今使っているデジタル一眼レフは1000万画素CCDセンサーのD40Xや10年前のEOS Kiss X5なのですが、ボチボチ新しいモノを考え始めているのですが、伴さんの動画を見ているとNikonが良いなぁと感じることばかりです。 現状仕事などで使う(年間1000カット程度しか使わない)のに、これまで使っているカメラでも全く問題ないのですが、趣味でもブラブラと歩きながら撮影することが増えた(こっちは年間10,000カットくらい)ので、ボチボチ欲しいなぁと思っているんですよね。古いカメラだからこそMFのレンズなどをつけて遊ぶ程度には十分だと思いつつ、最新の画質には驚くことが増えました。今、買うのならミラーレスなのでしょうが、Fマウントの一眼レフを買うと、今持っているレンズも活かせるし、中古で安くレンズを揃えることが出来そうな気がして、考えちゃいます。
広角ズーム神レンズのAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDは、どのような写りをするんでしょうか❔ 伴さんの意見を参考にしたいです。
いやー使う機会ないだろうなあ
「今何を持っているか」というのは非常に重要な考え方ですよね。じゃないと全部買っちゃえとなって、趣味として逆に楽しくなくなると思います。(お金もありませんが)
たしかに。何でもかんでも買ってもねえ
戦闘機撮るためにD500買いました。フォーカスエリアの広さに感動しました。
フルサイズ機が欲しくなりα7III買いました。フォーカスエリアはほぼ画面全体になりましたが、航空祭がないため、試せておりません。D500のほうが大きいですが、グリップが優秀なのかソニーより持っていて楽です。αは長い時間持ってると指が痛くなってきます。
動きものでニコンのカメラで、っていうとまだまだD500に優位性があるでしょうね。しかも比較的お安い!
あとグリップ最高にも同意です。にぎにぎしたくなりますね
1日に2本の動画アップで、楽しませて頂きました。
こちらこそありがとうございまーす!
Z6がありながらレフ機が無くなると思いD500を後から導入した者です。
サブ機のはずだったのに、野鳥撮影ではすっかりメインになってしまいました。
振動があるシャッターも撮ってる感があってよいです。
4K動画もおまけ程度の機能かと思いきや、4K30pのビットレートは最新のZ67と全く同じで画質は優劣つけられません。
改良版が出てほしいですがそれはさすがに無理ですよね。
振動はブレに繋がるので嬉しくないですが、撮ってる感はやっぱり一眼レフですよね。ほんと楽しいですわ
今持っているのが、z50,z6ⅡとD500です。主に飛行機を撮っているのですが、旅客機などはz6Ⅱでいけますが、戦闘機だとやっぱりD500ですね。
ファインダーを覗いていて、ここだと思ってシャッターボタンを押した瞬間の写真が撮れるのがD500って感じがします。
一眼レフの優位はまだ健在なんですな
今、欲しいカメラの一つです、レビュー色々参考になります
素晴らしいカメラでしたよ……
一般の方のコロナワクチン接種のご意見はとても参考になりました!高齢なカメラマンは軽量さを求めミラーレス移行中ですが小生はD500はとても手放せません。
D500を鳥撮りに使ってました。でもAF微調整に疲れてZ50に。お陰でピントずれで悩まなくなりましたが確かに『撮る』楽しさが…
なのでそっちの『楽しさ』は、興味本位で手に入れたCCDセンサー時代の一眼レフで補ってます(笑)
そう、一眼レフはピントが問題ですよね。ボデー側の構造上の問題からレンズの精度、やれ具合まで色んな要素が絡むので難儀します。
FHDだけど動画の色も良かった記憶。シャッター音懐かしーッ!
今はSONY機だけど思い出ありがとうD500!!!
2016年発売と同時にD500+16-80を使っています。本当に万能カメラです。300mm f/4E PFも一緒に買って楽しんでいます。Z5を買いましたが、D500は併用しますよ!
しかし、マツさんもD500ポチっちゃってますし、D500の中古価格跳ね上がりそうな予感~(笑)
D500、ほんと良いカメラなんで欲しいんですけどね~。ただ純然たる趣味領域での使用ならD7200でも良いじゃん、ってなりましたw
@@vantherra で、D4のセンサーを使ったDfの画質が最高なんですよ!Dfも手放さないで使用しております~^^
ボクシング撮影のサブ機でD500を入手したのですが、それはそれとしてDX40mm Microくっつけて散歩に出たらなんだか軽さも画角も写りもとっても良い感じで撮りやすいですね。お花撮るのが楽しくなりそうです。グリップ、私もシンデレラフィットです。^^
そう、スナップにも良いカメラですよね、D500。意外と軽いのにグリップが良いっていうのは花にも向いていると思います
今使っているデジタル一眼レフは1000万画素CCDセンサーのD40Xや10年前のEOS Kiss X5なのですが、ボチボチ新しいモノを考え始めているのですが、伴さんの動画を見ているとNikonが良いなぁと感じることばかりです。
現状仕事などで使う(年間1000カット程度しか使わない)のに、これまで使っているカメラでも全く問題ないのですが、趣味でもブラブラと歩きながら撮影することが増えた(こっちは年間10,000カットくらい)ので、ボチボチ欲しいなぁと思っているんですよね。古いカメラだからこそMFのレンズなどをつけて遊ぶ程度には十分だと思いつつ、最新の画質には驚くことが増えました。今、買うのならミラーレスなのでしょうが、Fマウントの一眼レフを買うと、今持っているレンズも活かせるし、中古で安くレンズを揃えることが出来そうな気がして、考えちゃいます。
ああ~1000万画素クラスからの乗り換えは世界がガラッと変わって楽しいでしょうね。
MFのレンズがおありなら、それこそミラーレスが楽しいんじゃないかなあ。みんなそこからオールドレンズの沼にはまってますから。ニコンのレンズのみならFボデーでもアリですね
ワクチン日程決まって怯えてましたが、最初の話で勇気出ました!
また打つ前に見ようと思います笑
副反応が強く出ないように祈ってますぞ!
小金井市はサクッと進みましたよ!
自慢か! 良いなあ
D500からZ6Ⅱに移行して
そのうちD500は手放すつもりで
計画してましたが撮り比べると
D500の写真撮ってる感が
堪らなく心地いいし出てくる写真も
Z6Ⅱより馴染みがあるせいか
心地よく感じてしまうし
しばらくは両方使おうと思います。
D500のグリップの握りやすさには
中毒性すら感じてしまいますw
ああ、Z6IIとの対比ならD500は残したほうが良さそうですね。味がぜんぜん違いますからね
伴さんがレフ機用のf1.8シリーズを褒めまくるのを聴いて、他社からZマウントに移行しました。最新のZレンズを試しつつFTZでお手頃なFマウント使い放題というのが当初の目論見だったのですが、Zレンズがあまりに写りが良いせいで、もうZレンズ以外が眼に入らなくなってしまいました。手持ちレンズがぜんぜん増えなくて困ってます。何とかしてください(笑)
そう、高性能という意味ではZ以外要らないんですよね。
あとは味を求めてもうちょっと古いの、つってFマウントに手を出すくらいしか思いつかないなあ
西東京市なかなか接種進まないですね。自分はなんとか予約取れましたが…
いいなあ~!
将来性を考えるとレフ機は買いにくいですね。Z70とか出てくれれば一番ありがたいです。D500のシャッター音だけで欲しくなってしまいました。
Z70! 欲しい! フルサイズ機のZレンズに耐えられるZ50センサー機!
いつも楽しく見てます。
トキナーレンズとAFセンサーは、
CAM3500DX系にマッチングしてて、
それ以降のAFセンサーで変な挙動を
する時が多いので、店頭で必ずチェックしたほうがいいですよ。
スペックが良くて価格も安いのでいいんですが、、、
最近のトキナーは改善されてるかもしれませんが
AFS AFC グループAF、隅のAFポイントでうごくかとか、確認した方がいいです、、
リアル情報ありがとうございます! 何の型番かと思ったら位相差分センサーの型番なんですね。なるほどなるほど……他社カメラでそっち側のセンサーの型番が出るってまずないので面白いですね
@@vantherra 多分ですけど、5D2とD700が対立してる時キヤノンユーザーがニコンに鞍替えする理由づけとして、AFセンサーに名前まで付けて測距点も増やして優位に立ちたかったからじゃないかと思います。あの当時1Ds系以外のフルサイズ一眼は測距点9点とかでしたからね、、、。
D3とD700はAFとセンサーが同じで、中のメカ系と筐体くらいしか違いがなくて、当時はヤバいのが出たなって思ってました。
@@nasunnasunasu ああーなるほどなるほど……懐かしい話ですねえ。
16-80 VRの広角の描写が悪いのは、自分は全然気が付きませんでしたし、気になりませんでした。伴さんの目はやはり鋭いですね。
それより16mmがフルサイズの24mm相当と言われていますが、若干画角が狭いんですよね。画質の低下を避けるためだったのかな。
あ~16mmがちょっと狭いなんていうことがあるんですね。たしかにレンズによって焦点距離が同じでも画角がちょっと違うってちょいちょいあります。
1680の広角端、絞っても周辺、手前がけっこう流れるので、ここぞというところで風景写真を撮るのに辛いんです。それ以外は素晴らしい
D500からZに移行しようとしているところですが、D500も残しておこうと思いました(笑)。やはり馴染むカメラなんだなと改めて思い直しました。
いやーレンズ次第ではありますが残す価値があると思いますわ
私は、昨日 二回目終わりました。
そういえば、明治時代に、天然痘の予防接種(種痘)をするのに、当時のお医者さんは、かなり苦労したそうですね。
牛に天然痘の病原体を接種して、その牛から血液を採取して、血清を作って・・・その血清を人に接種するわけだから・・・
種痘を受けると、牛になる! って、当時の人は思っていたらしいですね。
でも、それが明治の中頃になると、だれもそんな事を言わなくなり・・・
しかし、国内で天然痘が根絶したのは、それから100年ですから・・・
COVID-19のワクチン開発って、異常に早く・・・二回目接種率ものうそろそろ50%を超えそうだし・・・
国産ワクチンも、年内には承認されるかもしれないから、
来年の年頭には、終息宣言が出されるかもしれませんね。
ちなみに、私と同じくらいの年齢のお友達の肩には・・・いまでも、種痘の跡があります。
小学校へ入学するとき、種痘を・・・あれ、液を針の先でチクチク刺して、肩の皮膚にしみこませるんですよ。
あと、小学生の時、結核の予防接種BCGも打ったな・・・ハンコみたいな感じで針をさしたという記憶が・・・
日常生活が、元に戻るには、まだ多少かかるかもしれないですけど・・・
そうなったら・・・D7500が欲しいな・・・って思います。
良いなあワクチン。羨ましいです。
牛になる! ってよく言ったらしいですねえ天然痘。
来年来るというノババックス製のワクチンは発熱の副反応もほぼないそうで非常に期待しとります……。
今週末に2回目の接種します。
いいなァー!