【これはスゲェ】奈良県の市場にある早朝しかやってない逆詐欺すぎる海鮮丼のクオリティが想像以上だったんだけど。。。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 139

  • @tomikku
    @tomikku  ปีที่แล้ว +46

    絶対グッドボタン願いします👍
    みなさんは奈良に旅行するならどこに行きますか?
    コメント欄で教えてね!

    • @国道まにあ
      @国道まにあ ปีที่แล้ว +1

      奈良の若草山へ登るなら(車でも可)汚れてもいいボロ靴持っていった方がいいかも。

    • @metmen48
      @metmen48 ปีที่แล้ว +4

      天理の異界感に浸りながら、
      天理スタミナラーメン食べるのよいですよ!

    • @jeff81314
      @jeff81314 ปีที่แล้ว +2

      興福寺の阿修羅像は生で見てみたいです。

    • @り天
      @り天 11 หลายเดือนก่อน +2

      変わった所で天理の街に行ってみたらどうでしょ(^^♪
      凄く街が綺麗で食べ物旨くて安くていいと思います。
      彩華ラーメンと天理スタミナラーメン食べ比べなんかも良いですね(笑)

    • @hotspare
      @hotspare 7 หลายเดือนก่อน

      奈良県は観光的な色彩、産業的な色彩、農業や林業的な色彩の強いエリアが散在しているので、目的によりけりな気がします。掘り出し物なお値打ちグルメを期待するなら、産業系の人たちがよく通過するような幹線沿い (中距離トラックの人が定番で食事休憩してそうな場所) ではないかと思います。そうでなければ、フツウに神社仏閣とか...と思うのですが、飛鳥寺などの周辺は法隆寺とか東大寺とは雰囲気が全く違ってます (お店的な場所は、あんまなかったような...)。柳生あたりも桜の時期なら賑わってますが、行事がない時期に行くとひっそりしてます。

  • @丸八魚店
    @丸八魚店 ปีที่แล้ว +4

    電車で来られる方はあまりおられない場所だと思いますが、
    近鉄だと平端と筒井の中間ぐらいで
    JRだと郡山と大和小泉の中間ぐらいで、とにかく電車は不便ですわ😂
    その代わり、車だと郡山インターから数分程度ですね😝
    「奈良に美味いものなし」
    志賀直哉の言葉とされますが、柿の葉寿司・三輪そうめん・茶粥・奈良漬けが昔からのグルメとなるんでしょうか…
    比較的新しい物だと
    イチゴの古都華・奈良市内のかき氷ですかね〰️😁
    良かったらお試しを~

  • @metmen48
    @metmen48 ปีที่แล้ว +4

    美容系おじさんが海鮮丼食べてるのの何が面白いのかよくわからないのに、
    毎回欠かさず楽しく拝見してます!
    どういうわけか、声もめっちゃ聞きやすい。
    応援してます!!!

  • @しかせんべい-k3l
    @しかせんべい-k3l 6 หลายเดือนก่อน +3

    ここ、10年ぐらい前まで「みやこ屋」って700円ぐらいでやってるバイキングの店だったんですよね。当時は他県からも団体でやってきたりして、並ばないと入れない大人気店でした。当時通ってた者としてはさみしくなりました。

  • @つん-n4v
    @つん-n4v ปีที่แล้ว +4

    奈良きてくれるのありがたいです
    もっと紹介してください

  • @boowy8823
    @boowy8823 ปีที่แล้ว +9

    奈良に来てくれるとは‼️
    内陸ではクオリティ高いとは思います。その分値段も(^◇^;)
    奈良への旅行ならオススメは桜井市三輪にある大神神社から飛鳥→吉野がオススメです。
    自然と神秘の融合。
    車がないとキツイですけどね

  • @圭介-f5i
    @圭介-f5i ปีที่แล้ว +3

    昔仕事で奈良市場行ってたのに気付かなかった。知ってたら一回くらい行きたかったなー
    滋賀在住なので関西開拓嬉しいです!

  • @marunakasuisan29
    @marunakasuisan29 ปีที่แล้ว +4

    奈良の某水産仲卸ですが、奈良中央卸売市場のPRありがとうございます。ちなみになぜか市場で勤務する人は海鮮丼を食べたことがない説…

  • @とろこ-x5f
    @とろこ-x5f ปีที่แล้ว +5

    奈良に前いったときはそうめん食べたんですよね
    そうめんめっちゃ美味しかったです😊

  • @ゆか-l2f
    @ゆか-l2f ปีที่แล้ว +7

    奈良県民なので嬉しいです❤

  • @こにるり
    @こにるり ปีที่แล้ว +4

    海なし県待ってました😂
    このまま色々開拓してほしいです!

  • @扇風機-i1e
    @扇風機-i1e 11 หลายเดือนก่อน +7

    ここ昔は海鮮食べ放題してたのに、残念😂

  • @KS-oz5bo
    @KS-oz5bo ปีที่แล้ว +3

    10年以上前はお刺身ありのバイキングで、たしか1000円でした!
    よく行っていたので懐かしい😊

  • @kiakavitz
    @kiakavitz ปีที่แล้ว +3

    うお!市場だ!と思いました。
    めっちゃ久しぶりですね!
    トミックさんといえば市場な感じなのでまた機会があったらお願いしたいです!
    6:30から12時まで暇潰す忍耐力が素晴らしい…寝てたのかな?
    屋上にあるとか初見ではまじでわからんですねw😢
    トミックさんの市場紹介好きで
    今回のは、わかるーとか思いながら楽しく拝見出来ました😂

  • @ボルチノワンメキラー
    @ボルチノワンメキラー 11 หลายเดือนก่อน +1

    めっちゃイケメン、、、、笑笑
    初めて見た、、、、🌱

  • @蔭山辰也
    @蔭山辰也 ปีที่แล้ว

    海無し県という事で自分も調べて行こうと思ってたので動画助かりました。
    ここは一旦スルーして奈良市内のまぐろ小屋に行ってみようかな。

  • @hanachan3647
    @hanachan3647 ปีที่แล้ว +4

    タバコは吸っていましたが1箱500円こえた辺りで馬鹿馬鹿しくなってやめました。
    むかしは250円ほどだったのに。。。

  • @keioka8172
    @keioka8172 ปีที่แล้ว

    今日、福岡の福津市にあるお魚センターうみがめ(農水産物直売所)というところでご飯食べてきました。安くて鮮度も良かったのでオススメですよ。
    福津市はJALのCMで嵐が出てたところでも有名です。
    バスでも行けますが車はあったほうが良いです。

  • @_mari-mari_
    @_mari-mari_ ปีที่แล้ว +1

    白子、安い!こういうの見ると市場巡り面白いですよね。持って帰れないから地元の人がうらやましい。同じ歯応えだと飽きてしまうので、刺身も全部ツマ食べるし、シャキシャキは有りです。

  • @bogari2970
    @bogari2970 8 หลายเดือนก่อน +1

    大阪で居酒屋経営している人が言っていたけど、大阪よりも奈良の方が魚の質が良いんだって、だから奈良まで仕入れに行ってるんだって。
    毎日大阪で採れた魚を、奈良は輸送距離の関係があるから陸揚げしたら真っ先に鮮度の良い魚を掻っ攫って行っちゃうとか言ってた

  • @channabe33
    @channabe33 ปีที่แล้ว +14

    奈良県にようこそ!
    リクエストしてた1人ですが、来るなら来る!っと言ってくれないと会えないじゃないですかぁー!!!

  • @hanachan3647
    @hanachan3647 ปีที่แล้ว +6

    我が奈良県に来て下さりありがとうございます😊😊😊
    嬉しい🥰🥰🥰

  • @kk11195
    @kk11195 6 หลายเดือนก่อน +1

    音の花温泉のレストラン?の海鮮は何点いくのか見てみたいwww

  • @hotspare
    @hotspare 7 หลายเดือนก่อน

    築地の破格な海鮮丼を期待すると、値段的にビミョーな感じですね。提供時間からすると「社食」みたいな位置付けかもですが、それにしては高価な感じも。券売機の下の方には「豚汁」や「きつねうどん」や惣菜類なども有り、そちらは抑えめな価格。「豪華なお食事もできる "社食"」と見てみると、良いかもですね。
    関西で言うと滋賀県庁の食堂とか、近くにある合同庁舎の食堂とか部外の人もフツウに使えます (県庁のはお安いけど、後者はそれほどでも...でした)。「社食シリーズ」とか「学食めぐり」をやってみる場合、候補になるのでは??

  • @kazuya3357
    @kazuya3357 10 หลายเดือนก่อน

    まじか!
    奈良に来てたのか!
    ありがとう😊

  • @り天
    @り天 ปีที่แล้ว +1

    ついに奈良に来たんですね。
    帰りはラーメン食べたんかな(笑)

  • @快刀乱魔
    @快刀乱魔 ปีที่แล้ว +7

    やっぱ市場の雰囲気は独特ですねぇ~。海無し県でも海鮮美味しそうです。
    今日は出張でその北にある〇津のと〇まーと前の建物の1Fで特上海鮮丼¥1500を
    食べて来ました。凄い新鮮で美味しかった^^・・・・「常連さんは行きてぇと思う」と言っていた意味がよく解りました。
    動画の時は他に誰も居ないようでしたが、今日は土曜日ということもあって団体さんが10人ほど居ましたね紅白の垂れ幕前にw
    今後も出先の港付近でグー〇ルマップの評価を見る前にトミック氏の動画をチェックしそうw

  • @ピンクの悪魔-c6o
    @ピンクの悪魔-c6o 3 หลายเดือนก่อน

    『つるつる庵十兵衛』
    個人的に世界一美味しいうどんとお蕎麦が食べられるお店です!!
    ここのお蕎麦とカツカレーうどんがめっちゃおすすめです。
    どんぶり系もしっかり出汁が効いてて美味しいです。
    天ぷらとか一品系も美味しいです。
    郡山のイオンの南側にあります。
    JR奈良から市場まで車で15分はほぼ無理です。
    普通に小一時間かかります。
    深夜帯の空いてる時間でも30分くらいかかると思う

  • @TT-ju2td
    @TT-ju2td ปีที่แล้ว +5

    海鮮だと海無し県はどうしても選択肢から外しちゃうよね

  • @hiropon1006
    @hiropon1006 ปีที่แล้ว +1

    トミックさん、以前もコメントしましたが、需要はトミックが作る!ということで良いのではないでしょうか。
    ここで紹介されることによって言ってみようと思う人が増えると思います。
    海鮮丼はちょっとしたデザートも付いていて、海鮮丼だけのお店よりも嬉しいと思いますそれに奈良の名物というものがぴんとこないので、だったらここに来ようかっていう人も出てきそうな気がします。

  • @Ebisu_2996
    @Ebisu_2996 ปีที่แล้ว +3

    奈良県民です。海なし県のため海鮮には期待できませんねぇ~
    一昔前に同じ場所だと思いますが、海鮮ありの食べ放題を開催していました。
    値段的には安価でしたが店内が市場独特クオリティーでちょっとって感じで
    期待外れリピなしでした。
    奈良市内R24沿いの大起水産さんが
    海鮮丼推し?お昼には混んでいます。
    良く前を通るのですが行ったことはありませんが…
    いつも!配信ありがとうございます。
    がんばってくださいね!!

  • @40歳男ゲームヒロイン保護神
    @40歳男ゲームヒロイン保護神 ปีที่แล้ว +2

    とみっくさんが最後までハイテンションで草

  • @kkktttmmm0509
    @kkktttmmm0509 ปีที่แล้ว +1

    5年以上前に行った事あるー(^^)
    滋賀在住ですが何かの拍子に奈良へ行った時に立ち寄りました。
    滋賀県の大津市公設地方卸売市場にある「海鮮丼まぐろ家」も美味しいと思うので行ってみて下さい。

  • @bwz19898
    @bwz19898 ปีที่แล้ว +9

    海無し県は魚介の価値が分からないからかえってお値打ちに食べられるって昔近所の魚屋さんが言ってました笑
    海無し県シリーズ続けて欲しいです。

  • @ひでき-e8r
    @ひでき-e8r ปีที่แล้ว

    なつかしいなあ。昔、天理のばあちゃんの買い物によく付いて行きました。海なし県の奈良ですが、天下の台所大阪へのアクセスがめっちゃいいので、案外魚がいいんですよね。
    そうだ、UFOの管制塔みたいなやつ、今もあるのかな?

  • @umekenco
    @umekenco ปีที่แล้ว +3

    タバコ吸ってコーヒー飲んだら口臭が最強になります。

  • @デルタピョン
    @デルタピョン ปีที่แล้ว +2

    奈良県来てくれてありがとうございます😂

  • @aimoriizumi
    @aimoriizumi ปีที่แล้ว +3

    日本はタバコが激安ですよね。 先進国は日本円換算で1500円から2000円が常識です。

  • @penoheya
    @penoheya 9 หลายเดือนก่อน

    柿の葉寿司と三輪そうめんは絶対食べてください😊

  • @8angelheart823
    @8angelheart823 ปีที่แล้ว +1

    刺身丼もマグロ丼も見た目はいい感じですね。マグロ久しぶりに出てきた感じがするんですけどw
    値段も妥当かな。

  • @釣り大好き野郎
    @釣り大好き野郎 ปีที่แล้ว +1

    釣りよかの海鮮丼屋さんに行ってほしいですね!

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 ปีที่แล้ว +1

    ぜひ、長崎県にも来て欲しいです!。

  • @ひで岡
    @ひで岡 ปีที่แล้ว

    海鮮丼のネタは、動画内で言ってたように、市場の残りなんでしょうかね?
    半冷凍の微妙なマグロに当たった記憶がありますが、10年以上前なので、今は違うのかな。
    個人で買い物に行くなら9時から10時までに行くのがオススメ。
    開いている店は減っていますが、かなり値引きしてくれます。
    女性(嫁娘おばちゃん含)を連れて行き、店のおじちゃんに話かけさせると、値引き率及びサービスがアップします(笑)

  • @jpm-h6u
    @jpm-h6u ปีที่แล้ว

    奈良の市場にはちゃんと喫煙所いっぱいありますよ!   長い店だと9時回っても買い物してもらえます。

  • @赤ちゃん-v5f
    @赤ちゃん-v5f ปีที่แล้ว

    飽きない感じで食べれそうで美味しそう!

  • @ousakatoru
    @ousakatoru ปีที่แล้ว +1

    菊の花が乗っていて良いですね。

  • @義彦林-r7g
    @義彦林-r7g ปีที่แล้ว +2

    でた!トミックさんのホーッの顔😂鮪の角切り!マジ旨かった?これ海なし県の本気だね(^^)

  • @rednanakun
    @rednanakun ปีที่แล้ว +3

    なんかツマでかさ増してます感がすごいw

  • @najerith
    @najerith ปีที่แล้ว

    地元民ですが、普通に一般人も行く市場です。ただアクセスがそんなに良くないので普段あまり行かないかな。年末とかはびっくりするぐらい激混みになります

  • @misociocco
    @misociocco ปีที่แล้ว +1

    奈良県民です
    需要ないと思ってた笑
    ありがとうございました😂

  • @hanachan3647
    @hanachan3647 ปีที่แล้ว +2

    関西は割と刺身とか海鮮丼に大根のツマとか大葉が結構もりもりに入ってる印象がありますね。
    特に奈良はその傾向が強いかもしれない。でも魚の脂が混ざった醤油で頂く大根のツマの風味結構好きです。。。笑笑

  • @kuonkagesaki
    @kuonkagesaki 3 หลายเดือนก่อน

    昔は食べ放題やったんやけどね…
    個人で魚買いに行って食って帰ってた

  • @かりあげクン-v6d
    @かりあげクン-v6d ปีที่แล้ว

    いよっ!待ってました!

  • @miracle-x1w
    @miracle-x1w ปีที่แล้ว +1

    コミックさんの話し口調が上手いから好きです
    最初に見たのは清水港のマグロ館でした。
    とてもわかりやすく
    大阪から初めて行くんだけど、よかった
    あれから行きました
    沼津港での海鮮丼で一番良かったのは何ですか?
    行きたいと思っています。
    教えてください

  • @babooo1985
    @babooo1985 ปีที่แล้ว

    和歌山が近いんで、生マグロ美味しそうですよね。

  • @亘-k4h
    @亘-k4h ปีที่แล้ว +4

    ちなみに、昔はもっと凄かったですよ、
    ある意味劣化してこれというのはある程度満足出来るのでは?

  • @あまがえる-g9m
    @あまがえる-g9m ปีที่แล้ว +4

    海無し県はクオリティ高い法則

  • @INUGAMI-tiro
    @INUGAMI-tiro ปีที่แล้ว +3

    奈良県民だから行ってみよー

  • @since0401
    @since0401 ปีที่แล้ว +2

    タバコの自販機の前にあるの、灰皿のようでした(^^;)

  • @さだこんぶ
    @さだこんぶ ปีที่แล้ว +2

    タバコは、あの病気してから辞めましたが、まだ吸ってたらと考えたらタバコ一箱千円になったら辞めますね🫡

  • @j_hsu
    @j_hsu ปีที่แล้ว +1

    #イケメン に騙されてきたのか、サムネのトミックさんかっこよくね?

  • @bisudayo
    @bisudayo ปีที่แล้ว +3

    奈良のアクセスは「近鉄奈良駅」か「JR奈良駅」かで書いた方がええで

  • @りくれお-f7w
    @りくれお-f7w ปีที่แล้ว +1

    奈良県民です。
    奈良市場は行った事あるけど、食堂は知らなかったです。
    今度行ってみます。
    普段は近くにある「大起水産」で買ってます。
    大起水産の回転寿司も私は好きです。

  • @hanachan3647
    @hanachan3647 ปีที่แล้ว +1

    全体的にクオリティ高そうで取り敢えず奈良県民安心。。。笑

  • @こうたろう-e6z
    @こうたろう-e6z ปีที่แล้ว

    僕はここの青果棟に知り合いがいます。
    ずっと仕事で行っていました。

  • @まさやんおねんね中
    @まさやんおねんね中 10 หลายเดือนก่อน

    その店、昔は1000円で刺身、天ぷら、焼物全部ありの食べ放題の店だったのよな………働いてる人の食堂だったのに観光バスが来て食べ残しとかいっぱいになって今の形になってしまった。

  • @wakokazu104
    @wakokazu104 ปีที่แล้ว +1

    関西海無しの滋賀にも来てくださいね。

  • @kazuyajinnnishi4937
    @kazuyajinnnishi4937 11 หลายเดือนก่อน

    ここ自転車で行ったんですよ。流石に1回目はどこにあるか分かりませんでしたよ。

  • @01mekiira72
    @01mekiira72 7 หลายเดือนก่อน

    以前は早朝から海鮮丼も頼めたのですが、改装してからは10時になりました。早朝の贅沢ができなくなったのです。(´`:)

  • @pierce3
    @pierce3 ปีที่แล้ว +1

    行き先の出発地を"JR奈良駅"にするあたり、トミックは奈良を知らないな

  • @とぼとぼ徒歩千葉Q
    @とぼとぼ徒歩千葉Q ปีที่แล้ว

    タバコは手巻き派なんで、巻くのが面倒になったらやめる感じですかね。

  • @marusaki1978
    @marusaki1978 ปีที่แล้ว +1

    もう全国制覇しちゃいましょうよ

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり ปีที่แล้ว

    今時海なし県とか関係なくないですか?

  • @超肉
    @超肉 ปีที่แล้ว +1

    お願いしてたら行ってくれたwwwありがとう!

  • @こばやしなお-v6n
    @こばやしなお-v6n ปีที่แล้ว +1

    築地スラム(私と仲卸の友人はそう呼んでます)は味があるし、楽しい市場でしたね。

  • @たけやん-g3v
    @たけやん-g3v ปีที่แล้ว +1

    タバコの値段高いけど、マックのセットも600円ではほとんど買えない

  • @コロスケ-b7d
    @コロスケ-b7d ปีที่แล้ว +1

    ちょっと高いけど、マグロ美味そうでした。

  • @ゆき-r8z6m
    @ゆき-r8z6m ปีที่แล้ว +1

    今日は早めに見られた🎉

  • @ポルポレクイエム
    @ポルポレクイエム ปีที่แล้ว

    ようこそ奈良県へ🦌✨

  • @asuka_hono_nagi
    @asuka_hono_nagi ปีที่แล้ว +1

    また踊り食いとか生きたまま焼く動画見たいんですけども

  • @alberato
    @alberato ปีที่แล้ว

    都内の店だけど、内幸町(or新橋)にある「海鮮丼 乙」って店の食レポして欲しい

  • @アルミニウス-r4z
    @アルミニウス-r4z ปีที่แล้ว +3

    タバコとコーヒーの組み合わせは最強ではないですよ
    タバコと酒の組み合わせが最強です😂

  • @ランドールアメリア-z6i
    @ランドールアメリア-z6i 11 หลายเดือนก่อน

    タバコ吸えない事は「恥ずかしながら」な事じゃ有りませんよ
    もう中毒で吸わないと要られない人が、
    所かまわずパカパカする人がよっぽど恥ずかしい行為だって事

  • @Mrspoteto44
    @Mrspoteto44 9 หลายเดือนก่อน

    この市場、昔喫茶店で働いていた時に良く行きましたが、こんな食堂があるのを知りませんでした。損をした気分です。今度実家に帰った時に絶対行きます。ちなみに奈良で旅行するなら必ず法隆寺です。まー地元なんですけどW

  • @chii61
    @chii61 ปีที่แล้ว

    こういう海鮮丼食べたいです😊

  • @gnnskv954
    @gnnskv954 ปีที่แล้ว

    ネギは何に合うと思って入れてるんだろう…。奈良なら鹿に会いに行きたいかな。

  • @astir6270
    @astir6270 ปีที่แล้ว +2

    あー軽トラのバースの向こうで働いてます😂
    マルナカ前やん😂

  • @加藤良次
    @加藤良次 11 หลายเดือนก่อน

    海水が無いのに活魚はどうするの?

  • @りか-s7c
    @りか-s7c ปีที่แล้ว +1

    私の地元大和郡山だ!

  • @ヒロポン-z7h
    @ヒロポン-z7h ปีที่แล้ว

    止めた訳ではありませんが、たばこは「わかば」が2019年10月に450円になった時点で腹が立ってそれ以降買っていません。

  • @indigomoon538
    @indigomoon538 ปีที่แล้ว

    既に茹でちゃってるカニで「焼きガニ」してと言われてもなぁ…焼きガニは生から焼くから旨味凝縮、香りも高く美味いんだけど。茹でガニ焼いてとじゃ全く美味さ雲泥の差で違う。でもまぁ食べ放題だと時間制限もあるから既に茹でておかないとなんだろな。だからそもそも食べ放題で焼きガニコースはするべきでないし要らん。茹では茹での美味さや良さあるからそれはそれで勿論好きだけど、その店舗のカニのクオリティはイマイチだし「う〜ん…」だなぁ。店員さんの対応や店舗のオペレートの良さがまだ救いだね。トミックさんの「カニのあるスタミナ太郎」に納得w
    因みに自分はカニも牡蠣もどちらも見たいですね。

  • @Kk-by1ot
    @Kk-by1ot ปีที่แล้ว +1

    はよ滋賀来て!w

  • @山田太郎-f7w7o
    @山田太郎-f7w7o ปีที่แล้ว

    大根のつまは要らないなぁ。
    そこだけ残念だけど美味しそう!

  • @sanosugi6387
    @sanosugi6387 ปีที่แล้ว +3

    奈良で鮮魚を仕入れるなら、大阪に出るので、市場のクオリティは高く無いと思います。
    どちらか言えば、川魚の焼き物の方がクオリティ高いかも…
    名物が柿の葉寿司ですからねぇ…

  • @chanoir3
    @chanoir3 9 หลายเดือนก่อน

    あら、ここ昔1000円くらいで刺し身なんかの海鮮や揚げ物その他食べ放題とかやってた気がするんだけど今こんな値段なんだ
    昔は異様にコスパ良かった記憶あるんだけど残念な感じになってるなぁ
    店の名前も変わってるかな

  • @クマノミ大佐
    @クマノミ大佐 ปีที่แล้ว

    海鮮丼に魚介類以外が入ってるのは嫌だなぁ

  • @中山雅博-h4p
    @中山雅博-h4p ปีที่แล้ว +1

    「逆詐欺過ぎて突き返した」シーンはどこですか?タイトル詐欺ですか?

  • @サザナミウミカ
    @サザナミウミカ ปีที่แล้ว

    仕事でたまに渋谷へ行くのですが、波の 渋谷東店という海鮮丼屋がいつも行列していて気になります。

  • @estd-oq8ts
    @estd-oq8ts ปีที่แล้ว +3

    とりあえず大根のツマは海鮮丼には要らないよねw

  • @raveyt
    @raveyt ปีที่แล้ว

    タバコやめてちょうど5年経った。浮いたタバコ代はジム代とプロテインに消えてる。