ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
波の音がいいですね!癒やされました!ありがとうございます!徳之島の海沿い動画もっと見たいてすね。伊仙町から亀徳港
海岸 懐かしいです。18年にUターンして実家に住んでたんですが、関西に戻りました。
景色の切り取り方、とても上手ですね。素晴らしい映像をありがとうございます。
自分が何に感動したかを切り取るのが動画づくりと思っています。ありがとうございます!
初めまして、自分は徳之島の松原出身者です。この様な美しい映像で旅人目線でじっくり見れるのは大変嬉しく思います。自分も知らない所などワクワクして家族全員で映像にかじりついて拝見させていただきました! 今はアイスランド編ですが、時折徳之島を見返して懐かしい気持ちに浸っています。素晴らしいひと時をありがとうございました!応援してます!
ご家族でのご視聴、嬉しいです! ぜひほかの島々も見てくださいね。奄美群島は島それぞれ違った魅力があって、本当に面白いです。奄美の旅はいろいろ人との縁があった旅でした。
原始海岸、素晴らしい光景の数々に見入ってしまいました^^ありがとうございます!
kereru1000さん、お久しぶりです!あそこまで原始的雰囲気を漂わせている海岸は、日本に滅多にありません。すごく気に入ってしまいました。(・∀・)
やはり🏍タイガーで、あちこち走り廻って野宿する姿が素敵ですね😏
バイクシーンがあったほうが、動画的にもメリハリがつきますね~。自分で編集していて思いました。笑
奄美群島美しいですね~!まだ行った事は無いのですが実際行った所でこの動画の様に観て感じて記憶できるか自分には大いに疑問です。井上さんの感性に乾杯。
島それぞれに全く違う魅力があって、奄美は面白いですよ。宮城さんが行けば、僕とはまた全然違う風景を見て、感じて、思い出ができると思います。そして旅とはそうあるべきだと思います。誰かのした旅を追いかけても、それは真の旅ではないし、面白くもないだろうから。僕はこうして動画を公開したり、小説を書いていますが、それは自分と同じ旅をしてほしいからではありません。ただ、世界はこんなにも美しく、生きるのは素晴らしいことだと感じてほしいのです。
同じ景色を見てもここまで繊細に感じる事は僕にはできないなほんと、毎回楽しみにしています
ありがとうございます。感性は天性+経験だと思っています。なので美しい風景を見たり、自然の中で過ごす体験を重ねれば、おのずと備わってくるのだと思います。
父母が徳之島出身で私自身も大好きで父母と一緒にTH-camで徳之島とワードに入れて観ています!そんな時この動画を観ました!知らない所も有ったり懐かしい所も有ったりとっても楽しく観させて頂きました(*^^*)鍾乳洞を一人で行く勇気に感動しました!また次回も楽しみに待ってます(^^)
奄美は島それぞれ違った魅力がありますが、徳之島はとにかく野性的な島という印象でした。断崖が多くて、厳しい雰囲気もあります。鍾乳洞は閉鎖中なのに柵が開いていて、立入禁止でもないし、入った話を島の人にすると「ダメだよ」なんて言わず、逆に喜んでくれるし、なんて大らかな島だろうと感じました。来年世界遺産になっても、今の雰囲気が壊されませんように!
奄美群島はそれぞれ違ってそれぞれの魅力がありますよね✨徳之島はまだまだ手付かずの大自然ですね🌿島の人達はほんとに温かく優しい人達ばかりです😊世界自然遺産登録されてもこの自然がずっと変わらずあり続けて欲しいと願うばかりです!
奄美群島は奄美大島、加計呂麻島と巡って、今が徳之島。その後は沖永良部と与論に向かいますので、今後もご視聴くださいね。(・∀・)アイスランドシリーズ等、他の動画もよろしくおねがいします。
そうなんですね😊沖永良部島も与論島もそれぞれとっても魅力的なので良い旅になりそうですね✨また楽しみに待ってます☺そして他の動画も時間ある時に観させて頂きますね!
この孤独感がいいです賑やかなのが苦手なもので・・・。
あれ、おいら孤独を感じてない…ワラ
いつも楽しく視聴してます。私事ながら、来年の3、4月頃に種子島、屋久島からはじまり、各島々をめぐって沖縄までの旅を計画してます。奄美大島と加計呂麻島に暮らす人々と井上さんとの交流や自然はとても興味深く、且つ、参考になりました。わたしはアフリカツインにのりますが、おそらく車での旅になると思いますけど。次回以降も楽しみにしています。
バイクだとかなり錆びるので、車のほうが無難だと思います。でも楽しいのは絶対バイクですけどね~。結構いいワインディングもありますよ!奄美の人々は、旅人にはとても大様なので、とても旅がしやすいです。沖縄はすっかり野宿者を排除する風潮になってしまったので、気をつけてください。キャンプ場ならば大丈夫ですが。屋久島は縄文杉を見るだけでなく、山登りしてくださいね。断然杉より山です! 笑
ご返信ありがとうございます。車よりバイクのほうが絶対楽しいことに激しく同意です。でもカヤック、登山、シュノーケリング、ソルトフライフィッシング、カメラとレンズ、野宿そして酒(<これ大事!)の積載を考えると車での旅になりそうです。屋久島の縦走登山、宇宙に一番近い種子島、各島々でのカヤック、シュノーケリングとフィッシング等々の旅はいまから楽しみです。荷物満載の(怪しい)車をみてもそっとしてほしいです。(目立ないことが大事!でも無理かしら?)PS.暑い季節と土地にいくとラム酒を飲みたくなるのは私も同じです。 沖縄はギスギスしているですね、アドバイスありがとうございます。
カヤックが入ってくると、断然また意味合いが違ってきますね! 無人の浜に上陸して野宿できるから、めちゃくちゃ楽しいと思います。屋久島の山は、ぜひ永田岳に登ってください。山の雰囲気も展望も最高ですよ。沖縄は宮古島の人たちが警戒心がなくて親切ですが、良い野宿地がなかなかない…。慶良間は話によると、まだ野宿できる雰囲気が残っているそうです。まああまり計画なんか立てずに、その場の気分と土地の人の情報で動くのが一番です。良い旅を!(・∀・)
おはようございます。毎回、美しい景色と楽しいコメントありがとうございます。まさに世界遺産にふさわしく魅力的です。映像の中に出てくるカエルのオブジェも素敵です🐸
世界遺産登録は来年度のようですが、もう決定したようなものですね。僕としては、世界遺産なんかになってほしくないですが。なんせ世界遺産の看板は、最高の自然破壊の道具ですから。あのカエルは何だったのか? 尋ねてみたけど、返事してくれませんでした。笑
お酒がいつも豊富にあるのは気のせい?私はたとえ10日間でも一人旅だと地元の知らない人々に話し掛けまくりになりんだけど勝夫さんは大丈夫ですか??いつもきれいな画像をありがとうございます。日本に永久帰国したくなります。やっぱり日本っていいなぁ。
ハカセとリリーにもらった分があるので、いつもの二倍ほど持ち歩いております。酒が豊富にあるってうれし~(・∀・)おいらは人と接しなくても全然平気です。ヨーロッパなんて三日くらい人と出会わないと、かえってうれしいですね。日本じゃなかなか大雪山くらいでしか三日も人に会わないなんてことないですけど。奄美も世界遺産で浮ついて、どんどん悪くなっていますよ。
旅にキャベツを持参する時は表面から使ったほうが傷みにくいんですかね?
中からだと、使いにくいの…。
こんにちは!SASURAI lifeさんの動画をいつも楽しみに見ています。素晴らしい景色と そこに込める想いと 自分を見つめ直す時間と…(置き撮り、大変に大変にお疲れさまです(^^;;!!)
ありがとうございます。人間が幸福に生きるためには、豊かな自然の存在が絶対不可欠だと思っています。『旅』を動画で伝えるには、置き撮りしかないので、面倒ですが頑張っています。笑
最近アップロードが頻繁ですね。楽しませていただいています。バイクは大きい方が快適ですか?
今、夏休みをとって動画づくりに励んでいますからね。もっとメジャーなチャンネルに成長させたいです。バイクが大きくて快適なのはオンロードを走るときだけですかねえ。ダートは軽いバイクのほうが快適だし、取り回しもそう。でもバイクを選ぶ基準は快適かどうかではなく、楽しいかどうかです。
こんにちは!私は奄美諸島に15年間ダイビングで通い続けてますが、それぞれ少しずつ風土が違っていて何処も魅力的ですよね〜。どの島民も他所から来た人に対して非常に優しい様に感じますけど、一方で日本は田舎に行くと所謂村社会というか、排他的な思考の人が多い様にも感じるんですけど、何が違うんでしょう?温かい気候風土が影響してるんでしょうか?あと、テント泊を基本とした旅の場合はトイレはどうされてるのでしょうか?最近、TH-camでキャンプや野営の動画をUPされてる方が増えてますが、その中のコメントで海外では野営などの際は携帯トイレ用品を持参して持ち帰るのが常識だという書き込みがあったのですが、実際はどうなのでしょうか?
奄美は島ごとに風景が違って、すごく面白かったです。僕が出会った人たちはみんな陽気でいい人たちでしたしね。日本中を旅して、排他的に感じる地域は2000年以降の沖縄だけですねえ。まあ旅で地元の人たちとそんなに深くかかわってこなかったというのもありますが。海外の野営事情は知りませんが、近頃の「大小便は自然環境を壊す汚物」的な考えは嫌いです。結局、死もそうですけど、それを日常から遠ざけて嫌悪したり禁忌する風潮、誤った清潔志向が、社会を歪めていると感じられます。人間も自然の構成要素です。そこでは全てが循環しています。墓に埋めようが、トイレに流そうが、消えてなくなっているわけではありません。それは自分の目の前から離れていっただけです。
なるほど、仰る通りですね。説得力あります。
波の音がいいですね!癒やされました!
ありがとうございます!
徳之島の海沿い動画もっと見たいてすね。伊仙町から亀徳港
海岸 懐かしいです。18年にUターンして実家に住んでたんですが、関西に戻りました。
景色の切り取り方、とても上手ですね。
素晴らしい映像をありがとうございます。
自分が何に感動したかを切り取るのが動画づくりと思っています。
ありがとうございます!
初めまして、自分は徳之島の松原出身者です。この様な美しい映像で旅人目線でじっくり見れるのは大変嬉しく思います。自分も知らない所などワクワクして家族全員で映像にかじりついて拝見させていただきました! 今はアイスランド編ですが、時折徳之島を見返して懐かしい気持ちに浸っています。素晴らしいひと時をありがとうございました!応援してます!
ご家族でのご視聴、嬉しいです! ぜひほかの島々も見てくださいね。奄美群島は島それぞれ違った魅力があって、本当に面白いです。
奄美の旅はいろいろ人との縁があった旅でした。
原始海岸、素晴らしい光景の数々に見入ってしまいました^^
ありがとうございます!
kereru1000さん、お久しぶりです!
あそこまで原始的雰囲気を漂わせている海岸は、日本に滅多にありません。すごく気に入ってしまいました。(・∀・)
やはり🏍タイガーで、あちこち走り廻って野宿する姿が素敵ですね😏
バイクシーンがあったほうが、動画的にもメリハリがつきますね~。自分で編集していて思いました。笑
奄美群島美しいですね~!まだ行った事は無いのですが実際行った所でこの動画の様に観て感じて記憶できるか自分には大いに疑問です。井上さんの感性に乾杯。
島それぞれに全く違う魅力があって、奄美は面白いですよ。
宮城さんが行けば、僕とはまた全然違う風景を見て、感じて、思い出ができると思います。そして旅とはそうあるべきだと思います。誰かのした旅を追いかけても、それは真の旅ではないし、面白くもないだろうから。
僕はこうして動画を公開したり、小説を書いていますが、それは自分と同じ旅をしてほしいからではありません。ただ、世界はこんなにも美しく、生きるのは素晴らしいことだと感じてほしいのです。
同じ景色を見てもここまで繊細に感じる事は僕にはできないな
ほんと、毎回楽しみにしています
ありがとうございます。
感性は天性+経験だと思っています。なので美しい風景を見たり、自然の中で過ごす体験を重ねれば、おのずと備わってくるのだと思います。
父母が徳之島出身で私自身も大好きで父母と一緒にTH-camで徳之島とワードに入れて観ています!
そんな時この動画を観ました!
知らない所も有ったり懐かしい所も有ったりとっても楽しく観させて頂きました(*^^*)
鍾乳洞を一人で行く勇気に感動しました!
また次回も楽しみに待ってます(^^)
奄美は島それぞれ違った魅力がありますが、徳之島はとにかく野性的な島という印象でした。断崖が多くて、厳しい雰囲気もあります。
鍾乳洞は閉鎖中なのに柵が開いていて、立入禁止でもないし、入った話を島の人にすると「ダメだよ」なんて言わず、逆に喜んでくれるし、なんて大らかな島だろうと感じました。
来年世界遺産になっても、今の雰囲気が壊されませんように!
奄美群島はそれぞれ違ってそれぞれの魅力がありますよね✨
徳之島はまだまだ手付かずの大自然ですね🌿
島の人達はほんとに温かく優しい人達ばかりです😊
世界自然遺産登録されてもこの自然がずっと変わらずあり続けて欲しいと願うばかりです!
奄美群島は奄美大島、加計呂麻島と巡って、今が徳之島。その後は沖永良部と与論に向かいますので、今後もご視聴くださいね。(・∀・)
アイスランドシリーズ等、他の動画もよろしくおねがいします。
そうなんですね😊
沖永良部島も与論島もそれぞれとっても魅力的なので良い旅になりそうですね✨
また楽しみに待ってます☺
そして他の動画も時間ある時に観させて頂きますね!
この孤独感がいいです
賑やかなのが苦手なもので・・・。
あれ、おいら孤独を感じてない…ワラ
いつも楽しく視聴してます。
私事ながら、来年の3、4月頃に種子島、屋久島からはじまり、各島々をめぐって沖縄までの旅を計画してます。奄美大島と加計呂麻島に暮らす人々と井上さんとの交流や自然はとても興味深く、且つ、参考になりました。
わたしはアフリカツインにのりますが、おそらく車での旅になると思いますけど。
次回以降も楽しみにしています。
バイクだとかなり錆びるので、車のほうが無難だと思います。でも楽しいのは絶対バイクですけどね~。結構いいワインディングもありますよ!
奄美の人々は、旅人にはとても大様なので、とても旅がしやすいです。沖縄はすっかり野宿者を排除する風潮になってしまったので、気をつけてください。キャンプ場ならば大丈夫ですが。
屋久島は縄文杉を見るだけでなく、山登りしてくださいね。断然杉より山です! 笑
ご返信ありがとうございます。
車よりバイクのほうが絶対楽しいことに激しく同意です。でもカヤック、登山、シュノーケリング、ソルトフライフィッシング、カメラとレンズ、野宿そして酒(<これ大事!)の積載を考えると車での旅になりそうです。屋久島の縦走登山、宇宙に一番近い種子島、各島々でのカヤック、シュノーケリングとフィッシング等々の旅はいまから楽しみです。
荷物満載の(怪しい)車をみてもそっとしてほしいです。(目立ないことが大事!でも無理かしら?)
PS.暑い季節と土地にいくとラム酒を飲みたくなるのは私も同じです。
沖縄はギスギスしているですね、アドバイスありがとうございます。
カヤックが入ってくると、断然また意味合いが違ってきますね! 無人の浜に上陸して野宿できるから、めちゃくちゃ楽しいと思います。
屋久島の山は、ぜひ永田岳に登ってください。山の雰囲気も展望も最高ですよ。
沖縄は宮古島の人たちが警戒心がなくて親切ですが、良い野宿地がなかなかない…。慶良間は話によると、まだ野宿できる雰囲気が残っているそうです。
まああまり計画なんか立てずに、その場の気分と土地の人の情報で動くのが一番です。良い旅を!(・∀・)
おはようございます。毎回、美しい景色と楽しいコメントありがとうございます。
まさに世界遺産にふさわしく魅力的です。
映像の中に出てくるカエルのオブジェも素敵です🐸
世界遺産登録は来年度のようですが、もう決定したようなものですね。僕としては、世界遺産なんかになってほしくないですが。なんせ世界遺産の看板は、最高の自然破壊の道具ですから。
あのカエルは何だったのか? 尋ねてみたけど、返事してくれませんでした。笑
お酒がいつも豊富にあるのは気のせい?私はたとえ10日間でも一人旅だと地元の知らない人々に話し掛けまくりになりんだけど勝夫さんは大丈夫ですか??いつもきれいな画像をありがとうございます。日本に永久帰国したくなります。やっぱり日本っていいなぁ。
ハカセとリリーにもらった分があるので、いつもの二倍ほど持ち歩いております。
酒が豊富にあるってうれし~(・∀・)
おいらは人と接しなくても全然平気です。ヨーロッパなんて三日くらい人と出会わないと、かえってうれしいですね。日本じゃなかなか大雪山くらいでしか三日も人に会わないなんてことないですけど。
奄美も世界遺産で浮ついて、どんどん悪くなっていますよ。
旅にキャベツを持参する時は表面から使ったほうが傷みにくいんですかね?
中からだと、使いにくいの…。
こんにちは!SASURAI lifeさんの動画をいつも楽しみに見ています。
素晴らしい景色と そこに込める想いと 自分を見つめ直す時間と…
(置き撮り、大変に大変にお疲れさまです(^^;;!!)
ありがとうございます。人間が幸福に生きるためには、豊かな自然の存在が絶対不可欠だと思っています。
『旅』を動画で伝えるには、置き撮りしかないので、面倒ですが頑張っています。笑
最近アップロードが頻繁ですね。
楽しませていただいています。
バイクは大きい方が快適ですか?
今、夏休みをとって動画づくりに励んでいますからね。もっとメジャーなチャンネルに成長させたいです。
バイクが大きくて快適なのはオンロードを走るときだけですかねえ。ダートは軽いバイクのほうが快適だし、取り回しもそう。でもバイクを選ぶ基準は快適かどうかではなく、楽しいかどうかです。
こんにちは!
私は奄美諸島に15年間ダイビングで通い続けてますが、それぞれ少しずつ風土が違っていて何処も魅力的ですよね〜。
どの島民も他所から来た人に対して非常に優しい様に感じますけど、一方で日本は田舎に行くと所謂村社会というか、排他的な思考の人が多い様にも感じるんですけど、何が違うんでしょう?温かい気候風土が影響してるんでしょうか?
あと、テント泊を基本とした旅の場合はトイレはどうされてるのでしょうか?最近、TH-camでキャンプや野営の動画をUPされてる方が増えてますが、その中のコメントで海外では野営などの際は携帯トイレ用品を持参して持ち帰るのが常識だという書き込みがあったのですが、実際はどうなのでしょうか?
奄美は島ごとに風景が違って、すごく面白かったです。僕が出会った人たちはみんな陽気でいい人たちでしたしね。日本中を旅して、排他的に感じる地域は2000年以降の沖縄だけですねえ。まあ旅で地元の人たちとそんなに深くかかわってこなかったというのもありますが。
海外の野営事情は知りませんが、近頃の「大小便は自然環境を壊す汚物」的な考えは嫌いです。結局、死もそうですけど、それを日常から遠ざけて嫌悪したり禁忌する風潮、誤った清潔志向が、社会を歪めていると感じられます。
人間も自然の構成要素です。そこでは全てが循環しています。墓に埋めようが、トイレに流そうが、消えてなくなっているわけではありません。それは自分の目の前から離れていっただけです。
なるほど、仰る通りですね。
説得力あります。