【ダイソー】売り切れがスグ分かる⁉︎とんでもないアプリ使ってみた
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ----------------
shino's channel
ヘンテコ主婦のチャンネルです♪
DIYやお掃除主婦の日常を投稿中‼️
チャンネル登録お願いします❤️
→ / @shinoschannel
◎自己紹介💁♀️
・shino 1993.4.8生まれの主婦。
夫小中同級生 娘令和元年生まれ
・趣味は食べること、
家事全般、百均、神社巡り、読書、ファッション
・特技はものを作ること、喋ることw
◎その他SNS情報🌟
●Twitter
→ / mlatte44
●Instagram
→ / shinoschannel
●WEAR始めました!
→wear.jp/shinos...
●密かな日常配信用(サブチャンネル)
shino's house
→ / @shinoshouse5989
●私が使っているお気に入りを紹介してます
楽天ROOM
→ room.rakuten.c...
セリア(Seria)ダイソー(DAISO)
などの100円ショップ(100均)が大好き
早速 アプリ使って買い物に🤩めっちゃ助かりました。ありがとうございます💮
めっちゃ使えますよね!!!♡よかったです🥺
そのアプリ、店員さんに在庫確認した時に勧められてすぐインストールした!欲しいものの在庫確認できるのありがたい!ダイソーだけじゃなくて系列店舗のも検索できるの知らなかった!
ちゃんと使わないと使い方すべてわからないなぁと思いました!!!学びたくて動画にするという😂!!動画にすれば学ぶ気に私がなるのですwww
私も使ってます。ムダに店内を探し回ったりしなくて済むししのさんが紹介してくれた商品の在庫確認も出来るし店員さんにどこにあるか聞きやすくなりました。
♡♡♡♡わたしも早く使えばよかったです!!!
オンラインは知ってたけどアプリは知りませんでした💦
在庫確認は助かる👍
しのさんありがとうございます♪
こんばんは〜
いつも楽しい動画ありがとうございます
私も探している商品があるので早速アプリを使ってみようと思います
アプリのレビューありがとうございました。🎉
これは便利そう🙌
しかもやり方から実際に来店して確認まで
さすがかゆいトコまで気が回るしのちゃん💃
ためになる人多そう。◕‿◕。
商品のサイズ詳細が無いものがあるのと 商品がズームできない所を改善してくれたらもっと使いやすそうですよね…
在庫なしがどこそこの店舗に置いてあるの検索は使えますね!
使ってました‼️
なかなか便利ですよね。
あるかないかがわかるだけで少し楽になりました☺️
お気に入り店、ひとつしか登録出来ないと思ってました😅いくつも出来るんですね🎵教えていただいてありがとうございました☺️
早速いくつか登録してみようと思います(^o^)v
わたしも、何回か操作しないとなかなか完璧には使えないなぁと思いました!!💦
セリアさんだと欠品さえしてなければ1つからでも取り寄せ注文可能、ダイソーしてくれないしな・・・。
そういう意味ではセリアの方が便利だと思う・・・・。
ダイソーはそこそこ大きい店舗でも置いてないの結構あるし、結局在庫の確認できてもその店舗に行かないといけないのは・・・行ける範囲があるしな、受け取りの店舗を指定できれば良いけど・・・。
ダイソーアプリ使ってますよ~めちゃめちゃ便利👍
暇さえあれば、どこにもない取り付け式引き出し探してます😅
他の100均も作ってほしいですが、今あるのはダイソーの他にワッツだけで、ワッツアプリには在庫店舗検索機能がなくてオンラインストアのみ💦
今年中には、他の100均にもできるといいですね😊
ダイソーアプリ便利そう!と使ってみました。
便利ではあります。
便利なんだけど、、、反映に時間がかかっていて、在庫有りを確認して見て行っても品切れがほとんど。
まだまだ改善の余地はあるかと、、、
私もスリムラックが欲しく
娘教えてもらってこの春に検索して使い始めましたよ
婆さんなので苦労しました😅
ぜひ、この動画でマスターしちゃってください😎♡
使ってます!ダイソーのアプリ便利ですよね、前は数軒回ってとかやってましたがアプリのお陰で無駄に回らなくてよくなりましたw
ダウンロードしたけど使ってませんでした😱良く使い方わからなくて