【大事件】名人戦の歴史に残るまさかの大事件が衝撃的すぎた…(主催:朝日新聞社・日本将棋連盟)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • 投稿者の棋力
    ・将棋ウォーズ 六段
    ・学生団体戦 全国優勝3回
    2024年6月27日許諾済み
  • เกม

ความคิดเห็น • 23

  • @user-md6gq3uk5k
    @user-md6gq3uk5k 23 วันที่ผ่านมา +3

    うちの父が大内先生のファンで豪快な攻め将棋だったんだよって言ってました😊

  • @user-ln2bh3lb8w
    @user-ln2bh3lb8w 23 วันที่ผ่านมา +6

    たしか、「この時チンドン屋の音色が聞こえてきて、それで将棋の読みがくるって、後で指す手を先に指してしまった。」みたいなことを言ってませんでしたっけ。ホントかどうか知らんけど……

  • @yzengame
    @yzengame 23 วันที่ผ่านมา +4

    名人戦なんて神の領域だと思いますけど、本当に人間と人間の戦うドラマなんだなと。

  • @tatsuyasilver
    @tatsuyasilver 23 วันที่ผ่านมา +12

    丁度高校の将棋部だった頃でこの将棋は良く憶えています。大内先生を応援していたのでとても残念に思いました。やはり名人位だけは選ばれたものしか獲れない特別なタイトルなのだと強く感じました。

    • @kazuhiromaruyama9035
      @kazuhiromaruyama9035 18 วันที่ผ่านมา +1

      大内先生は選ばれなかったのですね(´ . .̫ . `)
      私も大内ファンなので残念です。
      心中察するに余りある。

  • @JohnKJP
    @JohnKJP 23 วันที่ผ่านมา +3

    名人戦の中でも有名なこの対局を取り上げていただき嬉しく思います。そらさんの解説付きで、一手一手追って行きますと、前半からすでに、その後の大波乱を暗示するような不穏な展開になっていたこともよく分かりました。名人の価値が今よりずっと重かった時代だから生まれたともいえる一つのドラマですね。(すいません。7一角で逆転して大内八段が負けてしまったのだと勘違いしていました。)

  • @user-vv2yy2qe4k
    @user-vv2yy2qe4k 22 วันที่ผ่านมา +2

    当時中大将棋部の夏の合宿(長野県大六旅館)に来ていただき、この一局の手順前後を悔やんでいました。懐かしい思い出です。

    • @user-lf1qv3qw4o
      @user-lf1qv3qw4o 22 วันที่ผ่านมา +1

      学生名人になったK川君の年代かな
      (中大将棋部OB)

  • @toshi7736
    @toshi7736 23 วันที่ผ่านมา +2

    有名な将棋ですね。このころは名人戦で神風が吹いたりしていました。

  • @erukasnt1022
    @erukasnt1022 22 วันที่ผ่านมา +2

    プロともなると一手に人生の分岐点が掛かってくるんだなあ

  • @kassu6533
    @kassu6533 21 วันที่ผ่านมา +1

    中原名人は相手が悪手を指すと1度 離席することで有名だったのもこの71角のドラマを際立だたせますよね。

  • @metallikalm4336
    @metallikalm4336 22 วันที่ผ่านมา +2

    直近の名人戦第一局でも豊島九段が明らかに優勢なところで、数手先の手を指してしまったのかなってことがありましたね
    長考する将棋の方が手順を間違えやすいのかもしれないですね

  • @user-mk8xw2cy8k
    @user-mk8xw2cy8k 23 วันที่ผ่านมา +2

    大内殴打流が9割方名人を手中にして逃した将棋ですね、指しなおし局は完敗でした

  • @user-je3ho6ee8k
    @user-je3ho6ee8k 20 วันที่ผ่านมา

    高校生のときの対局で、大内八段が、5手先の手を指した為、持将棋→引き分け→指し直しとなった。このとき対局室にいた、原田九段が「馬鹿な手を」言い、また大内八段が「今角(☗7一角)を打たないで、☗4五歩なら勝ちですね」と、言ったようだ。中原の王の逃げ足は早く、大山名人から名人を奪取した第7局・谷川名人から名人を奪還した第1局目もそうだ。この名人戦の9番勝負は、十段戦の加藤十段と大山名人の、八番勝負を上回ったが、後に中原名人と加藤十段との、十番勝負がこれを越えた。結局指し直しで、大内八段は、石田流に組まず、☖1三桂戦法を採用して敗れた。名人戦の事件というと、森八段の剃髪事件や、森内名人が「私の考慮時間に、扇子を鳴らさないで下さい」と発言した事だ。

  • @user-uu9ec6yo7s
    @user-uu9ec6yo7s 23 วันที่ผ่านมา +2

    高校生の頃大内先生の棋書で勉強しますた(^^)

  • @johnorjohnny8309
    @johnorjohnny8309 23 วันที่ผ่านมา +3

    棋士はつらいよ

  • @user-es9uz1fd4v
    @user-es9uz1fd4v 20 วันที่ผ่านมา

    古くは挑戦者決定戦、高野山の決戦の升田八段の頓死があり、森下八段の8三桂とか森内名人の9八銀とか、痛恨の一手は数あります。だから大事件というのはどうかと。この時は、千日手指し直しの次の対局の先後がどうかとか、(本局の持将棋で生じた)第八局の日程をどうするとか対局前にいろいろあったことで印象に残っています。

  • @iTa358
    @iTa358 19 วันที่ผ่านมา

    大内先生は、無欲で冷静に徹すれば、7一角の後でも、望みがあったのでは?
    何処かに勝ち筋を逃さない別れがあり、
    そこをAIで調べて欲しい…と思ってしまう「観る将」です。😓

  • @user-nr9jq1pl5d
    @user-nr9jq1pl5d 23 วันที่ผ่านมา +6

    だいぶ後年になって、
    とある大盤解説会に、
    大内先生が登場されました。
    手が止まって大内先生がお客さんに質問があれば答えますと言われました。
    そしたら痛恨の7一角を指された後の心鏡は?と
    質問したバカがいました。
    大内先生は君はあの将棋の
    内容も観戦記も知ってるの?と逆質問。客は知ってると答えますと大内先生はただひと言 なら答えねえよ! でした。この時は会場が凍りついていたのを思い出します。

  • @yhara6284
    @yhara6284 19 วันที่ผ่านมา

    レバタラは誰にでもあるが,それがどんな舞台で起きるかということ。大内八段(当時)は,中原名人が強いと思わないと常日頃言っており,中原先生の名人位初戴冠の棋譜解説でも,大山先生の失着を庇うような口ぶりでした。

  • @omuraisu_2020
    @omuraisu_2020 23 วันที่ผ่านมา

    37分!。

  • @user-fw2ko2ze4f
    @user-fw2ko2ze4f 23 วันที่ผ่านมา

    この時代はまだがばがばだったのか。