【インフラ崩壊】北海道からバスや鉄道が消える?コンパクトシティは理念先行?住めない地域も?居住制限が必要?|アベプラ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 338

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  ปีที่แล้ว +3

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3Mnj8Ga

  • @yusato455
    @yusato455 ปีที่แล้ว +9

    北海道はとにかく日本の農業(と林業、漁業)を支えてる。食料自給率が下がれば国力に直結する。日本の食料自給率は38%だが北海道だけなら220%、十勝地方は驚異の1,100%。単に過疎なら住まなきゃいいというわけではない。

  • @ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの

    せっかく結構な時間取って議論してるけど議題も発散してるし要点も絞れてないから30分間みんなでどうしようかねぇって言った挙句に行政頑張ってくださいで終わっててだいぶお粗末

  • @northlefty-8436
    @northlefty-8436 ปีที่แล้ว +51

    北海道限定の交通インフラ問題か、夕張市問題か、コンパクトシティ是非問題か、
    話しが散らかって、議論の本題が何か分からない
    ゲストコメンテーターも移住歴が浅く、地元バスも使ったことがないってwww、
    夕張市の生活圏、地域実情も把握していなく、議論が不毛

    • @yusato455
      @yusato455 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通り

  • @eDLmeHMmkFheaN
    @eDLmeHMmkFheaN ปีที่แล้ว +32

    「余生は静かなところで」とか「長く住んできた地元に骨を埋めたい」って気持ちは大いに尊重したいけど、それで生産性が低い地域のインフラも維持してくれってのは横暴だよなぁ
    無い袖は振れない

    • @yusato455
      @yusato455 ปีที่แล้ว +7

      動画では語られてないけど、そういうノスタルジーだけで住んでる人ばかりではない、特に北海道は大規模農業者がめちゃくちゃ多い。(夕張は知らん)あまりに不便になりすぎると日本の農業が落ち、食料自給率が下がり国力が落ちる。有事に食糧がないのはきついぞ。

    • @elshaarawy-u9o
      @elshaarawy-u9o ปีที่แล้ว

      ​@@yusato455地方見捨てたら自分達にしわ寄せ行くのを都会のバカは気付いてないんだよね、馬鹿だから

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว

      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @モーさん-k4y
    @モーさん-k4y ปีที่แล้ว +9

    地方の課題としては交通だけではなく水道やガスや電気も含めたインフラも集中させる必要があるので、コンパクトシティに向けた合意形成は必要になってくるのかなと思う
    一方でお年寄りが孤立しない街づくりなど新しいコミュニティのあり方も模索しながら構築する必要もあると思う
    子育てや介護も個への負担を減らし地域で担える部分は地域でというコンセンサスを作っていかないと、必要な人材を必要なところに供給できずに、社会自体が崩壊するのではないかと懸念してる

  • @bridgesnash9923
    @bridgesnash9923 ปีที่แล้ว +31

    交通の便の良い所に住宅を集約して街を再編するのは効率が良いよね、今後絶対にそうすべきなんだけど
    北海道なんかは、日本人が住まなくなったら中国人が土地を安く買い漁るだけだし
    どこかの村は、完全に韓国人に乗っ取られてしまってるし
    日本人が住まなくなった土地を外国人が買えないようにする対策も必要だろう

    • @HK-ou2bp
      @HK-ou2bp ปีที่แล้ว +2

      買い取る価値もあるんだろうか…

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว

      「交通の便の良い所に住宅を集約して街を再編するのは効率が良いよね、今後絶対にそうすべきなんだけど」とありますが、住宅を集約といっても、災害が起きた時の被害を小さくすることが出来て、各地のインフラ整備をするため復興もしやすいので、都市に集中させるよりは小さい街が多くあった方が良いかなと思います。
      インフラ整備といっても優先順位はあるので人の少ないところは遅くなりますが、財政的な制約は自治体にはあっても政府にはないですから。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

    • @mausunote
      @mausunote หลายเดือนก่อน

      土地税をふんだくってやればよろしい。

  • @あいうえお-z1q6b
    @あいうえお-z1q6b ปีที่แล้ว +8

    北海道出身です。過疎化地域を見捨てて札幌に集中させるという意見はわかるんだけど北海道においてはそのような地域にウニ、昆布、シャケ、競走馬、乳牛などの生産地があることを忘れないでほしい。そういう地域を見捨てて不利益を被る人は全国にたくさんいると思います!!

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース 11 หลายเดือนก่อน

      都市に集中させてしまうと災害に巻き込まれた際に被害が大きくなるのと、都市以外のインフラ整備を切り捨てるわけですからゴミの撤去や物資の運搬などが遅くなる分復興に時間がかかってしまうので、優先順位はあれど過疎地域にもインフラ整備は必要です。もちろんインフラ整備が十分に整っていても、住む理由がなければ人は住みませんが。
      財政的な問題は交付金を上げれば解決できますからね。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル ปีที่แล้ว +3

    コンパクトシティを進める場合、
    ・都心拠点(都道府県で大きい街の中心拠点に追加する形を想定)
    ・中心拠点(各市町村の中心地を想定)
    ・地域拠点(中心駅以外の駅周辺などを想定)
    ・生活拠点(人口500人〜数千人単位の徒歩圏を基本に想定)に分けたり、拠点外に住まわれている方に拠点にコミュニティごとに移住を促すなどコミュニティへの配慮、
    開発制限を厳密に適用する必要があると考えます。

  • @ロゼ-m2q
    @ロゼ-m2q ปีที่แล้ว +4

    札幌に住んでますが、市内でも利用者、運転手少ないから減便や運行自体無くなったり、1部の区では地下鉄が通って無かったりと市内でも不便な地域があります。東京、大阪は電車、地下鉄でほとんど移動が完結出来るから便利ですよね利用者多いから運賃安いし。

  • @世界の山ちゃん-n5y
    @世界の山ちゃん-n5y ปีที่แล้ว +7

    もう国は限界都市は捨てると決めてます。
    この国を成長させられなかった結果、取れる手段はコストを一極集中するしかない。
    要は選択肢が無い状態にしてしまった。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว +1

      政府が足りない分だけ交付金を上げれば良いだけじゃないですか?
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @しまちゃん-v3f
    @しまちゃん-v3f ปีที่แล้ว +9

    普段公共交通機関を利用しない者が住民代表として出演するのに違和感。。。
    現状でバスの利用者が少ないのなら廃止も仕方ないし、それでも残したいのなら、せめて存続派の住民は積極的に利用すべきでは。
    「俺は使用しないけど残さないとならない」は通用しないと思う。

    • @youyou45678
      @youyou45678 ปีที่แล้ว +3

      みんなマイカー持ってるから、免許返納した高齢者と免許がとれない高校生以下くらいしか公共交通機関使わないんじゃないかな

    • @お前の言う通りだが
      @お前の言う通りだが ปีที่แล้ว +1

      @@youyou45678
      逆にそういう人たちはバスが無くなると半ば詰むんじゃないの?

  • @asdfqwer-k9x
    @asdfqwer-k9x ปีที่แล้ว +40

    富山のコンパクトシティは成功してると思う。なにより住民がコンパクトシティを意識出来てるのが強い。金沢よりも町づくりに関しては上手く行ってると思うよ。

    • @山田太郎-o5d9v
      @山田太郎-o5d9v ปีที่แล้ว +5

      だよな、路面電車復活させたよな、京都は線路引っ剥がしてしまったから路面電車復活出来ない、少しわ路面電車あるけど

    • @ヤベケン
      @ヤベケン ปีที่แล้ว

      お金が無いと言うなら道州制で予算の規模をそのものを変える。お金作ったことになるのかわからんけど。

    • @taroyamada6685
      @taroyamada6685 ปีที่แล้ว +1

      そもそもインフラを過疎地も満遍なくって発想は無理がある。
      札幌ですら歳入歳出がトントンなのに。

  • @kkpeace9250
    @kkpeace9250 ปีที่แล้ว +5

    カンニング竹山の言う通り、この世界には生まれてから死ぬまでずっと同じ村や町で人生終える人がたくさんいて、むしろ昔はそういった人の方が多数派だったんよな。

  • @yashima9033
    @yashima9033 ปีที่แล้ว +5

    新たなテクノロジーを導入しろとか言うけど、高齢者が新たな仕組みを使いこなせるわけがない

  • @banzaizeondukedom8529
    @banzaizeondukedom8529 ปีที่แล้ว +78

    ろくな産業もない地域を維持しろというのは「わがまま」だ。
    年金頼り、交付金頼りの行政と老人しかいない街を維持する余力はもうない。

    • @jase7836
      @jase7836 ปีที่แล้ว +5

      まぁでも田舎放置して外国に土地買いられまくるのもなぁと思ってくる。

    • @banzaizeondukedom8529
      @banzaizeondukedom8529 ปีที่แล้ว +13

      @@jase7836
      それは別途、法規制すればよいだけではないですか。維持できない現実があるのは避けられず、事実を受け入れたうえでの最善の策を考えるべきだ。

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro ปีที่แล้ว +8

      @@banzaizeondukedom8529 むしろそういう土地は海外に売れば良いんじゃないの?領土割譲だよ。
      維持できないのに領土は欲しいなんて「わがまま」だよ。

    • @もーな-l8n
      @もーな-l8n ปีที่แล้ว

      外国が土地を買うことによる日本のデメリット > 税金や法で外国による土地の売買を防ぐコスト じゃないとワガママだね

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +2

      ろくな産業もないとか決めつけですね。
      会社=産業ではありませんよ。

  • @sasa123449
    @sasa123449 ปีที่แล้ว +4

    その内、橋を維持出来なくなって、道路も無くなっていくんだろうな

  • @mausunote
    @mausunote หลายเดือนก่อน +1

    幹線道路一本だけ残して他は全て野に返せばよろしい。

  • @mamalemondaze
    @mamalemondaze ปีที่แล้ว +8

    今の高齢者がいなくなったら自然と淘汰されるやろ
    俺の地元なんて工業も農業も何も無い山奥の限界集落だけど、15年で人口が4割減った。
    老人しか残ってないから更に加速する。
    残りたい老人達でどうにかしたらいい。
    若者はもうしゃーないからみんな出ていくし。

  • @lastphantoms
    @lastphantoms ปีที่แล้ว +13

    交通網だけではなく水道や電気等のインフラ維持も困難になる地域はそれこそ自己責任で留まるか移住するかを選択してもらうしかなくなる時代が間もなくやって来る気がします。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว

      交付金を上げれば財政的な問題”は”解決します。もちろん住む理由がなければ人は住みませんが。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。
      政府に関わる人の貨幣の知識がないせいで酷くなっていっているというのが現状ですね。主権者側の国民の知識がないせいでってのもあるにはあるのですが。にしても酷いものです。

  • @あいうえお-z1q6b
    @あいうえお-z1q6b ปีที่แล้ว +4

    なんか北海道に関しては過疎地域は生産性が低いって論理が成り立たないから難しい

    • @あいうえお-z1q6b
      @あいうえお-z1q6b ปีที่แล้ว

      例えば過疎地域だけどふるさと納税で何億も稼いでいる自治体が北海道にはたくさんあるので、単に札幌への一極集中を図ると本州の人にも影響は大きいと思います。

  • @mkat2087
    @mkat2087 ปีที่แล้ว +1

    これはマジ。バスに転換と言っても碌にバスも運行されていない。これは国が補助金出すなどどうにかするしかない

  • @ttioga6601
    @ttioga6601 11 หลายเดือนก่อน +1

    移住したくないから、不便を受け入れたらいい。切り捨てないと全体が共倒れになる。

  • @iainmccallum6624
    @iainmccallum6624 ปีที่แล้ว +12

    北海道の高齢者はどんどん札幌に移住してるよ。地元への愛着より利便性を取る人は割といる。
    それに田舎の場合、むしろ人付き合いが煩わしいという高齢者もいるかと。

  • @moo883jp
    @moo883jp ปีที่แล้ว +3

    abemaでほんとによく出てくる自動運転は、かなりの時間、恐らく10-20年は不可能だ
    まともに運転してる人はわかる話
    ゴミゴミした街中から、郊外など猪や鹿が飛び出す田舎まで、あらゆる想定の瞬時の判断なんか出来る訳がない
    自動運転は、これまでになかったような悲惨な事故も起こり得るのが大前提でないと、始められない

    • @hermitlogger
      @hermitlogger ปีที่แล้ว

      つい最近、米国GM(ゼネラルモーターズ)の自動運転試験車が人間ではありえない事故を起こして、政府から試験運転差し止め→GMの株価激落、という出来事がありました。

  • @s_snake2531
    @s_snake2531 ปีที่แล้ว +21

    専用のインフラを用意しないと維持できない住環境って自費じゃダメなの?
    集落規模なら集落単位で雇用契約結べばいいし、負担的に不可能なら諦めるべき。
    住みたい場所に住み続けるために他の人のリソースを要求するのは合理性に欠ける。

    • @dogfood5510
      @dogfood5510 ปีที่แล้ว

      そりゃそうだが、そんな話は、既に被害が拡大してしまった末期がん化した問題でもある。
      弱小農家保護策。若者から吸い上げ際限のない横流し。全部他人のリソース。
      これらが衰退日本の現実。いまさらの正論には、、、

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro ปีที่แล้ว +9

      専用のインフラを用意しなくても維持できる住環境なんてこの世に存在しないよ。
      東京を維持するために地方に東京専用の発電所山程設置して送電線で東京に電気送ってるぐらいなんだから。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +3

      山奥に住んでる方は、私道とかは自分で整備してますよ。

    • @Jimmn24
      @Jimmn24 ปีที่แล้ว +4

      ⁠@@TMN7Nemuro
      採算が合うかの話しをしているのだと思いますよ。
      人口が多いエリアはインフラ会社が黒字だけど、赤字になってしまう様なエリアは自費負担を増やすとかの対策が必要で、払えないのなら引越して下さいと。

    • @user-xg4nn2kt3x
      @user-xg4nn2kt3x ปีที่แล้ว +1

      私もそう思います。
      住むのも引っ越すのも個人の自由の範囲。
      暮らしていくことに無理がある所にみんなの税金をつぎこむのってどうだろう。
      暮らしにくい所にいるのはその人の判断なわけですよね。

  • @山本中山
    @山本中山 ปีที่แล้ว +4

    たま〜に一人でぶらり旅する時に誰も乗ってないバスとか電車にのんびり一人で乗るのは最高なんだけど、よくよく考えたら贅沢だよね😂

  • @18merong
    @18merong ปีที่แล้ว +4

    夕張行くと現在進行形で街が死んでいくのが見える。
    数年もすればあちこちであんな荒廃した地域が増えてくるよ・・・。

    • @めんべい-y2c
      @めんべい-y2c ปีที่แล้ว

      夕張程はないかもしれないけど、荒廃した地域がもう既にふえてきてるよ

  • @koteking1985
    @koteking1985 ปีที่แล้ว +6

    車だけの問題じゃなく、道路、上下水道、電気などのインフラ全体を維持するのは厳しい

  • @D_Warme
    @D_Warme ปีที่แล้ว +2

    インフラの維持整備こそ国家防衛の基本
    そこに対する政府の財政出動が必須であることは言うまでもない
    地方自治体には通貨発行権がないのだから当然そこは政府の役割である

  • @engineerlife6783
    @engineerlife6783 ปีที่แล้ว +5

    人口減少&高齢化の問題が顕在化した一例。全国的に過疎地では同じようなことが起こることは目に見えてる。とはいえ、コンパクトシティはなかなか実現が難しい。
    地方自治となると結局、基礎自治体の財政力に依存してしまうんだよな。

    • @GG-zl3vg
      @GG-zl3vg ปีที่แล้ว +1

      そうなると、必然的に面積の小さい都道府県の方が有利になるよな

    • @engineerlife6783
      @engineerlife6783 ปีที่แล้ว +1

      @@GG-zl3vg 実際、面積の大きな北海道は至る所で綻びがでてますからね…

  • @しんしん-u2l
    @しんしん-u2l ปีที่แล้ว +2

    メインはやはり函館から札幌までのラインやね、その点北広島はファイターズ誘致といいかなり上手いことやったな

  • @yuuharupapa
    @yuuharupapa ปีที่แล้ว +1

    基本的な情報が違います
    夕張から
    札幌直通のバスはまだ他社ですが、ありますし
    新夕張からJRの特急でも行けます

  • @YRA-o6b
    @YRA-o6b ปีที่แล้ว +22

    山奥や過疎地は電気水道ガスを止めて、役場を閉じればいいと思う
    金ないんだし
    それでも住みたいなら自給自足で住めば良い

    • @kiwamusic631
      @kiwamusic631 ปีที่แล้ว +4

      はい、憲法違反😤
      憲法第25条は、すべての国民に対し健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を保障し、国はすべての生活部面について社会福祉・社旗保障及び公衆衛生の向上と増進に努めなければならないと規定している。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว

      必要な分だけ交付金を上げればいいだけじゃないですか?
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @GG-zl3vg
    @GG-zl3vg ปีที่แล้ว +52

    夕張の話するなら、道知事呼んでほしかった
    こういう話をすると必ず財政問題になるんだから、しっかりそこの答えを話せる人を用意してほしい

    • @たーけー武田
      @たーけー武田 ปีที่แล้ว +5

      そんな貴方に鼻毛抜きゲーム!
      ルールはいたって簡単だよ。
      制限時間内に鼻毛を抜いて一番多い人が優勝ね!
      もちろん鼻毛の多い人の方が有利。
      ちなみに、最下位の人はペナルティとして膝に毛を植毛するスネ毛ボーボーの刑に処する。
      優勝した人には超高級の鼻毛ワックスをプレゼントしよう!
      この鼻毛ワックスはどんなに頑丈な鼻毛も一発で抜ける特製品でございま~す!
      お値段は何と6京7300兆円と比較的高いが、優勝すれば無料で差し上げよう!

    • @DD-py8qz
      @DD-py8qz ปีที่แล้ว +9

      夕張炭鉱で作られた街だから、閉山すれば人口減少からの過疎化は必然。他の産業が呼べない時点で街はなくなる。誰が代表で話しても言う事は同じ。止まらないよ

    • @一十一-q5b
      @一十一-q5b ปีที่แล้ว

      @@DD-py8qz
      それでもかろうじて維持できていたのは交通インフラがあったからもはやそれも維持できないとなるとね合併一択なんだろうね。

    • @fless2716
      @fless2716 ปีที่แล้ว +2

      @@DD-py8qz
      知事は元夕張市市長。1番夕張の現状を知る一人。清水沢に集中させてる感があるがメロン農家さんや昔から住んでる人達は今更移住しろは厳しいと思うが。自然消滅しか無い気がする。

    • @taroyamada6685
      @taroyamada6685 ปีที่แล้ว

      合併ってギリギリ生活してる人の家に居候が入ってくようなシステムだから総崩れかな。

  • @ボウゲツY
    @ボウゲツY ปีที่แล้ว +6

    このままではコンパクトシティ化が進むんじゃなくて、日本全国で「人が住んでる所」と「人が住んでいない所」が虫食い状態で広がっていく。

    • @GG-zl3vg
      @GG-zl3vg ปีที่แล้ว +1

      違う
      「日本人が住んでるところ」「中国人が住んでる町」「誰も住んでないところ」の3種類

  • @aser-dy5es
    @aser-dy5es ปีที่แล้ว +7

    そもそもバスという事業自体成り立っているのが不思議だと思うんだが
    乗る人がいるかどうかも分からないのにグルグル回って
    1人のだけ乗っけてあのでかい車両動かしたり
    コスパ最悪でしょ

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว

      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @ルニオウジ
    @ルニオウジ ปีที่แล้ว +1

    最初の金髪さんの意見で議論が終わってる

  • @やあ-o6n
    @やあ-o6n ปีที่แล้ว +2

    蚊帳の外からの意見で大変恐縮ではあるけれど、夕張なんて北海道の中でも色々と大変な都市なんだからコンパクトシティを目指さなかったらどうなるか全国の限界集落に身をもって教えてあげてよ
    そしたら「夕張みたいになると大変だよね」って反面教師になって他の地域のコンパクトシティ化が可能になる気がする。

  • @kassin1832
    @kassin1832 ปีที่แล้ว +1

    コンパクトシティはコスト削減であって振興じゃないんだから田端さんの言う成功はそもそも違うんじゃないか

  • @山本-r2m
    @山本-r2m ปีที่แล้ว +7

    考えが浅い人ってすぐライドシェアって言うがこんな田舎でライドシェアドライバーなんかやっても儲からないよ。普段バス使う人がライドシェア呼ぶ金なんて無いし

  • @佐藤祐也-g1t
    @佐藤祐也-g1t ปีที่แล้ว +8

    自動運転のモデルケースとして安全性はある程度担保しつつ、実験都市としてコスト抑えながら運営するのがベターに思えた

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +1

      最近、自動運転の事故起きましたね。

    • @punpui99
      @punpui99 ปีที่แล้ว +4

      逆に限界集落みたいな人が少ないところで自動運転させまくってデータ集めて安全性を高めていけばいい。
      運用実績というか、その過程がない限り自動運転が世に出回ることは不可能なわけだし。

    • @punpui99
      @punpui99 ปีที่แล้ว +4

      医者や警察だって減るだろうしね。コンパクト化は何にせよ必須だとは思う。

    • @ステーキいきなり-k7u
      @ステーキいきなり-k7u ปีที่แล้ว

      皆口ごもってハッキリ言わないけど 手遅れ なんだよなぁ…

    • @punpui99
      @punpui99 ปีที่แล้ว +1

      @@ステーキいきなり-k7u
      それは言いっこなし。
      手遅れだろうと何だろうとそこに人はいるし、手遅れならよりマシにするにはどうしましょって話なだけなので。
      何にせよ未来のことは手探りで進むしかないわけだし、それは先人もそうだし我々もそうなのよ。

  • @Hiraishinnichi
    @Hiraishinnichi 11 หลายเดือนก่อน +1

    行政は、赤字で当たり前だろ。政府は通貨発行できるんだから。民間会社では無理だけど、社会にとって必要だから行政がするんだろ

  • @lllIllIllIlllIIl
    @lllIllIllIlllIIl 11 หลายเดือนก่อน

    鉄道やバスに限らず、電気、水道、ガス、道路や橋、医療機関、これら全て地方に満遍なくはもう無理だと思うな。高度成長期にできたインフラはそろそろ限界がくる時期だと思う。修繕費は誰が出すのって話、それでも住みたい人は自己責任でどうぞって話やな。

  • @yt-jd1tk
    @yt-jd1tk ปีที่แล้ว +1

    末端から壊死してゆく日本

  • @rb19-max1
    @rb19-max1 ปีที่แล้ว

    もっと議論の方針を固めてから議論するべき。議論の方向性がブレブレで成立してない

  • @Jk.114ssr
    @Jk.114ssr ปีที่แล้ว +2

    少子高齢化だし、補助したりしても、結局は「一時凌ぎ」なだけじゃない?
    誰のために、どこまでの期間「一時凌ぎ」をするべきなんだろう

  • @アライタケオ-o9i
    @アライタケオ-o9i ปีที่แล้ว +3

    住民が使わないんだからバスやら電車がなくなるのは自然のことだね

  • @輝山-l9y
    @輝山-l9y ปีที่แล้ว +8

    南海トラフが起きた時人口は地方の方へ移動するだろうに、地方を衰退させて、インフラを弱体化させて困るのは非常時だ。平時にこういう議論をしてお年寄りばかりだからとか魅力がないからだとか予算がとか言っているが、非常時になれば人口が増える。インフラボロボロで人口が移ってきたってなにもできない。そうとも知らずに中国人に土地買わせておいて、彼らは日本には何も還元しない。中国人相手にビジネスを始めるだけ。税金を払っているだけで何の得になる?非常時に日本人を襲ってくるかもしれないのに。買われた土地に日本人が住めるのに、なぜ売る?

  • @キッチンパック-y2s
    @キッチンパック-y2s ปีที่แล้ว +3

    医療のトリアージに関してはそもそも田舎に住んでる爺さん婆さんはわかった上でもうそれでいいという感じなんだと思うよ。

  • @kfmv23urdlby5o68
    @kfmv23urdlby5o68 ปีที่แล้ว +3

    雇用がなければ人が集まらないというのが真理だなぁと思った。
    正直大震災が起こって土地を追われても地元に戻りたい人の心理がはたらく以上、時間に解決させるしかないのかなぁと。
    最短で解決するにしても、技術発展や人口増加のような短期では起こせない要因が必要になるわけだから、コンパクトシティの実現はまだまだ先だと思う。
    近所のお年寄りの方で「もう十分生きたからいつ○んでもいい」とかいう人がいるように、インフラ断たれて終わりを迎えてもまぁそれならそれでいいって考える人がいそうだから難しさもあるよね。

  • @しましま-t7u
    @しましま-t7u ปีที่แล้ว

    美しい。間奏のダンスがきれいですごくすき。

  • @年収8000
    @年収8000 ปีที่แล้ว

    これこそ。ライドシェアや。

  • @りーりー-c5v
    @りーりー-c5v ปีที่แล้ว +1

    政府は成長産業に転職しろと言う、ドライバーはコロナ下で政府から給料保証されないから給料が出ない、会社を辞めるしかない、
    成長産業に一部移動、→結果ドライバー不足で大変なことになっている。政府は自分で転職あっせんして、ドライバーの給料保証せずにそっちに転職させた。政府はほんとあほとしか言えない。ふつうに給料保証して雇用を維持しとけばバスやタクシーなり今より人手があってましでしょうね。

  • @おやまみんたま
    @おやまみんたま ปีที่แล้ว +1

    山間地に住んでるから全く他人事ではないです💦
    効率化を考えればコンパクトシティなんだろうけど……持ち家があって、この土地を利用して仕事してるんで、簡単には引っ越せないです。
    まあ、近くにキャンプ場あって繁盛してるし、道路と電気だけは、なるべく長く維持してもらいたいです。あとはガスはプロパン屋さんに頑張ってもらって、水道は自前だもんで😂

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว

      交付金を上げれば財政的な問題”は”解決します。もちろん住む理由がなければ人は住みませんが。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @suitaaan
    @suitaaan ปีที่แล้ว +1

    ライドシェアみたいな隣人同士の車のタイプでもいいのかな?

  • @あっこちゃん-n1y
    @あっこちゃん-n1y ปีที่แล้ว +5

    海外に北海道乗っ取られるのも時間の問題だろうな

    • @HK-ou2bp
      @HK-ou2bp ปีที่แล้ว +3

      その海外も乗っ取るだけの人口がいるのか正直疑問に思います。
      ロシアも中国も凄まじい少子化ですし…そこまで彼らも元気があるんだろうか

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO ปีที่แล้ว +1

    白いフレームの眼鏡って胡散臭さしかないからやめたほうがいいよ

  • @nobbu-dt9rj
    @nobbu-dt9rj 11 หลายเดือนก่อน

    居住地帯の合理化は必要だね。早ければ早いほど競争は有利になる。もちろん密集すれば良いってものじゃない。人間にも適正な個体群密度が有るということ。
    今の倫理の限界を感じるね。綺麗事というオブラートに包むから、本当に伝えるべきことが伝わらないんだよね。

  • @nantaruhigeki449
    @nantaruhigeki449 ปีที่แล้ว +1

    みんな札幌周辺に引っ越せば良い。

  • @earth-bd7cl
    @earth-bd7cl ปีที่แล้ว +1

    究極的な極論になるけど国を一つの街と考えれば「日本村」だって何もしなくても中心部の東京にコンパクトシティ化してるわけだよね。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@remark5269 さん
      海外と日本が違うのは自然災害の数が半端ではないことです。特に地震や水害が。
      ハリケーンがよく起こる国だって小さい街をたくさん作ることで、被害を小さくしたうえで復興し易くしてるんですよ。

  • @のどごしイケメンアル中
    @のどごしイケメンアル中 ปีที่แล้ว +3

    「産まれた場所で死にたい」
    自腹でやれww

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース ปีที่แล้ว

      交付金を上げれば財政的な問題”は”解決します。もちろん住む理由がなければ人は住みませんが。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

    • @のどごしイケメンアル中
      @のどごしイケメンアル中 ปีที่แล้ว

      @@ガチャフォース
      それ系言う人に言いたい。
      カラクリに気付け

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro ปีที่แล้ว +2

    コンパクトシティ化を進め、都市部に集めることを推進するとその先には日本から出てしまうということに繋がりませんか

  • @me-ix3g
    @me-ix3g ปีที่แล้ว +1

    山形出身の田中アナの話聞きたかったな

  • @za3685
    @za3685 ปีที่แล้ว +2

    北海道はバイクで走ると気持ちいいんだけど、ヒグマの数を減らしてくれないと恐ろしくて最近は走れないな。

  • @明るい月-q8i
    @明るい月-q8i ปีที่แล้ว +1

    交通インフラとか取り上げること?
    実家、90年位おじいちゃんおばあちゃんの代から居るけど水道ない。下水は垂れ流し、井戸水生活ですよ。
    生活インフラ(水)も無いのに公共バスとか贅沢でしょう、住民税は普通に取られますw
    ちなみに、三重志摩市です!

  • @jusigisi
    @jusigisi ปีที่แล้ว +13

    まあ過疎地域は道路電気ガス水道を切って撤退するしかないよね

    • @北条彰-q6d
      @北条彰-q6d ปีที่แล้ว

      夕張市役所の職員も隣町の栗山町から通っている。前市長(現知事)は職員は夕張市に住まないので職員を怒っていた。

    • @kirikiri363636
      @kirikiri363636 ปีที่แล้ว +1

      JR東日本は過疎地にある自社発電所の発電で多くの電車を動かしているんだけど、撤退でよいですね

    • @SS-lp2hv
      @SS-lp2hv ปีที่แล้ว

      ​@@kirikiri363636コメ主は道路電気ガスと言ってるだけで、鉄道とは言ってないような(^_^;)

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +1

      地方では、家庭や事業所に地域のガス事業者が配送してるシステムなんですが?
      地中にガス管を埋めていて供給してるシステムではありませんよ。
      それと、水道は地下水を汲み上げてたり、湧き水とかを引き込んでる所も多いですよ。電気は集落あれば頼めば引き込んでくれますし、不可能な地域は
      小水力発電とかしでますよ。(水の流れを利用すれば、発電出来ますので)

  • @UKjO23cFgO
    @UKjO23cFgO ปีที่แล้ว

    コンパクトシティにしても辺縁部の少数を取り込むだけなので総消費にはさして影響ないんで、コンパクトシティから街の賑わいの議論に行くのは違和感すぎる。コンパクトシティの第一義的な目的は行政効率化、二次的には住民の利便性向上なんだから、それをもとに成功/不成功を判断すべきなんだよな。

  • @GG-zl3vg
    @GG-zl3vg ปีที่แล้ว +5

    議論が浅いなぁ
    これじゃ地上波と大して変わらん
    道民としてはガッカリ

  • @bequietshotta
    @bequietshotta ปีที่แล้ว +10

    14:05
    市の方でも議論していただいて街の方ともコミュニケーションとって話を進めていただきたいかな〜
    ってコメントなまらうけました😂何も言ってない

  • @mayday1811
    @mayday1811 ปีที่แล้ว +1

    うちの母親はバスやタクシーが嫌いで利用してくれないので困っています。。。

  • @ichinaga2010
    @ichinaga2010 ปีที่แล้ว

    北海道に関して言えば、
    昔、国鉄が路線を廃止決定したところ、車で陳情に行って汽車が不要な事を証明してしまった。
    北海道都市間のバスは確か鉄道廃止の補助金がもうなくなったはず、バスが消えたのは延命措置が終わっただけではないかと思う。
    市街地の賑わいは取り戻せない、郊外に価格も安く品数も多いお店が出来たからね。
    稼げる職種はいいが、大概は待遇が悪いので都会に出てきて働く人が多いです。
    移動手段解決はトライクみたいな小さい乗り物か、自動運転をどんどん普及させるのが一番いいですね。人が歩いていないから人身事故はほぼおこらない、と思う。
    スマートシティ作っても自治体は持続できるのかな。
    さて、そろそろ老後の事を真剣に考えないとな。まずは生活拠点から。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース 11 หลายเดือนก่อน

      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。
      交付金を上げれば財政的な問題”は”解決します。もちろん住む理由がなければ人は住みませんが。
      あと近頃はクマがよく出て自動運転に判断させてしまうと、クマに突進していきそうでより怖そうです。
      自動運転は夢がありますが不確定要素があり過ぎて、だだっ広い国土で平らな地面な国ですら、特定区間内の移動以外では正直かなり微妙かなと思います。

  • @asia-art.japan-sword
    @asia-art.japan-sword ปีที่แล้ว

    夕張ってコンパクトシティやんけ。
    同じ田舎でも、元々よそから人が集まった炭鉱の街と、土地に根付いた農村では土地への執着ちがうだろ

  • @キノ-f2l
    @キノ-f2l ปีที่แล้ว +7

    過疎地域のインフラのためにも完全自動運転の車がはやく、出てきてほしいな。トヨタ、ホンダ、ニッサン、スバル頑張れ

    • @高見沢-y1j
      @高見沢-y1j ปีที่แล้ว +4

      路面電車を自動化させてコンパクトシティにするのが現実的、
      自動車の自動化は難しい

    • @キノ-f2l
      @キノ-f2l ปีที่แล้ว +1

      @@高見沢-y1j 順番的にはその通り。ただ、路面電車がある時点インフラがある田舎の都市部なんですよね。過疎地域はバスしかない。。。

  • @norioimada2172
    @norioimada2172 ปีที่แล้ว

    車がすべて自動運転になったときのことを想像してみてほしい。
    自動運転になれば、新幹線のような都市間交通以外の公共交通は不要になる。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース 11 หลายเดือนก่อน

      車がすべて自動運転になったとして、運転手が乗っても乗ってなくてもバスという同じシステムは残ると思いますよ。
      「特定の場所以外行くとこないよね」ってところに行く場合に便利だからバスがあり電車があるわけですから。

  • @ezoukogi
    @ezoukogi ปีที่แล้ว +1

    過疎地域に関しては交通が確保できたとしてもそれ以外のインフラや物流、医療、介護といったエッセンシャルワーカーの確保が困難なんだから正直諦めるしかない

    • @yusato455
      @yusato455 ปีที่แล้ว +1

      諦めたら日本の農業も終わる。食料自給率が下がれば国力も下がる

  • @lmixlmix4977
    @lmixlmix4977 ปีที่แล้ว +2

    統治できなきゃ国土じゃない

  • @めんべい-y2c
    @めんべい-y2c ปีที่แล้ว

    コンパクトシティが無理ならビッグシティを作れば良い。
    つまり集まって生活を諦めて、人が散り散りに思い思いの場所に広く住む。
    問題は交通機関やインフラの維持がキツイこと。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース 11 หลายเดือนก่อน

      交付金を上げれば財政的な問題”は”解決しますよ。もちろん住む理由がなければ人は住みませんが。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @kano8230
    @kano8230 ปีที่แล้ว +1

    ライドシェア導入考えてほしいですね

  • @ねっきぃさくらこから改名
    @ねっきぃさくらこから改名 ปีที่แล้ว +1

    夕張途中で投げ出して、前知事みたく国政への腰掛けに道政に出て来た人が道知事だからお先が知れる。
    函館本線山線の並行在来線問題でバス転換について道はバス会社に事前に話すらしてなかったとか。
    まぁ夕張を放り出して知事になった部下の同職員の仕事する気のなさには呆れる。

  • @kazuhiro199
    @kazuhiro199 ปีที่แล้ว +3

    歩けば良い。徒歩圏内に必要な施設がないなら徒歩でやって行けるとこに引っ越そう。

  • @yu-kihokkaido1836
    @yu-kihokkaido1836 ปีที่แล้ว

    中央バスの高速ゆうばり号も来年で廃止になるそうです。
    もっと長いこと夕張に住んでいる人を呼んで欲しかったです。

  • @bequietshotta
    @bequietshotta ปีที่แล้ว +2

    夕張から札幌はそれなりに遠いから普段から札幌にいくとか考えにくい
    バス使うような人が当日いきなり札幌いくとかもほとんどなさそう
    つまり札幌への路線がなくなったことを問題扱いするのがそもそもズレてるような
    アナウンサーの方、問題とか解決とかって言葉を自然に使ってるのでマジで問題が発生してると思ってるっぽいけど、それが道民の自分から見たら違和感を感じる

    • @kirikiri363636
      @kirikiri363636 ปีที่แล้ว +1

      そもそも夕鉄バスの札幌行は廃止された路線の代替ではないってこともよくわかっていないんだよ

  • @marukin0331
    @marukin0331 ปีที่แล้ว +1

    医療や生活インフラの効率化考えたら地方はコンパクトシティしか生き残れない。
    ここでも高齢者の我侭に付き合わないけないの?移住してもらうしか無いでしょう。金も人も無い、それが人口減少の世界。綺麗事言ってられない状況だと理解すべきではないでしょうか。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース 11 หลายเดือนก่อน

      交付金を上げれば財政的な問題”は”解決します。もちろん住む理由がなければ人は住みませんが。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @リュウイチホシ
    @リュウイチホシ ปีที่แล้ว

    電話が一番いいね、

  • @庭師-l9w
    @庭師-l9w ปีที่แล้ว +1

    極地の路線は維持して欲しい地方自治体がカネをいくらか負担すべきと思う
    受益者負担ってやつだ

  • @kkkk-cm4cq
    @kkkk-cm4cq ปีที่แล้ว +1

    団塊ジュニアが結婚しなかったのが全ての原因

  • @リュウイチホシ
    @リュウイチホシ ปีที่แล้ว

    まんべんなくやらないとねそこに人がいるからね、

  • @daonethan8087
    @daonethan8087 ปีที่แล้ว

    畑つぶして建売分譲バンバン許可してるのにコンパクトシティなんて無理でしょう。

  • @bosminjp
    @bosminjp ปีที่แล้ว +2

    「生まれ育ったところで死にたい」は、もう、我が儘です。自分の家族でできないのなら諦めましょう。

  • @荒巻-b8m
    @荒巻-b8m ปีที่แล้ว +1

    田端くんさぁ·····(内容には触れない)

  • @warkeep9053
    @warkeep9053 ปีที่แล้ว +1

    最後は結局自己責任で終わるので国のやり口と一緒😅、他人の世話になるって結果は金が掛かる顛末😅、何の討論なのかさっぱりわからん。

  • @hsao_Mammy
    @hsao_Mammy ปีที่แล้ว

    北海道知事は、前夕張市長。札幌市長も夕張出身。夕張離れ進んでるよね。親戚も知り合いも夕張にいるけど。

  • @ヤベケン
    @ヤベケン ปีที่แล้ว

    日本の借金を減らしてその分を財政政策による公共投資を。もちろん工夫と研究したうえで政策効果を考える。それか道州制を進める。

    • @ガチャフォース
      @ガチャフォース 11 หลายเดือนก่อน

      貨幣は誰かが誰かに借りた際に発生するもので、政府が国債発行(お金借りたいです宣言)をすることで、中央銀行である日本銀行をはじめ、市中銀行が国債を買う(お金を貸す)、政府はそれで手に入れたお金(公債金)を使い国民に交付金や給付金などで貨幣を国民に渡しています。
      国債を買った側の国債償還の際には、政府は国債償還(返済)のために借り入れる「借換債」を発行して手に入れた公債金で国債償還をするという流れです。もちろん政府はまた債務を負うわけですが。

      ・政府の1兆円の国債発行により1兆円公債金(借入金)を得る(1兆円の債務を負う)
      ・日本銀行など市中銀行が国債を買った分、貸付金(債権)を得る
      この段階で、政府が借りた1兆円を国民に使うなどせずにそのまま返済(国債償還)した場合、借入金1兆円と貸付金1兆円で相殺されて市場から貨幣が消えてしまうのです。
      つまり政府が債務を負ってくれた分、国民側に貨幣が渡るわけで御座います。
      もし「政府は税収によって成り立っている」と思っているのであれば、財務省のサイトの中の一般会計決算書に書かれている、(歳入決算総額)-(公債金)-(歳出決算総額)と計算すれば税収によって成り立っているかどうかわかると思います。
      エクセルにコピーして貼り付けて計算すると楽ですよ。

  • @Budi_Bambi
    @Budi_Bambi ปีที่แล้ว

    ワイの街、逆に人口バンバン増えてるから安泰や

  • @ji-ko5734
    @ji-ko5734 ปีที่แล้ว

    自動運転が出てきたとしても、基準を決めて小さくなりすぎた自治体は潰すしかないと思う。少数派の意見とか、感情的な話はどうでも良い。合理的に考えてほしい。

  • @yyoshida3156
    @yyoshida3156 ปีที่แล้ว

    民主主義社会でコンパクトシティは無理でしょ。
    行政及び流通の自動化、無人化の方こそやるべきことだと思うけどな。

  • @surgekiller
    @surgekiller ปีที่แล้ว +6

    将来性が無いなら夕張を捨てて他市町村で暮らした方がいい。

  • @inndosiki
    @inndosiki ปีที่แล้ว +2

    日本って人口密度高い気がするんだが、他の国ってどうしてんだろ?

  • @hiroyuki398
    @hiroyuki398 ปีที่แล้ว

    さて出演者のうち何人が普段から公共交通機関を利用してるのかな?