もうすぐ就航から一年ですね✨ 350-1000就航初便の管制官とパイロットの交信動画を上げてる人がいて、感慨深くなりました。 大勢のグラハンさんや整備士さん達に見送られ、あぁこんなに沢山の人たちの想いを乗せて飛んでいるんだ…と。 管制官から「初フライトおめでとうございます、いってらっしゃい」と言われて、パイロットも「ありがとうございます、行ってきます」というやりとりを聞いて、管制官も知っててお祝いの言葉を言ってくれることに感動しました🍀 その後、別の管制官も「Have a great flight.」と。 当時のパイロットの方々や、関わった整備士さんやグラハンさん達のお話を聞いてみたいなと思いました。 それにしても、パイロットはひっきりなしに周波数変えながら早めの英語でやりとりしてて、本当にすごいなと改めて思いました。
「何人くらい搭乗できるのですか?」に「○○○名のお客様をお迎えできます」って
言葉使いが上品!ルックスと品の良さの二刀流!
1:06
CAさんに登場したい人 手を挙げて✋
このディレクターさん多分かなり優秀
過剰な演出無しで企業的な良さも人間的な良さも引き出されててとても見やすいです
これからも地上波じゃ数字取れなさそうなマニアックなコンテンツ期待してます
JALのやりたかったことを全部詰め込んだ夢のような飛行機ですね
米丸さんのにこやかな笑顔がとても素敵です💕
米丸さん素敵な笑顔とお人柄☺️
CAさんが興奮している姿が新鮮でした✨
賀来さんの解説も落ち着いたトーンでとても分かりやすかったです!
開発者の想いや細かいスペック紹介は公式にしか出来ない素晴らしい内容ですね。
丁寧な言葉で話してるけど隠しきれないテンションの上がり方が可愛かったです笑
従来の飛行機よりこんな機能が欲しかったが沢山詰まった飛行機ですね。いつか乗れたらいいな。
先月A351のファーストに乗りました
13時間半があっという間でした
ずっとホテルに滞在している感じで、移動している感覚がなかったです
いまだにその余韻に浸っています、今年の最高の瞬間でした
米丸さん笑顔が輝いていて素敵です!
こんな素敵な方とギャレーでお話しできるなら、世のJAL以外ユーザーは皆JALに乗り換えて航空業界が困ってしまいます!
次の動画でもその無邪気な笑顔が沢山見れることを楽しみにしてます!
旅客機の開発というお仕事にとても惹かれました!
再生後のJALはフレンドリーな感じがして好感が持てます。
最近はすっかり青組から赤組に変わりました。
貴重でリアルな映像をありがとうございます。
米丸さんのリアルな歓声、賀来さんのご満悦な表情が、A350−1000の自信のあらわれですね!
JALにはJALのA350−1000の使い方が素晴らしいと思います。ありがとうございました。
JALの飛行機の使い方賢すぎる
JALエアバスA350ー1000機内紹介CAも驚きの新型機全て見せます。
貴重でリアルな映像ありがとうございます。
CA米丸さん綺麗で笑顔が素敵です。機内の全クラスの席からキッチン場紹介丁寧説明してくれました。
賀来さんも丁寧にA350ー1000のわかりやすく特長説明してくれました。
機会があれば日本航空の飛行機に乗りたいです。✈️
もうすぐ就航から一年ですね✨
350-1000就航初便の管制官とパイロットの交信動画を上げてる人がいて、感慨深くなりました。
大勢のグラハンさんや整備士さん達に見送られ、あぁこんなに沢山の人たちの想いを乗せて飛んでいるんだ…と。
管制官から「初フライトおめでとうございます、いってらっしゃい」と言われて、パイロットも「ありがとうございます、行ってきます」というやりとりを聞いて、管制官も知っててお祝いの言葉を言ってくれることに感動しました🍀
その後、別の管制官も「Have a great flight.」と。
当時のパイロットの方々や、関わった整備士さんやグラハンさん達のお話を聞いてみたいなと思いました。
それにしても、パイロットはひっきりなしに周波数変えながら早めの英語でやりとりしてて、本当にすごいなと改めて思いました。
賀来さんの品格のある上品な説明最高です。CAさんに教える段階から既にJALの品格があり流石です。乗って見たくなりました。
こないだ事故もありましたが、対応や企業努力などJALさんは本当に好きです!
機材が素晴らしいのはもちろんですが、登場される方皆さん素敵な方で、JALさんいい会社なんだな〜なんて思ってしまいます☺️
A350-900の時も全席にモニター付いて2視点の機外カメラや、エンジン音の静かさに驚かされました。
今回もどのクラスの座席も豪華でびっくりです!
飛行機って色々な制限があるだろうに、今までなかった工夫が沢山詰め込まれていて驚きました!
ドリンクホルダーは地味に嬉しいですし、キッズモードがあればお子さん連れの人でも安心ですね!欲しかった機能が入ってて凄い😊
米丸さんのリアクション可愛すぎる
乗りたいー!!!
この前初めて国内線のファースト乗ったけどほんと快適だった!!
JAL大好き
賀来さん説明上手で分かりやすい!✨
乗るお客様のことを考えてこだわり抜いたサービスと、賀来さんはじめ社員の皆さんの長年の努力が感じられる素敵な機体ですね✈️
この飛行機に乗って旅行行きたいです💕
これ先日乗りました。ビジネスが広い。以前より幅がかなり広いです。非常に快適でした。画面もタッチパネルで操作できます。ヘッドフォンにノイズキャンセリング機能がついてます。脚の部分の下にかなり大きな荷物が収納できます。
ついにフラッグシップの登場ですね。
これまでアメリカ機の在庫処分を担ってきた(他社は未だに担っている)日本の航空会社のなかで画期的なことです。
説明もわかりやすく、JALのこだわりを感じられました。
A350-900も選んで乗るほど大好きですし、すぐには難しいですがA350-1000にも必ず乗ります!
米丸さん、初めまして。
羽田発ニューヨーク行きエアバスA350-1000の機内は広くて驚きましたが、乗る機会無いので海外は行きたいですが、今回はご紹介ありがとうございます。
米丸さんのファンになってしまいそうです。
お会いできたら嬉しいですけど、なかなか行けないので動画で拝見できて嬉しかったです。
CAに憧れてましたが、綺麗な人しかなれないのと国際線ですと英語が堪能が条件で諦めました。
今でも憧れてますのでCAさんに接客して頂いた時がありまして丁寧で私はドキドキ💓してしまったのですが、凄い綺麗な客室乗務員さんで米丸さんと同様にずっと背中を見てスタイルも抜群でした。
CAさんのめっちゃ驚いでるところが好きですwww凄すぎますよね!
サブチャンネルでa350-1000を紹介していただけるとは思っていませんでした!!!かっこいいです✨✈️
いよっ、待ってました紹介動画!エコノミーの2センチUPはだいぶ大きな差ですね。どのクラスでもそれぞれに驚きの進化がありそうで、乗る日を夢見てワクワクしています。
米丸師匠の笑顔いいね。賀来さんの説明を真剣な顔して聞いている姿に真面目な性格なんだなと勝手に思ってしまった。
サブチャンネルでこれからも活躍期待しています!
人生初フライトが1982;8.4のJAL123便でした💦
嬉しくて当時の半券はとってあるのですが、
いまは欠番になったその半券がわたくしの空のお守りです!
3人全員美人な方でびっくりしました。 そしてa350は知らないことばかりだったのですごく面白かったですし、またa350乗ってダラスとか行ってみたいなと思いました。このチャンネルが1週間の中での1番の楽しみなのでまた来週も楽しみにしています!!
見どころ満載のいいチャンネルですね。スタッフの皆さんも素敵です
開発の方のお話は大変貴重でした。A350以外の機体もお話聞いてみたいです!シリーズ化できませんか??ぜひ見てみたいです!
公式の動画待ってました!ありがとうございます
自分が1歳の頃からずーと
羽田〜福岡線で利用してます
話すと長くなるくらい
JAL大好きです笑
福岡空港到着して降機したら
必ずパイロットの方々に
手を振ります👋
自分が手を振ったら
振り返してくれる+👍も頂きました
この一瞬の出来事なのですが
自分の心の支えになってます😊
これからもずっとJAL利用します‼️
頑張って下さい‼️
初々しく明るい米丸さんの感動してる様子がサイコー!
新型機「A350-1000」の素晴らしさがよく伝わってきました。
紹介動画の大役、お疲れ様でした。
ぜひミニバーでお話ししたいです😅
紹介されると乗って見たくなります。
滅多にない機会を与えて下さり有り難う。
米丸さん賀來さん頑張って下さい。
最新鋭機いいですねぇ😃是非とも搭乗したい!
あと昔から思ってるんですがJALのCAさんはホントに感じのいい方が多いですよねぇ☺️
だからJALはまた乗りたくなるんだよなぁ✨
コメントははじめましてになります。毎週楽しみに拝啓しています。デビュー機の機内設備の詳細な説明をしてくださった賀△さん、5年に渡る新機種の開発誠にご苦労様でした。初登場のCA米◯さん、常に笑顔で楽しいリアクションの数々、とても癒やされました。またのご登場をお待ちしています☀
サービスの質がやはりJAL✈️ 🎉だと思いました。お二人の機内紹介も品があって素敵です。✨✨😊
夢のような機体
とてもとても素敵で、自然に笑みがこぼれました🥰
絶対乗ります!頑張ります!✈️
米丸さん 笑顔が本当に素敵ですね😊 フィギュアスケートの鈴木明子選手に似てらっしゃいますね😊
5年がかりの機材は素晴らしい。賀来さんありがとう😂
スタッフさんメチャ興味津々でテンション爆あげですね。初便のファーストに乗られてる動画見ましたが恐らく全て使いこなせてなくて、この、紹介動画は勉強になります!ファーストなんて乗れませんけど(笑)
プレエコ位なら乗れるかも!米丸さんも出番増えそうですね。ニューヨーク就航おめでとうございます。
大阪からこの機体を見に羽田まで行ってきました!
すごくカッコよかったです。フラグシップの名にふさわしい
是非、他の機材も改めて紹介動画を作って欲しいです。
亡くなった母がJALさんのCAでした。母は、自分にずっと、JALさんの自慢ばかりでした。息子の私もJALさんを利用させて頂いてます。今年初めの出来事も感謝に耐えません。新機材の就航情報や、可能な限りのCAさんの業務内容も皆様にお伝えくださいませ。
余談ですが、自分の孫が、CAさんになりたいと言って勉強してくれている事に喜びを隠せません。 本当にありがとうございます。
-1000を選んだのは本当に良かった思うし、JALさんの思いがたくさんこもった良い飛行機!!
乗った気分になれて楽しかったです😆
乗れるようにがんばります!
プレミアムエコノミーにバックシェルがついていて半個室!国際線でしか乗れないのがあれだけどいつかこれでフランクフルトとか行ってみたいな〜
普段飛行機に乗らないので、ビジネスクラスがマンガ喫茶の部屋に思えて驚きました😆😆😆
JALの飛行機に乗るだけで特別感を感じるので、エコノミークラスでも凄すぎます🌟。
※CAさんの制服は、ズボンもあるんですね。動きやすそうです
A350-1000めっちゃかっこよすぎます…!✨
いつか乗ってみたいです!☺️
賀来さんの落ち着いた話し方は耳に入りやすかったです😌
先日の帰国便のA351ではJALサブチャンネルにご出演されているCAさんにお世話になりました
とても快適なフライトでした
豪華ですね〜🎉🎉
羽田⇔NY便の次にはイギリス便も就航するとか。友人がロンドン在住🇬🇧
会いに行く時は絶対乗りたい!!!
フラッグシップ機のA350-1000。ワクワクする機内で、搭乗して体験したくなりました😊。紹介もわかりやすくて、もはやサブチャンネルではないクオリティーの動画だと思いました👍😊。
開発のお仕事も聞ける範囲で聞いてみたいです🥺私も同じ業種ですが、もっと生活に身近なものなので。学生時代何を選考していて、何をしたくて今の職業を選ばれたのかや今のお仕事の担当内容とか!イメージがつかなすぎでワクワクです♪
米丸さんはリアクションのバリエーションが豊富で新しい機体の新鮮さが伝わり、乗りたくなりました!もしやこの座席は二手に分かれるのでは?そんなドキドキを感じるリポートで素晴らしいと思います!米丸さんの今後のご活躍に期待!機体だけにwwww
今ちょうど沸騰ワードの特集見てます。
めちゃくちゃ乗ってみたいです。
12/22のJALスカイミュージアムに参加させていただき、発表前で塗装中のA350-1000を間近で拝見しました💕パンダ顔が可愛かったです😊
初めてコメントします。
夢のような飛行機ですね。
国内線のA350-900何度も乗った事がありますが、是非とも乗ってみたいです。
プレエコが-900のFクラス並みで、この席に人気が集中しそう。
1月のJAL工場見学会で間近に見れて感動しました。中は見れませんでしたけど・・・
今後、ハワイ便とかにも就航したら乗ってみたいです。
まだ乗ってないですが、早くA350-1000に乗りたくなるような
本当に楽しい動画でした!
A350-1000については今までも記事などで沢山の情報を
目にしてきましたが、動画で細かく紹介して頂けると改めて魅力が
新鮮に伝わってきますし、見ているだけでワクワクしてきます☆ミ
JALっ子の僕としては全クラスに乗ってみたくなりました(笑)
素敵な動画ありがとうございます〜
待ってました!ありがとうございます😊
すごい!の連続でした!
お客さん想いの飛行機ですね✈️
Go JAL! 🤩
先日ビジネスクラスでお世話になりました
16:32の座席でした。バシネットが付いているので靴入れはなかったですが、最前列のためか足元が広かったです
12:50ビジネスクラスの壁の高さがちょうどよい囲まれ感で、仕事が捗りました
15:01座席内蔵スピーカーのおかげで、一度もヘッドホンをつかいませんでした
16:00窓の調光は押し続けてもよいですし、希望する明るさのゲージを直接一押しするだけで自動的にも調整されました
お隣の中央席の米国人夫婦が「ファーストクラスみたいだ」って感激してました、自分も同感です
他社の直行便がある都市への出張でしたが、わざわざJALのA350-1000を選んでよかったです
先日、TH-camrのおのださんが羽田▶NY間の片道ファーストクラスでご利用されてましたがその素晴らしさに驚きました❣️
私も何度もあの長旅を経験しましたがこの機材ですと長旅の疲れも半減されるのではないかと思われます。
但し、ファーストクラスご利用料金が片道200万円という事ですのでクラスを下げても利用しやすい機材なのでは無いかと楽しみにしております。ご案内ありがとうございました🙏
モニターが4Kで綺麗ですしヘッドレスト内蔵スピーカーはとても良いですね😊👏👏👏
米丸さんの無邪気な反応がめっちゃ可愛い🥰
米丸さんのご案内とても分かりやすいですね🥰💺
こーゆー動画本当に好き😊
週刊さんマツA350-1000紹介見たのですが切り口が違って両方合わせて楽しめました。マツコさんが余裕で座れたビジネスクラスや化粧室すごかったです👏何より、さんまさんマツコさんに即対応するコミュ力のJALのみなさま尊すぎました❤
✨ピッカピカ~✨ なんですかこの超スペシャル感は🎉
ファーストクラスってこれ飛行機の中ですか!?まるでホテルの一室じゃないですか!中はひろびろ~だしみんなで集まって宴会できそうですね。ビジネスクラスもオフィスのような広々空間でびっくり。-900の上級クラスじゃなくまったく別物になってるので驚きました!
米丸さん、賀来さんの分かりやすい紹介でたのしかったです。
いろんな機能が充実していて凄いですね、一度乗ってみたいです。
米丸さんのリアルな声が聞けてとても最高でした!!最新鋭のフラッグシップ機A35Kやはり最高ですね!!自分もぜひ搭乗してみたいです😊先日77Wに搭乗してまいりましたがとても最高でした!A350はもっと快適になっているようなので旅の前からワクワクが止まらなくなりそうですね😊
搭乗前に勉強してから乗ることが
できますね👍
ありがとうございました🤗
こんな感じで色んな機体を紹介してくと面白そう
これは、素晴らしい機体になりましたね。
実際に見ると想像より座席が広いですね!
4月に3年ぶりにやっとニューヨークへ行けることになり、A350のビジネスクラスに搭乗できるので楽しみにしてます!
よねまるさんというお名前、珍しいですね😊
明るく親しみやすいキャラクター!
今後のご活躍期待しております。
ちなみに私はエコノミー派ですが
機会があればビジネスクラスにも乗ってみたいです🥳
USBc対応の機内モニター非常に助かります!
お二人が綺麗すぎて新型の紹介全部忘れたわ😊😊
A350-1000も良きですが、米丸さんとってもお綺麗ですね!!
初登場米丸さんヘアが夜巻き、新鮮。
A350-1000中型機、福岡、札幌、沖縄国内線も導入期待してます
国際線機材なので国内線は飛ばないです
@@服部豊-b7qインターセクション、シップチェンジ、減便時の代替機等で飛ぶかなと思います
米◯さん😊賀来さん💐視聴回数📺50万回超えおめでとうございます🎉何度拝見しても面白くて楽しい紹介動画です✈
すごい!!!!
これは飛行機?!ってなりました!
空飛ぶホテルですね✨✨
テンション上がります💕︎
いつか乗りたいです😍😍✨
Premium economy looks business class back in the day! Amazing!
おもてなしだ!
素晴らしい、
早く乗りたい!!
JALサブチャンネル見てます⁉️エアバスA350ー1000おおきいですね。しかも新品でかっこ良すぎだし機内の中も広いですね⁉️
米丸さんと同じくわたしも初対面の人とは緊張します。
ビジネスクラスでも、ベットメイキングやって頂けるんだ!?すごい!!
字幕がとても読みやすい動画でした。
今や世界一のエアバス社 JAL大好きです✈✈✈
米丸さんの案内が素晴らしい🎉
プレミアムエコノミーは国内線ファーストクラスの座席と似てますね!相当快適そうですね
JAL大好き💕飛行機に失礼します。素敵な言葉😊
わぁ綺麗でカッコいい❣️
なぜJALの方ってこんなに品が良いのか👍ジャパンエアラインズ🇯🇵が付いている日本代表唯一の飛行機。
鶴のマーク大好きです。
2年後国際線乗る予定にしております。主人が定年退職😊
ハワイに行きたいらしくて楽しみです。JALさんで計画しております。
お仕事頑張ってくださいね。
応援致しております。☺️💖
米丸さんも初めてA350-1000に入られるということで、案内をしていただきながらも私たち一般客と同じような新鮮な反応をされているので一緒に楽しんでいるような気持ちになりました😊
イギリスにも就航が決まっている(?)ということなので、ヨーロッパ方面に行くときにいつか搭乗できるのを楽しみにしています。
一点、テロップの
4:48 行きずらい(行きづらいが正)
8:20 使いずらい(使いづらいが正)
などの表記については、正しく表記していただけると嬉しいです。
いくつか衍字も残っていましたし「見えづらい」など正しく表記されているところもあったので単に誤記が残っているのかもしれませんが、個人のチャンネルではなく日本を代表する航空会社のチャンネルだけに気になってしまって。細かいところをすみません。
これからも動画楽しみにしています😊
A350はキャセイ、そして昨日イベリアで乗りましたが、どの航空会社もエコノミーとはいえ快適でした。
この機体の座席は世界初みたいですね、特注の中の特注で納期に時間がかかった話をSam Chuiさんの動画で先に知りました。この座席を他の航空会社でも採用するかもしれない話をしていました。
エコノミーの角度付けた座席、国内線にも広げてほしいな。国内線350や787のレカロシートもかなり座りやすいけど、より座りやすそう♪
そして、プレエコで十分満足してしまいそうだ。
CAさん、お綺麗です😍
ようやくゆっくり見れました!!
米丸さんのお客様目線に近いリアクション、賀来さんのしっかりとした説明でA350-1000の魅力がしっかりと伝わってきました!!
今後はロンドン線にも就航という事なので、A350-1000に乗って行ってみたいですねー!!