ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
低速といっても、ホームの目の前をですし、なかなか速く感じますね。大迫力です。
最高速度に比べれば遅いかもしれませんがこの至近距離の急カーブに時速180キロオーバーで突っ込んでくるのはやっぱりド迫力ですね。。
コメントいただき、誠にありがとうございます😄ジョイント音がより迫力をましてるように思いました!
通過線がない熱海駅、通過線が外側にあり島式ホームになっている三島駅と、面白い駅が東海道新幹線には沢山ありますね。
東海道新幹線は良いASMRだ
なんだかんだN700系カッコイイな!
東海道新幹線内で通過線がない駅は確か熱海のみでしたよね?
コメントいただき、誠にありがとうございます😄そうですね!おっしゃる通りです!
東海道は熱海駅、山陽は新神戸駅が2面2線のホームです
@@rei--rv7es ありがとうございます。新神戸も熱海もトンネルに囲まれてましたね
熱海一回だけ利用したことあります。こだま以外全部通過という駅でビックリしました。
コメントありがとうございます😄頂いたコメントの通り熱海駅は全のぞみと、ほとんどのひかりが通過となっています。東海道新幹線内で唯一通過線がない駅なので、こだまのフル加速を頻繁に楽しめる駅となっています!!!
ひかりは1日3本のみ停車
通過放送が聞けるのも、現在はここだけ
@@TGLLC そうですね。
1日3往復だけ停車があります。
静岡県民の掛川市民です(*^^*)一番上の姉が神奈川県横浜市内在住者でたまに遊びに行く際はこだま号の自由席車に乗車して行くのですが、本当に熱海駅は山間地に作られた駅で、カーブが凄いあるので、待避線を作る事が出来ませんでした(*^^*)こだま号は乗客の乗り降りが済んだらすぐに発車します(*^^*)のぞみ号やひかり号はこだま号が出発してから、1、2分で通過して行きます(*^^*)それまではトンネル内で待機しています(*^^*)滅多に見られない光景ですね(*^^*)
お客様にお知らせいたします。この列車は、途中の熱海駅を時刻表通りに通過しました。次の小田原まで、およそ9分です。小田原でお降りの方は、どうぞお忘れ物、落とし物のなさいませんよう、お支度をしてお待ち下さい。なお、小田原には14番乗り場の到着、降り口は、左側です。
あけましておめでとうございます。熱海駅は構造が山陽新幹線の新神戸駅に似てますよね。今年も良い鉄道動画楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。😄今年もよろしくお願いします。たくさんコメントを頂き、誠にありがとうございます。熱海駅は新神戸駅と確かに構造が似ていますね!!!新神戸駅は通過列車がないのが残念ですが…機会があれば撮影してみたいです!!!
似ていると言うか、同じじゃないの?熱海も新神戸も両方2面2線だし
@@TGLLC まぁどちらも山くり貫いて建てた駅ですからねぇ。
左下5:10、9:46側面表示点灯中
ここ通過するたびにコスらないかヒヤヒヤしちゃうわ本当w
コメント頂き、誠にありがとうございます😄急カーブですもんね。笑
熱海駅は浜松や静岡などとは違って、通過線がないから高速通過はできない。それ以外の新富士、静岡、掛川、浜松は中央に通過線が2レーンある為高速通過が見れる。三島駅は確か熱海と同じ作りだったような気がする。
ここ、信号は200まで上がるんだっけ?だから190km/hを超えているものもあり得るよね!
東海道山陽新幹線で熱海と徳山駅は曲線がキツくて低速通過ですよね特に上りの熱海駅を通過する前の新丹那トンネルでの減速感はちょっと面白く思えて好きです7.80キロ減速しているのでしょうかな?
コメント頂き、ありがとうございます😄おっしゃる通り、熱海と徳山は200km/h未満と新幹線では低速通過駅となりますね🚄そうだと思います!最高速度から70~80km/hを確実に減速し、安全な速度で通過する新幹線の技術力の高さ、素晴らしいです!
@@JAPAN_TRAIN_LAB だいぶ前は新横浜駅を上下線共200キロ以上で通過していました100系の車内情報板?は時々速度表示していましたので、それがソースですでも上りは新横浜駅通過後ちょっとしたら急減速菊名大倉山あたりの急カーブがあるので
新富士や岐阜羽島ってどうして在来線からスムーズに乗り換えができない新幹線単独駅なんだろう
新幹線で2面2線ってかなりハイリスクですよねw
コメント頂きありがとうございます😄確かに高頻度運転をしている東海道新幹線ではリスク高いかもしれません🚄
新神戸駅はこれにみずほとさくらが加わって全列車が停車するのでもっと忙しい
なんで新幹線の号車の番号って下りと上りで違うんだろう?下りは1から16上りは16から1
さすが、こだま!
ホームギリギリを通過してますよね
原則熱海駅通過時は170km/h程度だが繁忙期で前が詰まってると100km/h未満の時もあるあきらかに見た目でも100km/h出てなかったし
児玉 光、児玉 希海(のぞみ) (ペンネーム)
パンタグラフの音いいですね。
たくさんのコメント、誠にありがとうございます。😄確かによく聞くと高速走行時とは違い、低音となっていますね!
熱海駅って一部のひかりが停車する駅でそれ以外のひかりはのぞみと同様通過するんだね。後他の駅とは違って通過の放送が熱海駅だけ入るんだね。なぜ上下合わせて6本しかひかりがとまらなくて後のひかりは通過するのとどうして通過まちが行えないのか?わかりません
熱海駅は新神戸駅と久留米駅に似ている。
安中榛名駅とも似てますね
東北新幹線ではくりこま高原駅が有名ですね。あそこではこまち・はやぶさ連結編成の320km通過が見られます
カーブがキツイのね😲
コメント頂き、誠にありがとうございます😄最高速度285 km/hの新幹線にとっては急カーブとなっています。下り列車の場合、270 km/h → 185 km/hと90 km/h近い減速が必要となります。185 km/hは新幹線にとっては高速走行とは言えないため、線路のジョイント音を楽しめるのも特徴です!!!
@@JAPAN_TRAIN_LAB 熱海よりもカーブがきつい西日本の徳山駅
東海道新幹線のぞみ号 静岡には停車しません
Shinkansen
아타미
Atami
JR N700A
Shinkansen Train
도카이도 신칸센 아타미역
速度が遅い(在来線最速より速い)
コメントいただき、誠にありがとうございます😄その表現、非常に正確です。笑
のぞみ早い
低速といっても、ホームの目の前をですし、なかなか速く感じますね。大迫力です。
最高速度に比べれば遅いかもしれませんがこの至近距離の急カーブに時速180キロオーバーで突っ込んでくるのはやっぱりド迫力ですね。。
コメントいただき、誠にありがとうございます😄
ジョイント音がより迫力をましてるように思いました!
通過線がない熱海駅、通過線が外側にあり島式ホームになっている三島駅と、面白い駅が東海道新幹線には沢山ありますね。
東海道新幹線は良いASMRだ
なんだかんだN700系カッコイイな!
東海道新幹線内で通過線がない駅は確か熱海のみでしたよね?
コメントいただき、誠にありがとうございます😄
そうですね!
おっしゃる通りです!
東海道は熱海駅、山陽は新神戸駅が2面2線のホームです
@@rei--rv7es ありがとうございます。新神戸も熱海もトンネルに囲まれてましたね
熱海一回だけ利用したことあります。こだま以外全部通過という駅でビックリしました。
コメントありがとうございます😄
頂いたコメントの通り熱海駅は全のぞみと、ほとんどのひかりが通過となっています。
東海道新幹線内で唯一通過線がない駅なので、こだまのフル加速を頻繁に楽しめる駅となっています!!!
ひかりは1日3本のみ停車
通過放送が聞けるのも、現在はここだけ
@@TGLLC そうですね。
1日3往復だけ停車があります。
静岡県民の掛川市民です(*^^*)一番上の姉が神奈川県横浜市内在住者でたまに遊びに行く際はこだま号の自由席車に乗車して行くのですが、本当に熱海駅は山間地に作られた駅で、カーブが凄いあるので、待避線を作る事が出来ませんでした(*^^*)こだま号は乗客の乗り降りが済んだらすぐに発車します(*^^*)のぞみ号やひかり号はこだま号が出発してから、1、2分で通過して行きます(*^^*)それまではトンネル内で待機しています(*^^*)滅多に見られない光景ですね(*^^*)
お客様にお知らせいたします。この列車は、途中の熱海駅を時刻表通りに通過しました。次の小田原まで、およそ9分です。小田原でお降りの方は、どうぞお忘れ物、落とし物のなさいませんよう、お支度をしてお待ち下さい。なお、小田原には14番乗り場の到着、降り口は、左側です。
あけましておめでとうございます。
熱海駅は構造が山陽新幹線の新神戸駅に似てますよね。
今年も良い鉄道動画楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。😄
今年もよろしくお願いします。
たくさんコメントを頂き、誠にありがとうございます。
熱海駅は新神戸駅と確かに構造が似ていますね!!!
新神戸駅は通過列車がないのが残念ですが…
機会があれば撮影してみたいです!!!
似ていると言うか、同じじゃないの?
熱海も新神戸も両方2面2線だし
@@TGLLC まぁどちらも山くり貫いて建てた駅ですからねぇ。
左下
5:10、9:46側面表示点灯中
ここ通過するたびにコスらないかヒヤヒヤしちゃうわ本当w
コメント頂き、誠にありがとうございます😄
急カーブですもんね。笑
熱海駅は浜松や静岡などとは違って、通過線がないから高速通過はできない。それ以外の新富士、静岡、掛川、浜松は中央に通過線が2レーンある為高速通過が見れる。三島駅は確か熱海と同じ作りだったような気がする。
ここ、信号は200まで上がるんだっけ?だから190km/hを超えているものもあり得るよね!
東海道山陽新幹線で熱海と徳山駅は曲線がキツくて低速通過ですよね
特に上りの熱海駅を通過する前の新丹那トンネルでの減速感はちょっと面白く思えて好きです
7.80キロ減速しているのでしょうかな?
コメント頂き、ありがとうございます😄
おっしゃる通り、熱海と徳山は200km/h未満と新幹線では低速通過駅となりますね🚄
そうだと思います!
最高速度から70~80km/hを確実に減速し、安全な速度で通過する新幹線の技術力の高さ、素晴らしいです!
@@JAPAN_TRAIN_LAB
だいぶ前は新横浜駅を上下線共200キロ以上で通過していました
100系の車内情報板?は時々速度表示していましたので、それがソースです
でも上りは新横浜駅通過後ちょっとしたら急減速
菊名大倉山あたりの急カーブがあるので
新富士や岐阜羽島ってどうして在来線からスムーズに乗り換えができない新幹線単独駅なんだろう
新幹線で2面2線ってかなりハイリスクですよねw
コメント頂きありがとうございます😄
確かに高頻度運転をしている東海道新幹線ではリスク高いかもしれません🚄
新神戸駅はこれにみずほとさくらが加わって全列車が停車するのでもっと忙しい
なんで新幹線の号車の番号って
下りと上りで違うんだろう?
下りは1から16
上りは16から1
さすが、こだま!
ホームギリギリを通過してますよね
原則熱海駅通過時は170km/h程度だが繁忙期で前が詰まってると100km/h未満の時もある
あきらかに見た目でも100km/h出てなかったし
児玉 光、児玉 希海(のぞみ) (ペンネーム)
パンタグラフの音いいですね。
たくさんのコメント、誠にありがとうございます。😄
確かによく聞くと高速走行時とは違い、低音となっていますね!
熱海駅って
一部のひかりが停車する駅で
それ以外のひかりはのぞみと同様通過するんだね。
後他の駅とは違って
通過の放送が熱海駅だけ入るんだね。
なぜ上下合わせて6本しかひかりがとまらなくて
後のひかりは通過するのと
どうして通過まちが行えないのか?
わかりません
熱海駅は新神戸駅と久留米駅に似ている。
安中榛名駅とも似てますね
東北新幹線ではくりこま高原駅が有名ですね。あそこではこまち・はやぶさ連結編成の320km通過が見られます
カーブがキツイのね😲
コメント頂き、誠にありがとうございます😄
最高速度285 km/hの新幹線にとっては急カーブとなっています。
下り列車の場合、270 km/h → 185 km/hと90 km/h近い減速が必要となります。
185 km/hは新幹線にとっては高速走行とは言えないため、線路のジョイント音を楽しめるのも特徴です!!!
@@JAPAN_TRAIN_LAB 熱海よりもカーブがきつい西日本の徳山駅
東海道新幹線のぞみ号 静岡には停車しません
Shinkansen
아타미
Atami
JR N700A
Shinkansen Train
도카이도 신칸센 아타미역
速度が遅い(在来線最速より速い)
コメントいただき、誠にありがとうございます😄
その表現、非常に正確です。笑
のぞみ早い