ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
色んな試合見できたけど、今でもこのゲームが一番好き。アップしていただきありがとうございます。
姓名ありがとうございます。あれからもう20年以上が経つんですよね。
なんでだろう。最近90年代のバスケとかの動画みてたせいかyoutubeのおすすめにでてきてびっくりです。この試合は自分もテレビで観た覚えがあります。いやはや。
懐かしい、昔の試合は貴重ありがとう
当時録画したビデオテープ何回見た事か。またこの試合が見れて嬉しいです!バークリーにジョーダンにTV CMもそのままUPされてて嬉しいです!
40:14 53:50 このナイキCM当時むちゃカッコいいと思ってて、今の時代に流れててもやっぱりカッコいいな!😊
陣丘の息子さん今年土浦のキャプテンですね。今日関東新人戦優勝してました
大濠の知花くん好きだったなぁすごいキャプテンシー
大濠28年振り優勝おめでとうございます‼️
白の10番は今の監督ですか
懐かしい!安西って群馬の高校の監督してたけど今はどこに?
当時から気になってたけど、実況が「去年の決勝で決まれば逆転勝利のスリーを打ったのは安西」と言ってるけど、これ間違い。打ったのは中村という選手。
33:00~
知花武彦、知花淳、屋良卓、沖縄の誇り
沖縄のレベルは高いですね。
素晴らしい✨
この年代、北谷の下地一明、北中城の仲村直人も凄い選手でしたね。
懐かしいー。
安西、カッコいいわ
伊藤 良い選手になった。伸びたね。亡くなったのは残念ですよ…
交通事故だったそうですね。別のコメントで、わかりました。同じ年の私からしたら、大変信じられない話しでした。
大濠の伊藤さん!おっかけしてました🤣なつかしー
1992年の土浦日大vs愛工大名電の方が面白い。平岡富士貴すごい
20:46安西さんの体当たり好きですw気合い入ってます(^-^)
前年1992年、平岡富士貴がいた時の土浦日大vs愛工大名電UPさてるよ
昔の試合はトラベリングが無くて見やすい。今の人達の試合は、トラベリングが酷くて馴染めない
前年の平岡の試合も見たい!!
平岡がいた時の決勝TH-camにUPされた方がいますよ
@@xoxonono3519 情報ありがとうございます。
それ。元祖感動くん
こんときの大濠強いな
もし、あったらでいいんですが、昔のウインターカップなどの試合があれば見たいです!!
1992年、平岡富士貴がいた時の決勝見れますよ
1:10:40 くそワロタw昔のルールだと残り少ない時タイマー止まらないから、時間稼いでるからイライラしてブン投げてるw
大濠いいね〜特に伊藤が楽しそうにプレーしてる!コバと友和、謙太郎に卓と、伊藤ともクラブで一緒にバスケ出来た事を幸せに思うよ!うちらの時代のスター達と凡人のオレがさ(笑)テレビ見ながらみんなに自慢したのが懐かしいわ〜
33:55 土浦日大の11番の動きに注目。ディフェンスの大濠の11番の背後から近づいて倒している。危険。悪質なファール。
ナイキのCMカッコよすぎだろ。大濠の伊藤、岡本がいた桜丘と中学の時試合をしました。めちゃくちゃ負けましたwその年全中で優勝してたので凄いよなぁってたら、WCもかいっ!てw
桜丘は準優勝。優勝は新居中です。
@@milkyababy そうでした💦ご指摘ありがとうございます。
@@りょうりょう-q8k いえいえ、30年以上前の中学生の時の事を話せて、嬉しくなっちゃいました☺️当時私は2年生で、徳島全中行きました。ベンチには入ってないですけどね。
@@milkyababy その会場にいるだけでも素晴らしいです。戦績はどうだったんでしょうか?いずれにせよ、お互い貴重な経験になったと思いますし、記憶を蘇らせてくれるこういった動画は凄くありがたいですね
居ただけでも羨ましいです。私の先輩で昭和63年の秋田の全国大会に行きましたが、優勝した所に大敗したと言ってました。エースプレイヤーは強豪校にスカウトされていましたが、県内で敵なんていないな所が全国でそこまでやられた話を聞いて当時は寂しい限りでした。今は全日本で活躍する選手も出るぐらいの県になりましたが。
12:00~
4安西3年6斉藤3年7木村3年10佐藤2年12陣岡2年
こうやって見ると、申し訳ないがDFのレベルが🤣
いつまで前半 後半時代なん?
確か、2001年4月からですよ。
バス釣り好き 9月か10月ぐらいやったと思います!
1:10:36 まさかのドッジボールの試合になってて草
現在、土浦の監督らしいですね。インターハイでは知花君に殴られたりと、なんか悪態をついてる感じであまりいい選手には見えなかったですね。この時は。
貴重な映像ありがとう。前年の平岡がいたときの決勝も見たい・・。
コメントありがとうございます。この前の年の平岡さんは本当に凄かったですよね。
最後喧嘩になってね?最後の大濠のボール入れの時土浦の人ぶん投げてんじゃん
いくらなんでもドッヂボールはないよね
今土浦日大の監督やってる。ちなみに同級生の陳岡の息子2人はその教え子
最後ぶん投げワロタw
色んな試合見できたけど、今でもこのゲームが一番好き。
アップしていただきありがとうございます。
姓名
ありがとうございます。
あれからもう20年以上が経つんですよね。
なんでだろう。最近90年代のバスケとかの動画みてたせいかyoutubeのおすすめにでてきてびっくりです。
この試合は自分もテレビで観た覚えがあります。いやはや。
懐かしい、昔の試合は貴重ありがとう
当時録画したビデオテープ何回見た事か。
またこの試合が見れて嬉しいです!
バークリーにジョーダンにTV CMもそのままUPされてて嬉しいです!
40:14 53:50 このナイキCM当時むちゃカッコいいと思ってて、今の時代に流れててもやっぱりカッコいいな!😊
陣丘の息子さん今年土浦のキャプテンですね。
今日関東新人戦優勝してました
大濠の知花くん好きだったなぁ
すごいキャプテンシー
大濠28年振り優勝おめでとうございます‼️
白の10番は今の監督ですか
懐かしい!
安西って群馬の高校の監督してたけど今はどこに?
当時から気になってたけど、実況が「去年の決勝で決まれば逆転勝利のスリーを打ったのは安西」と言ってるけど、これ間違い。打ったのは中村という選手。
33:00~
知花武彦、知花淳、屋良卓、沖縄の誇り
沖縄のレベルは高いですね。
素晴らしい✨
この年代、北谷の下地一明、北中城の仲村直人も凄い選手でしたね。
懐かしいー。
安西、カッコいいわ
伊藤 良い選手になった。伸びたね。亡くなったのは残念ですよ…
交通事故だったそうですね。別のコメントで、わかりました。
同じ年の私からしたら、大変信じられない話しでした。
大濠の伊藤さん!おっかけしてました🤣なつかしー
1992年の土浦日大vs愛工大名電の方が面白い。平岡富士貴すごい
20:46安西さんの体当たり好きですw
気合い入ってます(^-^)
前年1992年、平岡富士貴がいた時の土浦日大vs愛工大名電UPさてるよ
昔の試合はトラベリングが無くて見やすい。今の人達の試合は、トラベリングが酷くて馴染めない
前年の平岡の試合も見たい!!
平岡がいた時の決勝TH-camにUPされた方がいますよ
@@xoxonono3519 情報ありがとうございます。
それ。元祖感動くん
こんときの大濠強いな
もし、あったらでいいんですが、昔のウインターカップなどの試合があれば見たいです!!
1992年、平岡富士貴がいた時の決勝見れますよ
1:10:40 くそワロタw
昔のルールだと残り少ない時タイマー止まらないから、時間稼いでるからイライラしてブン投げてるw
大濠いいね〜特に伊藤が楽しそうにプレーしてる!
コバと友和、謙太郎に卓と、伊藤ともクラブで一緒にバスケ出来た事を幸せに思うよ!うちらの時代のスター達と凡人のオレがさ(笑)
テレビ見ながらみんなに自慢したのが懐かしいわ〜
33:55 土浦日大の11番の動きに注目。ディフェンスの大濠の11番の背後から近づいて倒している。
危険。悪質なファール。
ナイキのCMカッコよすぎだろ。大濠の伊藤、岡本がいた桜丘と中学の時試合をしました。めちゃくちゃ負けましたwその年全中で優勝してたので凄いよなぁってたら、WCもかいっ!てw
桜丘は準優勝。優勝は新居中です。
@@milkyababy そうでした💦ご指摘ありがとうございます。
@@りょうりょう-q8k いえいえ、30年以上前の中学生の時の事を話せて、嬉しくなっちゃいました☺️当時私は2年生で、徳島全中行きました。ベンチには入ってないですけどね。
@@milkyababy その会場にいるだけでも素晴らしいです。戦績はどうだったんでしょうか?
いずれにせよ、お互い貴重な経験になったと思いますし、記憶を蘇らせてくれるこういった動画は凄くありがたいですね
居ただけでも羨ましいです。私の先輩で昭和63年の秋田の全国大会に行きましたが、優勝した所に大敗したと言ってました。エースプレイヤーは強豪校にスカウトされていましたが、県内で敵なんていないな所が全国でそこまでやられた話を聞いて当時は寂しい限りでした。今は全日本で活躍する選手も出るぐらいの県になりましたが。
12:00~
4安西3年
6斉藤3年
7木村3年
10佐藤2年
12陣岡2年
こうやって見ると、申し訳ないが
DFのレベルが🤣
いつまで前半 後半時代なん?
確か、2001年4月からですよ。
バス釣り好き 9月か10月ぐらいやったと思います!
1:10:36 まさかのドッジボールの試合になってて草
現在、土浦の監督らしいですね。
インターハイでは知花君に殴られたりと、なんか悪態をついてる感じであまりいい選手には見えなかったですね。この時は。
貴重な映像ありがとう。前年の平岡がいたときの決勝も見たい・・。
コメントありがとうございます。
この前の年の平岡さんは本当に凄かったですよね。
最後喧嘩になってね?
最後の大濠のボール入れの時土浦の人ぶん投げてんじゃん
いくらなんでもドッヂボールはないよね
今土浦日大の監督やってる。ちなみに同級生の陳岡の息子2人はその教え子
最後ぶん投げワロタw