【ついに決着!】RAV4燃料満タンで北上したら、想定外の場所まで行けました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • ◆前編はこちら!
    • 【東京→??】RAV4燃料満タンにしたらどこ...
    トヨタ RAV4 PHEVを東京の時点で燃料満タンにし、可能な限り北上してみました。
    青森からは青函フェリーで北海道入り、はたしてどこまで行くことができたのでしょうか?
    ===============================================
    【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
    / jy09gami3
    ◆お問い合わせはこちら!
    gami3info@gmail.com
    ◆がみング倶楽部の説明
    trainyoutuber....
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    〒150-0002
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 
    渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
    がみ 宛
    ※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
    bit.ly/36Ulerf
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    ===============================================

ความคิดเห็น • 161

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 2 ปีที่แล้ว +64

    冬でも無給油で北海道まで行けることがすごい

  • @BENIBANA2011
    @BENIBANA2011 2 ปีที่แล้ว +52

    ぜひ、夏の暑い時に 同じ条件で再チャレンジしてもらいたいです!
    どれだけ寒い時期と燃費が変わるのか気になります〜
    いつも楽しい企画ありがとうございます

  • @山川ネスタ
    @山川ネスタ 2 ปีที่แล้ว +23

    まずはがみさん、大隅くん、お疲れ様でした😊
    大隅くんのおっしゃる通り、夏とかに今度は時期を変えて、同様の企画に再チャレンジするのも、非常に面白いと思います😆

  • @funkyjaad
    @funkyjaad 2 ปีที่แล้ว +21

    冬で距離が短くなっているとはいえ北海道に上陸して771kmも行けるのはすごいですね
    同じ距離を西に行くと山陽線の白市駅辺りになります(高速利用)

  • @yahoofortran
    @yahoofortran 2 ปีที่แล้ว +13

    14:43 たけちよ倶楽部さんが軽トラ企画で給油した八雲町のモダ石油さん(偶然の一致)

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 ปีที่แล้ว +9

    運転お疲れ様でした!北海道まで無給油で行けるのが凄すぎます‼︎

  • @Miura_Berton
    @Miura_Berton 2 ปีที่แล้ว +31

    満タンで55L入るのに39Lしか給油出来なかったら 全然検証になってない😂
    残り16Lあれば200〜300キロは走れましたよね。ランプつくの早すぎるw

  • @この先生きのこるには-r9c
    @この先生きのこるには-r9c 6 หลายเดือนก่อน +1

    11:40~補足すると、エンジン搭載車の空調(エアコン・ヒーター)は家庭用の冷暖エアコンとは異なり、暖気と冷気除湿の2系統が備わっている。
    暖気系統は動画内で言われている通り、エンジンの排熱を利用して車内に暖気を送るシンプルな造り。なのでクラシックカーでも見られる。現行車種では使う電気は送風ファンくらいなのであまり燃費には影響しない。
    冷気除湿系統は家庭用の冷房専用エアコンと同じヒートポンプによる熱交換式で、言ってしまえば室外機と同じものがボンネット内に入っている。なので電気を大量に使うので、その分エンジンへの負荷がかかり燃費も悪化する。A/Cボタンは「エア・コンディショナー」の頭文字で A/C ON = ヒートポンプON という意味。
    オートエアコンの場合、AUTOを押すと、
    夏場は暖気ダクト全閉 A/C ON で冷気だけを出すようにして、
    冬場は暖気ダクト全開 A/C ON で暖気を出すと同時に除湿も行う(ヒートポンプは除湿効果もあり、窓の曇り防止を促進)
    という動作が行われている。車種によっては冬場はA/CがONにならないものもある。
    設定温度によっては、暖気ダクトの開閉具合(マニュアルエアコンでいう温度調整つまみ)を適宜調整して、出てくる風の温度を調整してくれている。

  • @佐々木優-t5i
    @佐々木優-t5i 2 ปีที่แล้ว +18

    がみさん、大隅くん、お疲れ様でした。
    面白い企画でした。
    今度は夏に同じルートでどこまで行けるかを検証してほしいです。

  • @なきぃ-j3w
    @なきぃ-j3w 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様でした。寒いと車燃費落ちるし、性能にも影響しますよね。まだまだ寒いとこ行くのか~スゴイ…

  • @ryuseiTK0423
    @ryuseiTK0423 2 ปีที่แล้ว +15

    待ってました!今回も最高。それにしてもがみさん運転上手い。

  • @name2074
    @name2074 2 ปีที่แล้ว +2

    ちょうど同じ日に函館に旅行に行きました~私は新幹線でしたが…雪というか吹雪大変でしたね!函館市街歩いているのも大変でしたが運転も中々大変だったと思います!お疲れ様です。

  • @牧野百合子-r1v
    @牧野百合子-r1v ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でございます。すごい計画でしたね。ハラハラ見てました。ありがとうございます👏👏👏👏👏👍👍👍👍👍

  • @Mickey-tu2cp
    @Mickey-tu2cp 2 ปีที่แล้ว +1

    改めて長距離運転お疲れ様でした😊
    これ、夏でしたらもう少し距離を伸ばせていたかもしれませんね
    夏に同じ条件で再チャレンジしたいですね
    (上手く行けば札幌まで行けなくても東室蘭くらいまでは行けるかもしれないですね。北海道の広さを改めて実感しました)
    今週末の「日本一寒い街である陸別町へ」も楽しみにしています😊

  • @Sumaho-pf6vr
    @Sumaho-pf6vr 2 ปีที่แล้ว +8

    これ、5月とか10月あたりなら、
    かなり距離が延びていたのでしょう。
    お疲れ様でした。
    かなり、楽しめた✨

  • @飯田-u9n
    @飯田-u9n 2 ปีที่แล้ว +7

    次は自走で沖縄とかチャレンジしてほしい。
    本当お疲れ様でした。

  • @春採三郎
    @春採三郎 ปีที่แล้ว

    無給油シリーズ楽しく見させていただいております。この動画の影響で、自分もチャレンジするようになり楽しんでおります。どんどんまたやってください。

  • @40-555
    @40-555 2 ปีที่แล้ว +18

    RAV4って電池切れしてもやたら燃費いいんですよね
    このサイズのクルマがこの低温でリッター20キロ近く行くって
    結構奇跡だよね

    • @IgaguriMK
      @IgaguriMK 2 ปีที่แล้ว +7

      一昔前なら平気でリッター10km走らないような車格ですしねぇ

  • @bros7595
    @bros7595 2 ปีที่แล้ว +2

    よく知ってる道なだけに最初の駅のモザイクでどこかわかってしまいましたw
    ガソリンスタンドはあの辺少ないので大変ですね
    慣れない雪道お疲れ様でした

  • @cat_topics
    @cat_topics 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。
    私の大好物な企画です。まだ、まだ、色々とRAV4チャレンジ期待しています👏👏👏

  • @gen_luckycar_ch
    @gen_luckycar_ch 2 ปีที่แล้ว +2

    面白すぎるwww
    次回も楽しみです!😂

  • @meitetu2000centrair
    @meitetu2000centrair 2 ปีที่แล้ว +2

    まさか地元に来てたとは!
    長距離お疲れ様でした!

  • @ひぽぽ-u7h
    @ひぽぽ-u7h 2 ปีที่แล้ว

    楽しみにしてました
    まさかの所までいけてビックリです‼️

  • @sweety6204
    @sweety6204 2 ปีที่แล้ว +2

    生きたRAV4のデータが取れて大変良かったと思います。
    終始、安全運転を心がてて「良い検証動画」でした。
    私は、CAMRYに乗っていて、同じように九州方面へ無給油で何キロ走れるか?
    とやってみたことが有りますが、結果は、1,214Kmで燃費26.16Km/Lでした。

  • @お気楽セカンドライフ
    @お気楽セカンドライフ 2 ปีที่แล้ว +2

    ガソリンスタンドあってよかったですね^^
    以前、北海道一周時、阿寒湖で、ガソリンスタンド探したら、1時間以上無くて焦りました。
    ガソリンスタンドのお兄さん:北海道をバイクで旅する時は、ガソリンスタンド少ないので、ガソリンスタンド見かけたら、必ず満タンにして下さい。
    と言われました(汗)

  • @xghcs868
    @xghcs868 2 ปีที่แล้ว

    大隅氏の伝統芸は見れず!!東北の雪は想像以上にヤバい。。。

  • @グローバー-g2n
    @グローバー-g2n 2 ปีที่แล้ว +9

    夏に続いて冬もエアコン使わない耐久レースきついですね。でもがみさんと大隅くんのワイルド旅はいつも楽しいです。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 2 ปีที่แล้ว +1

    私も夏に同じ様な事をしたのですがE PWR Noteで、東京から森(道の駅の手前で警告灯)まででした。(33リッター消費)
    西方面では、5月連休で、東京から尾道IC手前で警告灯点灯でした。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 ปีที่แล้ว +1

    過酷な長距離移動と雪道、そして津軽海峡の船旅をやり遂げてお疲れ様です。
    船酔いはキツイだろうな。頭がクラクラする。

  • @やまげん-j9q
    @やまげん-j9q 2 ปีที่แล้ว +1

    スタッドレスの方が燃費悪いですもんね
    春秋が良いでしょうね〜

  • @ranzan.toyoharu
    @ranzan.toyoharu 2 ปีที่แล้ว +3

    9:41異常気象にも程があるwww

  • @サトウコウスケ
    @サトウコウスケ 2 ปีที่แล้ว +2

    今回もエアコンを使ってなかったけど逆にエアコンガンガン使ってどのくらい走れるかも見たいかも

  • @メロンぱんだ-e2s
    @メロンぱんだ-e2s 2 หลายเดือนก่อน +1

    国産車、とりわけトヨタ車がマジで優秀なのが改めてわかった。

  • @赤田栄一郎
    @赤田栄一郎 2 ปีที่แล้ว

    前回は青森迄でしたけど、八雲駅🚉まで伸ばしましたね。おめでとうございます。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 ปีที่แล้ว +8

    さぁがみさんが車中泊か、大隅くんが車中泊か
    楽しみです😊

    • @ryuseiTK0423
      @ryuseiTK0423 2 ปีที่แล้ว +2

      青森県と北海道の間に道路の橋かトンネル有れば便利ですね。

  • @ocean4723
    @ocean4723 9 หลายเดือนก่อน

    夏はどこまで行けるのでしょうね~!

  • @dqpb10440
    @dqpb10440 2 ปีที่แล้ว +1

    暖かい季節にリベンジ? あと、サマータイヤの季節に西に向かってヤリスとの比較もして欲しい気がします。
    いや、経験値による、巧い運転で記録伸びたりって事もありそうだけど。

  • @ぶるねこ-i9p
    @ぶるねこ-i9p 2 ปีที่แล้ว +1

    北海道は東北より気温が低く凍結しやすいため路面が滑るので本当に気をつけてください

  • @fran3178
    @fran3178 2 ปีที่แล้ว

    車の企画、おもしろいから好きです。

  • @kani2540
    @kani2540 2 ปีที่แล้ว

    東京から八雲まで無給油での検証お疲れ様でした!

  • @POPORO1
    @POPORO1 2 ปีที่แล้ว +1

    空調止めてたら曇りそうですが、どう対策されてます?

  • @こちらのこいつ
    @こちらのこいつ ปีที่แล้ว

    春、秋のエアコン使わない時期に走ると燃費は伸びますよ〜
    その時期に前乗ってたエスティマHVで航続可能距離1000キロ越えましたよ😊

    • @BP-ls7sw
      @BP-ls7sw 9 หลายเดือนก่อน

      航続可能距離と実際に走った距離は違うと思います。

  • @まれいん酸
    @まれいん酸 2 ปีที่แล้ว +1

    ガソリン車は昔ながら、夏はA/Cオンで冷房、冬はA/Cオフで暖房ですね.デフロスターを使うときは外気導入をお忘れなく.

  • @tsubasa6417
    @tsubasa6417  2 ปีที่แล้ว +4

    ◆前編はこちら!
    th-cam.com/video/J2nAKchV58c/w-d-xo.html
    ◆超極寒大雪北海道ドライブはこちら!
    2月12日(日)に公開予定

  • @HitoshiNagashiman
    @HitoshiNagashiman 2 ปีที่แล้ว +2

    雪道は走行抵抗も大きいし、冬タイヤでもスリップはするので、EVモードにも燃費にも厳しい条件よね。
    むしろ、よく八雲まで行けたな👏

  • @長谷部裕之
    @長谷部裕之 3 หลายเดือนก่อน

    先日、RAV4アドベンチャーHybridで、東京(用賀)で満タンにして、どこまで行けるかやりました。札幌の手前、輪厚インターチェンジまで行けて、1,151kmで燃費23.0km/Lでした。もちろん、雪道ではありませんでしたが、RAV4は、かなり優秀ですね。

  • @shion0157
    @shion0157 2 ปีที่แล้ว +8

    北国のガソリンって暖かい地域とガソリンの成分が違うみたい(凍結防止剤的な成分?)なので無給油で走って北国で給油はある意味理にかなっいる

    • @羽柴健一
      @羽柴健一 ปีที่แล้ว +1

      ガソリン?
      軽油では無いかな?
      本州で入れた!軽油は、北海道では冬は凍るね!( ̄▽ ̄;)

  • @濱谷力
    @濱谷力 2 ปีที่แล้ว +1

    この様な企画は、見ている方は、面白く楽しいですが 実際にやられたがみさんと大隅さん、かなりの苦行だったと想像できます。
    辛さをこらえて 果たしてやらねばならないモノなのか‼️
    といつも心配になります。
    お二人ともに身体を壊されない事を お願いします。
    冬の北海道、甘く見ていると 大変な目に遭いますよ❗
    真の面白いと思うのは、北海道は、春先から晩秋までにされた方が懸命ですよ‼️
    冬の季節は、出来る事ならば西方面にされる事を切に望みます。
    この後、陸別に行かれ 東京に戻ってこられてから お二人とも肺炎になられないか 非常に心配です。
    身体を大切になさって下さい。

  • @mr.k2636
    @mr.k2636 2 ปีที่แล้ว +21

    RAV4-PHEVのガソリンタンク容量は55Lなので、ギリギリまで粘れば950kmは走れたと思います。まぁ雪の北海道で遭難する可能性があるので、次やるときは季候の良い季節に西に向かって走ることをおすすめします(笑)

  • @たかひで-k7z
    @たかひで-k7z 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。
    2:50頃のBGMが、いきなり「もち⚫る日記」😺になっていましたね(^^)

  • @ペガサス-1046
    @ペガサス-1046 2 ปีที่แล้ว

    夏のリベンジ期待してます!

  • @神宮剣
    @神宮剣 2 ปีที่แล้ว +2

    スタッドレスと夏タイヤだと転がり抵抗違うから燃費の差は確かにあるかもしれないね
    次やる時はタイヤメーカーごとの性能対決を同じ距離走ってやってもらいたいですね

  • @RU-jn4xd
    @RU-jn4xd 2 ปีที่แล้ว

    A/Cオフだとファンだけにはなりますが、エンジン冷却効果はあるのでエンジン温度でエンジンオンオフ切り替えがあるシステムだと燃費に影響しますね....

  • @ニャン山光蔵
    @ニャン山光蔵 2 ปีที่แล้ว

    面白かったぞ😍😍😍😍😍

  • @Corey_Kwan
    @Corey_Kwan 2 ปีที่แล้ว +1

    ガソリンがほとんどない状態で大雪の中を事故やトラックのスタックで立ち往生にならなくて本当に良かった。
    人里離れた場所で万が一動かなかったら生命の危機もあるからね。

  • @0009pts
    @0009pts 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です
    燃費の為とはいえエンジンスタート時にエンジン温まるまで暖房を使わないって冬はキツイですね
    RAV4は後ろの座席にもシートヒーター付いてるんでしたっけ?
    ないと後ろは地獄!革シートだと余計に冷たくてミニスカートの女子を乗っけると凄く震えて文句を言われるので
    がみさんも女子を乗せる時は事前にシートヒーターで温めておいてネww

  • @ネクサスネスカフェ
    @ネクサスネスカフェ 2 ปีที่แล้ว

    今更ですが トヨタ式ハイブリッドは 朝一温まってなくバッテリーが少ない場合は スポーツモードにする位の勢いでエンジン使ってバッテリーを増やした方が燃費にいいみたいですよ

  • @user-cb3xs5vy4n
    @user-cb3xs5vy4n 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様でした
    某掲示板でPHEV(PHV)のガソリンランプ点灯が早いって話題になった事がありました。
    アウトランダーの無給油走行動画に負けたので今度は好条件でやって欲しいですね!

  • @匿名希望-h6i
    @匿名希望-h6i 2 ปีที่แล้ว

    これでも20近く走っているからすごいですね

  • @小松和-o9t
    @小松和-o9t 2 ปีที่แล้ว +1

    おふたりともお疲れ様でした!
    がみさん、車中泊で凍死しないでね。m(_ _)m

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 ปีที่แล้ว +1

    東京〜八雲間を車で進めただけでも凄いです。
    かなり大変でしたね。
    がみさん、大隅さん長時間の運転大変お疲れ様でした。
    次回は車中泊🤣orホテル😁ですね。
    次回のプレミア公開も楽しみにお待ちしております。

  • @SM-rn3uz
    @SM-rn3uz 2 ปีที่แล้ว

    ようこそ北海道!ようこそ八雲へ!

  • @sh0702
    @sh0702 2 ปีที่แล้ว +5

    送風でもブロアーモーターに使う電気が燃費に結構影響するようですよ!!

  • @Hichika0811
    @Hichika0811 2 ปีที่แล้ว +1

    雪道気をつけてくださいね

  • @acmasa
    @acmasa 2 ปีที่แล้ว

    こんどは、良い季節で行ってほしいし、、
    北海道からのスタートの方が、良い結果かも??また、お願い致します。

  • @satoshiodawara314
    @satoshiodawara314 2 ปีที่แล้ว +50

    場所バレしそうなサムネ画像。

    • @satoshiodawara314
      @satoshiodawara314 2 ปีที่แล้ว +13

      と思ったら結果関係無かった。

  • @kazsakha
    @kazsakha 2 ปีที่แล้ว

    0:23
    大隈くんなんかかわいいw

  • @fjhobbylife9743
    @fjhobbylife9743 2 ปีที่แล้ว

    私のFJクルーザーは函館まででガソリン約70L使用しました(笑)
    燃費は約8.5Lぐらいです。
    EVは凄い👍

  • @治郎塚本
    @治郎塚本 2 ปีที่แล้ว

    すごい人🌳次回🌲楽しみです🌴

  • @2273trains
    @2273trains 2 ปีที่แล้ว +6

    待っていました!サムネからして満タンでかなり行けたと見受けられます
    さて、公開まであと少し、正座して待機しゃとります!

  • @Takayoung5620
    @Takayoung5620 2 ปีที่แล้ว +2

    暖房もA/C入れなければ燃費に影響しないですよ😮

    • @ChiraagGarris
      @ChiraagGarris 4 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通りです、その考えには賛成します。

  • @スフィアん
    @スフィアん 2 ปีที่แล้ว +2

    東京から八雲まで来れるとは、夏にリベンジもありですね。次回は陸別での車中泊 ご武運を
    県外旅行中に地元ナンバー見るとテンション上がるのよくわかります😊

  • @pafuefan
    @pafuefan 5 หลายเดือนก่อน

    本当にガス欠近くなるとエンジンチェックランプが点灯しますので消すのにお金が掛かりますから〜😅程々に!

  • @ShimarisuRZ
    @ShimarisuRZ 2 ปีที่แล้ว +5

    給油39Lですから残り16L。計算上約300キロ走れましたね!⁉️

  • @MAKOTOT-hh9fm
    @MAKOTOT-hh9fm 2 ปีที่แล้ว

    チャージモードは一度も使わなかったのですか?

  • @opkln
    @opkln 2 ปีที่แล้ว

    がみ君車中😷気をつけて🛌😪

  • @mtanhoiza9395
    @mtanhoiza9395 2 ปีที่แล้ว

    八雲町か、札幌まで250km位かな。
    お疲れ様です。

  • @tev1129
    @tev1129 2 ปีที่แล้ว +2

    大隅くん2連続正解でホテルか!
    天国と地獄コースのやつだと、オール地獄だったな

  • @iron44246
    @iron44246 2 ปีที่แล้ว

    サムネを見たら見覚えのあるガソリンスタンドが見えて、開けてみたら案の定居住地のガソリンスタンドが出てきて笑った

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様でした!
    次回も楽しみにしています!

  • @2430kei
    @2430kei 2 ปีที่แล้ว

    いつもアクティブですね。とても冬の北海道には来れません。

  • @yadon333
    @yadon333 8 หลายเดือนก่อน

    1:01 ここライトセーバー

  • @ORURU-TO
    @ORURU-TO 2 ปีที่แล้ว

    はじめて視聴しましたがBGMの歌がGLAYのデストピアに似てるなぁって感じました

  • @和男稲田
    @和男稲田 2 ปีที่แล้ว +1

    ふゆやすみ氏、髪染めてる❓

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 ปีที่แล้ว +4

    がみさんこんにちは。
    今夜のプレミア公開楽しみにお待ちしております。

  • @s24031t
    @s24031t 2 ปีที่แล้ว +2

    【ネタバレ注意】
    ト○ビアの種
    「こうしてこの世界にまた一つ新たなト○ビアが生まれた」
    東京都 ペンネーム がみさん (26) の種から生ま れたト○ビア
    「日本橋からRAV4で無給油で行ける限界は、北海道渡島総合振興局二海郡八雲町。」

  • @tom-9638
    @tom-9638 2 ปีที่แล้ว

    夏にエアコン切ってやるのも辛いような気もするが…

  • @jagabata3
    @jagabata3 2 ปีที่แล้ว +4

    本来、冬は冷えて空気の密度が上がるから、エンジンに入る酸素の量が増して燃費が良くなるんだけど、ハイブリッドバッテリーの事考えると意外とな結果になった感じね

    • @ryeca1991
      @ryeca1991 2 ปีที่แล้ว

      その分、空気抵抗が増すという........

  • @TGreerTGreer
    @TGreerTGreer 2 ปีที่แล้ว +2

    トドック、ってことは北海道ですね笑笑

  • @konachi7
    @konachi7 2 ปีที่แล้ว

    この後帰りも同じことしたんですか?😊

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 ปีที่แล้ว +3

    冬の北海道、燃費のためにエアコンも付けずにお疲れ様でした

  • @ninniku2kumi
    @ninniku2kumi 2 ปีที่แล้ว +2

    なんとなく見始めてラブホ!って聞こえて?見直した

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 ปีที่แล้ว +4

    最終距離は北海道八雲までか…雪道の中がみさん大隅君お疲れさまでした

    • @zyagalico
      @zyagalico 2 ปีที่แล้ว +2

      ネタバレ…

  • @王騎将軍-j8j
    @王騎将軍-j8j 2 ปีที่แล้ว

    次はレクサスで北海道までいけるかトライ願います。

  • @mazarashi1950
    @mazarashi1950 2 ปีที่แล้ว +7

    これは、がみさん車中泊かと思われ…
    (3か所のヒントで場所が特定できるサムネ)
    プレミア公開期待してます
    おそらく、北海道新幹線で牧場の駅ができる町の国道沿いのガソリンスタンド…?

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 2 ปีที่แล้ว +1

    がみさん2回目の車中泊決定でゆくゆくは車中泊極めそうw

  • @赤ベコ111
    @赤ベコ111 2 ปีที่แล้ว

    津軽海峡フェリーのスイート乗って欲しい

  • @鈴木久貴-d3z
    @鈴木久貴-d3z 2 ปีที่แล้ว

    ともかく朝から、運転できる
    環境ではないが、よく走りましたな

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    私の予想も外れました。雪道のエネルギー消耗やばい!

  • @靖孝木村
    @靖孝木村 2 ปีที่แล้ว

    長万部まで行けそうでしたね!