【中国卓球】"初級者必見" のフットワーク「垫步」を解説!中級者以上の選手が無意識に使っている戻りの動きとは?絶対覚えた方が良い"ステップアップの一歩"を徹底解説します!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ส.ค. 2023
  • 【PR】就職・転職をご希望の方/お悩みを相談したい方は以下の卓求人.com様公式LINEへ!
    lstep.app/A0KGhAr
    メンバーシップを始めました。詳細はこちらから
    / @rinrintt
    RinRin卓球技術解説動画です!今回は「垫步」を解説します!中級者以上の選手は自然に使えている「戻り」がなぜ重要なのかを徹底解説します!中級者へのレベルアップを目指している方は是非ご視聴ください!(おまけでジュニア向けのフットワーク系練習メニューも紹介しています)
    「小碎步」の解説動画はこちらから↓↓
    • 【中国卓球】知ってるようで知らない!“转動”...
    神奈川県相模原市にあるニッタク契約コーチが代表を務める卓球場「RinRin卓球」の公式チャンネルです。RinRin卓球は中国出身の夫婦2人でレッスンを行っており、本場中国の技術を学べます。
    レッスンや講習会に関するお問い合わせは店舗ホームページ記載の電話番号へご連絡ください。
    RinRin卓球 基本情報
    ・所在地
    神奈川県相模原市中央区横山3丁目31-1 ​淡路ビル4F
    ・アクセス
    JR相模線/上溝駅から徒歩14分
    JR横浜線/相模原駅からバス(相12,相14)で10分 「高校入口」で下車し徒歩1分
    ・スタッフ
    西沢銘(にしさわ めい) 中国名:翟銘(ザイミン) ニッタク契約コーチ
    経歴(より詳細な情報はホームページをご覧ください)
    全中国ジュニアシングルス 準優勝
    全中国甲Aリーグ 優勝
    国体成年男子 3位
    東京選手権サーティ 優勝
    全日本クラブ選手権 1部 優勝
    全日本マスターズフォーティー 優勝
    台湾高雄卓球部/サンリツ卓球部 元コーチ
    西沢美佳(にしさわ みか) 中国名:劉ティンティン(リュウティンティン) ニッタク契約コーチ
    経歴(より詳細な情報はホームページをご覧ください)
    元 遼寧省プロ卓球選手
    関東学生選手権 単/複 優勝
    全日本学生選手権 単 優勝
    全日本クラブ選手権 1部 優勝
    国体強化コーチ等 指導歴多数
    ホームページ
    www.rinrin-tt.com/
    Twitter
    / rinrintt99
    サブチャンネル
    ​‪@rinrin2ndch‬
    公式LINE(イベントお知らせ・受付専用)
    lin.ee/F9YYqgN
    撮影協力 まさコーチ
    / masacochi
    撮影/編集 三浦
    / miura_zin
    #卓球
    #tabletennis
    #RinRin卓球
    #乒乓球
    #Nittaku
    #相模原市
    #西沢美佳
    #西沢銘
    #ザイミン
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 47

  • @KO-yz7fz
    @KO-yz7fz 10 หลายเดือนก่อน +16

    卓球を構成するありとあらゆる技術を論理的に体系化しているからこそ中国は強い。日本よりもヨーロッパよりも技術の因数分解の次元が違う。日本だったら、「フットワーク」以上の粒度で表現されることはないだろう。この徹底さが中国卓球。今でこそ日本は中国卓球をベースに独創性を発揮しつつあるが、ここまでの理論を産み出す技術は私たちになかった。やっと「なぜ中国が強いのか」をアマチュアの日本卓球界に伝えられるチャンネルだと思う。

  • @user-wu8eh6bg1l
    @user-wu8eh6bg1l 10 หลายเดือนก่อน +39

    この動きめちゃくちゃ大事なのに、教えたり言う人て何故か少ないですよね。

  • @ko-sh3lp
    @ko-sh3lp 10 หลายเดือนก่อน +11

    自然とやってたと思いがちで出来ていないめっちゃ大事な技術ですよね!
    改めて自分のプレイを見直して練習します。
    これが中国が強い理由ですよね!全ての基礎技術が素晴らしいです!

  • @user-yw1us8gg2p
    @user-yw1us8gg2p 10 หลายเดือนก่อน +8

    テニスをしていたとき少し飛び上がって動き出すが、卓球も同じだったんですね。何故誰も教えてくれなかったのか。右足からとか左足からとかはあったが。この動画の方が合理的です。有意義な動画です。

  • @csuzuki3539
    @csuzuki3539 10 หลายเดือนก่อน +8

    勉強になりました!
    中学スタートの子はこれがなかなか出来ないので、早速練習に取り入れてみます

  • @user-mn8kc7kf6d
    @user-mn8kc7kf6d 10 หลายเดือนก่อน +5

    小さい頃にこの動きを教えないと強くはならないし忘れがち。ありがとうございます。子供に教えます😊

  • @pandamanadvice
    @pandamanadvice 9 หลายเดือนก่อน +5

    いつも勉強させてもらってます!まさコーチの聞き出し方が本当にうまい!

  • @user-tq9bl7yk3s
    @user-tq9bl7yk3s 8 หลายเดือนก่อน +5

    凄く為になる動画ありがとうございます!流石、中国ですね!

  • @user-qo7du8lw1e
    @user-qo7du8lw1e 10 หลายเดือนก่อน +10

    この技術はすごい大切だと思います!
    これをとりいれたからすべての技術の向上に繋がりそうな気がします。
    ありがとうございます😊

  • @user-ix1sx1vb5n
    @user-ix1sx1vb5n 10 หลายเดือนก่อน +16

    待ってた技術動画
    素晴らしい
    こんなの教えてもらった事ない
    上級者は何気にしてたんですね
    動きが自然に見えるので
    こんな事をしてるなんて
    知らなかったです
    頑張って真似からやってみたいです
    もっと沢山教えてください 楽しみです

  • @user-qr8jr5jo8c
    @user-qr8jr5jo8c 10 หลายเดือนก่อน +11

    これを意識した時全然自分の中でできてなかったので、とても勉強になりました!ありがとうございます🥰

  • @ghostintheshell5420
    @ghostintheshell5420 9 หลายเดือนก่อน +5

    現役の時にこれ知りたかった

  • @heavyheavy1526
    @heavyheavy1526 10 หลายเดือนก่อน +14

    毎度素晴らしい内容の動画をありがとうございます。
    ただ余りにも有用過ぎて、そろそろ本家の国家体育総局が動きかねません。
    国家組織に抹消される前にもっと、もっと素晴らしい国家機密を早く暴露してください!

  • @user-zs8vm8tq4o
    @user-zs8vm8tq4o 10 หลายเดือนก่อน +10

    我中国的粉丝,本身是学日语的,这些基本功讲得真好真细~我的省退教练也是这样教

  • @user-fh1gl2lq2k
    @user-fh1gl2lq2k 9 หลายเดือนก่อน +4

    やってみます。足の戻りができていなかったので詰まる事が多かったのですが?悩みがこれで解決すると思います。

  • @hyperphantom3313
    @hyperphantom3313 10 หลายเดือนก่อน +9

    垫步という技術を初めて学びました。今まではその場で姿勢を戻していただけで、小さな両足同時ステップによる位置の戻りができていなかったです。このため「垫步をしないとこういう問題が起こる」というすべての症例が自分に当てはまっています。今回、新しい練習目標ができたので、とてもありがたく思います。

    • @user-pw5bd9vh5i
      @user-pw5bd9vh5i 10 หลายเดือนก่อน +1

      動きたい、動けない、助けて

  • @user-tq9bl7yk3s
    @user-tq9bl7yk3s 10 หลายเดือนก่อน +8

    テニスでは良く戻るといいますが、卓球ではどのTH-camも言ってないものね。凄く素敵な動画でした。やっぱり動画の質がたかいですね!頑張って下さい!

  • @lkofficeinc.5126
    @lkofficeinc.5126 10 หลายเดือนก่อน +1

    Thank you for your TH-cam. It is so useful to me.

  • @zweisword
    @zweisword 10 หลายเดือนก่อน +8

    テニスのスプリットステップと同じですね

  • @user-pi7ml8ti4t
    @user-pi7ml8ti4t 10 หลายเดือนก่อน +6

    私は全然出来ていませんでした これからはこの基本取り入れ練習します ありがとうございました

  • @user-ml5ct8wh8e
    @user-ml5ct8wh8e 3 หลายเดือนก่อน +2

    台湾から毎日のように見ながら練習しております、非常有效、有空來台灣玩的時候我們一定會請你們去道地的好吃的地方好嗎?再次感謝🙏。

  • @user-ec3bg9ks1e
    @user-ec3bg9ks1e 10 หลายเดือนก่อน +3

    楽しく見ています。レシーブ後の戻りも教えて欲しい。宜しく😃✌️

  • @user-ld2wc2jr8j
    @user-ld2wc2jr8j 3 หลายเดือนก่อน +1

    卓球に合わせたスプリットステップと考えるとしっくりきますね

  • @user-sw2rc3xp5t
    @user-sw2rc3xp5t 10 หลายเดือนก่อน +8

    急におすすめに出てきた!
    中高生のときに知っていれば…という内容でした😂
    あとホンダケイスケ似の人聞き上手すぎです!あなたのおかげですごく分かりやすい動画になっていると思いました。

    • @user-lh9yh8tx9i
      @user-lh9yh8tx9i 9 หลายเดือนก่อน +1

      重要ですね!私は80歳、中学、高校では、このフットワークは学んでいません。今プロとしての皆様は皆マスターしてますね。全てが高速で打点も速いです。この技術は中々ご教授いただけない。目から鱗の学びでした。若いと身に付くのが早いですが、認識の下にマダマダ頑張ります!有難うございます。

  • @Diana-ob8ul
    @Diana-ob8ul 7 หลายเดือนก่อน +1

    ティンティンさん分かりやすい!

  • @user-zg5mr6si7w
    @user-zg5mr6si7w 10 หลายเดือนก่อน +3

    確かに、強い選手は使っていますね。言語化ありがとうございます。質問なのですが、ダブルスでのフットワークでのポイントも教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • @SEISHUNknight
    @SEISHUNknight 10 หลายเดือนก่อน +10

    バドミントンでも同じような事があるし、バレーボールでもハイキューで同じような事を紹介されてました(´-`).。o 確かにずっと足が地面に張り付いてると動作が遅れます…めっちゃ参考になりました✨

  • @user-lo2jq2nu7r
    @user-lo2jq2nu7r 3 หลายเดือนก่อน +1

    とても参考になりました。

    • @rinrintt
      @rinrintt  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。今後も技術解説動画を投稿していきますので是非ご視聴ください。

  • @user-cl7yy5eh3p
    @user-cl7yy5eh3p 10 หลายเดือนก่อน +4

    ファンジェンドンがフォア連打の時にわかりやすくやってるよね

  • @user-br8ko1nf9i
    @user-br8ko1nf9i 10 หลายเดือนก่อน +5

    成る程(゜ロ゜)
    納得ですね!今更ながら目からウロコです(^_^;)
    良い勉強になりました❗️

  • @user-nr6tw5nk4x
    @user-nr6tw5nk4x 10 หลายเดือนก่อน +5

    これを小学校の時に教えてもらいたかった……

  • @user-ly1xq3hk6p
    @user-ly1xq3hk6p 10 หลายเดือนก่อน +8

    劉詩雯とかしっかりやってるイメージある

  • @gk-qs5sw
    @gk-qs5sw 10 หลายเดือนก่อน +3

    小西海偉さんはこの動きがとても上手いイメージ。特にフォアドライブの連打。

  • @rochmanrochman1782
    @rochmanrochman1782 9 หลายเดือนก่อน +1

    Indonesia

  • @yuhani123
    @yuhani123 9 หลายเดือนก่อน +1

    there is no sub title in english 🙂

  • @rochmanrochman1782
    @rochmanrochman1782 9 หลายเดือนก่อน +1

    Pakai bahasa indonesia

  • @user-dv6rk7km2w
    @user-dv6rk7km2w 9 หลายเดือนก่อน

    戻りは、中国語の"還原"になるんですね。" 墊步"とか、"小砕歩" とかは、元の位置に戻るために、足の動き方になりますね。つまり、" 墊步"と戻りの意味はちょっと違いますね。

  • @user-anicca
    @user-anicca 10 หลายเดือนก่อน +1

    テニスのスプリットステップね

  • @victoryang8598
    @victoryang8598 10 หลายเดือนก่อน +1

    哈哈哈哈,大概看懂了

  • @user-lt4eb7yi2u
    @user-lt4eb7yi2u 9 หลายเดือนก่อน +1

    卓球動画

  • @mkryan4024
    @mkryan4024 10 หลายเดือนก่อน +2

    受益匪浅🎉

  • @juniortennis1
    @juniortennis1 10 หลายเดือนก่อน +2

    テニスでもよくやる動きだけど、これを「教え」てしまうと、本当に稀にいる、フットワークに天賦の才を持っている人の特徴を殺すことになりますので注意。テニスプレイヤーだとSu-wei Hsiehなど。 指導者は教える際に、教えていい選手かどうかよく考えなければいけない。 
    また、才能のある選手は特に言われなくても自然にできる動作。準備が遅れていないのにあえて縛るのは良くない。
    とはいえ、ほとんどの凡人に有用なのは間違いない。

    • @user-pw5bd9vh5i
      @user-pw5bd9vh5i 10 หลายเดือนก่อน +2

      今、80才です、卓球が、生きがいです、なんとか、上手に、なりたい動けないんです
      どうにか、なりませんか、
      意識して、動く気わ、一杯あります