衝撃の連続!日本発の国産ブラウザ「Floorp 」がやばすぎたので徹底解説する

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 1.3K

  • @surapunoyousei
    @surapunoyousei 5 หลายเดือนก่อน +3099

    ブラウザーの創設者兼開発者です!
    まず最初に、お礼を申し上げます。本当にありがとうございます。見ごたえのある動画でしたのでコミュニティで共有をしたいと思います。
    追記:現在私は東洋大学情報連携学部(INIAD)で大学生活を送っています。つまり、私はもう中高生ではありませんが、開発当初は中高生でした。今後も各企業、団体に負けないブラウザー作成を行います。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +219

      すらーぷさん!
      こちらこそ素敵なブラウザをありがとうございます!
      この機能も紹介してよーっていう開発者ならではの不満もあったと思いますが、少しでも貢献できていれば嬉しいです!

    • @aburi-companella
      @aburi-companella 5 หลายเดือนก่อน +80

      スマホ版出す予定とかあるんで?

    • @kazuselen
      @kazuselen 5 หลายเดือนก่อน +1

      FloorpはFirefox Syncにログインして同期できるから、同期だけあればいい場合はスマホではFirefox使うのがおすすめ

    • @nana3476
      @nana3476 5 หลายเดือนก่อน +55

      本部がお礼を言いに攻めてきた!

    • @りおも-d6x
      @りおも-d6x 5 หลายเดือนก่อน +28

      応援しています!!

  • @NoraTen
    @NoraTen 5 หลายเดือนก่อน +610

    日本の中高生がこんなプロジェクトを進められるっていうのは頼もしいね

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +51

      いやほんとに!しかもすでにこのブラウザ海外からも支持されていますからね!

  • @colleamber_0893
    @colleamber_0893 5 หลายเดือนก่อน +97

    Firefoxベースに以降してからずっと使ってます
    凄くいいブラウザなので動画化して下さってありがとうございます…!
    サポートもしっかりして下さってるいい開発者チーム様ですし、今後ユーザーも出資者も増えて欲しいなぁ

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +4

      おー!僕も紹介できて嬉しいです!

  • @黒豹-h7q
    @黒豹-h7q 5 หลายเดือนก่อน +510

    松竹梅ってのが日本っぽくて好き

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +42

      海外ブラウザだと絶対ない選択肢だよねw

    • @梨穂子-e1q
      @梨穂子-e1q 4 หลายเดือนก่อน

      名前がそれでもいいのにーと思った

  • @kazuselen
    @kazuselen 5 หลายเดือนก่อน +35

    おお!!
    Floorpの解説キタ!
    ありがとうございます!!

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      めっちゃ神ブラウザでした!!!

  • @たけひご
    @たけひご 5 หลายเดือนก่อน +240

    !?!?!?ずっと使ってるFloorpがウェブマニアさんに紹介されるとは....!!
    Firefoxベースで国産とかいう超貴重なブラウザだから頑張ってほしい

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +13

      たけひごさんFloorpなんだ!!
      いいねこのブラウザ!!

    • @たけひご
      @たけひご 5 หลายเดือนก่อน +10

      @@ウェブマニア 一個人としてかなりの優良ブラウザだと思いますよ!!!!
      Firefoxベースの良さもあるんですけど、この拡張機能いいなーって思ってもChromeの拡張機能しかなくてあっ((((ってなるのと、ちょっと不安定なのが欠点ですかね...

  • @Hadveen
    @Hadveen 5 หลายเดือนก่อน +111

    松竹梅で選ぶの独特すぎて好き

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +14

      国産なだけありますね!笑

  • @ネロ帝-g3u
    @ネロ帝-g3u 5 หลายเดือนก่อน +260

    この調子で国産のコンテンツがどんどん出てきてほしいですね

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +7

      盛り上がていきましょー!

  • @緑茶0228
    @緑茶0228 5 หลายเดือนก่อน +1235

    この世にブラウザ多すぎな

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +88

      どれぐらいあるんでしょうねーー

    • @Ninten-taro
      @Ninten-taro 5 หลายเดือนก่อน +166

      今は開発しやすいとはいえ、同じ学生がc言語とか使いこなすと思うと、尊敬します。野球バカとは大違い

    • @benikagati
      @benikagati 5 หลายเดือนก่อน +362

      野球に親でも殺されたんか?

    • @Ninten-taro
      @Ninten-taro 5 หลายเดือนก่อน +53

      @@benikagati 逆に感謝してます。

    • @ksiarjoja
      @ksiarjoja 5 หลายเดือนก่อน +70

      多いのは確かだが多い事は『どちらかといえば善』だと思う。
      テキストエディタだって山ほどあって、vim使うものもVscode使うものもサクラ使うものも居るし、だからと言ってお互いに悪影響与えているわけではない。
      まぁ「情報仕入れて選ぶの面倒」ってのもよくわかるけど。

  • @noname_nolife_
    @noname_nolife_ 5 หลายเดือนก่อน +31

    話を聞いている感じだと、Vivaldi勢の乗り換え先やサブブラウザとして最適な気がしました。Chromiumではないからこそ併用する利点がありますね。
    Arcも面白かったですが、Floorpは同じような使用感で使えるのでGood.
    日本発のブラウザが育っていくのも大事なことだと思います。

  • @gamemy7855
    @gamemy7855 5 หลายเดือนก่อน +67

    ありがとうございます!試してみます。最近は日本国産のモノ(ソフト、ハード問わず)を積極的に試してみたいので、また紹介して頂けるとありがたいです。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +13

      なんだかんだ国産のものは安心だし応援したくなりますもんね!

  • @yuku_PC
    @yuku_PC 5 หลายเดือนก่อน +156

    Floorpレビューをリクエストしたものです!
    この世にごまんと存在するChromium系ではないブラウザ。本当に大好きなので、紹介してくださり大変ありがとうございます。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +12

      リクエストありがとうございました!!
      おかげで素敵なブラウザにまた出会えました!

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน +1

      iPhoneやiPadでは真似できない自由な世界だからできるものなので自由の大切さを改めて感じる次第です。ChromiumベースのブラウザだとどうしてもどこかでChromiumの顔がでますし。

  • @Aaaaaaaaaaaaa-x8g
    @Aaaaaaaaaaaaa-x8g 5 หลายเดือนก่อน +477

    ほかの会社につぶされませんように(願)

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +63

      末永く続いて欲しいものです・・・!

    • @marimokoucha
      @marimokoucha 5 หลายเดือนก่อน +80

      OSは潰された過去ありますもんね。

    • @7743v
      @7743v 5 หลายเดือนก่อน

      @@marimokoucha
      多分BTronの事だと思うけど、アメリカの規制は"教育用途"に関して"1ヶ月"で解除されてる
      個人用、ビジネス用では鼻から相手にされてないし、その規制以前から国内メーカーは誰も搭載せず消えたOS
      あの時代はMacintosh全盛期だしノートPCが初登場した時期で、企業もユーザーも誰もTronなんて興味なかった。何よりTron側も個人用途はアプリが少なすぎて諦めてた

    • @Aaaaaaaaaaaaa-x8g
      @Aaaaaaaaaaaaa-x8g 5 หลายเดือนก่อน

      @@marimokoucha なんか前テレビでやってたビートロンみたいなやつですか?

    • @sharp_NEKO
      @sharp_NEKO 5 หลายเดือนก่อน +111

      何とか生き残ります....!!

  • @shousuiga9308
    @shousuiga9308 5 หลายเดือนก่อน +45

    日本のIT分野はアメリカは勿論台湾や中韓に抜かれて久しいけど
    それでもこういうのを作れる有能な人は潰されずにもっと突出していってほしい…

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +9

      実力はあってもサポートする体制や文化がないのも問題かもしれませんね。。

    • @mkt5844
      @mkt5844 5 หลายเดือนก่อน +8

      @@shousuiga9308 日本人て均質を求めて育てるけど
      こういうのの開発っていい意味で変人が必要だと思う

    • @そぼろ煮
      @そぼろ煮 5 หลายเดือนก่อน +5

      若者の活躍を認めない人が多いのも問題だな

  • @Henokeeeeeeee
    @Henokeeeeeeee 5 หลายเดือนก่อน +9

    Firefoxベースで、Edge使ってた頃の良かった機能(PIPとか忘れるとかのFirefoxの機能と、ワークスペースとか縦タブとかウェブパネルサイドバーとかアプリとしてインストールとかのEdgeの機能)が積んであるので、今後使おうと思いました。まさに探してた理想のブラウザと言う感じです。

  • @rrokotou9367
    @rrokotou9367 5 หลายเดือนก่อน +13

    Firefox好きだから触ってみようかな

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      使いやすくておすすめです!ぜひお試しあれ!

  • @3CaZuK1-y3f
    @3CaZuK1-y3f 4 หลายเดือนก่อน +14

    テンプレが松竹梅なのがオシャレ

  • @_cha
    @_cha 5 หลายเดือนก่อน +140

    !? Floorp紹介してくれるとは思わなかった
    本家Firefoxよりカスタマイズできるから、わりと好きなブラウザなんだよね

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +9

      めっちゃいいブラウザで驚きました!個人的にUIが最高すぎる!

  • @かみちょ-q9k
    @かみちょ-q9k 5 หลายเดือนก่อน +54

    国産信者なのでこういうの嬉しいし、応援したい

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +14

      しかも日本の学生!応援する要素しかねぇ!

  • @test-y8l
    @test-y8l 5 หลายเดือนก่อน +22

    同じ高校生が作ったアプリとは思えない完成度...むっちゃ使いやすかったので乗り換えよっかな?

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +6

      しかも頻繁にアップデートで修正や機能追加されていて、日々進化していってます!

  • @dodeya-l5u
    @dodeya-l5u 5 หลายเดือนก่อน +17

    用途毎にブラウザ使い分けてて最近ちょうどまた別用途用にブラウザを探してたわ

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      おすすめですー!

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน

      Web開発を行っていてChromeは動作環境なので設定をいじらないまな板、Chromeが要るシチュエーションはVivaldi、社内システムのMS関連はEdge、調査はサイトのURLとタイトルの引用がしやすく、ブックマークを大量に入れられるFirefoxと使い分けていました。

  • @npa_npa35
    @npa_npa35 5 หลายเดือนก่อน +9

    こういうブラウザに出会えるyoutubeっていいと思う。
    無理しない程度でもっと他のブラウザも紹介して欲しい😊❤
    自分はそんなに詳しくないけどこのブラウザはchromeとedgeとvivaldiとすごいのを足して割ったみたいで気軽に使えそうな気がする😮

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとうございます!!
      便利なブラウザありすぎて一つには絞れませんね笑

  • @moyashi_tonyu
    @moyashi_tonyu 5 หลายเดือนก่อน +13

    Floorp愛用しているので紹介嬉しいです! ありがとうございます。

  • @ccn3351
    @ccn3351 5 หลายเดือนก่อน +29

    ブラウザ紹介ありがとうございます!!楽しみにしてました。
    予想を上回る高性能っぷりで驚いてます。
    俺はVivaldiがメインだけど、ほぼ「Firefox版Vivaldi」だと思いました。しかもメモリ消費量はVivaldiより良い、、、だと、、、。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +7

      まさにFirefox版のVivaldiって感じですね!
      Vivaldiに何かしら不満がある場合は試す価値はありますね笑

    • @pel6664
      @pel6664 5 หลายเดือนก่อน

      vivaldiのコミュでも報告したのですが他のbookmarksを読み込んだときのバグがそのまんま。
      vivaldiは時々フリーズするので代替えを探していました。

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@ウェブマニア かつてのFirefox VS Opera(12以前今のVivaldiのスタッフが手掛けてた頃)の再現ですな。あの頃はなんでもありの拡張機能 VS 怒涛の内蔵機能をいかに使いこなすかの勝負でした。自分はデスクトップでは拡張機能てんこ盛りFirefox、ノートではメモリ消費の少なさとスピードのOperaと使い分けていました。

  • @火の狐
    @火の狐 5 หลายเดือนก่อน +15

    希少なFirefoxベースで機能性はVivaldiに近く開発は国産。素晴らしい!!

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      Chromeベース嫌だけどVivaldi使っている人にはどストライクですね!

  • @びーかー-o8u
    @びーかー-o8u 5 หลายเดือนก่อน +13

    こういう才能と熱意に溢れる若い彼らを潰すような大人ではなく、素直に賞賛できる大人でありたいね

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      仰る通りですね!応援したいものです!

  • @だいはち
    @だいはち 5 หลายเดือนก่อน +56

    Chromiumベースじゃないのにvivaldiからデータ引き継げるんだ、、

  • @shinyoungsoon
    @shinyoungsoon หลายเดือนก่อน

    これーすげ!
    これからも楽しみにしてますね!

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとー!!おすすめのブラウザなのでぜひ使ってみてください!

  • @user-hh3yf5kt5q
    @user-hh3yf5kt5q 5 หลายเดือนก่อน +10

    ずっとBraveを使ってきたけど、ついに移行しようか本気で悩むブラウザに出会ってしまった。Chromeの拡張機能を使ってるからFirefoxベースなのが難点だけど、拡張機能も使えるようになったら移行しようかな

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +3

      Firefoxの拡張機能も結構充実しているので、同じことができる拡張機能がないかチェックしてみてください!

    • @amsel9295
      @amsel9295 4 หลายเดือนก่อน

      わかるー

    • @yaina5528
      @yaina5528 4 หลายเดือนก่อน

      クロームとウィンドウズの相性が悪い最近 とにかく思い

  • @初-y7i
    @初-y7i 5 หลายเดือนก่อน +2

    凄く良さそう!使ってみます!

  • @NightlyDeveloper
    @NightlyDeveloper 5 หลายเดือนก่อน +141

    ワイも17歳ぐらいの時からLinuxOSとかChromiumベースブラウザの個人開発してたけど、マジで楽しかったし技術向上するからIT分野が遅れてるって言われてる日本でこういう学生が増えて欲しいと思う
    追記:当時思い出して勝手な自語りしちゃってました。お恥ずかしい…

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +10

      おー!コメ主さんも凄そうな経歴だ!

    • @mimi-h8f8i
      @mimi-h8f8i หลายเดือนก่อน

      @@NightlyDeveloper おぉ…同志だ…
      自分も同級生から頼まれて最軽量ブラウザを作ってます…
      年齢も同じだしもしや運命か…?

  • @古紙餡コシアン
    @古紙餡コシアン 5 หลายเดือนก่อน +4

    2年使っているけど、恥ずかしながら、知らない機能あり、この動画で学ぶことができてよかった。これからもずっと使いたい。また、もっと広まりますように。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +3

      わー!嬉しいです!ありがとうございます!

  • @kuniko925
    @kuniko925 5 หลายเดือนก่อน +38

    安心と信頼のmade in japan
    日本人カスタマイズ好き多いからカスタマイズ系に期待

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +4

      かなり自分好みにカスタマイズできます!

  • @segawatakayoshi9074
    @segawatakayoshi9074 หลายเดือนก่อน +2

    しばらく使ってるがこれは良い久しぶりにしっくりくるブラウザに出会ったと思っています。

  • @ND-bk3np
    @ND-bk3np 5 หลายเดือนก่อน +8

    Chromeや他のブラウザが使いにくいと感じて、結局FireFoxを16年くらい使ってるけど、これはちょっと試してみたいかな。明日起きたら入れてみます。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      Firefoxベースなので違和感なく使えると思います!

  • @hyuga1123
    @hyuga1123 4 หลายเดือนก่อน +4

    マウスジェスチャーはマジで有能、入ってるの助かりすぎる

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  4 หลายเดือนก่อน +2

      慣れるとめっちゃ便利ですよねー!

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน

      あとロッカーナビゲーションも。サイドボタンのないマウスではここに進む・戻るを割り当てるのが捗るので。サイドボタンのないマウスが選択肢に入るので安いマウスも使えますし。

  • @047AN
    @047AN 5 หลายเดือนก่อน +21

    Vivaldiの調子が悪いから画面下にタブを移動できるブラウザを探していたのでめちゃ嬉しい。しかもfirefox系とは。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +4

      Vivaldiと同じウェブパネルもあるしね!

  • @libertyCrown
    @libertyCrown 5 หลายเดือนก่อน +23

    テンプレートが松竹梅なの好き

  • @changminchun8441
    @changminchun8441 4 หลายเดือนก่อน +18

    英語版、日本ソフトによくある変な翻訳とかもなく、Reddit でもグループがあるほど海外勢でも違和感なく使えます!対ウィルス性、パソコン負荷が改造しやすいFirefoxベースにも感謝してます。台湾より🇹🇼。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  4 หลายเดือนก่อน +5

      おー!台湾の方にまで!てか日本語お上手ー!

  • @stak.
    @stak. 5 หลายเดือนก่อน +43

    国産ブラウザと言えばKinzaはどうなったんだろうと思ってググったら開発終了してた

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +14

      ブラウザも長く続くのはほんの一握りですね。。

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน

      IEコンポーネントブラウザの屍でも拾いますか。Windows XPの頃までは国産ソフトも頑張ってたなぁ。

  • @問題はないはず
    @問題はないはず 5 หลายเดือนก่อน +18

    floorpは最新のfirefoxLTSに追いついたら乗り換えようと思ってたんだよなぁ〜

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      ぜひ乗り換えるかの参考にしてください!!

    • @newmomizi_txt
      @newmomizi_txt 5 หลายเดือนก่อน

      @@問題はないはず つい先日、128ESRベースへと更新されましたね。

  • @aka-vk3ts
    @aka-vk3ts 2 หลายเดือนก่อน +2

    Fは最近使い始めたけど、これすげーな。
    狐使いとしてはとてもとても嬉しい。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  หลายเดือนก่อน +1

      狐勢にはめちゃくちゃおすすめです!!

  • @AuRoRaCuRtAiN24
    @AuRoRaCuRtAiN24 5 หลายเดือนก่อน +4

    これは応援したいですね

  • @bonngobei1473
    @bonngobei1473 5 หลายเดือนก่อน +48

    どうやってマネタイズしてるんだろう…
    きっとめちゃくちゃ頭の良い人だろうから、目立たないところで稼げてるんだろうけど、
    貴重な国産ブラウザが金銭の理由で消えないことを願うわ

    • @sharp_NEKO
      @sharp_NEKO 5 หลายเดือนก่อน +1

      ありがたくGithubSponsorsというサービスで世界中の様々な個人の方だけでなく、日本企業様からも支援いただいております....!(頂いた寄付金の利用明細なども公開しております)
      ですのでホームページにも広告もなく、利益追求のためでもなく純粋な気持ちで運営しております m(_ _)m

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +15

      現状は寄付とかがメインじゃないかな。
      公式サイトで寄付募集しているので、興味あれば!
      support.ablaze.one/articles/general/donate

  • @ひかとみ
    @ひかとみ 5 หลายเดือนก่อน +3

    使ってみます!

  • @NARUTO_NARUTO_888
    @NARUTO_NARUTO_888 5 หลายเดือนก่อน +1

    面白そうなブラウザですね 。
    参考になりました。ありがとうございます。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      ブラウザは合う合わないがあるので、ぜひ試しに使ってみてください!

  • @Yuzu-Citrus
    @Yuzu-Citrus 5 หลายเดือนก่อน +6

    Vivaldiをプライベート、egdeを仕事用に使い分けてるんだけど、両方の良いところが合わさったようなブラウザだね

  • @mnagashima9604
    @mnagashima9604 5 หลายเดือนก่อน +80

    デジタル庁はこういう人材を三顧の礼で迎えなきゃ
    プログラミングどころかメール送受信で得意げな年寄りじゃなくてさぁ

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +19

      辛辣だけど真理で草ぁ

    • @MaldivesKatsuo1192
      @MaldivesKatsuo1192 5 หลายเดือนก่อน +11

      問題は腐った果実の中に放り込まれることで一緒に腐らされちゃうんだよねえ

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@MaldivesKatsuo1192 あとは、セキュリティがんじがらめでマシンが遅くなった上、ヘボなマシンを割り当てられて能力を発揮できないとか。

    • @みかんさん-w2s
      @みかんさん-w2s 2 หลายเดือนก่อน

      技術と才能を持った若者を腐った老害の巣にブチ込むのはダメでしょ
      それより起業してよいモノを作り続けて欲しいね

  • @KIYOHAL
    @KIYOHAL 5 หลายเดือนก่อน +7

    タブのカスタマイズと休憩モードだけでもかなり魅力的。
    サブブラウザとしてインストールしておこうかな。有益な動画をありがとう。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      UIも細かくカスタマイズできるのでおすすめです!

  • @omamura
    @omamura 5 หลายเดือนก่อน +5

    firefox使い続けてる民だからベースに使われてるの嬉しいな。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      Firefox民なら違和感なく使えると思います!

    • @omamura
      @omamura 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@ウェブマニア 使ってみます!ありがとうございます

    • @omamura
      @omamura 5 หลายเดือนก่อน +1

      使ってみます。ありがとうございます!

  • @あいうえお-g6p5w
    @あいうえお-g6p5w 5 หลายเดือนก่อน +8

    firefox民のワイ歓喜
    vivaldiに近いけどchromium特有の挙動が嫌いな俺にとってFloorp完璧すぎる
    自分もブラウザ自作しようとして挫折してるから尚更尊敬

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      まさにあいうえおさんに向けて作ったようなブラウザですね!笑

  • @ニンジャ-o9e
    @ニンジャ-o9e 5 หลายเดือนก่อน +1

    動画投稿おつかれさまです!
    早速使ってみたのですが、めちゃめちゃいいですね
    起動や動作がサクサクなので、ストレスがないです。
    たくさんの機能の紹介、ありがとうございます!!!

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      おー!それは良かったです!
      動画内でご紹介した設定はほんの一部なので、いろいろ触ってみてください!

  • @ina_nezu
    @ina_nezu 5 หลายเดือนก่อน +2

    日本産のブラウザ!
    初めて聞きました!早速使ってみようと思います!
    他にも国産ブラウザってあるんですかね? いくつかあれば、解説してもらえると嬉しいです!

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      おすすめなのでぜひ使ってみてください!

  • @おりこみ
    @おりこみ 5 หลายเดือนก่อน +3

    タブ位置とホイールでの切り替えが良いなと思いました。

  • @micro-dp6gg
    @micro-dp6gg 5 หลายเดือนก่อน +6

    火狐ベースとか珍しいな
    chrome拡張みたいな機能もあるなら困らなそう

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうそう珍しいんですよ!

  • @ゆきむら-x5b
    @ゆきむら-x5b 3 หลายเดือนก่อน +2

    フロープダウンロードしました!
    使いやすさは日本のものが一番だと思うのでこれからもがんばってほしいです。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  3 หลายเดือนก่อน +1

      Floorp機能も豊富だし使いやすいしでおすすめです!

  • @korou-t7e
    @korou-t7e 5 หลายเดือนก่อน +3

    紹介ありがとうございます!このブラウザ、拡張性がすごいですよね。私はアドレスバーだけ下に配置したり(目線的にそっちのほうが疲れにくい)ワークスペースあたりが気にっています。メモリ消費量は... Fireminを使えばなんとかなります。いつの間にかメイン!

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      自分的にはここに配置したい!ってのをかなり実現できるブラウザですよねー!

  • @lgchannel0918
    @lgchannel0918 5 หลายเดือนก่อน +28

    Vivaldiから抜け出せない理由が、マウスジェスチャーの快適さだから、アドオンだとしてもマウスジェスチャーを推奨してるのは好感持てる

  • @funo_irasuto
    @funo_irasuto 5 หลายเดือนก่อน +7

    楽しみです!
    ただ最近別のブラウザ導入したばっかなんだよな🤔

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +3

      乗り換える or サブで使う価値は十分あります!お楽しみに!

  • @usushiotarako9410
    @usushiotarako9410 5 หลายเดือนก่อน +2

    IEベースのDonut系ブラウザが事実上使えなくなってからずっとFirefoxを使ってます。
    アドオンの仕様変更でTab Mix Plusが使えなくなり、かなりQOL下がったんですがChromeやChromeベースになる以前のEdgeにはどうしても移行できずFirefoxを使い続けていますが、Floorp 、タブ周りの使い勝手が凄くよさそうですね。ポータブル版もあるので一度試してみます。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      Firefoxユーザーなら違和感なしだと思います!ぜひお試しあれ!

  • @yukidaru
    @yukidaru 5 หลายเดือนก่อน +3

    ずっとFireFox使ってます。軽いんで。
    それがベースとはすごいですね!
    是非使ってみようと思います😊

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      Firefox民には特におすすめです!!ぜひぜひ!

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน

      Palemoonどうしてるかなぁ。FlashがなくなってWebアプリのようなセキュリティのためのプロセス分割がいらない場合滅茶軽いんだよなぁ。

  • @呉羽-p9f
    @呉羽-p9f 4 หลายเดือนก่อน +1

    Firefoxベースでマウスジェスチャとサイドバー使えるの助かる!!
    ただ、ジェスチャで上手くサイドバーの表示切替できないのでVivaldiからの乗り換えが完全にまで行かないなあ
    こういうブラウザ知ることができたの助かるので、紹介動画ありがたいです!!

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  4 หลายเดือนก่อน +1

      お役に立てて嬉しいです!!

  • @mesihamadaka
    @mesihamadaka 5 หลายเดือนก่อน +4

    初めて知ったけど、内容が良い感じね
    現状chrome使ってるけど、切り替えようか悩ましい
    使用するかどうかは兎も角、応援したい方々ですね

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      合う合わないもあるので、試しに使ってみるのがおすすめです!

  • @hz-hz-hz-hz
    @hz-hz-hz-hz 5 หลายเดือนก่อน +2

    すごすぎる…こういった素晴らしい若者がもっと活躍できる社会になって行くことを願います。これからも応援しています!

  • @シャドウミストレス優子
    @シャドウミストレス優子 5 หลายเดือนก่อน +4

    またChromium系かなと思ったら、まさかのFirefoxベース!
    IEからFirefoxに乗り換えて5年くらいになるけど元がFirefoxなら違和感なく乗り換えれそう。
    早速試してみます。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      元Firefoxユーザーなら違和感何もないと思います!ぜひ試してみてください!

  • @lens_mame
    @lens_mame 5 หลายเดือนก่อน +2

    Firefoxベースなのはいいですねぇ

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      最近にしては珍しくていいですよねー!

  • @Inemachi
    @Inemachi 5 หลายเดือนก่อน +85

    Firefox →大好き
    国産 →大好き
    若者の創意工夫 →大好き
    こんなんインスコ(死語)するしかないやん

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +3

      インスコしよう!(確信)

  • @takatora01
    @takatora01 5 หลายเดือนก่อน +2

    これは良さそうだな 応援するしかない

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      応援していきましょう!!

  • @phantom86jpan
    @phantom86jpan 5 หลายเดือนก่อน +4

    Opera GXブラウザの使いやすさとデザインが好みすぎて乗り換えれないけど
    今後どう進化していくのかきになりますね。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      Opera GXもいいブラウザですよねーーー

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน

      @@ウェブマニア Vivaldi組と別れた組ですね。いろいろな特化ブラウザとか切り口が面白いという印象を受けています。

  • @-Aleutian-
    @-Aleutian- 4 หลายเดือนก่อน +1

    もう2年くらいFloorp使ってますがやっぱりUI周りがめちゃくちゃ強いです。個人的にブックマークフォルダに仕切り(?)を置けるのが特に便利です。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  4 หลายเดือนก่อน +2

      めちゃくちゃ便利ですよねー!

  • @犬の人-w2s
    @犬の人-w2s 5 หลายเดือนก่อน +4

    firefoxを使いやすくしたようなブラウザですね
    firefoxでもやろうと思えばできると思うけど標準搭載された便利機能は初心者に優しい

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      ですね!ですね!おすすめです!

  • @evapresents
    @evapresents 5 หลายเดือนก่อน +2

    Firefox愛用していますが乗り換え検討しようかな

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      Firefoxからの乗り換えなら何の違和感もないと思います!

  • @main5100
    @main5100 5 หลายเดือนก่อน +4

    動画を見た限りではPrest時代のOperaにあった機能を多数実装+αって感じでいいわ。早速いれてる。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      おすすめですー!

    • @Guestaccount720
      @Guestaccount720 5 หลายเดือนก่อน

      2chでもちらほらPresto言ってる人いるもんだから気になって仕方がない、一生に一度くらい使ってみたいわ
      あれが無くなってQihoo360に買収されたあたりから最強伝説に陰りが見え始めたとか、なんとか聞くけどさ

  • @松永-h7u
    @松永-h7u 5 หลายเดือนก่อน +2

    広告ブロックアドオンあるの良いですね!他にもかゆい所に手が伸びますし本当に学生が運営してるとか疑っちゃいます(褒め言葉)

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      コナン君みたいに頭脳は大人かもしれません笑

  • @つな-w9r
    @つな-w9r 5 หลายเดือนก่อน +8

    Arc使ってるけど日本語入力が上手く出来なくて使いにくかったから乗り換えようかな

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      Windows版の日本語入力の不具合、全然直してくれないよね。。

    • @つな-w9r
      @つな-w9r 4 หลายเดือนก่อน

      Floorp使ってみたけど、やっばりarcのサイドバーに慣れちゃうと少し使いにくかった。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  4 หลายเดือนก่อน

      @@つな-w9r あれ一度使うと離れられないよね笑

  • @える-1207
    @える-1207 5 หลายเดือนก่อน +2

    絶妙に便利な拡張機能が標準搭載されてる的な雰囲気かな

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      ですね!加えてなんでもかんでも標準機能じゃなくて、拡張機能に任せるところは任せるのも良きです!

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 5 หลายเดือนก่อน +3

    後追いでこんなのがようやく出てくるとか、プニルやルナスケがどれだけ未来を生きてたかということだな…

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      奴らは早すぎた・・・

    • @ged-tube4601
      @ged-tube4601 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@ウェブマニア 双方ともたった一人で開発してたという事実…

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 4 หลายเดือนก่อน

      ただ、所詮はIEの延命にしか過ぎなかったのでWeb開発者には進歩のないIE延命させるなと言われているうちに日本のスマホの普及でPCでヘビーに楽しむユーザーが減って、Chromiumの有象無象の中に埋もれていくという不幸。

    • @ged-tube4601
      @ged-tube4601 4 หลายเดือนก่อน

      @@tatsu6911 Chromiumにも対応してましたよ

  • @タナタロ-y3p
    @タナタロ-y3p 5 หลายเดือนก่อน +2

    UIは完璧ですね
    最低限のアドオンを入れて試してみましたが起動時もyoutube時もアドオン全力のvivaldiよりもメモリ使用量は多かったです
    動作はスコア体感共にこっちの方が若干軽い気がしました
    悩みますね

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      しばらく使ってみて判断してみてください!

    • @kazuselen
      @kazuselen 5 หลายเดือนก่อน +1

      メモリ使用量はある程度設定で調整可能やで!

  • @user-vo8do2el4w
    @user-vo8do2el4w 5 หลายเดือนก่อน +7

    Braveを導入しようかと思っていて 広告が無いブラウザだと会社が利益を得れない→データを抜き取られて販売とかされてるのではないかと不安です 合法的な利益を得る手法があるのか安全性は大丈夫なのか知りたいです

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +5

      Braveは広告をブロックしますが、代わりに自社の広告を表示していますからね。(目立たない位置に)
      後はブラウザは基本検索エンジンと契約してお金を得ることが多いです。デフォルトの検索エンジンをGoogleにするみたいな契約ですね。
      後はFloorpみたいな非営利団体ではれば、寄付がメインのところも多いと思います。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +3

      Floorpの安全性についてはこちらが参考になるかもです!
      support.ablaze.one/articles/floorp/is-floorp-secure-browser

    • @user-vo8do2el4w
      @user-vo8do2el4w 5 หลายเดือนก่อน +2

      @@ウェブマニア 何もわからずに不安感だけあって二の足を踏んでいたのでありがたいです 導入してみます

  • @healingtherpist6521
    @healingtherpist6521 4 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい情報をありがとうございます。スマホでは使えるのでしょうか?

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  4 หลายเดือนก่อน +1

      現状スマホ版はないですが、Firefoxのスマホアプリと連携は可能となっています!

  • @wasaodesuyo
    @wasaodesuyo 5 หลายเดือนก่อน +3

    linux版を使ってみました。vivaldiに慣れてるのでわざわざ乗り換えることはしませんが、非常によくできてますね。若い方たちの素晴らしいパワーを感じました。
    残念ながら私の環境ではグラフィック周りがうまく動作しませんでした(設定の問題かもしれませんが・・・)
    ただvivaldiもfloorpも多機能であるがゆえにライトユーザーにとってはかえって使いにくかったりします。
    触れることのない機能を隠せる(もしくは目立たなくする)機能があるといいのではないかと思ってます。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      テンプレートで梅を選べば、最低限の機能だけにできるから初心者にもいいかもですね!

    • @wasaodesuyo
      @wasaodesuyo 5 หลายเดือนก่อน

      そうですね。余計な情報ですが・・・
      試しにfirefoxで同じこと(google earth)を開いたら同じように動作しませんでした。以前は動作してたんですが・・・
      つまりfloorpの問題ではないということですね。ここで良いとは思いませんが環境を残しておきます。3770k、gtx750ti(version555-58-02)、lubuntu24.04
      普通の?ページ表示は若干ですがfloorpが速い感じがします。お邪魔しました。

  • @motoikeda7080
    @motoikeda7080 5 หลายเดือนก่อน +2

    使ってみた所、ブックマークマネージャはFloorpよりChromeの方がページ全体に表示されて使いやすかったです。
    それ以外は満点です。悪い所も無く安定しています。
    それと何かエンジンの差なのか分かりませんが、Chromeより字がはっきり表示されていて、Floorpの方がページが見やすいです。Chromeは常に拡大110%、125%を使っていますが、Floorpは100%でも凄く見やすい。
    それと気になったのがクロールさせる動作ですが、Floorpの方がカクカクページを速くスクロールしていてChromeより断然使いやすいです。ページをヌルヌルスクロールさせるのは見た目は良いですが、UI上は何のメリットもありません。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      詳細なレビューありがとうございます!!

    • @kazuselen
      @kazuselen 5 หลายเดือนก่อน +2

      Chromiumは文字が若干細くレンダリングされます。
      また、Windowsは文字が若干細くレンダリングされます。
      組み合わせると文字がかなり細くかすれてレンダリングされます。

  • @rowfon
    @rowfon 5 หลายเดือนก่อน +6

    タブに力入れてるのは好感

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      一番使うところですからね!

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account 3 หลายเดือนก่อน +2

    「多段水平タブ」で声出た!
    もうこれだけで利用価値がある。
    なぜ大手は採用しないのか不思議でならない。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  3 หลายเดือนก่อน +1

      けっこう求めている人多いですよねこの機能!

  • @user-yakisoban
    @user-yakisoban 4 หลายเดือนก่อน +3

    FireFoxベースってのが良いなぁ

  • @tashimaki-tamako
    @tashimaki-tamako 5 หลายเดือนก่อน +1

    この人の動画ちょっとだけだと思っててもつい全部見てまう

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      褒め言葉として受け取っていいですかね・・・
      であれば嬉しいです!ありがとうございます!

  • @goingginnan
    @goingginnan 5 หลายเดือนก่อน +6

    ChromeはManifest V3移行に伴うV2廃止で一部拡張が動作しなくなったり機能が制限されたりするので
    同じV3でも拡張に配慮して制限が緩くなってるFirefoxベースのブラウザがあるのは有難いですね

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      ですね!そういう意味でもFirefoxベースはありがたい!

  • @アカウント-p5f
    @アカウント-p5f 5 หลายเดือนก่อน +4

    最近はあんまり聞かないFirefoxベースのブラウザFloorp、めっちゃいいブラウザですね!
    ほかのブラウザと合体させたら、最強になりそうw

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      最近ほとんどChromeベースですもんね!Firefoxベースも頑張って欲しいです!

  • @ラスコー-v9b
    @ラスコー-v9b 5 หลายเดือนก่อน +3

    早速使い始めた!
    タブ移動をマウススクロールで行える機能懐かしすぎ便利すぎでうれしい~

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      これ地味にめっちゃ便利ですよねー!

  • @wolf64m
    @wolf64m 5 หลายเดือนก่อน +3

    とりあえずですが早速ubuntuにlinux版を入れて見ました、ppaを設定してからのインストールですな、
    普段firefoxなのでライクに選択すると
    ほぼ同じですかね、ブックマークとかの移行でfirefoxが無かったんでcromeも入れてるからそっちから引っ張たけど
    何か機会があれば使うかな?

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      FirefoxからだとFirefox Syncで同期するしかないぽいですね!

  • @samenokazoku-chibisame_15B
    @samenokazoku-chibisame_15B 5 หลายเดือนก่อน +3

    タイムテーブル作ってくれるともっと見やすいです

  • @cupla3497
    @cupla3497 5 หลายเดือนก่อน +2

    パッと見た感じanciaの後継みたいなブラウザだなと思った。更新が止まったanciaにoperaの機能を足しました見たいなブラウザだなぁと。
    anciaは昔愛用してたのでこっちも少し使ってみようかな

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      ぜひ使ってみてください!

  • @yuuki-yi4gy
    @yuuki-yi4gy 5 หลายเดือนก่อน +37

    Floorsのooが∞になってても違和感無いしいい感じになっててワロタww

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +4

      ロゴを考えた方が色々解説している記事!
      note.com/cutterknife/n/n0c718d434fa4

  • @baaachiii0804
    @baaachiii0804 3 หลายเดือนก่อน +1

    Vivaldi(PC)とSleipnir(スマホ)を使っててどっちかに寄せたいんだけどそれぞれ逆側のブラウザが使いづらいのでFloorpに両取りしていただきたい!

  • @chixi5976
    @chixi5976 5 หลายเดือนก่อน +3

    同じウィンドウで分割できるの地味だけど便利そう

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +2

      余計なWindows増やさなくていいから便利ですね!

  • @A7M_G8M
    @A7M_G8M 5 หลายเดือนก่อน +2

    面白そうなブラウザもあるんですね……。素人なもので、セキュリティー等はどのブラウザでどのくらい高いとか分からないので、気軽に移行できないのが悲しみ……。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +1

      Floorpのセキュリティーについてはこちらをご覧くださいなー
      support.ablaze.one/articles/floorp/is-floorp-secure-browser

    • @A7M_G8M
      @A7M_G8M 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@ウェブマニア 色々調べて、可能な限り多角的に熟考してみます……。URLまでありがとうございます!!

  • @p4aw3a
    @p4aw3a 5 หลายเดือนก่อน +10

    ウェブマニアさんはどこからこういった情報手に入れてるんだ...

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน +6

      このブラウザは視聴者さんからのリクエストですね!

    • @micro-dp6gg
      @micro-dp6gg 5 หลายเดือนก่อน +5

      @@ウェブマニア博識ニキネキの知識すごいよね・・・

  • @wot57
    @wot57 4 หลายเดือนก่อน +1

    PC、タブレット、スマホの全てで Brave を使ってますが、とても興味をそそられました。取り敢えずサブPCに入れてみようと思います。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  4 หลายเดือนก่อน +1

      FirefoxベースなのでBraveと両方使うのもおすすめです!

  • @user-slashed-O
    @user-slashed-O 5 หลายเดือนก่อน +4

    これマジ神ブラウザ
    あと個人的にVanadiumというブラウザも気になってる(GraphenOSでしか使えないけど)

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  5 หลายเดือนก่อน

      ほんと神ブラウザだよね!

    • @Guestaccount720
      @Guestaccount720 5 หลายเดือนก่อน

      OSもブラウザも聞いたことねぇ…w

  • @umoumo3799
    @umoumo3799 3 หลายเดือนก่อน +1

    火狐、水狐Classic、Brave使ってるけどメインの水狐Classicが開けないサイト増えてきてたから普通の水狐にしようかと思ってたけど、こっちにしてみようかな。
    まあ紹介されてる機能ほとんど使いこなせなそうだけど(そもそも今までつかいこなしてない)
    広告ブロック関係は拡張機能だと某サイト弾かれたけど、今は大丈夫なのかな。

    • @ウェブマニア
      @ウェブマニア  3 หลายเดือนก่อน +1

      正直広告ブロックは拡張機能でも標準機能でもイタチごっごですねー