移住にオススメ!静岡市 富士山眺め暮らす生活…東京から新幹線1時間【あらいーな】(2023年9月28日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ก.ย. 2023
  • ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。
    28日のテーマは「第9弾!関東近郊で移住にオススメの市町村」です。
    今回の移住先は、観光地としても有名な場所です。東京での生活をあまり変えずに自然と触れ合いたという人にはピッタリの移住先です!
    #新井恵理那 #あらいーな
    (「グッド!モーニング」2023年9月28日放送分より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

ความคิดเห็น • 97

  • @user-qe3kf7rg4r
    @user-qe3kf7rg4r 8 หลายเดือนก่อน +47

    東京、横浜に近く、名古屋や関西方面にも行きやすい日本のど真ん中に位置し毎日富士山を眺め、海や山に囲まれ山海の幸ちに恵まれ温泉もある。
    そんな静岡市でも静岡と清水の中間に位置する「草薙地区」は最高。
    この地域は緑豊かで広々していて、スポーツ施設や各種競技場に隣接し日本平や動物園もすぐ近くに、冬も暖かで最高に住みやすい場所です。また、鉄道アクセスも良く大型ショピングセンターもあり理想的なエリアとなっています。

  • @uho-uho_gorilla
    @uho-uho_gorilla 2 หลายเดือนก่อน +14

    東部在住やけど、県外の友達が静岡来た時に富士山見て「でけえー」ってはしゃいでるのを見ると、静岡住んでて良かったなってなる。

  • @user-cg6os5ol3v
    @user-cg6os5ol3v 4 หลายเดือนก่อน +31

    やっぱ静岡市はいいね
    逆に勧めたくないくらい
    ディズニーも日帰りで行け
    釣りサーフィン、キャンプ近くになんでもある
    普段なら市街地で食べ飲み歩きできるし
    そして一年中温暖な気候
    震災対策もかなり進んでいる

    • @luizrenato8423
      @luizrenato8423 4 หลายเดือนก่อน +1

      0:48 Maya Kino in Shizuoka Ken

  • @blue_sky999
    @blue_sky999 9 หลายเดือนก่อน +65

    静岡市はいいよね。東京・名古屋に1時間だし、伊勢丹/松坂屋/パルコなど買い物も困らないし、漁港も多いし、雪も降らないし、富士山も綺麗だし、お茶旨いし、その割に街はさほど混んでないし。

  • @user-sf3ym8vf8s
    @user-sf3ym8vf8s 8 หลายเดือนก่อน +40

    いやん嬉しい。 静岡まじでオススメです! 住みやすいし! 静岡西部に住むとディズニーもUSJもどちらも同じぐらいの距離だから最高ですよw

    • @kv6205
      @kv6205 3 หลายเดือนก่อน +3

      それ、静岡市でなく浜松じゃん。

  • @user-zh2ev7ss5s
    @user-zh2ev7ss5s 2 หลายเดือนก่อน +5

    今月清水から神奈川に移住です😢
    定年になったら戻りたいなぁ

    • @yuusuke898
      @yuusuke898 29 วันที่ผ่านมา

      俺もこの前まで清水で地元の神奈川に戻りました
      清水よかったですよ

  • @user-russia1969thx
    @user-russia1969thx 3 หลายเดือนก่อน +6

    俺の個人的な感覚だけど、静岡県って静岡市あたりから首都圏とまでは言わないけど、何かあったら東京に行く人が多いのかなって印象。

  • @major501
    @major501 หลายเดือนก่อน +3

    静岡県の中で静岡市は雪が降らないからいいよ、事件も少ないし

  • @user-uu3si6bn6j
    @user-uu3si6bn6j 8 หลายเดือนก่อน +11

    移住推してるけど誰もが簡単には県外に移住できないと思う。今住んでる生活環境や仕事を捨ててまで移住出来るのか❔といった問題。

  • @user-rb6oc3dg3l
    @user-rb6oc3dg3l 9 หลายเดือนก่อน +24

    ちびまる子ちゃんのファンなんで
    清水のあたりに住んでみたい
    七月に三保の松原行ったけど
    あまりにも暑くて倒れるかと思った

    • @user-sf3ym8vf8s
      @user-sf3ym8vf8s 7 หลายเดือนก่อน +6

      静岡県民だけど清水にちびまる子ちゃんランドというものがあるのを最近知りましたw

  • @user-yf4dp5gv1v
    @user-yf4dp5gv1v 8 หลายเดือนก่อน +46

    静岡県出身、東京都民です。
    一番のネックは、よそ者を受け入れを拒む県民性だと思うよ。
    他県民に知られたくないくらい、緩く生きていける場所だからね。
    県民に聞くと「なんもない」というが「必要なものは大体ある」ことの裏返し。

  • @user-qe6ve3ck2b
    @user-qe6ve3ck2b 2 หลายเดือนก่อน

    私は静岡でも東京に近い沼津、三島、韮山です。農業と漁業の町です。でも、昔は別荘とゴルフ場

  • @manbow001
    @manbow001 3 หลายเดือนก่อน +5

    以前日本平の周辺に住んだことがある者です。気軽に言ってますけど東豊田の地域は相当排他的なので移住するなら覚悟した方が良いです。

    • @user-wr6bt1of4o
      @user-wr6bt1of4o 3 หลายเดือนก่อน +2

      まさに、日本平の周辺が自宅の者です。「旧市街(中心部)」以外は昔、もともとその旧市街近郊の農村だったため、(今でこそ「都市的な土地利用」をされていますが)そのころからの風潮がつずいていると思われます。そうした地域コミュニティは大変に保守的です。

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 9 หลายเดือนก่อน +1

    1:08 Maya Kino

  • @user-jk3fw4mv5k
    @user-jk3fw4mv5k 7 หลายเดือนก่อน +9

    東京からは少し離れるけど、同じ静岡県の
    浜松とかも住みやすそうだね!

    • @kv6205
      @kv6205 3 หลายเดือนก่อน +3

      遠州はガラが悪い。富士山もよくみえないし・・・

    • @user-qe6ve3ck2b
      @user-qe6ve3ck2b 2 หลายเดือนก่อน +1

      静岡と浜松は俺が一番、伊豆地方は鼻くそで見物、三島、沼津が一番いいです。

    • @kv6205
      @kv6205 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-qe6ve3ck2b
      沼津は駿河、三島は伊豆。

  • @BadBoy-ip5pf
    @BadBoy-ip5pf 6 หลายเดือนก่อน +2

    神奈川でーや

  • @user-lq6ux9td5w
    @user-lq6ux9td5w 8 หลายเดือนก่อน +13

    静岡といえば災害が少ない

    • @YQoo0727
      @YQoo0727 8 หลายเดือนก่อน +14

      南海トラフ……

    • @seinona9260
      @seinona9260 7 หลายเดือนก่อน +5

      昨年の清水区の台風の災害忘れた?

  • @striker7469
    @striker7469 9 หลายเดือนก่อน

    😏😏😋😋

  • @leiirot7032
    @leiirot7032 2 หลายเดือนก่อน +2

    地震
    津波
    噴火

    • @sorriso1011
      @sorriso1011 2 หลายเดือนก่อน

      日本のほぼ全域その心配あるから

    • @leiirot7032
      @leiirot7032 2 หลายเดือนก่อน

      @@sorriso1011 ほぼ?該当しない地域は何処でしょうか?

  • @goodbymredo8630
    @goodbymredo8630 2 หลายเดือนก่อน +1

    静岡はめっちゃ人口減って
    キャンプ地と化している

  • @armsopen9360
    @armsopen9360 8 หลายเดือนก่อน +4

    政令市で人口減少が1番急速に進んでところですよ

    • @tomekoga3663
      @tomekoga3663 7 หลายเดือนก่อน +5

      住んでる者からしたらもう少し減ってほしい。

    • @user-nn2gt7rn7h
      @user-nn2gt7rn7h 7 หลายเดือนก่อน

      北九州じゃないんだね

    • @rasasa1224
      @rasasa1224 7 หลายเดือนก่อน +1

      リニア早く通してほしい。

    • @syokohama6161
      @syokohama6161 4 หลายเดือนก่อน +5

      移住者も結構いるのよ。進学や就職で東京、神奈川に吸われるから目立たないだけ。

    • @lovehide2006
      @lovehide2006 3 หลายเดือนก่อน +3

      静岡市から首都圏への人口流出の原因て「気軽に行けて気軽に帰れる」からなんだな
      一大決心がいらないので、首都圏の大学に進学して首都圏で就職することのハードル自体が無い。

  • @user-tamagiwa_duel
    @user-tamagiwa_duel 8 หลายเดือนก่อน +4

    全国でもトップクラスに人口減少と高齢化が進んでいますね。観光には素晴らしと県だと思います。

    • @kv6205
      @kv6205 3 หลายเดือนก่อน +7

      トップクラスはないぞ。何の資料だ?

  • @user-jh1pc7dl9e
    @user-jh1pc7dl9e 3 หลายเดือนก่อน

    なんやかんやで地方より首都圏が一番住みやすい。

  • @debu949
    @debu949 9 หลายเดือนก่อน +3

    日本海側オススメだよ

  • @user-nx4ts6fb9h
    @user-nx4ts6fb9h 2 หลายเดือนก่อน +3

    静岡いいよねー!
    でも県知事が他県民から見る静岡の印象を悪くしてるという(笑)
    早く辞めねーかな。

    • @sorriso1011
      @sorriso1011 2 หลายเดือนก่อน +1

      とんだ風評被害ですね
      JRの言いなりになれば川は消え盛り土もでき、地域の産業は破壊されます
      失言も取るに足らないこと

  • @OS-yy4pd
    @OS-yy4pd 2 หลายเดือนก่อน +1

    一時間に一本しか来ない新幹線ひかりを使えば、一時間。
    こだまなら、一時間半(笑)
    生しらすは、相模湾でも採れる!

  • @s.o4949
    @s.o4949 9 หลายเดือนก่อน +10

    のぞみが止まらないからやーや🖐️🥺

    • @user-sy8xf9di7q
      @user-sy8xf9di7q 8 หลายเดือนก่อน +1

      ですよねぇ

    • @sorriso1011
      @sorriso1011 2 หลายเดือนก่อน

      隔週で新幹線乗る地元民です
      ひかりでなんの不自由もないけど

  • @matsuiyasu5834
    @matsuiyasu5834 9 หลายเดือนก่อน +1

    車有きの生活ができる経済環境?農業などはそんな簡単か?簡単にいうな。

    • @matsuiyasu5834
      @matsuiyasu5834 9 หลายเดือนก่อน

      @@macdonalds21 簡単に買えても維持は?ガソリン代は?静岡市以外へのアクセス、代わりとなる電車の本数は?それがどれだけ劣っているか。お給料を車だけにつぎ込むのか?税率は?それら比較して豊かか?車は生活の中心か?キツくなってて見栄で維持できるものか?

    • @matsuiyasu5834
      @matsuiyasu5834 9 หลายเดือนก่อน

      状況ちゃんと先をイメージして言える?

    • @hi-ld5nl
      @hi-ld5nl 5 หลายเดือนก่อน +4

      静岡市内ならJRで10分おき、静鉄で8分おきに電車が走るので車はなくても全く問題ない。
      静岡市郊外に住むなら車が必要になってくる。

  • @piggmorizo128
    @piggmorizo128 9 หลายเดือนก่อน +12

    地震・津波で将来大災害になる街を紹介するとは・・・
    まあ、いつ来るかわからないしジャニーズ同様知らん顔でやり逃げ報道

    • @blue_sky999
      @blue_sky999 9 หลายเดือนก่อน +15

      東海大地震はくるくる詐欺でなかなか来ないけど、驚くほど対策してて、逆に準備してない地域より安全だと思いよ。駿河湾は巨大な堤防あるし、耐震対策もすごいし。

    • @user-gd4ni5jz8g
      @user-gd4ni5jz8g 9 หลายเดือนก่อน

      富士山噴火したら、町中火の海になるとか、何もおきなければ、移住したいけどね、何処に住んでも、100パーセント
      安心な所はないですね、地下都市があるとか、聞いたことあるけど、そこがいいかな??、今80さいだから、どこでもいいかー、ここでいいかー😢いきられるのものこりわずかとなっていますが!
      がんばります

    • @heyjude_0218
      @heyjude_0218 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-ns4lm3po4q地震で死亡するわけなくて草 お前トルコとかの耐震設計ゼロの家で住んでんの?ww

    • @lovehide2006
      @lovehide2006 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-gd4ni5jz8g
      富士山が噴火して大変なことになるのは、富士山の近隣周辺と富士山の東側(首都圏も)です。

  • @user-th3jj9dt8w
    @user-th3jj9dt8w 8 หลายเดือนก่อน +5

    いっちばんうめえもんは東京にいってんだよ
    都会で骨埋めな

    • @user-us7pk1rc1u
      @user-us7pk1rc1u 8 หลายเดือนก่อน +4

      ちゃんと観てた?そこだけじゃないよね

    • @user-th3jj9dt8w
      @user-th3jj9dt8w 8 หลายเดือนก่อน

      観てた?ってw
      学級いんちょかよw

    • @user-qp1tz1uz6p
      @user-qp1tz1uz6p 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-th3jj9dt8wユーザー名本名?ジジイ臭え名前

    • @hi-ld5nl
      @hi-ld5nl 5 หลายเดือนก่อน +4

      東京の食べ物なんか添加物で出来てるようなもんですよ?

  • @nattsun05
    @nattsun05 8 หลายเดือนก่อน +2

    誰が、不祥事多い、リニア拒否する人がいるところに住みますか?

    • @user-pd5tw4rz6c
      @user-pd5tw4rz6c 7 หลายเดือนก่อน +34

      あ〜出た出たw
      県と市の違いさえもわかってないし、リニアのことについてもニュースさえ見てないから間違ったことしか言わない拡声器(笑)

  • @kuboyuu8066
    @kuboyuu8066 3 หลายเดือนก่อน +2

    知事があいつのうちは静岡県はやめておきなさい。

  • @sasetu
    @sasetu 9 หลายเดือนก่อน +1

    富士山噴火で終わりですね。

    • @user-qg1el7qx8c
      @user-qg1el7qx8c 9 หลายเดือนก่อน +7

      そんなん言ったら地震は? アホくさ

    • @user-qg1el7qx8c
      @user-qg1el7qx8c 9 หลายเดือนก่อน

      そんなん言ったら津波は? ん?? どこ行っても変わらんねんドアホが

    • @sasetu
      @sasetu 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-qg1el7qx8c プレートの狭間で起きる自然現象と静岡県の山の噴火を同じく捉えてるとか草

    • @raisupo109
      @raisupo109 8 หลายเดือนก่อน +23

      静岡は、富士市〜東京は噴火の火山灰などが振って来ますが、静岡市から西は、最新ハザードマップでも来ない様です。

    • @sasetu
      @sasetu 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-ns4lm3po4q 誰に聞いてるの?それが分からないから不安なのに。