのと取り崩すことに苦を感じないからインデックスのみ。定期的取り崩すようになってきたら、高配当に移す。
序盤はインデックスでコツコツ積み立てていくのがやはり基本ですよね!
Nisaの枠埋めてから、特定口座で高配当買っていくのありですか?
非課税枠の効率的な活用という視点からすると、それが一番合理的だと思います!
ありがとうございます!
super thanksありがとうございます!今後も投稿頑張ります!
新NISA始めたばかりの20歳大学生です。SBIでSCHDが出るらしいですが、NISA枠のインデックス積み立て以外に、特定口座でSCHDを1回買うっていうのはどうなんでしょうか。一応積み立ては月3万の予定です。理論上はインデックスに全ブッパでいち早く1800万埋めるのがベストだと思うんですが、増配と株価上昇を考えると最初に1回だけ高配当株を買うのもありかなということで悩んでます。最初に1回だけ買うとしたらどれぐらいまとまったお金が必要なんでしょうか。1万円だけ買うとかだとメリット薄いですかね…
二重課税調整の恩恵を得て配当金を受け取るのなら、国内ETFという選択肢もあると思います自分は連続増配の2014に投資しています
2013、2014あたりは有力な選択肢になってきますね!VYMやSCHDも国内ETFとして出て欲しい。。
インデックスしかできんわ憧れるけど主は高配当やってます?やる予定あえいますか?
インデックス投資メインは変わらないですが、高配当系も少し持っててこれからも徐々に育てていく予定です!
投資の話も助かるし、税金の話も助かる。投資信託が自動で二重課税を調整してくれるの知らなかった。まぁ最終的に国内取引になるからファンドが勝手に調整するだけなんだろうけど。
投信の自動調整は便利ですよね!個別株やETFでも同じようにやってほしいです
インデックスで効率良く増やして、増やした分を徐々に高配当ファンドに移行していきたいかなぁ
理想はそれだね。インデックス投資でひたすらため込むだけのマインドの人が、そっちに転換できるかどうかがポイント。
それもいい戦略だと思います!
定年直後に暴落が来てるとインデックス投資で積み立てたお金を崩すのに抵抗出そうなので40歳位から少しずつ高配当も増やしてく予定です
インデックス投資は出口戦略が難しそうですよね...配当も少しずつ増やしていけるといいですよね
内容良いと思います🙆
ありがとうございます!!
来年成長投資枠240万円一括で買うつもりだけど今までと同じでオルカンにするかSCHDにするかめっちゃ迷ってる…色んな解説動画見る度にあっちの方がいいかって決断が揺らぐ…
SCHDを「買ってみる」のがいいと思うなぁ配当なんて要らねぇ!基準価額に反映しろ!NISA枠埋めてんじゃねぇ!って思ってからオルカンを買い増すのとSCHDか…高配当か…うーむ…ってずーっと悩み抱えながらオルカン買うのとじゃ握力が違う…はず!単純にオルカン埋め頑張ってるご褒美で配当使ってもいいと思うんだ😂
おいらは、SCHDに全ツッパしたよ。申込可能となったときにね。現在、+5.38%で+129,162円。後は来年以降も成長枠上限まで購入する予定だわ。
定期的な不労所得が欲しいのか、資産額を効率的に増やしたいかのどちらかですね~迷われてる時点でかなり興味があると思うので、SCHDの方を買ってもいいと思いますよ入金力を上げられそうなら、NISAはオルカンで埋めて、溢れた分をSCHDでもいいですね
全世界系の高配当はSBI全世界高配当株式Fより、アムンディ・オールカントリー高配当株の方がいいかな。SBIは信託報酬低いけど、実質アクティブやし。
アムンディも面白いファンドたくさん出してますよね!アクティブ運用は今後の実績がどうなるか不安な面もありますね、、
外国の税金の話、「投資信託だとどうなるのかなあ」とちょうど思っていたところなので、解説あって助かりました。ありがとうございます。
お役に立てば何よりです!投信だけでなく、個別株やETFも自動で調整してくれればいいのにと思います
楽天SCHDってタコ足配当になる可能性ありますか?
目論見書を見ると可能性は否定してないようですね。SCHDに連動するということは、発生した配当金のみを分配するものと思われますが、今後の実績をみないと何とも言えないですね…
可能性があると言うか 分配型投資信託はそう言うものですETFは利益からしか分配金を出してはいけないルールですがSCHDに投資してても投資信託なので 取得単価より基準価額が下がれば元本払い戻しになりますよVYMが投資先のSBIの米国高配当投資信託も 右肩上がりの時期に積み立てしてた人は高値掴みになって 基準価額が下がった時の分配金は元本払い戻しになってますからだから個別株のように安いタイミングに一気に資金を投入しなくては思ったようなリターンは得られないですよ
個人的には資産形成期はインデックスで増やして、FIRE後に徐々に高配当に組み換えたいかなあ
このやり方考えてる人は結構多いと思います!
モチベーション維持のために少しだけ買ってる
配当金が入るとモチベ上がりますよね!
NISA埋めて余裕ある方は米国長期債ETFも今安いので投資対象になると思います。基本的に株価と逆相関してるのでリスクヘッジにもなり、リセッション来るまでは分配金貰っておいてリセッションきた時は、株安債権高になるのでその時に売って高配当に移すのもいいかなと思います。
利下げモードに入りつつありますが、まだまだ債券安いですよね!AGGとかよさそう
2865を目標金額を持ってから分配金をMaxim 最適化マイストライカーとidecoへ再投資ほったらかし投資になった後は何とかショックに備えてドル建てmmfとストリップ米国債に投資
色んな投資されてますね!長期でほったらかしにできる投資は楽ですよね〜
楽天SCHD気になってたからありがたい
SCHDいいファンドだと思いますー
昔ゲームでリジェネとかリホイミで回復するのが好きだったせいか、高配当ファンドを買ってる
リジェネに似てるってわかります笑じわじわとお金が入ってくるって考えるだけで嬉しいですよね
てか高配当個別はセクターさえ分散してれば、個別8社VYMorSPYDと組み合わせれば充分分散効いてると思うけど…。毎月配当も可能だし
ETF持ってるだけでかなりの分散になりますよね!
投資枠に余裕がある(年間の上限金額まで投資できない)場合、配当金を再投資に回しても内部再投資と変わらない状況になるという認識ですが、合ってますか?
その認識でいいと思います!非課税枠が無限なら、同じことになりますね
@@2chお金スレありがとうございます!僕はSBI VYMを買って、今は分配金再投資、ゆくゆくは受取に切り替えるような運用にしたいと思います!
楽天SCHDに投資できるようになったのありがたいです
楽天はよくやってくれました!
一括型保険と投信で年20万くらい不労所得あるけど結構嬉しいよ
年20万でも不労所得があると嬉しいものですよね!
とりあえずNISAの枠をオルカンで埋めきってから、こちらに来ようと思います
NISAはインデックス投資で埋めるのが一番効率的ですよね!高配当はそのあとでも遅くないと思います
結局のところ、高配当をやるのであれば①投資信託の高配当ファンド(SCHDなど)②高配当米国ETF(VYM,HDVなど)のどちらがいいんですかね?
NISAなら、どちらでも大きな差はないと思います特定口座ですと、二重課税の問題があるので、確定申告をやるかどうかで変わってきますね確定申告するならetfでもよくて、そういうのが面倒なら投信がいいです
NISAと特定口座でどちらも手を出すとしたら、毎月特定口座とNISAに積み立てて行くってこと?それとも特定口座は積み立てないで普通に高配当に投資?すみません素人すぎて分からないです。
特定で積立をするということは、すでにNISAは埋まっていると思いますので、NISA一括、特定で積立ってパターンが多い気がしますただ、やり方はさまざまなので、両方で積立してる人もいると思いますよ!
解説ありがとうございます😊
やっぱり税金面を考慮するとNISAはインデックスで埋めて、特定で高配当かなぁ。個別株は少しずつ減らしてSCHDを増やしたい。
効率を考えれば非課税枠はインデックス優先ですね!
過去10年で配当が4~5倍くらい増配した個別株15銘柄をポートフォリオのメインにしてるわこれで毎年10万円ほど配当が増えていく見込み
かなり銘柄を絞ったPFですね!毎年10万増えるのは凄いです笑
確かに配当金はロマンあるけど今の自分にはインデックスファンドにフルスイングするのが最適解かな🥺
いつもありがとうございます!資産をとにかく増やしたいなら、インデックス投資が一番だと思います!
給料で生活できている間はインデックスでいいかな配当金受け取っても無駄に使っちゃいそうだしいよいよ退職が迫ってきたら配当金重視に切り替えるかも
年齢や目的に応じて配当投資の見方は大きく変わりますよねどうせ再投資するならインデックス投資が効率はいいと思います!
投資を長く続けるためにというお題で、高効率の方が続けられるに決まってんだろう理論値志向インデックス派VS不労所得の喜びがなければ折れてしまうよメンタル志向高配当派
理論値は高くてもずっと買ってきてお金が増えてる実感も無いのにいざ使いたいと思ったら「売却」なんてやだよォ!
ここは分かれますね!両方やる折衷案派も結構いそうです
新NISAはS&P500特定口座はオルカンでしたが、楽天SCHDに特定口座は積立乗り換えました😅老後までは再投資で積立ます
楽天SCHDめちゃいいですよね!
確かNISA口座で再投資の設定したら 途中で受け取り設定に出来ないはずまあ そのうち変更になるかもしれませんが
成長投資枠で高配当再投資型にしてます、分配金で枠を消費してるとのことだけど、どの枠?今年の成長投資枠使い切ってるんだけど。
NISA枠がいっぱいでしたら、特定口座で再投資されているか、或いは再投資ができていないはずです
とりあえず毎月のサブスク代が賄えるくらいの配当を目標にする
それだけでもかなり大きなことですよね!
金ないかつ少しでも早く貯めたいからS&P500にとりあえず非課税枠は全部突っ込んで、それ終わった後に楽天SCHD考えよ。
S&P500のようなインデックスファンドは新NISAと相性がいいですよね!
いつもありがとうございます。SP500全ツでいいんだろうけどリスク分散リスク分散このチャンネルで言われて、他のとこにも入れた方がええやろかと色々調べてたので助かります....
こちらこそコメントありがとうございます!インデックス投資もいいですが、高配当と別枠としてやるのはありですね!
子どもの小さいうちはインデックスで増やして、大きくなって入り用になってくる頃に高配当ファンドに少し移しずつ替えようかなと画策していますw10年後くらいには積立枠、成長枠どっちでも高配当ファンドが買えるようになっていてほしい…!夫婦合わせて3600万の非課税不労所得で大学費用の足しにしたいw
夫婦で満額NISA埋めたら最強ですね笑
18歳になるまでに3600万埋めるの、相当容易じゃないですが行けるとこまで頑張ります💪動画中でVYMは投信で買う意味あるのか?ってありましたけど、SBIは積立投資枠でも買えるようにしようとしてるのかもしれないですねー、数年運用して基準に達して、ETFでの実績を考えると認可しないわけにもいかなそうですし
定期的にこのチャンネルの動画を見て握力を保持
今後もモチベ上がる動画たくさん出していきますね!!
ワイはNISAの成長投資枠ではSBIのVYM積み立てとるんやが、特定でやった方がええかな?配当目的で売らんとずっと持っているつもりやし。
高配当系は配当金を再投資しようとすると新NISAの枠を消費しちゃうから相性が悪いって話はよく聞く気がする自分なら新NISAは全部インデックス投資で埋めて売らずにガチホし続けて高配当系は特定で別途積み立てるかな
@@yf6339なるほどそういう考えか。NISAと特定どっちがいいか考えてみるわ😊
他の銘柄も買いたいかどうかにもよりますね高配当メインでやるなら、再投資云々の話はありますが、NISAで買っていってもいいと思います!
アクティブや高配当等の種類があるんだなやるならまずインデックスのみであとは様子見かな
高配当は余裕ができてからでも全然いいですね!
元金が3000万くらいにないと高配当してもFireとかは出来ないから、再投資投資信託で資本を増やすのに振り切ってます
その方が資産増やす効率はいいですよね!
100点でなく80点取れればオッケーと思って投資してます!
その考え方は大事ですね100点求めると何も決められなくなってしまいますし
インデックスがいいのはわかっとるし実際そうしとるけど高配当憧れやわ
長期投資は先が長いからインデックスベースでちょいと高配当に浮気してる
両方がおすすめよ
インデックスばかりだと取り崩すのが先すぎて飽きてくるから
どちらも違った魅力があるので、両方やってみるのも一つの手ですね!
俺はnisa の積み立て枠を埋め終わったら、高配当に移行しようかなと思ってます
積み立てても、取り崩すのが億劫になると思うので
@@ああ-w8c3hインデックスで貯めてから高配当に移るのってそれよくある失敗する例だよ。
いつも思うけど、このchの解説は要点だけまとまっててすごい分かりやすい
ありがとうございます!お役に立てば嬉しいです!
資産効率的にはインデックスだけど、取り崩すまではキャッシュフロー的にはずっとマイナスだから豊かになってる感じしないんだよな
資産は増えますが、手元のお金は増えないんですよね
好みが分かれそうなところです
しかも今まで頑張ってマイナスのまま耐えてきたのにそれを売ったらプラスなんて言われても…
しかもしかもそれ売らなかったらもっと上がってもっと取り崩せるようになるよって言われても…
インデックス派なので高配当の投信や個別株はあまり詳しくないけど、
最近は高配当でもインデックスでもめちゃくちゃ良い投資信託が揃い過ぎてる。
投資の民主化がガチで進んでてSBIと楽天には感謝です✨
投資の民主化、いい表現ですね!
銘柄だけでなく、個人投資も増えてきていますね
新NISAの枠が埋まってから特定で買うわ。運用実績も見たいし。
新NISAはインデックス投資で埋めるのもいいですよね!
入金力があるなら特定とうまく使い分けてやっていくのがいいですね
年が年なので楽天SCHD始めました。
万一病気になったとき、失業したときなんかも配当金が頼りになるし、10年後以降はそのまま配当金が年金の足しになる。
来年のNISAは成長投資枠全部楽天SCHDに240万円突っ込む予定。
定期的に配当金が入ってくるのは、精神的な余裕にも繋がりますよね!
見たい時に欲しい動画あげてくれるの神
ありがとうございます!役に立てば何よりです
高配当やってて1番ダメなのが配当を再投資して無駄に非課税枠うめていいるパターン。キャピタルを狙うならインデックス、インカムを定期的に不労所得として日常に使いたいなら高配当と明確に投資目的が違う。
新NISAの場合は非課税枠のことも考えて投資した方がいいですよね!
SBI日本株高配当買ってたんだけど、やっぱり業績によってはタコ足になっちゃったのがネック
分配金がないとか少ないのは全然いいんだけど元本減らされる心配が無いという意味でETFは強い
無理せずに入った配当金だけ吐き出せばいいのにと思いますが、そうもいかないんですかね。。
やっぱタコ足なったんですね
tracersの日経か楽天SCDHに移そうかと
@@hiro-cq7cl
ついでにSBI欧州高配当も直近はタコ足でしたね…
基本は積立枠のSP500メインでこの2つはおまけ程度だったんですが、
今回のことで高配当投信は一旦積立を止めて個別株とETFの方に比重を置こうと決めました
@@あや-q8k4k SBI日本株高配当は、いきなり公約で言ってたことと違うことやり始めましたもんね。
やはり分配利回り、トータルリターン、増配率の過去実績を考慮すると、
1位SCHD、2位VYM、3位VIG、HDV、4位SPYD
こんな感じです。
@@hiro-cq7cl tracersの日経も、買った時期によっては普通にタコ足になってますよ?
楽天SCDHもETFでなく投信である以上、タコ足のリスクは付いて回るものでは・・
4%ルールを3ヶ月試してみたけど、相場が気になりすぎて断念した。自分は取り崩しすると想定以上にメンタルにダメージくるタイプだった。インデックス派だったけど、来年の成長投資枠は楽天SCHDかVYMに投資しようと考えている。老後に資産削るの辛いタイプの人は高配当とインデックスの二刀流もいいかもしれない。
実際にやってみるのは大事なことですよね!
やっぱりどうしても値動きが気になってしまうものですね、、
結局取り崩すことになるのでは、、?
それが無理って事なら最初から投資じゃなくて現預金で保有すればいいかと、、
大切なのは内部再投資型か分配型かではなく、その商品が優秀であるかどうかと自分の投資の目的は何かである。
全員が全員資産の最大化を目指しているわけではない
おっしゃるとおり、自分が何を求めているかによりますよね
その通り!
資産が5000万になってそこから取り崩し(売却)して日々資産の変動を気にするよりも、2500万で取り崩すことなくどんどん配当金が入ってくる、なんなら増配していく見込みの方が精神的に安心なのでFangとSCHD5:5
Fangが増えたらSCHDにぶっ込むし減ってたら売らずにSCHDの分配金で賄って20年後くらいにFIRE目標や!
面白い方針ですね!
配当がどんどん増えていき安心感は他では味わえないものですよね!
聞いたことあるけど詳しくは知らんなぁってところで解説入れてくれるところまじ助かる
少しでも役に立てば嬉しいです!
高配当株は買値が重要(配当利回りに関わる)だから、インデックス投資みたいに毎月積み立てるんじゃなく
8月上旬のように株価が大きく下がったとき、ここぞとばかりに買うことがほとんど。だからインデックスより胆力が必要になる。
あと、なるべくアメリカと日本、両方の高配当株をやってリスク分散するといいよ。
高配当は下がった時に買えると強いですよね!
最近は暴落がないのでなかなか買えませんね…
新NISAが全部埋めるころにはもっといい投資信託出そうな感じもするし悩みどころ・・・
でもその頃には株価は今より高いはずだから、結局は今優良だと思うファンドを買うのが1番なんだよぁ
ETFの状況見ると王道のVOOやVTIはこれ以上手数料が下がる可能性は低いですし、いつ買ってもいいような気はしますね
最近の動向を見てるとそんな気もしてきますね笑
似たようなチャンネルがすごい増えたけど結局ここしか見てない。参考になるし変なやついても不快にならないんよな。主の感性がいいんだと思う
ありがとうございます!!そう言っていただけるととても励みになります😭
目標配当金額から必要投資額を計算してスン…となるまでが1セット
ウン千万円でやっと毎月2,3万だからなぁ😢
@@staygoldship0306それは利回り低すぎんか?
今は特に株高で利回り低いですしね~
毎月で考えると微妙だけど、貰えるの年1が基本だし、ボーナスと考えれば10万20万でも嬉しいと思うけどなぁ。
積立期間内での増配率も考慮したら思ってるよりだいぶ早く目標配当額まで到達するよ
インデックス再投資型を年4回取り崩していったら、実質的には配当金と同じだと思いますが、そこは気分の問題かもしれませんね。
しかし、後半で出てくるフワフワとジャンプする猫ちゃんが可愛いです。😺
取り崩しにハードルを感じる人もいますね〜
これ可愛くて多用してます笑
配当金とかスワップポイントって下落時もリジェネ効果があるのはでかい。
例えが面白い
例えがうますぎる!wただFF知らない方には意味不明w
じわじわ定期的にお金入るの、リジェネ感ありますね笑
ちょいちょい入る解説が有用すぎる
ありがとうございます!
少しでも役に立てば嬉しいです
自分が一番続けられるやり方が一番いい
自分の納得感が一番大事ですよね!
めちゃくちゃわかりやすいまとめで、すごく勉強になりました!
こういうの見ると高配当株もいいなーとか思っちゃうけど、やっぱり自分にはインデックス投資が向いてるかな。
そんなわけで、これからもオルカンに淡々と積立投資を続けていきます💪
ありがとうございます!
なんだかんだオルカン最強です笑
ETFの場合は配当金がドルで返ってきてしまうから、すぐに円にしない場合は為替差益の確定申告を考えなければいけないから慣れてない一般人には無理ゲーだと思う。
私は実際にやって諦めて全部投信にした。結局2重課税も取り戻してない
投信の方が丸投げできて楽ですよね!
いつもながら分かりやすい。今はインデックスファンドのみですが、慣れてきたら高配当株も検討しています。
いつもコメントありがとうございます!
始めはインデックス投資で土台を作っていくのも大事ですよね!
最近インデックス以外にVYMとSPYD買い始めたから自分にとってすごい興味深かった
最高効率ではないとは少し思うけど不労所得はやっぱり憧れる
VYMもインデックス投資ですよ?
@@774.no_nameVYMも指標(インデックス)に準じてるからインデックス投資ってのは確かにそうなんだけど、
一般にインデックス投資と言ったらS&P500、オルカン(MSCI-ACWI)、VT、VTIに準じる投信or ETFに投資することを指すと思う。人によってはTOPIX、日経225、NASDAQ100あたりも入れるかもしれない。まあ言葉の定義なんて人によって多少違うものだけど。
VYMとかSPYDとかは一般には高配当投資と言われやすい気がする。
高配当投資は効率では測れない魅力がありますよね!
やはりお金が勝手に入ってくるのは強いです
7~8月の急落でインデックスだけじゃなくて高配当も持っておいた方がメンタル的に良さそうだなと思ったので、NISAつみたて分以外は高配当を買っていく予定。
配当金が入ってくると、下落時も余裕を持てますよね!
自分の体が資産を生み出す優秀なファンドです。体を大事にしましょう、メンテナンスも大事ですよ。
体が一番な資本ですよね!
今はまだ資産形成期だからインデックス投信一本だけど何年後かにある程度特定で資産築けたら高配当に切り替えたいと思ってたとこだから個人的にめちゃタイムリーだった
高配当ならたとえ下落相場でもそれなりに安定して配当金受け取れそうでかなり魅力を感じてる
SCHDには興味あるけどSBIだから買えないんでVYMかなあ
高配当オルカンは連動してる指数がないらしいから今の時点ではちょっと様子見
高配当の方が下落時もモチベを保てそうですよね!
お金入ってくるから下がってもいっか!って気楽でいられそうです。
SBIならVYMが無難そうですね~
高配当株好きなくせに、高配当ファンドの知識がなかった自分には最高すぎる動画でした。
為替差益による税金の計算がめっちゃダルいと思っていたので、VYMを個別株として買うのはやめて、SBI証券のVYMファンドに積み立てようと決めましたm(_ _)m
参考になれば何よりです!
SBIのVYMファンドいいですよね!投資信託でようやく優秀な商品が出てきました
インデックスが効率最強なのは分かっているんだけど、実際に取り崩すフェーズになった時を想像すると、これまで積み上げてきたものを崩したくないって感情に囚われる人多そう。。。
その点、高配当は配当金を気兼ねなく使えるから強いんだよなぁ。
15年から20年後にこの話題が方々で出てきそうですね
取り崩すフェーズになった時点で、機械的に売却していくしかなさそう。
そうじゃないと言われるとおりで崩したくない!ってなりそう。
税金は払わなきゃいけないけど、取崩し期が来たら高配当投信に買い替えしても良いかも。
私はSP500等のインデックス投信で資産の最大化狙って取崩し期が来たら株式インデックス投信を一部売って、債権インデックス入れる予定
20%税金は掛かるけど構わないと決めてる
高配当投信はお遊び枠で買ってみてもいいかなぁって迷ってる
高配当投信でまとまった分配金額を得られるようになるには何千万と入れていないとダメだから
実際に売却するとなると、かなり気が引けそうですよね。。
もうリタイアが見えてきた年齢なので、NISAつみたて枠はオルカン、成長投資枠と特定口座は高配当ファンド中心にしてます。
そこまできたら高配当の比率増やしていくのもいいですね!
優良そうな高配当ファンドが一気に増えて、選択肢があるのはいいことだよね
生のVTIとSPYDあるけど、確定申告めんどいからそろそろそっちに移ろうかなぁ?
実質コスト次第なので、1年くらいは様子見たい
四半期決算型だけじゃなくて、税制面では1年決算型も欲しいね
最近いいファンドがかなり増えてきましたよね
特定口座で買うなら、生ETFより投信の方が手軽かもしれませんね!
高配当ってB/S剰余金を放出してるだけで株価もその分下がるわけだし本質的には配当の有無ってどちらが優れているとかないですよね。むしろ税金上は無配の方が有利か。ただ高配当、連続増配は業績、CFが安定しているからこそなし得る技なので、長期の資産形成に向いた安定優良企業であることもまた事実。もはや好みですので、自分が長く信じられる銘柄を買うことが大事なのでしょうね
おっしゃる通りその人の考え方や好みの世界ですよね
合う方を選べばいいですし、両方やってもいいと思います
NISA枠埋め終わったら特定でSCHD買う
わしも
資金力がある人はこれが一番いいかもしれませんね!
同じく
今年度分の新NISA枠は全て購入してしまったので特定でSCHD100万購入しました。
@@2chお金スレ
資金力はないよ!
いつもためになる動画を作ってくれて有難う!
税金考慮して高配当日本株買いたい
最近投資を始めた私ですがとりあえず自分は少額ずつですが楽天SCHD買ってます。これが最強のおすすめ高配当ファンドかは分かりませんが…。
SCHDは手堅い銘柄で構成されてるので、安定感がありそうですね!
iDeco始める都合で積立設定変えようと思ってたし、最近高配当気になってたからありがたすぎる
高配当も魅力的なファンドがかなり出てきましたね!
まだ収入が少ないから積立だけだけどいつかは高配当にも投資したい
始めはインデックスファンドの積立だけで十分だと思います!
インデックス投資は効率性で最高だが、それだけで継続できる人ばかりではないし、そもそも出口戦略まで思い描けているのか?という疑問が付き纏う。築いた資産は使ってなんぼであって、取り崩す方面への転換がとても難しいのがインデックス投資。入口が難しいが、高配当株投資は出口も何もなく、持ち続けるだけで良いのがメリット。
無論、両方やって構わないし、資産形成期はインデックス投資、リタイア後は高配当投資に資産を乗り換える……というのもひとつの理想。
高配当は持ってるだけでお金が入るというのが最高ですよね!
両方やるのが一番いい気がしてきました
配当はすぐにキャッシュフローになるってのは大きいですよね。
増やすならインデックスが最適解って言われてるけど、続けられない人が多いという統計も出てるし。
収入が増えるというのは大きな魅力ですよね!
インデックス投信が間違いなく最適なんだけど人間には欲があるからサテライトコア戦略でサテライトで高配当にベットするのもありだよね
結局長く市場にとどまれるならなんでもいい
いずれにしても続けるのが大事ですよね!両方やるのもモチベ維持にはいいと思います
資産額を伸ばすならインデックスが効率いいけど高配当はモチベアップに繋がるんよな。それによって入金力アップも見込めるだろうし本当に投資は人によって最適解変わる。
どちらにも異なる魅力がありますよね!
メリットをどう見るかですね
子どもに金を出来るだけ残したい→オルカン、SP500
自分が一番大事→高配当
資産を長期的に増やすなら、インデックス投資がやはり強いですね!
クレカで投信買うとポイント1%が付いてくるから
高配当でキャッシュフロー増やす作戦も素敵だと思う
クレカ積立はほんとお得ですよね!
新NISA使ってる証券以外で、特定口座で高配当ファンドをクレカ積立とかもよさそう
銘柄的な観点ではNAS100(SP500)とSCHDの50:50も面白い
FIRE(定年)後は高配当と思ってる人は増配考慮して早めに始めた方が良い
高配当も長く持つことでメリットがありますよね!
インデックスある程度積み立てた後に高配当やりたいと思ってたから銘柄増えるのありがたいな!
最近他の動画で、株価は今後50年上がらないから無意味だとか、変なコメント見て困惑してたけど、このチャンネルのコメントは前向きなコメ多くて励みになります!
高配当もいいファンドが増えてきましたね〜!
長期投資を否定したがる人も一定数いるんですよね。。
冬のボーナスを成長投資枠にぶっ込もうとしてた俺にはタイムリーな情報。
もうすぐボーナスの季節ですね!
日本株だけの高配当株のファンドでいいのってあるのかな?
楽天SCHDは買ったけど、それの日本株版のようなものも欲しいかも。
SBIの日本高配当が人気ありますが、組入銘柄が微妙との声も多いですね、、
絶対これ!ってファンドは現状ない気がします
ETFの1698はこの間の暴落でも安定してたからお勧めです
分配金も年4回 ほぼ均等な金額で受け取れます
これに関してはcore30の上位5銘柄を年の始めに入れ替えるダウの犬の真似のcore30の子犬を自分で組成してる
この秋の入れ替えで高配当の定番JTが戻ってきた
アステラスが5年目で初のマイナスで消えていく予定
今までは全銘柄プラスで回ってた
積立だけだとあまりに暇なのでこの程度は電卓片手にやってもいい
面白い投資法ですね!
core三十の子犬かわいい
ここで取り上げられている様な優秀なファンドはどれも正解だと思う。一番最後の、投資は長く続けることが大事っていうのが真理だと思う。新しいのが出ると目移りしちゃうが、投信の平均保有年数は3年位だから、長く続けられないのが実態です。
どれもいいファンドですし、あとは長く続けるだけですよね!
インデックスも高配当も、普通の人にとってはすぐに目に見えて増えるわけじゃないから少しずつ積立やね
そろそろいい歳になってきたし高配当も積立開始してみようかな
おっしゃるとおり、地道に積み上げていくのが大事ですね!
インデックスで増やしてから高配当にしようかな…
それもありだと思います!
自分はインデックスだけだと取り崩しするターンに来た時に「もったいない!」とか思って結局取り崩せなくなる可能性もあるからw
出口戦略でワタワタしないためにも高配当も何割か買ってるわ
インデックスは出口が難しいですよね、、
配当も並行してやるのが良さそうですね!
NISA枠をインデックスで埋めたうえで特定口座もインデックスブッパして、必要な時に特定の方を取り崩せば完璧と思っています
資金力があれば、それが一番効率的かもしれませんね!
インデックスファンドについて以外勉強してなかったからタメになりました。
楽天SCHDで配当を再投資する場合は非課税枠を使ってしまうので、特定口座を使うほうがいい。って理解でいいのかな
おっしゃるとおりです!新NISAで再投資する場合は少し相性が悪いですね
勉強になるなぁ。
NISAは楽天オルカン1本だけど、高配当も調べてみよう。
そもそも金がないからメインはFXでハイリスクハイリターン狙ってますが。
高配当は他の投資法とは違った魅力がありますね!
個別株と違って買い時を悩む必要無いのがいいよね
分散したファンドならではの良さですよね!
まだ資産形成期なのと取り崩すことに苦を感じないからインデックスのみ。定期的取り崩すようになってきたら、高配当に移す。
序盤はインデックスでコツコツ積み立てていくのがやはり基本ですよね!
Nisaの枠埋めてから、特定口座で高配当買っていくのありですか?
非課税枠の効率的な活用という視点からすると、それが一番合理的だと思います!
ありがとうございます!
super thanksありがとうございます!
今後も投稿頑張ります!
新NISA始めたばかりの20歳大学生です。
SBIでSCHDが出るらしいですが、NISA枠のインデックス積み立て以外に、特定口座でSCHDを1回買うっていうのはどうなんでしょうか。一応積み立ては月3万の予定です。理論上はインデックスに全ブッパでいち早く1800万埋めるのがベストだと思うんですが、増配と株価上昇を考えると最初に1回だけ高配当株を買うのもありかなということで悩んでます。最初に1回だけ買うとしたらどれぐらいまとまったお金が必要なんでしょうか。1万円だけ買うとかだとメリット薄いですかね…
二重課税調整の恩恵を得て配当金を受け取るのなら、国内ETFという選択肢もあると思います
自分は連続増配の2014に投資しています
2013、2014あたりは有力な選択肢になってきますね!VYMやSCHDも国内ETFとして出て欲しい。。
インデックスしかできんわ憧れるけど
主は高配当やってます?やる予定あえいますか?
インデックス投資メインは変わらないですが、高配当系も少し持っててこれからも徐々に育てていく予定です!
投資の話も助かるし、税金の話も助かる。
投資信託が自動で二重課税を調整してくれるの知らなかった。
まぁ最終的に国内取引になるからファンドが勝手に調整するだけなんだろうけど。
投信の自動調整は便利ですよね!
個別株やETFでも同じようにやってほしいです
インデックスで効率良く増やして、増やした分を徐々に高配当ファンドに移行していきたいかなぁ
理想はそれだね。インデックス投資でひたすらため込むだけのマインドの人が、そっちに転換できるかどうかがポイント。
それもいい戦略だと思います!
定年直後に暴落が来てるとインデックス投資で積み立てたお金を崩すのに抵抗出そう
なので40歳位から少しずつ高配当も増やしてく予定です
インデックス投資は出口戦略が難しそうですよね...
配当も少しずつ増やしていけるといいですよね
内容良いと思います🙆
ありがとうございます!!
来年成長投資枠240万円一括で買うつもりだけど今までと同じでオルカンにするかSCHDにするかめっちゃ迷ってる…
色んな解説動画見る度にあっちの方がいいかって決断が揺らぐ…
SCHDを「買ってみる」のがいいと思うなぁ
配当なんて要らねぇ!基準価額に反映しろ!NISA枠埋めてんじゃねぇ!って思ってからオルカンを買い増すのとSCHDか…高配当か…うーむ…ってずーっと悩み抱えながらオルカン買うのとじゃ握力が違う…はず!
単純にオルカン埋め頑張ってるご褒美で配当使ってもいいと思うんだ😂
おいらは、SCHDに全ツッパしたよ。申込可能となったときにね。
現在、+5.38%で+129,162円。
後は来年以降も成長枠上限まで購入する予定だわ。
定期的な不労所得が欲しいのか、資産額を効率的に増やしたいかのどちらかですね~
迷われてる時点でかなり興味があると思うので、SCHDの方を買ってもいいと思いますよ
入金力を上げられそうなら、NISAはオルカンで埋めて、溢れた分をSCHDでもいいですね
全世界系の高配当はSBI全世界高配当株式Fより、アムンディ・オールカントリー高配当株の方がいいかな。SBIは信託報酬低いけど、実質アクティブやし。
アムンディも面白いファンドたくさん出してますよね!
アクティブ運用は今後の実績がどうなるか不安な面もありますね、、
外国の税金の話、「投資信託だとどうなるのかなあ」とちょうど思っていたところなので、解説あって助かりました。ありがとうございます。
お役に立てば何よりです!
投信だけでなく、個別株やETFも自動で調整してくれればいいのにと思います
楽天SCHDってタコ足配当になる可能性ありますか?
目論見書を見ると可能性は否定してないようですね。
SCHDに連動するということは、発生した配当金のみを分配するものと思われますが、今後の実績をみないと何とも言えないですね…
可能性があると言うか 分配型投資信託はそう言うものです
ETFは利益からしか分配金を出してはいけないルールですが
SCHDに投資してても投資信託なので 取得単価より基準価額が下がれば元本払い戻しになりますよ
VYMが投資先のSBIの米国高配当投資信託も 右肩上がりの時期に積み立てしてた人は高値掴みになって 基準価額が下がった時の分配金は元本払い戻しになってますから
だから個別株のように安いタイミングに一気に資金を投入しなくては思ったようなリターンは得られないですよ
個人的には資産形成期はインデックスで増やして、FIRE後に徐々に高配当に組み換えたいかなあ
このやり方考えてる人は結構多いと思います!
モチベーション維持のために少しだけ買ってる
配当金が入るとモチベ上がりますよね!
NISA埋めて余裕ある方は米国長期債ETFも今安いので投資対象になると思います。基本的に株価と逆相関してるのでリスクヘッジにもなり、リセッション来るまでは分配金貰っておいてリセッションきた時は、株安債権高になるのでその時に売って高配当に移すのもいいかなと思います。
利下げモードに入りつつありますが、まだまだ債券安いですよね!
AGGとかよさそう
2865を目標金額を
持ってから分配金を
Maxim 最適化マイストライカーとidecoへ
再投資
ほったらかし投資に
なった
後は何とかショックに
備えてドル建てmmfと
ストリップ米国債に投資
色んな投資されてますね!
長期でほったらかしにできる投資は楽ですよね〜
楽天SCHD気になってたからありがたい
SCHDいいファンドだと思いますー
昔ゲームでリジェネとかリホイミで回復するのが好きだったせいか、高配当ファンドを買ってる
リジェネに似てるってわかります笑
じわじわとお金が入ってくるって考えるだけで嬉しいですよね
てか高配当個別はセクターさえ分散してれば、個別8社VYMorSPYDと組み合わせれば充分分散効いてると思うけど…。
毎月配当も可能だし
ETF持ってるだけでかなりの分散になりますよね!
投資枠に余裕がある(年間の上限金額まで投資できない)場合、配当金を再投資に回しても内部再投資と変わらない状況になるという認識ですが、合ってますか?
その認識でいいと思います!
非課税枠が無限なら、同じことになりますね
@@2chお金スレありがとうございます!
僕はSBI VYMを買って、今は分配金再投資、ゆくゆくは受取に切り替えるような運用にしたいと思います!
楽天SCHDに投資できるようになったのありがたいです
楽天はよくやってくれました!
一括型保険と投信で年20万くらい不労所得あるけど結構嬉しいよ
年20万でも不労所得があると嬉しいものですよね!
とりあえずNISAの枠をオルカンで埋めきってから、こちらに来ようと思います
NISAはインデックス投資で埋めるのが一番効率的ですよね!
高配当はそのあとでも遅くないと思います
結局のところ、高配当をやるのであれば
①投資信託の高配当ファンド(SCHDなど)
②高配当米国ETF(VYM,HDVなど)
のどちらがいいんですかね?
NISAなら、どちらでも大きな差はないと思います
特定口座ですと、二重課税の問題があるので、確定申告をやるかどうかで変わってきますね
確定申告するならetfでもよくて、そういうのが面倒なら投信がいいです
NISAと特定口座でどちらも手を出すとしたら、毎月特定口座とNISAに積み立てて行くってこと?それとも特定口座は積み立てないで普通に高配当に投資?すみません素人すぎて分からないです。
特定で積立をするということは、すでにNISAは埋まっていると思いますので、NISA一括、特定で積立ってパターンが多い気がします
ただ、やり方はさまざまなので、両方で積立してる人もいると思いますよ!
解説ありがとうございます😊
やっぱり税金面を考慮するとNISAはインデックスで埋めて、特定で高配当かなぁ。
個別株は少しずつ減らしてSCHDを増やしたい。
効率を考えれば非課税枠はインデックス優先ですね!
過去10年で配当が4~5倍くらい増配した個別株15銘柄をポートフォリオのメインにしてるわ
これで毎年10万円ほど配当が増えていく見込み
かなり銘柄を絞ったPFですね!毎年10万増えるのは凄いです笑
確かに配当金はロマンあるけど今の自分にはインデックスファンドにフルスイングするのが最適解かな🥺
いつもありがとうございます!
資産をとにかく増やしたいなら、インデックス投資が一番だと思います!
給料で生活できている間はインデックスでいいかな
配当金受け取っても無駄に使っちゃいそうだし
いよいよ退職が迫ってきたら配当金重視に切り替えるかも
年齢や目的に応じて配当投資の見方は大きく変わりますよね
どうせ再投資するならインデックス投資が効率はいいと思います!
投資を長く続けるためにというお題で、
高効率の方が続けられるに決まってんだろう理論値志向インデックス派
VS
不労所得の喜びがなければ折れてしまうよメンタル志向高配当派
理論値は高くてもずっと買ってきてお金が増えてる実感も無いのにいざ使いたいと思ったら「売却」なんてやだよォ!
ここは分かれますね!両方やる折衷案派も結構いそうです
新NISAはS&P500
特定口座はオルカンでしたが、楽天SCHDに特定口座は積立乗り換えました😅
老後までは再投資で積立ます
楽天SCHDめちゃいいですよね!
確かNISA口座で再投資の設定したら 途中で受け取り設定に出来ないはず
まあ そのうち変更になるかもしれませんが
成長投資枠で高配当再投資型にしてます、分配金で枠を消費してるとのことだけど、どの枠?今年の成長投資枠使い切ってるんだけど。
NISA枠がいっぱいでしたら、特定口座で再投資されているか、或いは再投資ができていないはずです
とりあえず毎月のサブスク代が賄えるくらいの
配当を目標にする
それだけでもかなり大きなことですよね!
金ないかつ少しでも早く貯めたいからS&P500にとりあえず非課税枠は全部突っ込んで、それ終わった後に楽天SCHD考えよ。
S&P500のようなインデックスファンドは新NISAと相性がいいですよね!
いつもありがとうございます。
SP500全ツでいいんだろうけどリスク分散リスク分散このチャンネルで言われて、他のとこにも入れた方がええやろかと色々調べてたので助かります....
こちらこそコメントありがとうございます!
インデックス投資もいいですが、高配当と別枠としてやるのはありですね!
子どもの小さいうちはインデックスで増やして、大きくなって入り用になってくる頃に高配当ファンドに少し移しずつ替えようかなと画策していますw
10年後くらいには積立枠、成長枠どっちでも高配当ファンドが買えるようになっていてほしい…!夫婦合わせて3600万の非課税不労所得で大学費用の足しにしたいw
夫婦で満額NISA埋めたら最強ですね笑
18歳になるまでに3600万埋めるの、相当容易じゃないですが行けるとこまで頑張ります💪
動画中でVYMは投信で買う意味あるのか?ってありましたけど、SBIは積立投資枠でも買えるようにしようとしてるのかもしれないですねー、数年運用して基準に達して、ETFでの実績を考えると認可しないわけにもいかなそうですし
定期的にこのチャンネルの動画を見て握力を保持
今後もモチベ上がる動画たくさん出していきますね!!
ワイはNISAの成長投資枠ではSBIのVYM積み立てとるんやが、特定でやった方がええかな?
配当目的で売らんとずっと持っているつもりやし。
高配当系は配当金を再投資しようとすると新NISAの枠を消費しちゃうから相性が悪いって話はよく聞く気がする
自分なら新NISAは全部インデックス投資で埋めて売らずにガチホし続けて高配当系は特定で別途積み立てるかな
@@yf6339なるほどそういう考えか。
NISAと特定どっちがいいか考えてみるわ😊
他の銘柄も買いたいかどうかにもよりますね
高配当メインでやるなら、再投資云々の話はありますが、NISAで買っていってもいいと思います!
アクティブや高配当等の種類があるんだな
やるならまずインデックスのみであとは様子見かな
高配当は余裕ができてからでも全然いいですね!
元金が3000万くらいにないと高配当してもFireとかは出来ないから、再投資投資信託で資本を増やすのに振り切ってます
その方が資産増やす効率はいいですよね!
100点でなく80点取れればオッケーと思って投資してます!
その考え方は大事ですね
100点求めると何も決められなくなってしまいますし