ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私もバイクを愛好する76歳の年寄りです。いつも楽しみにハンターカブの旅を楽しんでおります。バイク日本旅応援しております、安全第一で楽しんで下さい。
見て下さってありがとうございます。ハンターカブの旅は本当に楽しいです。いろいろありますけど、やっぱり楽しいというのが本音です。安全第一、それが一番に大切だと肝に銘じて、今後も旅を続けていきたいです。
福井県人セット〰️‼️それは知らんかった。千里浜なぎさドライブウェイは残念ですが、まだまだ素晴らしい道や景色は続きますね。自分は広島ですが、第二の故郷新潟篇が楽しみですわい。
見て下さってありがとうございます。福井県人セット、福井の記念に食しました。千里浜はすこし残念でしたが、見れただけでも良かったと思っています。今回走ってみて、北陸は広くて良き場所がたくさんあることを知りました。
雨の連泊ですら魅力的だったとは…ワクワクします😀
雨に日にゆっくりと時間を潰すのも良いものです。でも、連泊すると費用もかさむので、できるだけ安い宿に泊まることにしてます。
初めまして。チャンネル登録させて頂きました。64歳で、カブプロに乗ってます。旅人クロス様の動画を参考にさせて頂きながら、自身の(年寄り)ツーリング(笑)を楽しみたいと思います。どうか、無事故で次回配信を、楽しみにしています。
こめんとあちがとうございます。お互い、カブ仲間、おおいに楽しんで行きましょう。参考になるような良い動画は作れませんが、ぼちぼちとやってます。無事故を最優先にして、旅を続けていきます。
バイクに掛けてあるハーフカバーが旅の達人っぽいですねというかもう達人です(笑)続きを楽しみにしております、ご安全に!
まだまだ達人の域はほど遠いです。どこかでお会いできたらいいですね。旅を楽しんでいきましょう。
福井のツーリング、いいですね!私も行ってみたいです!マエヒロドーム、快適空間ですね!
福井と石川県、バイクではして気持ちよかったですよ。テントのマエヒロドーム、良きテントだと思います。ただ、終わってみて、やっぱり2ルームテントは、少し重いとも思いました。でも、快適だったことにはちがいありません。テント選びは難しいです。
大食いですね
石川県では、少し食べすぎました。
丸岡城は今もロープでよじ登る天守閣でしたか、なぎさドライブウェイは残念でしたね8号バイパスはどこもハイペースですよね
昔はロープでよじ登れたのですか?現在はそのようなことはありませんでした。できるのならやってみたかったです。(笑)8号線は、流れが速いですね。走っていて、煽られるようでかなり気を使いました。でも、景色が良い道路でした。
昔は天守閣の最上階の階段が急で手すりが無く捕まるようにロープが垂れ下がっていましたw
テントはデイトナのマエヒロSOLOではないですか?私は福井在住の還暦ライダー、バイクキャンパーですが、こんなテントを探していました。先日、ネットで見つけて即買い(笑)。この週末に福井県内のキャンプ場でお試しキャンプの予定です(*^_^*)。
使っているのは、デイトナのマエヒロドームネグラです。前室が広くて、良いテントだと思います。ただ、ソロには少し重くて、設営に時間がかかるテントだと思います。福井でのお試しキャンプ、成功をお祈りしてます。楽しんでください。それが一番大切です。
ご返信、ありがとうございます。クロスカブ110にはなんとか搭載できそうです。大変参考になる動画のアップ、ありがとうございます。今後とも参考にさせて頂きます(*^_^*)。
私もバイクを愛好する76歳の年寄りです。いつも楽しみにハンターカブの旅を楽しんでおります。バイク日本旅応援しております、安全第一で楽しんで下さい。
見て下さってありがとうございます。
ハンターカブの旅は本当に楽しいです。
いろいろありますけど、やっぱり楽しいというのが本音です。
安全第一、それが一番に大切だと肝に銘じて、今後も旅を続けていきたいです。
福井県人セット〰️‼️それは知らんかった。千里浜なぎさドライブウェイは残念ですが、まだまだ素晴らしい道や景色は続きますね。自分は広島ですが、第二の故郷新潟篇が楽しみですわい。
見て下さってありがとうございます。
福井県人セット、福井の記念に食しました。
千里浜はすこし残念でしたが、見れただけでも良かったと思っています。
今回走ってみて、北陸は広くて良き場所がたくさんあることを知りました。
雨の連泊ですら魅力的だったとは…ワクワクします😀
雨に日にゆっくりと時間を潰すのも良いものです。
でも、連泊すると費用もかさむので、できるだけ安い宿に泊まることにしてます。
初めまして。チャンネル登録させて頂きました。64歳で、カブプロに乗ってます。旅人クロス様の動画を参考にさせて頂きながら、自身の(年寄り)ツーリング(笑)を楽しみたいと思います。どうか、無事故で次回配信を、楽しみにしています。
こめんとあちがとうございます。
お互い、カブ仲間、おおいに楽しんで行きましょう。
参考になるような良い動画は作れませんが、ぼちぼちとやってます。
無事故を最優先にして、旅を続けていきます。
バイクに掛けてあるハーフカバーが旅の達人っぽいですね
というかもう達人です(笑)
続きを楽しみにしております、ご安全に!
まだまだ達人の域はほど遠いです。
どこかでお会いできたらいいですね。
旅を楽しんでいきましょう。
福井のツーリング、いいですね!私も行ってみたいです!マエヒロドーム、快適空間ですね!
福井と石川県、バイクではして気持ちよかったですよ。
テントのマエヒロドーム、良きテントだと思います。
ただ、終わってみて、やっぱり2ルームテントは、少し重いとも思いました。
でも、快適だったことにはちがいありません。
テント選びは難しいです。
大食いですね
石川県では、少し食べすぎました。
丸岡城は今もロープでよじ登る天守閣でしたか、なぎさドライブウェイは残念でしたね
8号バイパスはどこもハイペースですよね
昔はロープでよじ登れたのですか?
現在はそのようなことはありませんでした。
できるのならやってみたかったです。(笑)
8号線は、流れが速いですね。
走っていて、煽られるようでかなり気を使いました。
でも、景色が良い道路でした。
昔は天守閣の最上階の階段が急で手すりが無く捕まるようにロープが垂れ下がっていましたw
テントはデイトナのマエヒロSOLOではないですか?私は福井在住の還暦ライダー、バイクキャンパーですが、こんなテントを探していました。先日、ネットで見つけて即買い(笑)。この週末に福井県内のキャンプ場でお試しキャンプの予定です(*^_^*)。
使っているのは、デイトナのマエヒロドームネグラです。
前室が広くて、良いテントだと思います。
ただ、ソロには少し重くて、設営に時間がかかるテントだと思います。
福井でのお試しキャンプ、成功をお祈りしてます。
楽しんでください。
それが一番大切です。
ご返信、ありがとうございます。クロスカブ110にはなんとか搭載できそうです。大変参考になる動画のアップ、ありがとうございます。今後とも参考にさせて頂きます(*^_^*)。