この冬、最強の寝袋をズバッと紹介!冬キャンプにお勧め!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 175

  • @myao_myao_myao
    @myao_myao_myao ปีที่แล้ว +3

    車中泊のために迷って迷って結局買いました!!
    試しに車の窓を少し開けて、寝てみたけど全然大丈夫でした!
    これなら寒さに弱い私でもテント泊出来そうです✨
    洗えるのが嬉しい☺️

    • @chikyugi
      @chikyugi  ปีที่แล้ว +1

      参考にしていただきありがとうございます😊
      いい寝袋ですよね!

  • @kenshirai7900
    @kenshirai7900 2 หลายเดือนก่อน +3

    手に入れた喜びが、ユウさんからビシビシ伝わってきました。参考になりました。僕は九州オンリーですのでD4を購入させて頂きました。ありがとうございました。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 หลายเดือนก่อน

      参考にしていただき嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @bb160401
    @bb160401 ปีที่แล้ว +1

    ジャミラのくだりのところ何回も再生して笑ってました。購入検討してるのでとっても助かります。ありがとうございます。😊

    • @chikyugi
      @chikyugi  ปีที่แล้ว

      ジャミラ分かる人は同世代⁉️🤣

  • @tsu_chee8080
    @tsu_chee8080 2 หลายเดือนก่อน +1

    ナンガを使用してましたが、唯一不便に思ってたのがサイドファスナー
    これは防寒耐久も安全だし、これは良いですね
    参考になりました

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 หลายเดือนก่อน

      参考にしていただき嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @hk9565
    @hk9565 3 ปีที่แล้ว +4

    Defence6..自分も使ってます。
    真冬でもハンモック泊一択な自分にとっては、このシュラフ最高です。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ハンモック一択は凄いです!

  • @kenoto0123
    @kenoto0123 3 ปีที่แล้ว +2

    私はディフェンス4を購入して、年末に雪が降った-5℃に湯たんぽを足元に置いたら快適でした。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      -5度で快適でしたら最高ですね!

  • @gururin007
    @gururin007 3 ปีที่แล้ว +4

    これの4使ってますがめちゃくちゃ暖かいです笑
    ハンモック泊をよくしてますがセンタージッパーなのでハンモック上でもとても安定して使えます!
    あと大抵朝は足元の外側が濡れてますが中は全く冷たくなくて最高です

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      ハンモックにセンタージップはちょうどいいですよね!

  • @myhome1107
    @myhome1107 3 ปีที่แล้ว +1

    いいですよね。
    カリンシア ディフェンス4 Mを持ってます。
    本当に暖かくて、薄着でも汗をかきますますよね。
    他のシュラフより大きい設計でびっくりですよね。
    とてもわかります。快適に安眠できること間違いないとわかりました。
    6もいいですね。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      これは頼もしいギアを手に入れました!!

  • @toshi-jii
    @toshi-jii 3 ปีที่แล้ว +3

    カリンシアのディフェンス6、良さそうですね?
    私は米軍のモジュラースリープシステムを使用していますが重い・・・。
    下限-30° と言われていますが、総重量で約4.6キログラムも有ります。
    貯金して買い換えようかな?
    使用後の感想を参考にしたいと思います。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      スタイルの合わせたものがいいですが、カリンシアいいですね^^

  • @武田千秋-w3p
    @武田千秋-w3p 3 ปีที่แล้ว +2

    私もカリンシアのディフェンス4を買いました。部屋のドビラを全開にして外気が直接入り込むようにした状態で使用しました温度計を枕元に置いて夜中に見てみたところ4度でした。明け方には2度まで下がっていましたが快適に安眠できました。寒さは全く感じませんでした。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      さすがカリンシアですね!!

  • @user-ej3qh7gg3j
    @user-ej3qh7gg3j 2 ปีที่แล้ว +1

    ミノムシにしかみえなくなりました(笑)
    これ隣で夜中に見たら叫びそう(笑)

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว +1

      完全なるミノムシですね^^

  • @今川焼屋義元くん-w4m
    @今川焼屋義元くん-w4m 3 ปีที่แล้ว +2

    ゆうさんお疲れ様です。
    このシュラフ良いですね。
    大き目でマミー型なのに封筒型に近いのでゆったりと使用出来そうですね。
    私はマミー型が苦手なので封筒型とブランケットを使用しています。
    このシュラフはゆったり目で良いかも。
    なにより、収納が最高。とても魅力的です。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよ!マミー特融の窮屈感が一切ありません!
      とてもゆったりで気持ちいいです^^

  • @チャラガイ
    @チャラガイ 2 ปีที่แล้ว +1

    Defence4を3年使っています。身長180cm、体重75kg。余裕です。マットがR値6.9のサーマレスト・ネオエア・Xサーモ使用ということもありますが、気温マイナス3度くらいならヒートテックシャツ1枚でも十分に温かいです。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว +1

      かなり強い寝袋ですよね😊
      頼りになります!

    • @チャラガイ
      @チャラガイ 2 ปีที่แล้ว

      @@chikyugi 友人から薄着のほうが自分の体温が寝袋に伝わるので温かくなるよ言われてヒートテックシャツ1枚で寝ています。まあ、それもケースバイケースだと思いますが・・・。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว +1

      そうですね😊僕は寝袋から出てすぐに外に出られるように厚着して寝てます🤣

  • @tamaran日常
    @tamaran日常 2 ปีที่แล้ว +2

    カリンシアの寝袋を買おうかと考えているのですが、サバイバルワンはどう思われますか?ディフェンス6を検討していたのですが、腕が出せるサバイバルワンも魅力的で。でも寒くて腕出せないかも?とも思い、ご意見いただきたいです😆

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว

      サバイバルワンも魅力的ですね✨腕を出すことはあまりないかもしれませんが、温度調整するときなど便利そうですね。
      あとは寝袋を着たままで、腕を出してテント内で寛げるなんてスタイルもできそうですね😊

    • @tamaran日常
      @tamaran日常 2 ปีที่แล้ว +1

      @@chikyugi
      ありがとうございます!
      とても参考になりました😊

  • @ナナシ-r3q
    @ナナシ-r3q 2 ปีที่แล้ว +2

    今更ですが、色んな人の動画も見ましたが、購入の決定打になったのはこの動画を視聴させていただいてからカリンシアのディフェンス6を買わせて頂きました。
     ご紹介して頂いて感謝です。
     165センチの自分にはLは確かに大きかったですが、コレは本当に良いものでした。
     氷点下五度の畳の部屋(中津川市)で厚めのジャージ着用で試したところ、夜中に3回ほど熱さで目を覚まして冷たい空気で体を冷やして寝袋の中を換気、なんて事してました(笑)
     一生物の買い物だったかもしれません。

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว

      参考にしていただけてうれしいです😊✨
      お役に立てて光栄です!これからもよろしくお願いします。

  • @金太郎-e8j
    @金太郎-e8j 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは、購入を考えていました、とても参考になりました!ありがとうございます

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      参考になってよかったです!

  • @ヒーヤ-m3s
    @ヒーヤ-m3s 3 ปีที่แล้ว +2

    ディフェンス4使用してます。
    雪中もokでしたよ

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      4はYKKなんですか!!

    • @ヒーヤ-m3s
      @ヒーヤ-m3s 3 ปีที่แล้ว +2

      失礼致しました。
      ジッパーの件ですが、シュラフ間違えてました。
      ディフェンス4のジッパーはYKKではなくEZでした。
      お騒がせしまして、本当にすみませんでした😳

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、全然気にしないでください😊👍️

  • @パパポルコ
    @パパポルコ 3 ปีที่แล้ว +1

    去年ディフェンス6買いました😊
    大きくて使い易いさセンタージッパーが良いですね👍

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよね!!

  • @さだとみ
    @さだとみ 3 ปีที่แล้ว +2

    もぞもぞしている姿が可愛くて笑ってしまいました笑

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます🤣

  • @えきさ-k1n
    @えきさ-k1n 3 ปีที่แล้ว +3

    キャンプ行ってる間に二本も動画がw
    お疲れさまです。良く行くキャンプ場が、冬場は結構冷えて、去年の冬は-8℃とかいったことあるので、
    インナーシュラフ、ダウンシュラフ、シュラフカバーと、マトリョーシカのようになって寝てましたw
    カリンシアのスペックは魅力ですね!

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      寝袋だけで何とかしたかったのでこれには期待です^^

  • @186cmtatsuya2
    @186cmtatsuya2 3 ปีที่แล้ว +1

    カリンシアのスリーピングバックカバーとセットで使うと尚良いですよ!雨でも雪でもそれだけで地面に直で寝れますテントやタープはいりません。自分は、Defence4とカバーのセットで使っています。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですか!それは頼もしいですね!

    • @186cmtatsuya2
      @186cmtatsuya2 3 ปีที่แล้ว +1

      @@chikyugi カリンシアはDefence4と1&スリーピングカバーを持ってれば最強だと思ってます。
      4の中に1を入れることが出来るので極寒でも楽勝です。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @なおアウトドア
    @なおアウトドア 3 ปีที่แล้ว +1

    シュラフ新しいのを探してるので参考になりました〜😍

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      参考にしていただきありがとうございます!。

  • @前崎ヒバリ-u3v
    @前崎ヒバリ-u3v 3 ปีที่แล้ว +4

    先日4を購入してみましたので、6のレビューはとても参考になります。化学繊維より小さく収められて、ダウンではないので多少濡れても問題ないのも大きいですね。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよ!今年はこれで楽しみます^^

  • @べっちょかきプップクリン
    @べっちょかきプップクリン 3 ปีที่แล้ว +3

    真ん中ファスナー、便利そうですね❗
    確かにサイドファスナー、閉めにくかったんですよね💧
    下限-39℃は、流石に北海道でもまず経験する事は無いと思いますが、それだけのスペックがあれば、充分安心と思います👍✨
    こっちでの冬キャン、お待ちしてますね🎵w

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      ぜひ行きたいですね!!

  • @ルミと文鳥
    @ルミと文鳥 3 ปีที่แล้ว +3

    この動画を観て
    カリンシアのあったかシュラフが
    欲しくなりました😚
    でもそんな極寒地には行かないと
    思うのでディフェンス6以下でも
    いいかなと思ってます😅
    絶対買うぞ〜✊

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      極寒地に行かなければ4でもいいかもしれませんねー^^

  • @nn-yz7sn
    @nn-yz7sn 3 ปีที่แล้ว +1

    4だと相当寒い所行かない限り日本なら夏以外ずっと使える

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      さすがカリンシア!

  • @hidehide6808
    @hidehide6808 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    そろそろ冬用シュラフ考えています。
    ゆうさんがワンシーズン使ってみてカリンシアディフェンス6 正直いかがでしたか?

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว +1

      寒さを感じる度合いは個人差があると思いますので一概には言えませんが、これはかなり暖かいと思います😊
      僕はかなり寒がりな方ですのでさすがに、マイナス気温でTシャツ&下着で寝ると寒いです😅
      でもマイナス10℃以下でもしっかりと防寒対策をした服装で寝れば全く問題ないですね。

  • @user-zv6qt7yc5e
    @user-zv6qt7yc5e 3 ปีที่แล้ว +1

    ディフェンス6羨ましいです。どこにも売ってない。自分はディフェンス4もってます。以前から持っていたモンベルのダウンハガー#3をインしたらマイナス17度でも行けました!

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      確かに今の時期はどこも欠品ですね😅

  • @i.y0123t
    @i.y0123t 3 ปีที่แล้ว +6

    シュラフだとやっぱりナンガが基準になっちゃうけど、値段含めてなかなか良さそうですね!
    宿泊した感じの動画も楽しみにお待ちしております!

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ナンガは僕も高価すぎて手が出ません^^;

  • @gori7962
    @gori7962 3 ปีที่แล้ว +1

    カリンシア・ディフェンス6気になっていました。
    次回の動画が気になります。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。最高の寝袋ですね!

  • @心の親父
    @心の親父 3 ปีที่แล้ว +1

    宇宙服素材の寝袋があります。更に軽くて耐寒性は-30℃位です。ビバークに絶好です。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      それは知りませんでした!チェックします!

  • @hangfive780
    @hangfive780 3 ปีที่แล้ว +4

    真ん中ファスナーが凄くいい!私も左右ファスナーがとても使い難く感じてましたこのスペックで3万なら買いかな☺️

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよね!安いと思いました!

  • @yuzi7777
    @yuzi7777 3 ปีที่แล้ว +3

    通常の化繊に比べたらどちらがかさばりますか?
    コンプレッションバックの締まり具合とかわかれば知りたいです!

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ここまでの化繊の寝袋を使ったことがないのでかさばるかどうかはわかりませんが、この大きさがコンプレッションでここまで小さくなるのは助かります。

  • @ぶんぶん丸-m5w
    @ぶんぶん丸-m5w 3 ปีที่แล้ว +1

    この寝袋良さそうですね!購入して使っていて  例えば  チャックが壊れた 大穴が空いたなどのトラブル時は 修理対応などは やってもらえるところはありますかね?それともうひとつ! 使っていって 洗濯などしたい時は 普通の化繊の寝袋と同じ やり方です良いですか? 現在 モンベル バロー シャープ0を 納入待ちなんですけど 半年たっても 入荷の連絡がないのでどうしようかと考えてました☺️

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらは正規代理店で購入した場合1年保証付きです👍️
      洗濯事情はまだわからないので今後わかったら動画内でお伝えしますねー👍️

  • @疋田靖二-e4f
    @疋田靖二-e4f 3 ปีที่แล้ว +1

    冬キャンプの提案です。折角、薪ストーブが有るのですから、羽釜を使って炊飯しては如何でしょうか?5合炊きの羽釜で炊き込みご飯を炊飯して頂きたいものです。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      それは考えただけでヨダレもんですね🤤

  • @ドンポッキ
    @ドンポッキ 3 ปีที่แล้ว +3

    これ使っててナンガのダウンシュラフに買い換えたら物凄く寝心地が良くなりました。やっぱりダウンはフワッと包まれるんで高いだけありますね。化繊は使いやすいけど重いんですよねぇ…

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      高いって言うことはそう言う点もかなり違うってことでしょうね🤔

  • @HASEGAWA_NAOMI_0125
    @HASEGAWA_NAOMI_0125 3 ปีที่แล้ว

    これだと北海道の冬も耐えられそうですね。北海道は今年、とても魅力的な通年営業のキャンプ場が次々にオープンしました。どうぞ北海道にいらしてください!ゆうさんとおじきさんの雪中キャンプ動画楽しみにしています。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!北海道行けるようにがんばります!

  • @phevnet3701
    @phevnet3701 3 ปีที่แล้ว +1

    自分が持っているのはdefence4です。
    やっぱりセンタージップがすごくいいですよね❗
    先週ワンポールテントの中でこれを使って寝ましたが大丈夫でした?
    でもdefence6も使って見たいなぁ~~(笑)

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      センターってのがポイントですよね^^

  • @ドアノブ-k8v
    @ドアノブ-k8v 3 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様!
    北海道の現在で…自分は…ディフェンス4を使ってるので…新潟だと…ディフェンス6だと…かなり暖かいですよね。
    専用インナーとシェラフカバーを付けたら…更に暖かいですよ。
    コンプレッションすれば…リックに入るから…ミニマムキャンプでも…十分に対応出来ると思います。
    自分もディフェンス6は…買ったばかりですが…ディフェンス4は…長年…お仕事で使ったので…間違い無い!逸品だと思います。
    最強か…どうか…わからないけど…最高だとは…思います。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      お墨付きありがとうございます!ドアノブさんにそういってもらえたら間違いないですね!

  • @kamikazu7792
    @kamikazu7792 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは!ちょっと聞きたいのですが、カリンシアとタケモで悩んでます。カリンシアディフェンス4とスリーピングバッグ5で悩んでます。
    使ってみて、どっちの方が使い安いですか?

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      タケモは3と7を持っていますが、カリンシアとは全く別物なのでちょっと難しいですね。
      温かさで言ったら圧倒的にカリンシアディフェンス4だと思いますが、軽量コンパクトさでしたら圧倒的にスリーピングバッグ5ですね。
      どのようなスタイルで使いたいかによって考え方は変わると思います。
      参考までに^^

    • @kamikazu7792
      @kamikazu7792 3 ปีที่แล้ว +1

      @@chikyugi ありがとうございます!

  • @chikudon1
    @chikudon1 3 ปีที่แล้ว

    うーん、やっぱり冬の世界で実際使ってみないと問題などは分からないような気がします。自分でやれっと言われればそれまででしょうけど。興味深い寝袋でした。私が住んでいるところはマイナス20度ぐらいになるので、非常事態に備えるということから、こんな寝袋があってもいいかもしれません。。。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      仰る通りですね。冬の北海道で試してみたいです!

  • @flappyflap_maigofulafula
    @flappyflap_maigofulafula 3 ปีที่แล้ว +1

    カリンシアのDefence4(ダウンシュラフ)を持っていますが、厚着をして寝ると暑くて目が覚めるほどです。車が無ければ冬キャンはコチラですね。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど!4もいいですね!

  • @imdone.itsdone
    @imdone.itsdone 3 ปีที่แล้ว +1

    このシュラフ興味あります😄
    実験結果、楽しみにしております!
    シングルウォールで寝ると、どうしても水気が気になりますがナンガさんのは高価だし
    って考えると化繊に行きつきますよね〜、、、重たいけど💦
    でも九州なかなか寒くならず
    、シュラフにリソースを回すモチベーションが湧きません笑

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      水気に強い化繊ですから冬は安心ですね👍️九州暖かかったです!

  • @りば-p3h
    @りば-p3h 3 ปีที่แล้ว +3

    この時期だからなのか カリンシアの名前結構聞くようになりましたね ナンガ以外の選択肢があって嬉しいです 自分はデフェンス4買う予定です

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ナンガは高すぎて買えませんね^^;

  • @oldyachty60s
    @oldyachty60s 3 ปีที่แล้ว +3

    カリンシアのデフェンス4を小生も愛用しています。化繊綿の良いところは、例え濡れてしまったとしても保温力が落ちないという事につきます(笑)特に積雪期、濡れたままの登山靴やスキー靴(山スキー用!)は簡単にガジガジに凍ってしまい翌日の行動に支障がでることがありますが、カリンシアの寝袋ならば、足元に余裕があるために、中に乾いた新聞紙を丸めて詰めて、靴ごと防水袋に入れて寝袋の足元に入れて置けば、翌日即行動に移せますから便利ですし、冬山では必要なスキルです(笑)ちなみに小生は冬季のハンモック泊に使用しています(笑)勿論保温のためにアンダーキルトも併用していますが、寒くて眠れないと云った思いをしたことはありません(笑)

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      凄い経験をされていますね!とても参考になります✨僕も真冬に靴がビショビショになったらやってみます!ありがとうございます!

    • @oldyachty60s
      @oldyachty60s 3 ปีที่แล้ว +1

      チキューギ様、ご返事ありがとうございます。最近の冬季用山靴やスキー靴は外側はプラスチックが多いのでそれ程心配しなくても・・・なんですが、インナーシューズや中敷きが自身の汗で濡れてしまうので、それがガジガジに凍ってしまうのですね(笑)翌朝からの行動予定が半日潰れることを思うと、あらかじめ想定して準備しておくことは必要ですよ(笑)

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      この情報はいざというときとても役に立ちますね!ありがとうございます!

  • @BONBON-pu2df
    @BONBON-pu2df 3 ปีที่แล้ว +1

    カリンシア良いですよねー
    ノルウェーで使用しました。でも流石に厳しくかなり着込んで使いました。今はナンガのオーロラライト900SPDXを使っています。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      ノルウェーキャンプ経験ありですか!いいですね^^
      ナンガのそのスペックならかなり強そうですね!

  • @daisuzuki2525
    @daisuzuki2525 3 ปีที่แล้ว +1

    丁度、ディフェンス6を買おうと思ってたのでとても参考になります
    ええ、予想通り何処のお店も在庫切れで売り切れ状態で買えません;;

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      やはりこの時期は欠品になりますね😥

  • @haltmann1975
    @haltmann1975 3 ปีที่แล้ว +1

    徒歩キャンだとさすがに3キロは重すぎるので予算ちょい足ししてナンガ600DXになりました。
    ただまぁ、3シーズン用にディフェンス1は買ってみたさがあります。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      ナンガ良いですよね!!

  • @loverboy-zv5zy
    @loverboy-zv5zy 3 ปีที่แล้ว +1

    とても使い勝手の良いシュラフだと思いますが貧乏人の私にはかえません…😭
    なので私は、安物の封筒型を2枚シュラフインシュラフにしてUSB電気毛布で寝てます…✋😁

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      工夫次第で快適は得られますよね^^

  • @mt-ub1mk
    @mt-ub1mk 3 ปีที่แล้ว +2

    ジャミラ!言う前に言われてしまった!(^^)これ?良いですねぇ!!

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      最高にいいです!ジャミラ!

  • @笙-n5u
    @笙-n5u 3 ปีที่แล้ว +1

    収納が楽ちんだといいですね。
    袋に収納するのにいつもひと汗かいてます💦

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      わかります!収納大事ですね^^

  • @daisukekobayashi950
    @daisukekobayashi950 3 ปีที่แล้ว +1

    これ欲しいなぁ👍
    なかなかいい値段ですよね😅

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      このスペックで見たらかなり安いと思いますが、値段だけ見たらいい価格ですよね^^;

  • @堕落人店長
    @堕落人店長 3 ปีที่แล้ว +1

    自分はG280使ってる。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      それも考えたんですよねー^^

  • @dandygeorge
    @dandygeorge 3 ปีที่แล้ว +1

    昨年からカリンシア6使っています。真冬氷点下でも暖房いらずですよw

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      それは最高ですね!!

  • @miyadonmiyadon3394
    @miyadonmiyadon3394 3 ปีที่แล้ว

    あまりにもサイズに余裕ありすぎると寝袋内の空気入れ替わりやすいと思います。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      この寝袋の中に寝袋を入れて二重にして使えるようにわざと大きいサイズにしました😊極寒地でキャンプする予定があるので。

  • @tt.10.2
    @tt.10.2 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画を拝見させていただきカリンシアの寝袋を知ることが出来て、冬のキャンプ用に昨日ディフェンス4ですが、Mサイズ購入しました^ ^これからもいろいろなキャンプ情報キャンプギア情報楽しみにさせていただきます*\(^o^)/*頑張ってください(o^^o)

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます✨参考にしていただき嬉しいです👍️
      冬には最高の寝袋でした!

  • @a73299237
    @a73299237 3 ปีที่แล้ว +1

    動画見てカリンシアディフェンス6買いました^_^

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      これはこの冬期待大ですね!!

  • @kamikazu7792
    @kamikazu7792 3 ปีที่แล้ว

    この寝袋と大分前に紹介した寝袋では、どれだけ違いましたか?

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      まだ一度しか使っていないのでハッキリ分かりませんが、今まで使っていたダウンよりははるかに暖かいです。

  • @tottohto
    @tottohto 3 ปีที่แล้ว +1

    カリンシアのレビューで 寝返りうんたらかんたらを観ると 芋虫にしか見えんwww
    4を山岳に持って行くと言う剛の者もいましたよ

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      まさに蓑虫🤣。

  • @raguel0003
    @raguel0003 3 ปีที่แล้ว +2

    いい寝袋にゃー(*'▽') 夜中トイレに行くときはしゃくとりむしスタンスで行きたい(* ̄0 ̄)/ 笑

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      わかります!出たくないですよね^^

  • @unagiiinu0910
    @unagiiinu0910 3 ปีที่แล้ว +1

    自分も2年前から1と6所有しています。肌触りのよさはいいし中に余裕があるし足元余裕あるし。マイナス一桁前半なら余裕ですダメなとき足元にカイロいれると厚くなるぐらいです。
     ちなみにカリンシアは今年中頃日本代理店が出来て価格がAmazon、楽天など並行輸入より値段が安く保証がちゃんと1年ついてくるので代理店で購入する方がいいと思います。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      日本代理店ができたんですね^^
      どおりで今時期でも欠品にならないわけだ!ありがとうございます。

  • @Toyotaka358
    @Toyotaka358 2 ปีที่แล้ว +1

    やっぱり、ジャミラですよね〜笑

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว

      ですよねー🤣

  • @tomodenki
    @tomodenki 3 ปีที่แล้ว +1

    チキューギさんと一緒やー
    スナグパックからカリンシアに来た化繊縛りなオイラが来ましたよ(^^)/

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      一緒ですねー^^

    • @chikyugi
      @chikyugi  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊

  • @mmmmimmm
    @mmmmimmm 2 หลายเดือนก่อน +1

    ごごごごっ50000円!?!?😂😂😂
    静岡に1週間車中泊を考えておりまして、寝袋 真冬で検索したところヒットしまして拝見しておりましたが、値段がっ!!😂😂
    もしよろしければ、今の静岡くらいならこの寝袋が暖かい!十分!みたいなのがありましたらどなたかお教えいただけないでしょうか!m(_ _)m
    (私はキャンプなどはせず冬の車中泊は初です)

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 หลายเดือนก่อน

      今はオンシーズンなので価格高騰してますが、オフシーズンでしたら3万円台で買えます。

    • @mmmmimmm
      @mmmmimmm 2 หลายเดือนก่อน

      @chikyugi さん
      そういうものなのですね!💦
      今見たら3000円台であるので、そこから見つけたいです( ;∀;)💦💦

  • @sinpeiumino7640
    @sinpeiumino7640 3 ปีที่แล้ว

    身長何センチでしょうか?

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      僕は180です。

  • @Nullpo08
    @Nullpo08 3 ปีที่แล้ว +2

    カリンシアの寝袋、控えめに言って神です。モノが違います、軍用なだけあります。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      仰る通りですね^^

  • @KGLOOK565
    @KGLOOK565 3 ปีที่แล้ว +1

    4を買いました。徒歩キャンプなので6は無理だと思いました。残念です。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      徒歩だときついですもんね^^;

  • @TOK715
    @TOK715 3 ปีที่แล้ว

    俺的にはディフェンス4でも極寒の地でもヌクヌク出来たから6はオーバースペックw

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      それは頼もしいですね!

  • @テイクアウト-z1q
    @テイクアウト-z1q 3 ปีที่แล้ว +2

    この中の何人がジャミラを知っているか?ww

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      世代が世代ですからね(笑)

  • @user-l4pmjdgwgamgmtmtm
    @user-l4pmjdgwgamgmtmtm 2 ปีที่แล้ว +1

    厳密には化繊ではない
    カリンシアが開発したG-loftという独自繊維
    また寝袋にはサーモフレクト機能が搭載されてます

    • @chikyugi
      @chikyugi  2 ปีที่แล้ว

      なるほど!勉強になります!

  • @inochiryu2079
    @inochiryu2079 3 ปีที่แล้ว +2

    今の若い人はジャミラはわかんない😭💦💦☺️👊😆🎵

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      確かにwww

  • @naru2977
    @naru2977 3 ปีที่แล้ว

    今年の1月にこのシュラフで雪中キャンプしました!!
    -5度の世界で女性だから??寒く感じました
    先日キャンプ行った時 3度くらいだとぐっすり熟睡出来ました(≧▽≦)
    −5度でも着込めば大丈夫だと思います(≧▽≦)

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      検証ありがとうございます!今後さらに検証してみます!

    • @パットイズマネー
      @パットイズマネー 3 ปีที่แล้ว

      -5度で寒かったら使えませんね(´-ω-)ウム 検証ありがとうございます。
      -8度とか普通なので。

  • @abby9434
    @abby9434 3 ปีที่แล้ว +2

    登山装備は金をかけないと、モンベルのダウンハンガー、マイナス25℃対応、厳冬期富士でツエルトにくるまって寝た、強風で下山出来なかったが問題無し

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      登山は本当に命にかかわりますもんね^^;

  • @826jpjwje2
    @826jpjwje2 3 ปีที่แล้ว +1

    ジャミラって古いな。知ってる人少ないぞ。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      世代が分かりますね🤣

  • @masasato9872
    @masasato9872 3 ปีที่แล้ว

    あなたの身長、体重を教えてください。

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      180で70です😊。

  • @manabunmanabun5282
    @manabunmanabun5282 3 ปีที่แล้ว +1

    この寝袋、Amazon見てもコンフォートの温度が書かれていないのですが、ヨーロッパの何とかって言う基準の表記ではないのですかね?
    案件なのかも知れませんが、ここまで防寒着を着込んで何とか寝れても初心者の人にオススメすべきでない気もしますが…💦

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。案件ではないですがいい寝袋です^^

  • @らいおんライダー
    @らいおんライダー 3 ปีที่แล้ว +1

    売り切れでした😓

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      今はどこも欠品みたいですね😅

  • @いのこ-x8w
    @いのこ-x8w 3 ปีที่แล้ว +3

    いーち

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @yas_vmax3464
    @yas_vmax3464 3 ปีที่แล้ว

    もうすでに売り切れ・・・

    • @chikyugi
      @chikyugi  3 ปีที่แล้ว +1

      本当ですか!やっぱり時期的に売れる時期ですね😅