ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「お前を消す方法」に隠れて目立たない存在だけど、こいつもかなりの実力者だよ
いやむしろカイルくんよりも。。。
いや、あいつは分かりづらいだけでちゃんと消す方法あるから、むしろ・・・
wasd操作してるとwwwwwwwwwwwwwwwwって入力されて余計に殺意が湧く
わろた
めっちゃ分かる
例のヤツ「(ざまぁ)wwwwww」
確かに。俺も、出るわ。
マイクラしてる時に起こるとこうなるあれ?動かなくなった?あ、ゾンビ来てる、え!やばい動けないーーー!うわぁー!やられたぁー!
なんて調べれば良いかわからんくて急におすすめに出てきたの感謝。
届いて嬉しいです!笑
感謝感激雨霰
@@pha1848 ありがとう、ありがとう、雨
3:34 左上文字超えて上一面文字何気にこの情報助かります
確かにw
33-4
@@user-panjandrumなんでや!阪神関係ないやろ!
前に進もうとすると「wwwwwwww」って笑われるやつだ...
同じく、私も貴方と同じ状態にあります
マイクラあるあるww
このコメント見て笑ってしまった
そういうための機能だったのか…ずっとウザいとは思ってたけど知らなかったことを知れてスッキリした
そう言っていただけると嬉しいですね!!
某惑星の戦車戦のときこれ出たとき操作できなくて56されたことあるからこいつには殺意がある。
その気持ちマジわかる
痒い所に手が届くこの情報、ありがとうございました。本当にウザッ!という不思議入力だったのですっきりしました!
喜んでいただき嬉しいです!動画を作ったかいがありました!!
第2弾はカタカタカタカタ ピコッ“固定キーを有効化しますか?”かなw
あいつか・・・
@@ウェブマニアあれかw
設定しなかったら東方やるときによく出るやつ
@@スパイラル-b7y アイワナやるときも
マイクラで煽るときも
過去一で有益な情報だ!感謝感謝😆
嬉しい!やっぱみんなこいつに悩まさてるんだね笑
初めてこれの正体を知った…。何かのバグかと思ってたけどれっきとした機能なのね。
最初はバグと思いますよねー!ほんと謎機能なのです!
ゲームのチャット(日本語対応)がまともに出来なかったのでとても助かりました。ありがとうございます。
嬉しいです!!そう言っていただけると動画を作ったかいがありました!
何回もこれでマイクラしててタヒまくったのはいい(悪い)思い出...直し方教えてくれるの感謝しかない
参考になったのであれば嬉しいです!!ゲーム中に発生すると面倒ですよねーー
前に進む時にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとなるよね。
PVPサーバーで遊んでる時にめっちゃなってた
これを動画にするってすごい視点やな確かに出てくるとうざいが、一応文字は打てるし気付いたら消えてるので、調べる手間の方が多く、仕組みなど考えたこともなかったわ
実を言うと機能の名前もないのでタイトルに悩みました笑
「幼年期の終わり」みたいな昔のSFを読んでいると、パソコンはあるけどマウスがない世界観なのでどうやってファイルを開いてるのか謎でした。仕事だけでなく趣味の解像度も上がりました。ありがとうございます。
意外なところで役立ってよかったです!笑
マウスが壊れて替えも無くて困った時に役に立ちました、この動画のお陰でアプリも開けて作業も乗り切れた。ありがとう…ありがとう…
まさか本来の目的で使う機会があるとは!!良かったです!!
入力する場所が選択されていない時に一時的に表示してるとかそんな感じだと思ってたけどちゃんと機能があったんですね。windowsくんこういう説明ぜんぜんしてくれないから・・・
機能の名前も分からないので、調べたくても調べられないですよねー笑
1:26 ラピュタは滅びぬ、何度だって甦るさ!
草
*バルス!!*
FPSで撃ち合ってる時「だああだあああああwwwwwww」ってその時の気持ちを代弁していた
www
ちょうど左上の斜め上に文字が出現して困っている所だったので大変助かりました!
おぉ!それはタイムリーで良かったです!!
この手のちょうど助かったコメントで、ネタコメじゃなさそうなの初めてみた
ホント、ネタコメのフォーマットなのにネタコメに見えない笑
いきなりおすすめに出てきました。まさか、あの現象を利用できたとはびっくり!ありがとうございます。
あまり使う場面は少ないですが。。設定にオフにできたら嬉しんですけどね。。
30年パソコン使い続けて何気なくスルーしてきたことがわかってなんかスッキリしたありがとう
こちらこそご視聴ありがとうございます!!名前もわからないのでスルーしちゃいますよねーw
これに何年悩まされてきたことか!おすすめに出てきてくれたことと、この動画を作ってくれたことに感謝!!!
ありがとうございます!そう言っていただけると作ったかいがありました!
高校生の時に受けたタイピング検定の時、私のパソコンにコイツ出て気になったせいで不合格になったの懐かしい
それは地獄すぎるw
どんな漢字だったかな?の時に使わせてもらってます
おぉ!意外な活用方法ですね笑
同じ
これちゃんとした機能だったんですね。使う場面がめっちゃ限定されてるし最近はマウス忘れてもタッチで操作できるタッチ対応ディスプレイのpcも増えてるから本当にいらない機能になってきましたね
おっしゃる通り今や使わないですよねぇ
まず作ってくれた主様、次にお勧めに上げてくれたTH-cam両方に感謝!
そして観てくれた視聴者様に感謝!
何だったのかも調べ方も分からなかったのでめっちゃ有り難いです!
嬉しいです!需要あるか分からなかったけど動画出してよかったぁぁぁ
𓏸𓏸場合、を全部教えてくれるの本当に丁寧でありがたい
嬉しい!そう言ってくれると嬉しいです!
偶々パソコンを触っていたので実際に文字を表示させて遊んだりアプリ立ち上げを実践したりしながら見ました
実践しながら観るのはさすがです!
おすすめに出てきました。ゲーム中になったりするので解決方法はとても助かります。ありがとうございます。
おすすめからのご視聴ありがとうございます!ご参考になったのであれば嬉しいです!
Kenshiやってる頃に悩まされてWindowsの言語設定を英語にして日本語を完全に削除してたけど、Windows + スペースで選択できたのね。ほんとOSレベルで無効にできるようにして欲しい。だれか署名活動とかしてくれないかな。
この動画がMicrosoftに届くといいなぁ。。。
なんで出てくるかわかんなかったからめちゃくちゃ助かりました!!ありがとうございます♪
お役にたったのであれば大変嬉しいです!!
【急募】お前を消す方法【令和版】
カイル君ww
イルカ「自分グッズ化した人気キャラなんすわw」
急なおすすめ、ありがとうございます!凄く助かります
役に立てて嬉しいです!
憎きCapsLockキーの対処法や存在意味も動画にして欲しいですね!
抹消する方法は動画にしました!th-cam.com/video/pqnDnv-UdnU/w-d-xo.htmlsi=YrIzmqfdVq8vtPUA
TH-camのおすすめに感謝
観てくれて感謝!
これは神チャンネルを見つけてしまった
まだまだ動画数少ないチャンネルですが、気になる動画があればぜひご覧ください!
いつも動画楽しみにしています!!!そして1年後についにゲーミングPCを買う予定なので、毎回このチャンネルがモチベーションです!この投稿者様のお陰で毎日頑張れています。なので、動画投稿やめないでーーー!!!!ください。😢😢😢😢
なんてなんて嬉しいコメントぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!少なくともお寿司さんがPC買うまでは動画投稿頑張るぞぉぉぉぉぉ!!!笑
新しいTeamsになってからチャット欄に添付ファイル張り付けてから文字入力するとこれになるんですよねー・・・
まじでそれ。。。まったく同じ状況です・・・。
めっちゃなって困ってます
全くそれよ……
小学生のパソコンの授業の時にずっと戦ってたやつだwそんな機能だったのか、、有益情報ありがとうございます!
ほんと謎機能です。。
仕組みと解決法すべてわかってスッキリしました!マウスなしで操作できるよう作られてるのは素直にすごいと思うけど、通常の使用ではめちゃめちゃストレスなんですよね……
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです!!
対処法は既に一回ググって知ってたけど動画作成の着眼点とサムネの秀逸さに惹かれて動画開いちゃったw最高w
ありがとうございます!嬉しいー!
因みにこの機能は日本語等が打てないページとかに入力したい文字を入力してEnterを押すと日本語が打てる追記 コメ順位三位ぐらいにはなりそう…初めてや
この為にあるよな
真の機能がそれか。。
Minecraftの文字入力でお世話になってました
これは間違いなく役立つ知識
RobloxだったりMinecraftだったりね
たすかるぅ
うれしぃ
俺のパソコンに笑いが絶えない理由がついにわかったぜ…
長年の謎が解けました。あなたが救世主ですありがとうございます
嬉しいお言葉ありがとうございます!
「夜の森タイピング」っていうゲームでこの機能のせいで敵に一方的にボコボコにされた想い出がありますが、原因が解ってスッキリしました。ありがとうございます!
タイピングゲームでこれ出てきたら地獄ですよねw
英語のIMEを追加する方法は初めて知りました!たまに左上文字でてめんどくさかったからためになります!
お役にたてたのであれば嬉しいです!!
この機能自体消してほしいよな
ほんとそれです
因果が逆やこの機能があるからおかしくなってるんじゃなくて、おかしくなってて正常に入力できてないからこっちが出てくる無くなってもお前の期待通りにはならんよたぶん
@@oboro307 ?
@@oboro307 ?明らかあれが悪いでしょ?
マジそれ、この機能に感謝したことのないわ
マイクラで日本語入力したい時に本当助かってる
むしろそれでしか使わないよね笑
キーボードだけ、マウスだけでも一通りの操作ができるようになってるのはいいデザインだとは思うんだけどね
確かによく考えられてはいますよねー!
この動画はもっと世間に拡散すべき内容だ
なんて嬉しいコメントを!!ありがとうございます!!
@@デビルデーモン APEXやってる時にたまに出て来るからうざい
なるほどですね、昔から気になってた
名前も分からないから調べづらいですよねw
めちゃくちゃすっきりした!教えてくれてありがとうございます。
それは良かったです!わざわざコメントいただきありがとうございます!
とても参考になりました。ありがとうございます。会社のパソコンでスプレッドシート使っている時に初めの一文字目がいつもこの「左上文字」になってしまいます。今回紹介された対策をやってみようと思いました。
スプレッドシートも良く起きますね!不具合の可能性もあるかもしれません!
目からウロコしかない情報で助かる〜
うれしー!!
解説で本当に助かるのは初めて見た
えー嬉しいです!!
ありがとうございました。初めての視聴で早速登録させていただきました。またよろしくお願いいたします。
コメント&チャンネル登録までありがとうございます!!嬉しいです!
@@ウェブマニア いいえ。万年IT初心者ですので、大助かりです。
この症状大昔からあるのにmicrosoft さんずっと直してくんないのほんっっっと
確かに一生ありますよねw
これ見てすぐチャンネル登録しました笑
嬉しいです!!!今後ともよろしくお願いいたします!
ゲーム中「わsdwだswwwwwwwwwwっわsどぁsどぁsd」
あるあるですよね笑
よく発生するあるある現象けど、ここまで深く考察したことはなかった。キーボードでデスクトップのアイコンを動作できる用途のためとは初めて知りました。勉強になります。(でも、この機能を使うことはないだろうが…。普通にクリックするよね)
お褒めの言葉うれしいです!ありがとうございます!!
おもしろーい!チャンネル登録しました☺なんでここに文字が……とは思いつつも、原因分からなかったのでスッキリしました。本当に何のための機能なんでしょうね……
嬉しいですー!!!末永くよろしくお願いします!!
エクスプローラーちゃんで真価を発揮すると思ってる
ぷらぐらみたいで分かりやすくていいね👍
恐れ多すぎますね...
やっぱIME切るのが正攻法ですよね…US配列にしてしまえば特にデメリットないですしCubaseのショートカットが効かなかったりする時も解決したりするのでまじで便利です
設定でオフにできたらいいんですけどねーー
@@ウェブマニア 全く使わないんでオフが一番ですけどねw
面白かった!
嬉しいです!ありがとうございます!!!
これは実にありがたい!登録しますね😂
ありがとうございます!!嬉しいです!!
サムネでめちゃくちゃ惹かれて、再生してしまった。これでこのストレスから解放されます!
サムネ自信ないので嬉しいですぅ!
この機能邪魔だなぁと思ってたけど原因までは知りませんでした。為になるなぁ
嬉しいです!ありがとうございます!!
Macが発売されなかった世界線では覇権取ってた操作方法だったのかな
そんなことあってたまるかぁぁぁ
ありがてぇえ!マジで助かる!
参考になったのであれば嬉しいです!!!
なるほどなーー有益でしたありがとうございます!!ちなみにクソリプですが、「永遠と」ではなく「延々と」かなと思いますが、この表記は最近頻繁に見かけるので、ネットミームか何かなんでしょうか??
ふつーーーに誤字ってるだけです汗
入力フォームが日本語を受け付けてくれるけど不完全な日本語入力対応なせいでEnter押して変換確定するまで文字を表示してくれないシステムのための機能
分かりやすく端的に解説してくれてありがとうございます!
ゲームやってるとこれのせいでよくタヒぬのでありがたいです!
ゲームあるあるですよねーーー
この機能って古代からあるイメージだけど、同じくらいCapsLockキーの位置やサイズって変わってない気がする
CapsLockいらないってあれだけ言ってるのにね。。
めちゃ困ってたからたすかる
困るよねーー笑お役に立てて嬉しいです!
何この神チャンネル
何この神コメント
@@ウェブマニアおま1ヶ月前の動画に即レスて神かよ
編集せずにコメント返信ばっかしてるチャンネルです。よろしくお願いいたします。
マイクロソフトのヘルプより分かりやすくてたすかる!
ありがとうございます!嬉しいです!
2:06 TeamsとかNotionのアプリ版でテキスト打ってるとこのエラーが頻繁に起こるけど、Windowsの検索窓に全角文字を入力してからアプリに戻って入力すると解決してる
おぉ有益情報ありがとうございます!!
windowsは目の不自由の方向けの操作がMacよりも異常に長けていると聞いたことがあります。なんでもIBM(なぜかMSではない)が徹底的に調整した、みたいな話があります。私にはちょっと邪魔でも、マウス操作が皆無な状態で読み上げ機能+デスクトップ選択で直接文字入力して操作できるのは、めちゃめちゃ良い機能なのかも。
そう聞くとすごい素敵な機能に思えてきました・・・!
米リハ法508条を通すためアクセシビリティ対応は必須なので遅れ馳せながらマルチバイト文字にも対応する必要があったのかもしれませんね、盲点でした。。。
デスクトップだけじゃなくて、エクスプローラーで開いてるフォルダ内のファイルやフォルダの選択でも出てくるよね、左上文字フォルダ内のファイルが多い時とか選択したいファイルやフォルダに直接選択してる部分が飛べるから便利なんだよね私のようにものやデータを捨てられないタイプの人には便利な機能だ
この使い方してる人も結構いるんですね!
これいつも出てきたときは半角全角切り替えキーとエンターキー押して消してるなぁ...これでもう一生出てこないからヒャッハー!
アンダーテールAUしているときに出てきてすごい邪魔だったりするから助かる
誤爆防止としては、CapsLock単押しで日本語入力になる設定を解除するのもおススメです
おー確かに!頭いい!
この左上文字マイクラで日本語を入力するときに必須でめちゃ便利
金床とかねw
こいつを意図的に使ったことが一度もない
意図的に使ってる人はプロすぎます笑
解説ありがてぇ
ご参考になれば嬉しいです!
レジストリを弄っても無効化は無理な感じですか?
おそらく無効化はできなさそうですねぇー
いい動画だった。知ったからといって対策があるわけじゃないが知っていると知らないとでは大違い
そう言っていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!!!
デスクトップだけではなくてフォルダで普通に使える機能。共有フォルダ上等で大量にフォルダがある場合、目的のフォルダを探すのに使ってる。だから令和4年〇〇ばかりになると探しづらくてしょうがない・・・
なるほど!確かに共有フォルダだと特に、通常の検索だとかなり時間かかりますもんね。賢い使い方だ!
あの機能漢字忘れた時とかに使ってた…あの機能が邪魔って思ったことなかったなぁ
ほぉ....!!
デスクトップをクリックするならマウスがある。そして左上文字を入力出来ないようにするにもマウスが必要。?はて?
説明忘れてましたが、Win+Dでマウスなしでもデスクトップを選択した状態にできます汗
確かにちょっと憎いけど、ゲームの入力とかで予測変換見せてくれるの好き
いっつも画面叩き割っていたから助かります。
モニタークラッシャーさん!
イライラ棒のアレやん
画像AIでプロンプト入れてる時にいつもこれでブチ切れてた。次からはこの動画を検索すれば直せるという安心感が手に入ったよ
お役に立てたようで嬉しいです!!
2バイト文字だけのエラーで、Microsoft本国のアメリカは1バイト文字だから、本腰を上げて直してくれない定期
なるほどぉ。。
いろんな仕事や作業に使ってるんでデスクトップ散らかりがちで重宝してますね
デスクトップ散らかっているときは確かに便利そう!
脱マウスってMS-DOSへの再帰かな?
また懐かしい話をw
私の場合はショートカットキーの活用を重視しています。マウス操作の場合:(1) 右手を一度キーボードから離してまた戻す必要があり、ホームポジションセットは地味に時間がかかるしストレスにもなる(2) 画面上の特定座標を目で追って更に右手で追従し合わせこむ必要があるので神経を使う、ミスもしやすいし時間もかかるショートカットキーの活用で:(1)→右手の移動が無いのでストレスなく効率的(2)→キーボードのみなのでストレスなく正確に操作しやすい、覚えると目を閉じていても操作できるので更に効率的まあ、webページ内の操作とかは大人しくマウス使ってますけど。
サムネみて、左上左文字ってソラ読みして動画みたら有益だったでごさる。拙者感服いたした。
それは良かったでござる!
「お前を消す方法」に隠れて目立たない存在だけど、こいつもかなりの実力者だよ
いやむしろカイルくんよりも。。。
いや、あいつは分かりづらいだけでちゃんと消す方法あるから、むしろ・・・
wasd操作してるとwwwwwwwwwwwwwwwwって入力されて余計に殺意が湧く
わろた
めっちゃ分かる
例のヤツ「(ざまぁ)wwwwww」
確かに。俺も、出るわ。
マイクラしてる時に起こるとこうなる
あれ?動かなくなった?あ、ゾンビ来てる、え!やばい動けないーーー!うわぁー!やられたぁー!
なんて調べれば良いかわからんくて急におすすめに出てきたの感謝。
届いて嬉しいです!笑
感謝感激雨霰
@@pha1848
ありがとう、ありがとう、雨
3:34 左上文字超えて上一面文字
何気にこの情報助かります
確かにw
33-4
@@user-panjandrum
なんでや!阪神関係ないやろ!
前に進もうとすると「wwwwwwww」って笑われるやつだ...
同じく、私も貴方と同じ状態にあります
マイクラあるあるww
このコメント見て笑ってしまった
そういうための機能だったのか…
ずっとウザいとは思ってたけど知らなかったことを知れてスッキリした
そう言っていただけると嬉しいですね!!
某惑星の戦車戦のときこれ出たとき操作できなくて56されたことあるからこいつには殺意がある。
その気持ちマジわかる
痒い所に手が届くこの情報、ありがとうございました。
本当にウザッ!という不思議入力だったのですっきりしました!
喜んでいただき嬉しいです!動画を作ったかいがありました!!
第2弾は
カタカタカタカタ ピコッ
“固定キーを有効化しますか?”
かなw
あいつか・・・
@@ウェブマニアあれかw
設定しなかったら東方やるときによく出るやつ
@@スパイラル-b7y アイワナやるときも
マイクラで煽るときも
過去一で有益な情報だ!感謝感謝😆
嬉しい!やっぱみんなこいつに悩まさてるんだね笑
初めてこれの正体を知った…。何かのバグかと思ってたけどれっきとした機能なのね。
最初はバグと思いますよねー!ほんと謎機能なのです!
ゲームのチャット(日本語対応)がまともに出来なかったのでとても助かりました。ありがとうございます。
嬉しいです!!そう言っていただけると動画を作ったかいがありました!
何回もこれでマイクラしててタヒまくったのはいい(悪い)思い出...直し方教えてくれるの感謝しかない
参考になったのであれば嬉しいです!!ゲーム中に発生すると面倒ですよねーー
前に進む時にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとなるよね。
PVPサーバーで遊んでる時にめっちゃなってた
これを動画にするってすごい視点やな
確かに出てくるとうざいが、一応文字は打てるし気付いたら消えてるので、調べる手間の方が多く、仕組みなど考えたこともなかったわ
実を言うと機能の名前もないのでタイトルに悩みました笑
「幼年期の終わり」みたいな昔のSFを読んでいると、パソコンはあるけどマウスがない世界観なのでどうやってファイルを開いてるのか謎でした。
仕事だけでなく趣味の解像度も上がりました。
ありがとうございます。
意外なところで役立ってよかったです!笑
マウスが壊れて替えも無くて困った時に
役に立ちました、この動画のお陰で
アプリも開けて作業も乗り切れた。
ありがとう…ありがとう…
まさか本来の目的で使う機会があるとは!!良かったです!!
入力する場所が選択されていない時に一時的に表示してるとかそんな感じだと思ってたけどちゃんと機能があったんですね。
windowsくんこういう説明ぜんぜんしてくれないから・・・
機能の名前も分からないので、調べたくても調べられないですよねー笑
1:26 ラピュタは滅びぬ、何度だって甦るさ!
草
*バルス!!*
FPSで撃ち合ってる時「だああだあああああwwwwwww」ってその時の気持ちを代弁していた
www
ちょうど左上の斜め上に文字が出現して困っている所だったので大変助かりました!
おぉ!それはタイムリーで良かったです!!
この手のちょうど助かったコメントで、ネタコメじゃなさそうなの初めてみた
ホント、ネタコメのフォーマットなのにネタコメに見えない笑
いきなりおすすめに出てきました。
まさか、あの現象を利用できたとはびっくり!
ありがとうございます。
あまり使う場面は少ないですが。。設定にオフにできたら嬉しんですけどね。。
30年パソコン使い続けて何気なくスルーしてきたことがわかってなんかスッキリしたありがとう
こちらこそご視聴ありがとうございます!!
名前もわからないのでスルーしちゃいますよねーw
これに何年悩まされてきたことか!おすすめに出てきてくれたことと、この動画を作ってくれたことに感謝!!!
ありがとうございます!そう言っていただけると作ったかいがありました!
高校生の時に受けたタイピング検定の時、私のパソコンにコイツ出て気になったせいで不合格になったの懐かしい
それは地獄すぎるw
どんな漢字だったかな?の時に使わせてもらってます
おぉ!意外な活用方法ですね笑
同じ
これちゃんとした機能だったんですね。使う場面がめっちゃ限定されてるし最近はマウス忘れてもタッチで操作できるタッチ対応ディスプレイのpcも増えてるから本当にいらない機能になってきましたね
おっしゃる通り今や使わないですよねぇ
まず作ってくれた主様、次にお勧めに上げてくれたTH-cam両方に感謝!
そして観てくれた視聴者様に感謝!
何だったのかも調べ方も分からなかったのでめっちゃ有り難いです!
嬉しいです!需要あるか分からなかったけど動画出してよかったぁぁぁ
𓏸𓏸場合、を全部教えてくれるの本当に丁寧でありがたい
嬉しい!そう言ってくれると嬉しいです!
偶々パソコンを触っていたので実際に文字を表示させて遊んだりアプリ立ち上げを実践したりしながら見ました
実践しながら観るのはさすがです!
おすすめに出てきました。
ゲーム中になったりするので解決方法はとても助かります。
ありがとうございます。
おすすめからのご視聴ありがとうございます!
ご参考になったのであれば嬉しいです!
Kenshiやってる頃に悩まされてWindowsの言語設定を英語にして日本語を完全に削除してたけど、Windows + スペースで選択できたのね。ほんとOSレベルで無効にできるようにして欲しい。だれか署名活動とかしてくれないかな。
この動画がMicrosoftに届くといいなぁ。。。
なんで出てくるかわかんなかったからめちゃくちゃ助かりました!!
ありがとうございます♪
お役にたったのであれば大変嬉しいです!!
【急募】お前を消す方法【令和版】
カイル君ww
イルカ「自分グッズ化した人気キャラなんすわw」
急なおすすめ、ありがとうございます!凄く助かります
役に立てて嬉しいです!
憎きCapsLockキーの対処法や存在意味も動画にして欲しいですね!
抹消する方法は動画にしました!th-cam.com/video/pqnDnv-UdnU/w-d-xo.htmlsi=YrIzmqfdVq8vtPUA
TH-camのおすすめに感謝
観てくれて感謝!
これは神チャンネルを見つけてしまった
まだまだ動画数少ないチャンネルですが、気になる動画があればぜひご覧ください!
いつも動画楽しみにしています!!!
そして1年後についにゲーミングPCを買う予定なので、毎回このチャンネルがモチベーションです!この投稿者様のお陰で毎日頑張れています。
なので、動画投稿やめないでーーー!!!!ください。😢😢😢😢
なんてなんて嬉しいコメントぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
少なくともお寿司さんがPC買うまでは動画投稿頑張るぞぉぉぉぉぉ!!!笑
新しいTeamsになってからチャット欄に添付ファイル張り付けてから文字入力するとこれになるんですよねー・・・
まじでそれ。。。まったく同じ状況です・・・。
めっちゃなって困ってます
全くそれよ……
小学生のパソコンの授業の時にずっと戦ってたやつだwそんな機能だったのか、、有益情報ありがとうございます!
ほんと謎機能です。。
仕組みと解決法すべてわかってスッキリしました!
マウスなしで操作できるよう作られてるのは素直にすごいと思うけど、
通常の使用ではめちゃめちゃストレスなんですよね……
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです!!
対処法は既に一回ググって知ってたけど動画作成の着眼点とサムネの秀逸さに惹かれて動画開いちゃったw最高w
ありがとうございます!嬉しいー!
因みにこの機能は日本語等が打てないページとかに入力したい文字を入力してEnterを押すと日本語が打てる
追記 コメ順位三位ぐらいにはなりそう…初めてや
この為にあるよな
真の機能がそれか。。
Minecraftの文字入力でお世話になってました
これは間違いなく役立つ知識
RobloxだったりMinecraftだったりね
たすかるぅ
うれしぃ
俺のパソコンに笑いが絶えない理由がついにわかったぜ…
長年の謎が解けました。あなたが救世主ですありがとうございます
嬉しいお言葉ありがとうございます!
「夜の森タイピング」っていうゲームでこの機能のせいで敵に一方的にボコボコにされた想い出がありますが、原因が解ってスッキリしました。ありがとうございます!
タイピングゲームでこれ出てきたら地獄ですよねw
英語のIMEを追加する方法は初めて知りました!たまに左上文字でてめんどくさかったからためになります!
お役にたてたのであれば嬉しいです!!
この機能自体消してほしいよな
ほんとそれです
因果が逆や
この機能があるからおかしくなってるんじゃなくて、おかしくなってて正常に入力できてないからこっちが出てくる
無くなってもお前の期待通りにはならんよたぶん
@@oboro307 ?
@@oboro307 ?明らかあれが悪いでしょ?
マジそれ、この機能に感謝したことのないわ
マイクラで日本語入力したい時に本当助かってる
むしろそれでしか使わないよね笑
キーボードだけ、マウスだけでも一通りの操作ができるようになってるのは
いいデザインだとは思うんだけどね
確かによく考えられてはいますよねー!
この動画はもっと世間に拡散すべき内容だ
なんて嬉しいコメントを!!ありがとうございます!!
@@デビルデーモン APEXやってる時にたまに出て来るからうざい
なるほどですね、
昔から気になってた
名前も分からないから調べづらいですよねw
めちゃくちゃすっきりした!
教えてくれてありがとうございます。
それは良かったです!わざわざコメントいただきありがとうございます!
とても参考になりました。
ありがとうございます。
会社のパソコンでスプレッドシート使っている時に
初めの一文字目がいつもこの「左上文字」になってしまいます。
今回紹介された対策をやってみようと思いました。
スプレッドシートも良く起きますね!不具合の可能性もあるかもしれません!
目からウロコしかない情報で助かる〜
うれしー!!
解説で本当に助かるのは初めて見た
えー嬉しいです!!
ありがとうございました。初めての視聴で早速登録させていただきました。またよろしくお願いいたします。
コメント&チャンネル登録までありがとうございます!!嬉しいです!
@@ウェブマニア いいえ。万年IT初心者ですので、大助かりです。
この症状大昔からあるのにmicrosoft さんずっと直してくんないのほんっっっと
確かに一生ありますよねw
これ見てすぐチャンネル登録しました笑
嬉しいです!!!今後ともよろしくお願いいたします!
ゲーム中「わsdwだswwwwwwwwwwっわsどぁsどぁsd」
あるあるですよね笑
よく発生するあるある現象けど、ここまで深く考察したことはなかった。
キーボードでデスクトップのアイコンを動作できる用途のためとは初めて知りました。勉強になります。
(でも、この機能を使うことはないだろうが…。普通にクリックするよね)
お褒めの言葉うれしいです!ありがとうございます!!
おもしろーい!チャンネル登録しました☺なんでここに文字が……とは思いつつも、原因分からなかったのでスッキリしました。
本当に何のための機能なんでしょうね……
嬉しいですー!!!末永くよろしくお願いします!!
エクスプローラーちゃんで真価を発揮すると思ってる
ぷらぐらみたいで分かりやすくていいね👍
恐れ多すぎますね...
やっぱIME切るのが正攻法ですよね…US配列にしてしまえば特にデメリットないですし
Cubaseのショートカットが効かなかったりする時も解決したりするのでまじで便利です
設定でオフにできたらいいんですけどねーー
@@ウェブマニア 全く使わないんでオフが一番ですけどねw
面白かった!
嬉しいです!ありがとうございます!!!
これは実にありがたい!
登録しますね😂
ありがとうございます!!嬉しいです!!
サムネでめちゃくちゃ惹かれて、再生してしまった。これでこのストレスから解放されます!
サムネ自信ないので嬉しいですぅ!
この機能邪魔だなぁと思ってたけど原因までは知りませんでした。為になるなぁ
嬉しいです!ありがとうございます!!
Macが発売されなかった世界線では覇権取ってた操作方法だったのかな
そんなことあってたまるかぁぁぁ
ありがてぇえ!マジで助かる!
参考になったのであれば嬉しいです!!!
なるほどなーー有益でしたありがとうございます!!
ちなみにクソリプですが、「永遠と」ではなく「延々と」かなと思いますが、この表記は最近頻繁に見かけるので、ネットミームか何かなんでしょうか??
ふつーーーに誤字ってるだけです汗
入力フォームが日本語を受け付けてくれるけど不完全な日本語入力対応なせいで
Enter押して変換確定するまで文字を表示してくれないシステムのための機能
分かりやすく端的に解説してくれてありがとうございます!
ゲームやってるとこれのせいでよくタヒぬのでありがたいです!
ゲームあるあるですよねーーー
この機能って古代からあるイメージだけど、同じくらいCapsLockキーの位置やサイズって変わってない気がする
CapsLockいらないってあれだけ言ってるのにね。。
めちゃ困ってたからたすかる
困るよねーー笑
お役に立てて嬉しいです!
何この神チャンネル
何この神コメント
@@ウェブマニアおま1ヶ月前の動画に即レスて神かよ
編集せずにコメント返信ばっかしてるチャンネルです。よろしくお願いいたします。
マイクロソフトのヘルプより分かりやすくてたすかる!
ありがとうございます!嬉しいです!
2:06 TeamsとかNotionのアプリ版でテキスト打ってるとこのエラーが頻繁に起こるけど、Windowsの検索窓に全角文字を入力してからアプリに戻って入力すると解決してる
おぉ有益情報ありがとうございます!!
windowsは目の不自由の方向けの操作がMacよりも異常に長けていると聞いたことがあります。
なんでもIBM(なぜかMSではない)が徹底的に調整した、みたいな話があります。
私にはちょっと邪魔でも、マウス操作が皆無な状態で読み上げ機能+デスクトップ選択で直接文字入力して操作できるのは、めちゃめちゃ良い機能なのかも。
そう聞くとすごい素敵な機能に思えてきました・・・!
米リハ法508条を通すためアクセシビリティ対応は必須なので遅れ馳せながらマルチバイト文字にも対応する必要があったのかもしれませんね、盲点でした。。。
デスクトップだけじゃなくて、エクスプローラーで開いてるフォルダ内のファイルやフォルダの選択でも出てくるよね、左上文字
フォルダ内のファイルが多い時とか選択したいファイルやフォルダに直接選択してる部分が飛べるから便利なんだよね
私のようにものやデータを捨てられないタイプの人には便利な機能だ
この使い方してる人も結構いるんですね!
これいつも出てきたときは半角全角切り替えキーとエンターキー押して消してるなぁ...これでもう一生出てこないからヒャッハー!
アンダーテールAUしているときに出てきてすごい邪魔だったりするから助かる
誤爆防止としては、CapsLock単押しで日本語入力になる設定を解除するのもおススメです
おー確かに!頭いい!
この左上文字マイクラで日本語を入力するときに必須でめちゃ便利
金床とかねw
こいつを意図的に使ったことが一度もない
意図的に使ってる人はプロすぎます笑
解説ありがてぇ
ご参考になれば嬉しいです!
レジストリを弄っても無効化は無理な感じですか?
おそらく無効化はできなさそうですねぇー
いい動画だった。知ったからといって対策があるわけじゃないが知っていると知らないとでは大違い
そう言っていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!!!
デスクトップだけではなくてフォルダで普通に使える機能。
共有フォルダ上等で大量にフォルダがある場合、目的のフォルダを探すのに使ってる。
だから令和4年〇〇ばかりになると探しづらくてしょうがない・・・
なるほど!確かに共有フォルダだと特に、通常の検索だとかなり時間かかりますもんね。賢い使い方だ!
あの機能漢字忘れた時とかに使ってた…
あの機能が邪魔って思ったことなかったなぁ
ほぉ....!!
デスクトップをクリックするならマウスがある。そして左上文字を入力出来ないようにするにもマウスが必要。
?はて?
説明忘れてましたが、Win+Dでマウスなしでもデスクトップを選択した状態にできます汗
確かにちょっと憎いけど、ゲームの入力とかで予測変換見せてくれるの好き
確かにw
いっつも画面叩き割っていたから助かります。
モニタークラッシャーさん!
イライラ棒のアレやん
画像AIでプロンプト入れてる時にいつもこれでブチ切れてた。次からはこの動画を検索すれば直せるという安心感が手に入ったよ
お役に立てたようで嬉しいです!!
2バイト文字だけのエラーで、Microsoft本国のアメリカは1バイト文字だから、本腰を上げて直してくれない定期
なるほどぉ。。
いろんな仕事や作業に使ってるんでデスクトップ散らかりがちで重宝してますね
デスクトップ散らかっているときは確かに便利そう!
脱マウスってMS-DOSへの再帰かな?
また懐かしい話をw
私の場合はショートカットキーの活用を重視しています。
マウス操作の場合:
(1) 右手を一度キーボードから離してまた戻す必要があり、ホームポジションセットは地味に時間がかかるしストレスにもなる
(2) 画面上の特定座標を目で追って更に右手で追従し合わせこむ必要があるので神経を使う、ミスもしやすいし時間もかかる
ショートカットキーの活用で:
(1)→右手の移動が無いのでストレスなく効率的
(2)→キーボードのみなのでストレスなく正確に操作しやすい、覚えると目を閉じていても操作できるので更に効率的
まあ、webページ内の操作とかは大人しくマウス使ってますけど。
サムネみて、左上左文字ってソラ読みして動画みたら有益だったでごさる。拙者感服いたした。
それは良かったでござる!