ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
藤本タツキ氏の絵、長めのまつげ、複雑なニュアンスの表情、少しぎこちない身体の運び。ホントに漫画のまま、しかもスクリーンサイズで解像度高く動いていた。タツキ氏も凄いが、監督はじめ映画の製作陣が凄すぎる。
昨日映画見たけどまだ感動が残ってる。原作は知らなかったけど映画の評判がいいらしいということで見に行ったけど予想以上でした。
さよなら絵里もルックバックも好き
漫画が動いた感じやった。原作に忠実
藤野は京本を自分の世界(フィクション)から外の世界(現実)へ連れ出し、藤野の背中を見て先へと進んでいった(諦めていた現実の世界へ)。藤野はそんな京本を見て夢が破れた世界(現実)から漫画の世界(フィクション)に戻る。京本の死亡後、藤野が京本の部屋で窓に張り付けられた四コマ漫画を見た後に振り返るシーン。「藤野歩」と書かれた京本の背中(京本の服)を見て今度は藤野を先に進ませた(京本の死で挫折した漫画の世界へ)。そして京本の「じゃあ藤野ちゃんは何でかくの?」に対する回答として京本の笑顔で終わる。本当に美しい作品。漫画だけならず、映画化も大成功。こんな作品を読ませてくれてありがとう。藤(野)(京)本先生。
チェンソーが叩かれてたのは原作の雰囲気を完全無視してたからでしょう。アンチアニメチェーンソーマンの友人曰く、「ジャンクフードを期待していたのに、出てきたのは高級フレンチだった。」という例えをしていました。
アンチがよく使ってた言い回しの一つですねネットで見て真似したんでしょうあと「雰囲気」って言うのは個人の感覚に過ぎないので批判する正当な理由にはならないですね「俺が思ってたのと違う」って言ってるのと変わらないです
まさに作中のマキマさんそのものですね「私のチェンソーマンはそんなことしない。」…けど、op曲の映像あのまんま本編も突っ走ってくれてたら……って思っちゃいますよ監督のエゴによってケレン味もリズム感も不謹慎ギャグもB級ホラーのグチャグチャ感も完全カットですからね…
アニメからチェーンソーマン入りましたがアニメで「こんなならもっと良かったのに」が漫画だとそうなってたから驚いた。
@@Bombusardens「俺が思ってるのと違う亅と思った人がたくさんいたならダメなんじゃない?
@@ああ-e7r1i原作読者の中でそう思った人がどれだけの割合居たかは統計を取らないと分かりませんよそれにそもそもアニメは原作ファンを喜ばせる為だけに作られる訳じゃないしね
最近ゴルフ漫画(名前忘れた)が打ち切りになったけど、まあまあ惜しむ声あったな題材が地味とかバトルものじゃないから、とかジャンプ向きでは無かったのがなあ
グリーングリーングリーンズですよね?あれは青年誌でやれば普通に売れる線もあったはず。フリーレンもサンデーだから売れたのであってジャンプなら多分売れてなかった
昨日、映画観てきました。公開四日目なのにパンフレット完売だた。
パンフあったんですねそもそも無かったのかと、売り切れてたのか
最高だったぜ緊張なんかしてなかったと思うよ?原作への愛がすごかったもん
藤本さんはやっぱり短編の方がいい。チェンソー2部はmcuのマルチバースサーガみたいになってるし
最近、あまり話題にもならなくなったよね
文句言うなら君が書いたら?かけないの?まさか
@@user-bk6jj3vj6g君が描いたらとか論外な発言する人まだ居たんだ
@@user-bk6jj3vj6g映画批評家は全員映画作れますか?あなたバカですか?
@@user-bk6jj3vj6gかっけえよあんた!!😁
映画よかったなんとも言えない気持ちが残ったオマージュと言えば多分オマージュではなく偶然だけど、終盤で京本の部屋開けたところ、トップのルクシオヲンを強く思いだしたな…
藤野+京本+美大で暴れた狂人=藤本タツキ だと思ってます
それ気づきませんでした。慧眼に思います。
刺激のインフレってめっちゃ納得いったわ ちょうど今のワンピースとかその極地だもん毎週同じネタを一生フリ続けてる そう言う点では不滅のあなたへとか衝撃だったな 長い目で見るのを納得で見れる 非ジャンプ的だわワートリとかもそう 育てる漫画って感じ
江口寿史のエイジとかポーキーとか名作もそんな感じだったような
ルックバック、非常に良い映画でした。鳥山明は、ジャンプに漫画家として誕生し、ころ◯れたと思ってます。
林さんて、青エクのコミック最後にいつも名前がある人という認識だったんだけど、そんな敏腕編集者だったんだ😮
うーん。「クリエイターに喜ばれる作品」でした。そして「クリエイターは喜ばないと後ろ指刺される作品」でした。藤本を担ぐ人間ならまず「神作」の連呼になる。「神作」と言われているので触れてみた程度の一般人に刺さらないケースが。そして「うるせー、はいはい神作だよ!」と舌打ちしているクリエイターもいる。
たしかに。あまりにも評判が良いので漫画を買ってみたけど、ハードルが上がり過ぎたせいなのか、「へ?」って感じだった。これから読む人、観る人はハードルの調整に気をつけたほうが良いかもしれないw
なんかルックバック有料化してない?
ジャンプ+は、最初から『初回無料』でしょ?2回目読み直そうとしたら、お金取られるよ?
チェニメはボソボソじゃなければな
ルックバック共感性羞恥がありすぎて読めない……。
どこらへんですか、、?
@@キッズ-o1n 自分の描いためっちゃオタクっぽい漫画(当時はよく描けてると思ってる)をクラスの皆んなに読ませたり、遠足のしおりや、卒業文集の表紙に渾身のオリキャラを描いてしまったりなどの黒歴史を〜…思い出してしまうんです……(T . T)
ひょっとして小学生時代のあたりですかね?自分より上手い子が現れて、天狗になってた鼻っ柱折られて、けどその子は誰より自分を評価してくれていて……、あのへん感情がジェットコースターでグチャグチャなった
なぜ笑笑
@@knjfjsk 分かる
藤本タツキ氏の絵、長めのまつげ、複雑なニュアンスの表情、少しぎこちない身体の運び。ホントに漫画のまま、しかもスクリーンサイズで解像度高く動いていた。タツキ氏も凄いが、監督はじめ映画の製作陣が凄すぎる。
昨日映画見たけどまだ感動が残ってる。原作は知らなかったけど映画の評判がいいらしいということで見に行ったけど予想以上でした。
さよなら絵里もルックバックも好き
漫画が動いた感じやった。原作に忠実
藤野は京本を自分の世界(フィクション)から外の世界(現実)へ連れ出し、藤野の背中を見て先へと進んでいった(諦めていた現実の世界へ)。
藤野はそんな京本を見て夢が破れた世界(現実)から漫画の世界(フィクション)に戻る。
京本の死亡後、藤野が京本の部屋で窓に張り付けられた四コマ漫画を見た後に振り返るシーン。
「藤野歩」と書かれた京本の背中(京本の服)を見て今度は藤野を先に進ませた(京本の死で挫折した漫画の世界へ)。
そして京本の「じゃあ藤野ちゃんは何でかくの?」に対する回答として京本の笑顔で終わる。
本当に美しい作品。漫画だけならず、映画化も大成功。
こんな作品を読ませてくれてありがとう。藤(野)(京)本先生。
チェンソーが叩かれてたのは原作の雰囲気を完全無視してたからでしょう。
アンチアニメチェーンソーマンの友人曰く、「ジャンクフードを期待していたのに、出てきたのは高級フレンチだった。」という例えをしていました。
アンチがよく使ってた言い回しの一つですね
ネットで見て真似したんでしょう
あと「雰囲気」って言うのは個人の感覚に過ぎないので批判する正当な理由にはならないですね
「俺が思ってたのと違う」って言ってるのと変わらないです
まさに作中のマキマさんそのものですね
「私のチェンソーマンはそんなことしない。」
…けど、op曲の映像あのまんま本編も突っ走ってくれてたら……って思っちゃいますよ
監督のエゴによってケレン味もリズム感も不謹慎ギャグもB級ホラーのグチャグチャ感も完全カットですからね…
アニメからチェーンソーマン入りましたがアニメで「こんなならもっと良かったのに」が漫画だとそうなってたから驚いた。
@@Bombusardens
「俺が思ってるのと違う亅と思った人がたくさんいたならダメなんじゃない?
@@ああ-e7r1i原作読者の中でそう思った人がどれだけの割合居たかは統計を取らないと分かりませんよ
それにそもそもアニメは原作ファンを喜ばせる為だけに作られる訳じゃないしね
最近ゴルフ漫画(名前忘れた)が打ち切りになったけど、まあまあ惜しむ声あったな
題材が地味とかバトルものじゃないから、とかジャンプ向きでは無かったのがなあ
グリーングリーングリーンズですよね?
あれは青年誌でやれば普通に売れる線もあったはず。
フリーレンもサンデーだから売れたのであってジャンプなら多分売れてなかった
昨日、映画観てきました。公開四日目なのにパンフレット完売だた。
パンフあったんですね
そもそも無かったのかと、売り切れてたのか
最高だったぜ
緊張なんかしてなかったと思うよ?
原作への愛がすごかったもん
藤本さんはやっぱり短編の方がいい。
チェンソー2部はmcuのマルチバースサーガみたいになってるし
最近、あまり話題にもならなくなったよね
文句言うなら君が書いたら?かけないの?まさか
@@user-bk6jj3vj6g君が描いたらとか論外な発言する人まだ居たんだ
@@user-bk6jj3vj6g映画批評家は全員映画作れますか?あなたバカですか?
@@user-bk6jj3vj6gかっけえよあんた!!😁
映画よかった
なんとも言えない気持ちが残った
オマージュと言えば多分オマージュではなく偶然だけど、終盤で京本の部屋開けたところ、トップのルクシオヲンを強く思いだしたな…
藤野+京本+美大で暴れた狂人=藤本タツキ だと思ってます
それ気づきませんでした。慧眼に思います。
刺激のインフレってめっちゃ納得いったわ ちょうど今のワンピースとかその極地だもん
毎週同じネタを一生フリ続けてる
そう言う点では不滅のあなたへとか衝撃だったな 長い目で見るのを納得で見れる 非ジャンプ的だわ
ワートリとかもそう 育てる漫画って感じ
江口寿史のエイジとかポーキーとか名作も
そんな感じだったような
ルックバック、非常に良い映画でした。
鳥山明は、ジャンプに漫画家として誕生し、ころ◯れたと思ってます。
林さんて、青エクのコミック最後にいつも名前がある人という認識だったんだけど、そんな敏腕編集者だったんだ😮
うーん。「クリエイターに喜ばれる作品」でした。そして「クリエイターは喜ばないと後ろ指刺される作品」でした。藤本を担ぐ人間ならまず「神作」の連呼になる。
「神作」と言われているので触れてみた程度の一般人に刺さらないケースが。
そして「うるせー、はいはい神作だよ!」と舌打ちしているクリエイターもいる。
たしかに。
あまりにも評判が良いので漫画を買ってみたけど、ハードルが上がり過ぎたせいなのか、「へ?」って感じだった。
これから読む人、観る人は
ハードルの調整に気をつけたほうが良いかもしれないw
なんかルックバック有料化してない?
ジャンプ+は、最初から『初回無料』でしょ?2回目読み直そうとしたら、お金取られるよ?
チェニメはボソボソじゃなければな
ルックバック共感性羞恥がありすぎて読めない……。
どこらへんですか、、?
@@キッズ-o1n 自分の描いためっちゃオタクっぽい漫画(当時はよく描けてると思ってる)をクラスの皆んなに読ませたり、遠足のしおりや、卒業文集の表紙に渾身のオリキャラを描いてしまったりなどの黒歴史を〜…思い出してしまうんです……(T . T)
ひょっとして小学生時代のあたりですかね?
自分より上手い子が現れて、天狗になってた鼻っ柱折られて、けどその子は誰より自分を評価してくれていて……、あのへん感情がジェットコースターでグチャグチャなった
なぜ笑笑
@@knjfjsk 分かる