ミサイル艇の3基のウォータージェット推進器起動音と迫力の出港

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 เม.ย. 2023
  • この映像は2020,9,15に撮影したものをリメイクしたものです、後1年で退役するはやぶさ型ミサイル艇「しらたか」(200トン)が長崎港に寄港したときのもので3基のウォータージェット推進器の起動する機械音がすごい迫力音です、是非記憶に留めてほしいと思います。

ความคิดเห็น • 87

  • @user-zv8fz2bo9e
    @user-zv8fz2bo9e 4 หลายเดือนก่อน +11

    えー退役しちゃうの?
    こんなにカッコいいミサイル艇がなくなるのはさみしい!

  • @user-hp8nv5ps8s
    @user-hp8nv5ps8s 4 หลายเดือนก่อน +12

    この出港の仕方は、ウォータージェット推進ならではですね。
    舵を持たず、推力線そのものの向きを変えられる強みが活きています。

  • @tommyhlaing9369
    @tommyhlaing9369 ปีที่แล้ว +15

    凄いですね。こん出港はじめて見ました。

  • @user-bw6pz8to1b
    @user-bw6pz8to1b 3 หลายเดือนก่อน +5

    カッコいい、好きな艦艇だけど無くなるよね😢

  • @user-rt7ji6ti4r
    @user-rt7ji6ti4r 7 หลายเดือนก่อน +12

    やっぱ波動エンジンだわ

  • @BKB-db7ow
    @BKB-db7ow 4 หลายเดือนก่อน +3

    同じ型のわかたかが近くの港にいたけどありゃかっこよかったな

  • @user-bs5su6tg1s
    @user-bs5su6tg1s ปีที่แล้ว +9

    しらたか
    統合幕僚監部の中露海軍艦船の動向のお知らせでよく名前出てくる艦か
    ミサイル艇隊ってカッコいい部隊名
    いつもありがとう🫡

  • @s-1officer_wisteria56
    @s-1officer_wisteria56 4 หลายเดือนก่อน +5

    お魚さん「なんや今日の海流はやすぎひん?」

  • @user-kb9xj2fd4e
    @user-kb9xj2fd4e 4 หลายเดือนก่อน +6

    4本の係留索、重なりがありませんね。生真面目な止め型は、厳しい訓練と真面目な性格を表しているみたいです。

  • @user-bp2eg1uu1i
    @user-bp2eg1uu1i 3 หลายเดือนก่อน

    岸壁から離れるのはやっかっこいいね🎉🎉

  • @user-jy1od8li5h
    @user-jy1od8li5h 4 หลายเดือนก่อน +6

    はやい!

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri 4 หลายเดือนก่อน +8

    人材不足の海自には、AI搭載の、小型無人ミサイル高速艇の展開が今後必要だろう。

  • @axm5302
    @axm5302 3 หลายเดือนก่อน +12

    どっちかって言うと、海保に配備した方がいいんじゃないか

    • @user-tq5yq6yy8d
      @user-tq5yq6yy8d 2 หลายเดือนก่อน +2

      「巡視艇つるぎ型」が、似たようなコンセプトです。

    • @user-nj9cz3lk5f
      @user-nj9cz3lk5f 2 หลายเดือนก่อน

      海保に配備しても、使いこなせないよ 何にせよ此の艦艇を廃艦にせずに、増艦して島嶼防衛に回しましょう

  • @mrchiipostaro
    @mrchiipostaro 9 หลายเดือนก่อน +17

    カッコいいなー!勇ましい超高速艦ハヤブサ!無くなってしまうのが惜しい......

    • @KANYO-en5kd
      @KANYO-en5kd หลายเดือนก่อน

      「艦」じゃ無く「艇」ですね😅
      ミサイル艇はこれかの時代には対不審船ぐらいしか使えないのでしょうね💦
      「PG824はやぶさ」も舞鶴でいつまで見られる事やら(淋)

  • @user-zq3nf4kc1i
    @user-zq3nf4kc1i 4 หลายเดือนก่อน +1

    この高音は必ず耳が悪くなるねぇ

  • @fumiokoshiuchi355
    @fumiokoshiuchi355 4 หลายเดือนก่อน +2

    PG-829 海上自衛隊ミサイル艇ですねぇ…😮

  • @user-ez3kl5ih8j
    @user-ez3kl5ih8j ปีที่แล้ว +6

    カッコ良さ最高!!何処の基地??港!!一般の人が長崎??

    • @user-rg5qj1yt1h
      @user-rg5qj1yt1h 4 หลายเดือนก่อน +1

      長崎港水辺の森公園

  • @user-eu3tk2pd8d
    @user-eu3tk2pd8d 2 หลายเดือนก่อน

    まさにジェットホイル。

  • @macsy1955
    @macsy1955 20 วันที่ผ่านมา

    実戦では一度もミサイルを発射することなく退役、、。ちょっと考えさせられるところもありますよね。

  • @user-ol1ct4eh2z
    @user-ol1ct4eh2z 2 หลายเดือนก่อน

    あぁ本当にあるんだね。ゲームの世界だけだと思ってたわ。

  • @matu8285
    @matu8285 6 หลายเดือนก่อน +7

    戦闘機のエンジンスタートに似ている音ですね。

    • @user-ep6ln7pg1q
      @user-ep6ln7pg1q 4 หลายเดือนก่อน +3

      原理は同じです。船舶では「ガスタービン機関」で通ります。海上自衛隊の主力護衛艦の大半はこれです。タービンを使ってるのでどうしても戦闘機と似た構造だから音も近くなります。ガスタービン機関は非常用発電施設などにも使いますし陸上では戦車にも使っています(米軍のⅯ1エイブラムス戦車のみが現役で搭載しているが世界各国で戦車にガスタービン機関を積んでの試験などは多く行っているが燃費とコストからディーゼルが大半になっている)

    • @tanima-gn3zm
      @tanima-gn3zm 4 หลายเดือนก่อน +1

      A-10のエンジンベースのエンジン

    • @babymagnam
      @babymagnam 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-ep6ln7pg1qM1エイブラムス以外だとロシア陸軍のT-80もガスタービンじゃなかったです?

    • @user-ep6ln7pg1q
      @user-ep6ln7pg1q 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@babymagnam T80Uというタイプが積んでますがT80=ガスタービン機関でもないんですよね。50両の生産で終わってるので試験的か正式に採用なのかも曖昧なので書かなかったんです。戦車は基本100~1000とかの多数生産が多いうえに一部改造などの派生モデルも多い種ですから。

    • @babymagnam
      @babymagnam 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ep6ln7pg1q あ、そうだったんですか…。てっきりT-80自体がガスタービンかと思っていました、ありがとうございます!

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 4 หลายเดือนก่อน +1

    はやぶさいいね。
    艦長とか憧れるね。

  • @user-kh2hz3jx3j
    @user-kh2hz3jx3j 3 หลายเดือนก่อน +2

    このシステム
    水陸両用戦闘兵器に
    応用して🎉

  • @Sathorn-tn8fb
    @Sathorn-tn8fb 2 หลายเดือนก่อน +2

    日本海側に150隻、太平洋側に200隻、南西諸島方面に100隻くらい並べるべき

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei หลายเดือนก่อน

      予算凄いことになりそうw

  • @user-oq4mz
    @user-oq4mz 4 หลายเดือนก่อน +7

    誤 はらぶさ型ミサイル艇
    正 はやぶさ型ミサイル艇

  • @user-ox6cn3yr1t
    @user-ox6cn3yr1t 4 หลายเดือนก่อน +3

    能登沖不審船対策で建造された 調理施設がなく食事は弁当 その為乗組員からは不人気の艇

  • @user-eu3tk2pd8d
    @user-eu3tk2pd8d 2 หลายเดือนก่อน

    このジェットエンジンどこ製?

  • @kbk1wcj
    @kbk1wcj 4 หลายเดือนก่อน +3

    貴重な動画ありがとうございます
    ウォータージェットってディーゼル機関なのかな?

    • @ciwsge8966
      @ciwsge8966 4 หลายเดือนก่อน +3

      ガスタービンエンジンだそうです
      1:44~の低音から高音になっていくのがガスタービンエンジンの音ですね。

    • @kbk1wcj
      @kbk1wcj 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@ciwsge8966
      教えていただきありがとうございます。
      ガスタービンなんですね、勉強になりました。

    • @k3wh121
      @k3wh121 4 หลายเดือนก่อน +3

      ジェット部分はGE社TF34(A-10のエンジン)と同じです

    • @kbk1wcj
      @kbk1wcj 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@k3wh121
      A-10ってサンダーボルトの事ですかね
      航空機と同じエンジンなんですね

    • @k3wh121
      @k3wh121 4 หลายเดือนก่อน +3

      ガスタービンは、ヘリコプター(ターボシャフト)とエンジンの仕組みは同じです
      排気ガスの臭いは灯油ストーブそのままです

  • @QUEEN-kw8bl
    @QUEEN-kw8bl 2 หลายเดือนก่อน +1

    この手の艦艇の建造目的は何?

  • @Zakky0524-ng2qn
    @Zakky0524-ng2qn 2 หลายเดือนก่อน

    見覚えあると思ったら
    やっぱり我が故郷か(* ´ ▽ ` *)

  • @JEDAYOB
    @JEDAYOB หลายเดือนก่อน

    このミサイル艇・・間違いなく軽く40ノットは出るだろうね・・

  • @hikarufukuda8349
    @hikarufukuda8349 4 หลายเดือนก่อน +4

    陸海空全て無人化システムでいい。人命が大事だ。デカいのは的になるだけだから造ったとしてもダミーでいいでしょう。最新型レールガンと反射衛星砲とAI解析で核を発射した瞬間に撃墜してしまう方法の確立を目指して欲しいです。理想はまだまだありますが。

  • @user-xb4jl7sv8d
    @user-xb4jl7sv8d 4 หลายเดือนก่อน +4

    このサイズを量産するのとイージスクラスに重点おくのとどっちがマシなんだろうか、今時の主力艦艇に当たったらワンパンだろうし海賊対策なら海保の船に武装増強するような方向性の方がいいのではとか。
    戦力増強は大前提として当の自衛隊がその方向性を大チョンボする危険性を拭えないのが…

  • @zaq3324
    @zaq3324 2 หลายเดือนก่อน

    動き出してからロープ外してるけどそういうもん? 
    何かの間違いで手間取ったらヤバそう

  • @Shipspotting_Vietnam
    @Shipspotting_Vietnam 2 หลายเดือนก่อน

  • @sue-sun
    @sue-sun 3 หลายเดือนก่อน +1

    どうやってバックしてるの?😮

    • @user-tq5yq6yy8d
      @user-tq5yq6yy8d 2 หลายเดือนก่อน

      ウォータージェトの先に羽みたいなのがあり、
      それの角度を変えて、後ろに進みます。

  • @tfuji9593
    @tfuji9593 ปีที่แล้ว +2

    はらぶさ型???

  • @yamadayokorin8668
    @yamadayokorin8668 3 หลายเดือนก่อน

    船体もキレイだしまだまだ使えそうだけど、中身が傷んでるんかな?

    • @user-tq5yq6yy8d
      @user-tq5yq6yy8d 2 หลายเดือนก่อน +1

      中も外も綺麗ですが、高速で航行するため、船体の骨組みが歪んでくるんですよ。

  • @uzj100w4
    @uzj100w4 หลายเดือนก่อน

    はらぶさ型・・・・はやぶさ型かな?

  • @user-kd1zx3pl8x
    @user-kd1zx3pl8x 4 หลายเดือนก่อน +1

    時間かかるな

  • @yuuichianndou1203
    @yuuichianndou1203 4 หลายเดือนก่อน +5

    海上保安庁の船にすればいいと思います。

    • @wakatohayashi4168
      @wakatohayashi4168 4 หลายเดือนก่อน +2

      海保の方が需要あったりしないのかな?

    • @m2-m1
      @m2-m1 4 หลายเดือนก่อน +1

      海保の使い方に合わない船はあっても持て余すだけだと思います。

    • @user-ez8te7dr2g
      @user-ez8te7dr2g หลายเดือนก่อน

      海上保安庁にもありますね?

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf 6 หลายเดือนก่อน +4

    流石に此処迄タービン音がだだ漏れだと乗員は寝れないな。
    船から降りたら数日は幻聴が聞こえるんじゃないの。

  • @kanekazu5816
    @kanekazu5816 3 หลายเดือนก่อน

    ウォータージェット推進ならではって訳ではない
    主機にガスタービン使ってる艦はこんな感じでしょ

  • @user-vd5si9rr6i
    @user-vd5si9rr6i ปีที่แล้ว +66

    何でもいいけど、勇ましいのは解ったが、確か配備数が6隻とか。無いに等しい。せめて50隻位は揃えて欲しいものだ。

    • @kuchihige.326
      @kuchihige.326 4 หลายเดือนก่อน +8

      今の世の中高額な艦艇を海に浮かべても陸からのミサイルで撃沈する日本も海上自衛隊員不足で国土にミサイル基地を増やすべき

    • @user-yq9lq5ff1p
      @user-yq9lq5ff1p 4 หลายเดือนก่อน +10

      そもそも速いったって船の中ではってレベルだし世界中でミサイル艇の配備数減ってるんだよね…未だに新造艦造ってんの韓国位じゃね?

    • @ISE_TERUYA
      @ISE_TERUYA 4 หลายเดือนก่อน

      FFMとかで代替するらしい
      そもそも北朝鮮の不審船対策で生まれた艦艇だからねぇ

    • @user-hp8nv5ps8s
      @user-hp8nv5ps8s 4 หลายเดือนก่อน

      海自は、一番三自衛隊の中で一番金食い虫ですからね。ミサイル艇の任務も、海保と被る部分もあるし、武装不審船レベルであれば、むしろミサイル艇はオーバースペック。
      海自、というより海軍創設の主目的である通商防衛には、役不足。そもそも、沿岸警備を海自にするのか、海保に任せるのか、議論がなされていない。そんな中で、予算と人員の都合で増備を諦めた。というところでしょう。
      今後、哨戒艦なるモノが計画されている様ですが、どうなる事やら。

    • @user-um9pp5kl9t
      @user-um9pp5kl9t 4 หลายเดือนก่อน +3

      ミサイル艇は軽排水量のため日本の海に向かいと雑誌で読みました。高速ていのカタマランやトリマランなが海上自衛武雄に採用されないのものも同じでは?

  • @pyonchanjp
    @pyonchanjp 4 หลายเดือนก่อน +2

    止まっててもこんなに無駄に水流吐くんですか
    効率悪そう💦

  • @user-um9pp5kl9t
    @user-um9pp5kl9t 4 หลายเดือนก่อน

    ミサイル艇は排水量が小さく日本の海に向かいと雑誌で読みました。日本の海は荒れるからカタマランやトリマラソンも自衛隊に採用されないと。

  • @user-gn3px9qe2l
    @user-gn3px9qe2l 4 หลายเดือนก่อน +2

    接岸しているのに何故噴射してるの。エンジン掛かったら推進機も回るんか、めんどくさ。

  • @user-ot3qh8ht8e
    @user-ot3qh8ht8e 4 หลายเดือนก่อน

    何んか、大事な所では、使用出来ないと、書かれた物を目にしましたのでの、現在では、余り期待されてない様に思います、。

  • @sue-sun
    @sue-sun 3 หลายเดือนก่อน +1

    どうやってバックしてるの?😮

    • @babymagnam
      @babymagnam 3 หลายเดือนก่อน +1

      ウォータージェット機関は海水を取り込んだ後にジェットエンジンを使って後方へ高速で吐出する事で推力を獲ていいて、その吐出ノズルの向きを変える事で方向転換をします。
      つまり、前方にノズルを向けてバックする事が出来るって事ですねw
      なので他の船にはある舵、方向舵もありません。