【日本グルメ旅】青森県下北半島のご当地グルメを食べ尽くす!【一人旅、食べ歩き、観光、酒場放浪記】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 日本全国旅行をして、ご当地の美味しいものを食べることが
何よりも好きな人間です。
このチャンネルでは有名観光地や主要都市はもちろん、各都道府県の地方都市へも訪れ、
地元の人から聞いたオススメのお店やグルメ、観光スポットなど新しい発見を紹介していきたいと思っています。
こんな時だからこそ日本の地方を元気にしたい!
今回は青森県下北半島にやって来ました!
個人的にも人生初の下北半島。
ずっと行ってみたかった大間崎や恐山などにも訪れ、
マグロをはじめとする新鮮な海鮮をたらふく頂いて来ました♪
◆伺ったお店◆
さつ丸商店
大間岬で朝早くから営業しているありがたいお店。
元気な大将とお母さんとの会話も楽しい♪
tabelog.com/ao...
海峡荘
大間でマグロを食べるなら外せないお店!
いつか宿泊して、評判の夜ご飯、朝ご飯も頂きたい♪
tabelog.com/ao...
居酒屋 三宝
漁師が営む居酒屋さん!
新鮮な魚を使った家庭的な料理が自慢!
tabelog.com/ao...
大湊吉田ベーカリー
昔から地元民に愛されるあんバターサンドが頂けるお店!
お惣菜も多く、魅了がたくさん!
tabelog.com/ao...
駅前食堂
日替わりメニューなどもある、地元民御用達のお店!
海自公認のカレーは必食!
tabelog.com/ao...
◆下北半島のグルメを紹介されている他のTH-camrさんの動画◆
旅するPorcoさん
[ 青森県 5泊6日の旅 ] #4 下北半島の先端『 大間町 』で食べまくり ~ 本州最北の宿「海峡荘」の 一番最北の部屋に泊まってみた ~
• [ 青森県 5泊6日の旅 ] #4 下北半島...
[ 青森県 5泊6日の旅 ] #1 下北半島を北上し 三途の川を渡り霊場恐山へ
• [ 青森県 5泊6日の旅 ] #1 下北半島...
のぞみの女ひとり旅さん
【孤独な女ひとり旅1】本州最北端青森県大間やむつ市、恐山を歩く♪まぐろ・下北半島・食べ歩き・国内旅行・女一人旅・観光・グルメ・東北・旅行・マグロ|のぞみの女ひとり旅|大間崎
• 【青森・女ひとり旅】本州最北端到着!大間やむ...
たそがれもーどさん
下北半島 大間 海峡荘|大間崎の漁師宿へ|哀愁おっさんひとり旅 Vol.11|(青森・平内町ホタテ・道の駅よこはま・むつ・恐山・寺山修司・田園に死す・佐井村うに・仏ヶ浦・大間マグロ)
• 【下北半島 大間】大間崎の漁師宿へ|哀愁おっ...
#青森 #青森グルメ #青森観光 #大間マグロ #大間グルメ #海峡荘 #下北半島 #津軽海峡 #むつ #むつグルメ #恐山 #仏ヶ浦 #観光 #酒場放浪記 #孤独のグルメ #食べ歩き #一人旅 #東北
下北半島が好きで、特にむつ市で何かいいお店がないかと思ってた者にとりまして、とても参考になるいい動画です。
何より字幕があんまり多くなく適度で
出す時には大きな文字で見易いので
それがとても助かります。
こんにちは😃私はむつ市出身です。とても懐かしく拝見しました。お店のチョイス素晴らしいです。あんバター🧈は毎日食べてました。これからも楽しみです、
ともさん、こんにちは😊
嬉しいコメントありがとうございます✨
あんバター、やはりむつの方にはかなり馴染みのあるものだったんですね☺️
これからも色んな地方を渡り歩きますので楽しんで貰えると嬉しいです😊
今回は人生初、憧れの下北半島に行ってきました✨
まさに旬のマグロ尽くしな1日を過ごせて幸せでした☺️
地元が恋しく検索したらこの動画が出てきて見入ってしまいました!地元が懐かしい✨しかも居酒屋かちかち山は同級生の親がやってる居酒屋🤭懐かしすぎて涙が😂吉田ベーカリーも懐かしい!
あんバターサンドとピーナッツサンドはよく食べてました
個人的には吉田ベーカリーのおにぎりが好きでよく買ってました
吉田ベーカリーのおにぎりは他と違い普通は塩なんですが
海苔に醤油をつけて巻いてしなっとしたおにぎりで最高なんですw
この動画観れて良かったです!ありがとうございます😊
なんて綺麗な鮪でしょう!惚れ惚れします!
なかなかこんなに綺麗なマグロ、お目にかかれないですよね😆
もちろんお味も絶品でした!😊
地元下北の魅力をたくさん撮って頂きありがとうございます🥺帰りたくなりました〜😂❗️
地元の方に喜んでもらえて嬉しいです😊
気軽に帰れるようになると良いですよね〜
初めて伺いましたが本当に魅力溢れる所だったので、また伺わせてもらいます✨
青い空が下北駅やお店を引き立てていますね。マグロ丼、とても美味しそうですね😆小鉢のタコも美味しそう。😊確か大間崎は太川陽介さんと蛭子能収さんの「ローカル路線バスの旅」のゴールになっていたシリーズがありましたね。(残念ながらたどり着くことができなかったけど)海もきれいだからこそ、美味しいマグロが獲れるのでしょうね。行ってみたくなりました。😊
憧れの大間に初めて行けて、天候にも恵まれて本当に良かったです😊
ほんとマグロ丼絶品でした✨
最近は東京でも大間のマグロ食べられるようになってきたけど、
その分厚い切り身だったら銀座で握りだと1貫で2000円、10貫だと2万円ぐらい取られるよね。
それが丼とは言え切り身が10枚も入っていて2500円なんてお得過ぎる!!俺も今すぐ食べに行きたいw
す、すごいまぐろ!!
地元で嬉しいです🥹💕
今は他県在住ですが…ワタシの嫁入り道具は味噌貝焼き用の、貝でした(笑)
10年経ちますが、未だに使ってます😂
今度はツーリングで帰省しようかな…
長年使い続けると味が出るとは聞いていましたが、まさか嫁入り道具とは!✨
ツーリング、海沿いとか気持ち良さそうですね😊
吉べーのあんバターサンド食べたーい(むつ出身・現在他県住民)
コメントありがとうございます✨
やっぱり地元の方には昔から馴染み深いんですね☺️
私も初めて食べたのに昔懐かしい気持ちになれました♪
そうなんです❗高校時代の御昼はあんバター、ピーナッツバターもよく食べていましたよ。懐かしい、京都のおじさんです!帰りたーい。
お疲れ様です大間の泉です。
生きている間✨むつ市大湊に行きたいです😁播州姫路より🤗
ほんと素敵な街でしたので是非行ってみてください☺️
姫路も行きたいなー!城が綺麗になってからまだ行けてないので、また近々お邪魔させてもらいます!😆✨
此方の動画を見て、つくづく「日本って広いんだなぁ!」と思いました😳
見たことのない景色、知らなかった情報等とても楽しいです❗
なにより自分も行った気分になれるのワクワクします🎵
登録させていただきます😄
私が国内旅行が好きな理由がまさにそれです!!同じ日本なのに知らない土地、文化を見たい知りたい!✨
そしてそれを自分のモノだけするのは勿体無いなと思い、半年前にyoutubeを始めました💡
コメントを頂いて、youtubeを始めて良かったなと思っています😭
これからも応援してもらえると嬉しいです☺️
お店選び、動画作成全てにセンスを感じます!何より見てると私も行きたくなります😆
チャンネル登録させていただきました。これからも楽しみにしています!☺️
そう言って頂けると本当に励みになります✨
まだ動画作成始めて半年なので、こうして欲しい!というような点があればまた教えてもらえると嬉しいです😊
これからもよろしくお願いします♪
美味しそうだったからチャンネル登録してしまった^ ^
渥美半島きてくれんかな
嬉しいコメントありがとうございます✨
東海エリアはまだまだ訪れた事がない街が多いので渥美半島、気になります😊
海鮮も新鮮で美味しいでしょうね😆
魚の食べ方綺麗ですね( *´꒳`*)
むつ出身関東住みの者です。
懐かしいなぁー
吉田ベーカリーのお惣菜も美味しかったなぁー
この場所で食べるなら、ここから1k圏内のファミリーマートサトウで大間のマグロを買った方がいい。
観光客用の値段だ。
大間のマグロを使った丼ぶりは本当に美味しそうでしたね〜🤤🤤
あと「かちかち山」のお通しで出てきたニンニク🧄の料理は、ニンニク🧄味噌ですか?
いつもありがとうございます✨
大間のマグロは絶品でした♪
あれはニンニクの味噌漬けだと思います💡
@@marutto_tabi ニンニク🧄の味噌漬けでしたか!
お味の方はいかがでしたか?
生のニンニクが大丈夫な方は大好きだと思います✨
私は好きなので食感もシャキシャキして美味しかったです☺️
7:00東京で食べたら5万と言われてもおかしくない質
東京で食べるホタテはヌメっとして美味しくないからなぁ
ほんと今まで食べてきたのと別物でした✨口の中で解れる感じが最高でした♪
尻屋崎だばなんもねぇ🤣