【高圧気中開閉器PAS】高圧受電設備の最後の砦 SOGとは? 取付位置、機能、種類を紹介!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 44

  • @どらっへ888
    @どらっへ888 2 ปีที่แล้ว +2

    この間の試験で第二種電気工事士受かってたのでフライングで申し込んでて一種の勉強してますがチンプンカンプンだったので非常助かってます
    特に一種は解説してる方が少ないので凄くありがたくて参考になります

  • @dosukoitsunamayoonigiri
    @dosukoitsunamayoonigiri 3 ปีที่แล้ว +6

    いや、わかりやすすぎる…。10000万回再生いってると思いました。
    とても勉強になります!ありがとうございました。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      そう言ってもらえて嬉しいです。

  • @watarurururururu
    @watarurururururu 5 หลายเดือนก่อน

    電験三種とっても、ここは全然詳しいことわからなかったので、たすかります!

  • @htkatm0127
    @htkatm0127 3 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすいです。 ありがとうございました。

  • @こまさんこまちゃん
    @こまさんこまちゃん ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます
    わかりやすい

  • @c0zyo7i4Youtube
    @c0zyo7i4Youtube 2 ปีที่แล้ว

    すごくわかりやすい

  • @cw8844
    @cw8844 3 ปีที่แล้ว +4

    改めて勉強。30年前頃、3.3KV400KWと小さな受電設備を担当してた頃、DSの線間短絡事故で地域が波及停電にな
    り・・・現在の様な設備があれば、波及事故は防げたかも。。。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว +1

      波及事故を経験したことがないですが、考えただけでゾッとします😨

    • @聡山田-d6n
      @聡山田-d6n ปีที่แล้ว

      DS(ディスコン)の線間短絡っていうと原因は雨水か碍子の劣化、まさかネズミやヘビが侵入したとか?

  • @近所の人祝
    @近所の人祝 ปีที่แล้ว

    だいたいの施設にはついてるんですが、昔から受電してる施設にはたまに無いんですよ。
    そういう場合電力会社の開閉器があるはずなんですが、それすらなく電力会社の高圧ケーブルでVCTに接続してある畜力カバーからアークが突き抜けて2回線分数千世帯が停電するという事故が割とよくある。電力会社が大急ぎで開閉器つけてしれっと修繕してましたが、供給体制に問題があちこちありそうですね~

  • @hirok198
    @hirok198 ปีที่แล้ว

    分かりやすかった。そういやちょっと前に近所の牛丼屋のでかい看板が台風で折れちゃって柱上の高圧線を短絡させた事故があったの。TVニュースになっちゃって1800世帯が停電したと。PASやSO機能ってのはむちゃくちゃ重要ですな。

  • @benriya
    @benriya 10 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました。

  • @kntn824
    @kntn824 3 ปีที่แล้ว

    とても分かりやすかったです。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😄

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James 3 ปีที่แล้ว +4

    一回までなら、配電路上の偶発的不具合として処理可能な点を上手く活用しているとも言えますね。自動再投入に失敗すると、波及事故となりますのでヤバいです。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      配電線路も送電線路も障害は付き物ですからね😄波及事故なんて考えただけでゾッとします

  • @正広中邑
    @正広中邑 ปีที่แล้ว

    今年、第一種電気工事士の筆記試験を受験する者ですが、対策は過去問を勉強するばよろしいですか。

  • @おびたん-d4f
    @おびたん-d4f 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは教えてください
    PAS交換の手配したら
    東電一次側解線で雨天決行と書いてあって
    PAS交換は雨天でも決行するのですか
    端末に雨水が入らないでしょうか

    • @まき電脳
      @まき電脳  2 ปีที่แล้ว +1

      基本決行すると思います。私の経験上雨で中止になったことはありません。
      端末とはPASの接続部ですかね?施工方法によると思いますが、私の住んでる地域は水切りカバーと言って、水が入っても大丈夫な物を使っています。

    • @まき電脳
      @まき電脳  2 ปีที่แล้ว +1

      配電工事は豪雨や強風でない限り作業中止にはならないです。

    • @おびたん-d4f
      @おびたん-d4f 2 ปีที่แล้ว

      雨でもやるんですね。ビックリです。
      それ様の道具もあるんですね。ありがとうございます。

    • @まき電脳
      @まき電脳  2 ปีที่แล้ว +1

      @@おびたん-d4f
      PASや接続材、また施工方法など雨に濡れたも大丈夫なようになっています。

    • @おびたん-d4f
      @おびたん-d4f 2 ปีที่แล้ว

      @@まき電脳 ありがとうございました。また教えてえてください。

  • @lemorin
    @lemorin 2 ปีที่แล้ว

    制御電源を外付けするPASは電気年次点検の復電に緊張してました💦(もう電気主任してない)
    DS~LBS~(トランス)~制御電源のブレーカーを全て投入状態にしてからPAS投入してます。
    動画のタイトルの通りPASは最後の砦、事故事例でよくある「PASの制御電源が喪失していた」を予防しています。

  • @ca002ful
    @ca002ful 3 ปีที่แล้ว

    これスイッチのオンした時が快感なんだよねー。
    たまに紐が勢い余って切れるけど。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      『PAS投入!』
      ...バーン(トランスの音)

    • @ca002ful
      @ca002ful 3 ปีที่แล้ว

      @@まき電脳 まさにそれです(笑)

    • @聡山田-d6n
      @聡山田-d6n ปีที่แล้ว

      僕の場合、赤と緑のタグの両端を紐で結んで勢いで飛ばないようにしてるよ。でも紐そのものはお客さんに報告して取り替えてもらわないと。

  • @聡山田-d6n
    @聡山田-d6n ปีที่แล้ว

    自家用電気工作物ではキャビネットの中にUGSかUAS着けるよ。責任分界点からLBSまでの間で事故ったら近隣一帯を停電させお客さんに多額の損害賠償が請求されるからできるだけPASかUGSを着けましょう!

  • @nishiyamaoyaki9349
    @nishiyamaoyaki9349 3 ปีที่แล้ว

    中部管内だと短絡・過電流をヒューズで遮断(1つでも溶断すると全相開放されます)する地絡保護付気中遮断器=GAB(AOG)もよくみかけます。これはG付PASとちがい配電線の一時停電を伴いません。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      ヒューズ付きなのですね!
      私は東北なのですが、GABなるものを見たことがありません。
      勉強になります👀ありがとうございます😊

    • @nishiyamaoyaki9349
      @nishiyamaoyaki9349 3 ปีที่แล้ว

      @@まき電脳 知ってる限り中部管内でしか見かけませんw
      配電線末端区間(変電所のリレーで保護しにくい分岐線)の保護にもつかわれてますね。おもにEサポート製でぱっと見は碍子型の気中開閉器ですが負荷側にZCTが見えるので区別できます。
      戸上電機や大垣電機(←PASのメーカー)からも似た装置が出ています。こちらはPASそっくりですが内部にヒューズが入っています。
      補足:LBSの動作と似てます。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      @@nishiyamaoyaki9349 さん
      そうなんですね笑
      ググってみたらやっぱりみたことないやつでした😅もろ碍子なんですね!
      LBSのストライカ機能と同じと考えていいんですかね?

    • @nishiyamaoyaki9349
      @nishiyamaoyaki9349 3 ปีที่แล้ว

      @@まき電脳 まさしくそれですw

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      @@nishiyamaoyaki9349 さん
      なるほど!ありがとうございます😄

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm 3 ปีที่แล้ว

    PASはいいけどPGSでガスが抜けてて、再投入が出来なくて大騒ぎになったことがあったなw
    発電機持ってる施設だから給油して凌いでたけど。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      それは焦りますね😅

    • @聡山田-d6n
      @聡山田-d6n ปีที่แล้ว

      6フッ素ガスを大気中に漏らしちゃたら困るでしょう。その後、どうしたの?

  • @noqaida9900
    @noqaida9900 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも有難く動画を拝見しております。
    PASが重要設備なにに写真が3流品なのがきになりました。
    PASのアーク切り離しですが、エアーは関係ないんですよ
    内部にアークシューターって樹脂がアーク熱で気化した物質がアークを切るのですよ
    これはLBSも同じです。

    • @まき電脳
      @まき電脳  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      私の理解が浅いので大変勉強になります!

  • @kkkkkkk052000
    @kkkkkkk052000 3 ปีที่แล้ว +1

    内線屋が配線ミスって爆発した事があったなぁ(´・ω・`)

  • @nismo1706
    @nismo1706 4 หลายเดือนก่อน

    ポインタが画面下の方にくるとメニューバーが出てきて非常に見づらい。